top1


1: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:15:43.69 ID:CG8v71yVa

何も言い返せなかったわ…
なんならバランスもとても褒められたもんちゃうかったわ…



5: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:17:17.96 ID:+8tCaUnlp

長いしね



7: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:17:42.84 ID:+8tCaUnlp

ところどころいいところはある



9: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:18:14.41 ID:94B0fvaH0

でも初心者向けだから人に薦めやすいやん



12: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:19:54.04 ID:CG8v71yVa

>>9
初心者向けは新かVTX3部作やわ


12

37: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:26:37.01 ID:WvIy+7gHa

>>9
序盤の改造しくったら積むやろ



10: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:18:52.13 ID:+sLqfQV00

あとクリアターン数で報酬が良くなるけど、それって初心者に厳しすぎると思った
アホすぎんか



11: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:19:02.59 ID:w6IwOrzq0

ロードが長すぎでクイックリセットためらうレベルやん



16: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:20:26.84 ID:1U7JtgH3a

敵の火力高いせいで対して固くなくてそんな避けられないアルトアイゼン


16

57: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:33:53.74 ID:NWZIwnvs0

>>16
アルト突っ込ませるのは流石にナンセンスやろ
あれは隣にスーパー系置いてこそ輝く機体や



45: 名無しさん : 2023/02/08(水) 13:29:42.05 ID:I2Ii4O/r0

クソ雑魚だけどアルトアイゼンかっこよくて好き



15: 名無しさん : 2023/02/08(水) 13:20:26.16 ID:EtvdhxZQ0

HP減ると逃げるボスばっかなのがしんどい



17: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:20:58.70 ID:1d+Y3g2W0

もっさりとかよりステージ多すぎて途中でやめちまった
EZ8が活躍できたの良かったし、主人公機かっこよかったのは良かった


17

26: 名無しさん : 2023/02/08(水) 13:23:36.98 ID:EYCDVR0Ha

大学生の頃500円くらいで買って飽きては辞めてまた気が向いたらやるの繰り返しで4年くらいかけてクリアしたわ



31: 名無しさん : 2023/02/08(水) 13:25:21.62 ID:b1h6Yf+40

参戦作品はロム兄さんいたり好きなんやけどな



20: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:22:19.09 ID:w6IwOrzq0

グレートが一番頼もしいスパロボちゃうかな
地上編のグレート強すぎるわ



21: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:22:21.48 ID:ujzlTFXJM

ラインヴァイスと真ゲッターってどっちが良いの?
毎回真ゲッター選んでたんやが


21

126: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:52:53.23 ID:f2tUljmg0

>>21
どちらかといえばラインやな、突撃とか狙撃駆使して超遠距離から攻撃ぶちこむ移動砲台になれる
真ゲッターはぶっちゃけ変わりのスーパー系がいくらでもおるからな



131: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:54:34.35 ID:MKcB81g2d

>>126
めちゃくちゃ燃費悪いんよな真ゲ
魂ないから威力もそこまででもないしオープンゲットなくなるから真2よりライガーの方が避けるし



173: 名無しさん : 2023/02/08(水) 14:09:56.37 ID:y5afdxoFd

ラインヴァイスリッターにすると真ゲッター逃す上にアルトアイゼンとの合体攻撃が無くなるという意味不明



35: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:26:20.70 ID:FgFeTCV9r

エアプ「第3次のコンプリ版はクソリメイク、SFCのほうが簡単」


35

67: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:36:29.40 ID:49idH4FDM

>>35
いやそのとおりやろ
敵の硬さが段違いやん



40: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:27:19.24 ID:YE0Z+DKj0

インパクトのおかげで会話シーンは全部読み飛ばすようになったわ



48: 名無しさん : 2023/02/08(水) 13:31:14.18 ID:qhcmjM7y0

まず一話からしんどい
陸戦とかのシステム覚えるチュートリアルにはなるけど
チュートリアルで初心者殺しに来てる



224: 名無しさん : 2023/02/08(水) 14:32:21.40 ID:eV2XWXmK0

最初の面で既に結構キツかった気がする
水にいるゾック強すぎ


224

225: 名無しさん : 2023/02/08(水) 14:33:47.51 ID:f/Zy7eBWd

>>224
ゴックな



229: 名無しさん : 2023/02/08(水) 14:35:51.68 ID:eV2XWXmK0

>>225
そうやゴッグや



82: 名無しさん : 2023/02/08(水) 13:43:01.65 ID:ehhU58cR0

ダンクーガがゴッグにボコられる第一話



43: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:28:36.57 ID:QAvjZ27Cd

インパクトリメイクして欲しいわ
昔遊んだけどMXの後にプレイしたせいで難しすぎてクリア出来なかったわ




113: 名無しさん : 2023/02/08(水) 13:50:18.54 ID:6Tdjfk/Zr

1話のゴッグが有名だけどドローメなんかでも最強の技使っても一撃じゃ倒せなかったりするバランスやからなこれ



47: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:31:11.97 ID:EYCDVR0Ha

強化パーツの為に撤退ボス倒したり技能取るために早解きしたり詰め将棋的な要素あって割とワイは好きだったわ



50: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:31:53.80 ID:MKcB81g2d

ザコが死ぬときのもっさり爆発ほんときらい



58: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:34:21.32 ID:0qO+edzHd

宇宙編はグレンダイザーおらんと絶対クリア出来んわ
あとマシンロボチームがロム以外基本邪魔


58

74: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:39:16.39 ID:MKcB81g2d

>>58
グレンダイザーが強制離脱する2部シーン4ほんときらい



61: 名無しさん : 2023/02/08(水) 13:34:54.02 ID:EYCDVR0Ha

G3に乗せたノリスとかがめちゃくちゃ強かったわ統率持ちは正義



54: 名無しさん : 2023/02/08(水) 13:32:43.73 ID:czl2qwv30

なんで序盤から撤退するせいで
HPギリまで減らして同時攻撃前提のボスばっかりなんですかね



60: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:34:45.97 ID:4rdIGoytM

エアプ乙
本当にイカれてんのは熟練度の取得条件だから


60

72: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:38:24.16 ID:MKcB81g2d

>>60
ガトーの条件のせいで1プレイで全ステージ熟練度取得はできないんだよな



63: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:35:26.91 ID:5YzFuXU6M

バーニィが序盤のボスキラーとかいう狂ったバランスがおかしいよ



87: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:44:14.33 ID:cG6AG3WBa

移動速度だのクリアターン数ボーナスだのいうけどそこら気にしないガキの時にやれていればボリュームあって良いゲーム判定ってのが正直なところでしょ
いい歳こいたおっさんが完璧を求めてやるものではない



90: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:45:07.14 ID:2Rxco9Q5a

>>87
当時でもキッズが遊ぶ参戦ラインナップちゃうやん😡


90

95: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:46:56.62 ID:R1VfOLZs0

>>87
ガキのときその辺気にせずに遊んでたら
クリア時の熟練度一桁とかだった気がするわ
あと、しばらく第二部の時間制限あるとこで詰んでた
ガトーとかアルフィミィとかでてくるやつ



83: 名無しさん : 2023/02/08(水) 13:43:23.25 ID:R1VfOLZs0

MXやったときは
インパクトのBGM流れててなんか感動下や



85: 名無しさん : 2023/02/08(水) 13:43:39.22 ID:mdTOaLtg0

もうVより前の据え置きスパロボやれる気がしないわ
Z3すらキツい



92: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:45:39.07 ID:SagbJMFi0

飛影とかダンガイオーがすげえ面白そうに見える


92

94: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:46:41.26 ID:MKcB81g2d

>>92
ダンガイオー尻切れトンボだからIMPACTの方がちゃんとまとまってるというね



105: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:48:37.75 ID:2Rxco9Q5a

>>92
ダンクーガはスパロボ常連やしさぞ面白いんやろな…



102: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:48:05.65 ID:SnWd640Hd

オリキャラのデザインは神
敵も味方も全部デザイン良かった



120: 名無しさん : 2023/02/08(水) 13:51:34.62 ID:V64PQx5sd

エクセレン→ウザイです、おばさんです、
こいつが人気な理由


120

253: 名無しさん : 2023/02/08(水) 14:54:14.73 ID:SnWd640Hd

物静かなのに熱いキョウスケと
おちゃらけているけどクールなエクセレン

中学生には堪らんのよ



112: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:50:18.19 ID:vMpR1bZ00

もっさりはα外伝とどっこいどっこいなんだけど
あっちは神ゲー認定されてる不思議



152: 名無しさん : 2023/02/08(水) 14:01:09.70 ID:jBofamvr0

とりあえずグレンダイザー強化しとけば中盤まではいけるやろ



116: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:50:53.44 ID:SnWd640Hd

νガンダムの記憶が全然無い
弱かったんだっけ?


116

124: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:52:39.42 ID:j+N4kSM70

>>116
そもそ入手が結構面倒じゃなかったっけ



127: 名無しさん : 2023/02/08(水) 13:53:08.66 ID:ylC0IU42a

武器フル改造のGP01を乗り回す2部すき
シャア、ルー、エル、バニング、ウラキそれぞれ強い



165: 名無しさん : 2023/02/08(水) 14:05:40.72 ID:ylC0IU42a

一流NT(基礎能力最強、援護苦手、魂なし)
二流NT(能力そこそこ、援護得意、サポート精神)
一流OT(基礎能力高い、援護得意、魂あり)
二流OT(能力低い、援護超得意、サポート精神)

インパクトでのこういう差別化すきやわ



166: 名無しさん : 2023/02/08(水) 14:05:41.04 ID:sIl4XAF8a

歴代シャアでもトップの屑だよなこの作品のシャア


166

189: 名無しさん : 2023/02/08(水) 14:13:28.06 ID:MPH2sdQX0

もっさりもあるけどマップもめっちゃみづらい
一個ずれる



167: 名無しさん : 2023/02/08(水) 14:06:23.76 ID:yiCnRF0Ca

マップが見にくすぎるわ
コアブースターとマジンガーチームを補給レベル上げしたけどクリアしてない



191: 名無しさん : 2023/02/08(水) 14:14:06.04 ID:Id4AUs+J0

やたらマップが3D感あって最初戸惑うよな
慣れたら何でもないんやけど



123: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:52:20.70 ID:R1VfOLZs0

インパクトbgmといえばこれや




135: 名無しさん 2023/02/08(水) 13:56:10.32 ID:V64PQx5sd

ここらへんからMXまでのBGMの作り込みはマジで神
プレサンがあることにかまけて通常版手抜きしまくりの今のスパロボ嫌い



250: 名無しさん : 2023/02/08(水) 14:52:35.49 ID:A0wKgl/ma

敵の増援配置きっちり覚えたり狙いの優先順位を把握して進めるスパロボは後にも先にもこれだけやったな



204: 名無しさん 2023/02/08(水) 14:20:02.17 ID:cQvje/qMa

登場作品の調和がこれが最高やって全会一致でなってるスパロボあるか?



206: 名無しさん 2023/02/08(水) 14:21:13.72 ID:SnWd640Hd

>>204
W
クロスオーバーが上手すぎて頭おかしくなる


206

208: 名無しさん 2023/02/08(水) 14:23:10.78 ID:w9NOFOZT0

>>204
MXかWちゃう



216: 名無しさん : 2023/02/08(水) 14:28:29.30 ID:+SeCRyD+0

MXやるとラーゼフォン見たくなる現象に名前ついてもいいやろ



239: 名無しさん : 2023/02/08(水) 14:44:06.30 ID:Id4AUs+J0

ナデシコとかマシンロボ勢が一部と二部を行ったり来たりしてる雰囲気が割と好きやったわ



214: 名無しさん 2023/02/08(水) 14:27:37.54 ID:JA0IYPifd

F-91はアニメも作り直してもらったのに参戦が2部の終盤で技も燃費も悪すぎて微妙という理不尽さ


214

217: 名無しさん 2023/02/08(水) 14:28:29.85 ID:8pKG/Ct/0

>>214
曲だけで逆転ホームラン撃てるからセーフ



246: 名無しさん : 2023/02/08(水) 14:51:22.44 ID:PobZzoYT0

F91の加入が遅すぎるし弱すぎる(激怒)



234: 名無しさん 2023/02/08(水) 14:39:18.58 ID:GkYcJRBQ0

そろそろ戦力揃ってきて楽しくなってきたわ!からの宇宙行きまーすで最初から雑魚戦力でやり直しってのがメンタルにくる
本格的に揃うのは70話くらいからという



257: 名無しさん 2023/02/08(水) 14:57:02.80 ID:3DCKZLjX0

ショウとビルバインが全然強くない唯一のスパロボちゃうか
熱血が早いトッドはそれなりに強かったが


257

261: 名無しさん 2023/02/08(水) 15:01:25.40 ID:w9NOFOZT0

>>257
地上で咥えてればそれなりに強い
F完と同じくらい微妙なラインやな



258: 名無しさん 2023/02/08(水) 14:58:46.30 ID:H04fDw/N0

師匠と死闘繰り広げた後に戦力リセットされる2部スタートが一番キツい
デューク兄さんおらんかったら投げてたわ



149: 名無しさん : 2023/02/08(水) 14:00:26.17 ID:PdFs996Xa

長い戦いの末に隠しシナリオ行った時は感慨深いやろ?
そういう作品や



139: 名無しさん : 2023/02/08(水) 13:57:11.37 ID:KAaUz6zc0

ゲームやりまくってたガキの頃でもクリアに1年以上かかったわ


139

エアプ「スパロボIMPACTはもっさりがきつすぎて遊べたもんじゃない」 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1675829743/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク