top5


1: 名無しさん 2019/09/29(日) 16:36:14.409 ID:x+ai4WNx0NIKU.net

64とか初代psとかキツイわ


1

10: 名無しさん : 2019/09/29(日) 16:41:52.956 ID:56kyqkIrMNIKU.net

動画もフルHD以上じゃないときつい



12: 名無しさん : 2019/09/29(日) 16:42:31.540 ID:yYxnCPFT0NIKU.net

1時間もすれば慣れるだろ



16: 名無しさん : 2019/09/29(日) 16:43:19.854 ID:OyTheij60NIKU.net

UIさえちゃんとしてれば大丈夫



4: 名無しさん 2019/09/29(日) 16:37:31.533 ID:tcLIQFfIrNIKU.net

アナログのハードはもう無理
ps2とか文字がぼやける


4

6: 名無しさん 2019/09/29(日) 16:38:26.821 ID:x+ai4WNx0NIKU.net

>>4
ps2 gcがギリギリokのライン



17: 名無しさん : 2019/09/29(日) 16:43:28.187 ID:s+SrfDdR0NIKU.net

メガドラミニとか堪能して



18: 名無しさん : 2019/09/29(日) 16:44:22.968 ID:9U8W3sTI0NIKU.net

そういうの全然気にしない性質なんだが



9: 名無しさん 2019/09/29(日) 16:41:24.073 ID:6tXfyy+k0NIKU.net

スカイリムやったあとにオブリビオンやったらやばすぎた


9

14: 名無しさん 2019/09/29(日) 16:43:05.502 ID:x+ai4WNx0NIKU.net

>>9
オブリはギリギリokレベルだな
モロウィンドとかやってられない



11: 名無しさん 2019/09/29(日) 16:42:08.217 ID:gdWwbNt/0NIKU.net

グラフィックが汚いより解像度が低いゲームのが無理だわ
カービィスターアライズとかグラフィックはそこそこ綺麗だったけど解像度低くてストレス貯まりまくりだった



15: 名無しさん 2019/09/29(日) 16:43:10.858 ID:b87g6vpSaNIKU.net

グランディアはもう無理



13: 名無しさん : 2019/09/29(日) 16:43:04.578 ID:ctq8kGx6MNIKU.net

メタルスラッグみたいなドットは許せる
むしろ大好き


13

39: 名無しさん : 2019/09/29(日) 16:56:04.046 ID:2mV3pQPN0NIKU.net

メタルスラッグ3をやってみたら今でも普通に面白いわ



20: 名無しさん 2019/09/29(日) 16:44:40.532 ID:GBuQLN+vdNIKU.net

モノによっては目が疲れる。加えて操作性の悪さに苛立つ。
初代ポケモンは操作性が悪すぎて、続けられなかった。



23: 名無しさん 2019/09/29(日) 16:46:43.565 ID:ljPB4K6WDNIKU.net

普通にゴエモンとかカービィとかボンバーマンはたまにやる



28: 名無しさん 2019/09/29(日) 16:50:18.727 ID:1ALeva+90NIKU.net

最近.hackのリマスターをやったけど
思い出よりもはるかにカクカクポリゴンでうっってなった


28

33: 名無しさん 2019/09/29(日) 16:54:13.382 ID:/0i3y7480NIKU.net

バンジョー参入記念にバンカズやろうと思ったら吐いた



36: 名無しさん 2019/09/29(日) 16:55:23.967 ID:1ALeva+90NIKU.net

下手なポリゴンよりはドットの方がまだいいな



37: 名無しさん 2019/09/29(日) 16:55:27.343 ID:p/H/5U2Q0NIKU.net

SFCより前のゲームはなかなかキツい



38: 名無しさん 2019/09/29(日) 16:55:58.211 ID:yYxnCPFT0NIKU.net

今時のグラ見慣れてもう脳内で補完できなくなってるのがな
ポリゴン黎明期のは何が何だか分からない奴もあったりする
でもダイハードトリロジーはおもろいぞ


38

52: 名無しさん : 2019/09/29(日) 17:03:18.781 ID:WCASUM+R0NIKU.net

最初の違和感はゲームに没入すると気にならなくなる
元々ファミコンから入ったってのもあるからだろうけど



45: 名無しさん 2019/09/29(日) 16:58:54.417 ID:p00XtQVddNIKU.net

プレステ1のロックマンみたいなのはいける



43: 名無しさん : 2019/09/29(日) 16:58:52.191 ID:yYxnCPFT0NIKU.net

ベイグラントストーリーはPSグラでもまだ十分やれるな



47: 名無しさん 2019/09/29(日) 17:00:43.187 ID:p+0wob040NIKU.net

パラサイトイブはきつかった


47

49: 名無しさん 2019/09/29(日) 17:01:56.095 ID:GNdfq+X+0NIKU.net

FF7とかポイントがないと汚な過ぎてワケわからないだろうな



58: 名無しさん 2019/09/29(日) 17:06:06.269 ID:+0Px92q8MNIKU.net

FFは無理だけどサガフロとか聖剣ロムは今でもできる



66: 名無しさん : 2019/09/29(日) 17:14:22.629 ID:jvyxxzA/MNIKU.net

グラは平気だが
ロード時間がクソなのが無理



60: 名無しさん 2019/09/29(日) 17:07:17.486 ID:WCASUM+R0NIKU.net

スマホとかででてるスーファミっぽいゲームが
綺麗なフォントとかの組み合わせが苦手


60

61: 名無しさん 2019/09/29(日) 17:08:35.202 ID:0L+z6b2FrNIKU.net

>>60
偽物感あるよな



67: 名無しさん 2019/09/29(日) 17:17:11.120 ID:WCASUM+R0NIKU.net

>>61
ある。
ドットがぼやけてたり
グラデーションだけやたら綺麗とかも苦手


68: 名無しさん 2019/09/29(日) 17:17:45.662 ID:w3FTz3Ma0NIKU.net

グラよりも操作性クソなのがキツイ
キーレスポンス悪いし移動速度も遅いしでテンポ悪すぎ



77: 名無しさん 2019/09/29(日) 17:24:16.606 ID:q0H+nzEA0NIKU.net

64とか今も遊ぶくらい好きだけどなぁ


77

80: 名無しさん 2019/09/29(日) 17:26:28.220 ID:bF939SHiMNIKU.net

>>77
でもよくゴールデンアイとか3D酔いしてる奴いたな
慣れるまでが目にキツいのよ



82: 名無しさん 2019/09/29(日) 17:28:17.685 ID:r8GEBIaIaNIKU.net

極端に難易度高いゲームじゃなきゃ余裕で遊べるわ
レトロゲームはレトロゲームって切り離して考えてるから今のゲームと比べることもしないしな
グラ厨じゃないからグラで遊べないってのはわからん



83: 名無しさん 2019/09/29(日) 17:28:44.055 ID:WCASUM+R0NIKU.net

PS3とかスマホで初めてゲームに触れた世代なら
古いのは多分耐えられないんじゃないか



74: 名無しさん : 2019/09/29(日) 17:22:36.951 ID:pgPSrFxf0NIKU.net

DODはきつい


74

84: 名無しさん 2019/09/29(日) 17:31:17.029 ID:q2YCM7mB0NIKU.net

ベイグラントストーリーは解像度さえ気にしなければ今でも十分見れる



85: 名無しさん 2019/09/29(日) 17:31:29.232 ID:KLR3HC8RaNIKU.net

FF7R前にリマスター版買おうかと思ったけどあのポリゴンはやる気起きなかった



88: 名無しさん 2019/09/29(日) 17:37:37.196 ID:Xh0F8bALMNIKU.net

SFC、64よりPS、PS2くらいがキツい
GB、GBC、GBAは実機なら



99: 名無しさん 2019/09/29(日) 19:56:50.684 ID:p00XtQVddNIKU.net

ホラーゲームはプレステ1くらいが一番こわいからやる


99

グラが汚すぎて古いゲームで遊べないやつwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1569742574/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク