b8445b81


1: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:52:07.63 ID:4Om4Wq5SM

3D機能は使わない


25

2: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:52:24.18 ID:cmURPinsa

ボタンが硬い



4: 名無しさん : 2023/03/11(土) 17:53:17.57 ID:SoPKbl550

スタートボタンが押しにくい



6: 名無しさん : 2023/03/11(土) 17:53:34.92 ID:8xFchXlv0

そういや震災直前に発売したんだよな
そして売れずに即1万値下げ



3: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:53:08.23 ID:+dumoAu7M

newにあったCスティックって必要だったか?


3

54: 名無しさん 2023/03/11(土) 18:05:10.00 ID:evSy7eoC0

>>3
モンハンでも視点動かすのに使えたぞ
なおクッソ硬い模様



7: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:53:45.28 ID:ACscJSrW0

内臓ソフトがやたら充実してた印象



8: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:53:46.43 ID:7wuXfwwQ0

ムービーの時だけ試しに使う
そしてやっぱ見辛いな…と思う



9: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:54:02.79 ID:Y/zmdxtaM

妖怪ウォッチブーム


9

11: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:54:20.89 ID:emiC4bj30

この前久々に持ち歩いたらすれ違い通信できてびっくりした



15: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:54:44.78 ID:einDEQ87M

全盛期はショッピングモールにでも行けば一瞬で10人すれ違ったよな



12: 名無しさん : 2023/03/11(土) 17:54:21.07 ID:+uFttul8M

電波人間とみんなのポケモンスクランブルは神ゲー



22: 名無しさん : 2023/03/01(水) 19:38:30.59 ID:cROxy7rOM

電波人間のRPGとかいう神ゲー
ポケモンスクランブルもええな


22

38: 名無しさん : 2023/03/01(水) 19:48:52.25 ID:OYbHxgQP0

>>22
ポケとるやってたわ
意外と戦略的なのよね



47: 名無しさん : 2023/03/01(水) 19:54:08.30 ID:nsBWeGSu0

>>38
一時期ハマってたけどあれスキル集めが苦行すぎるんよな
もう少し緩めで新作出して欲しい



24: 名無しさん : 2023/03/11(土) 17:56:22.13 ID:emiC4bj30

顔シューティングでまず自分の顔を写して遊んだら
ホーム画面のソフト表示に自分のブッサイクな顔が出るようになって慌ててデータ初期化した奴おるやろ



46: 名無しさん : 2023/03/01(水) 19:53:02.90 ID:k5x4VuZW0

顔シューティングは初日しかやらないと見せかけてたまーーーにやることもある


46

88: 名無しさん : 2022/09/19(月) 06:40:54.54 ID:/ibkj8ay0

顔シューティングやらすれ違い通信やらARのやつやら、なかなか楽しめたな
いい思い出や



17: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:54:48.75 ID:M+CWqsvRF

うごメモめっちゃやってたわ
絵投稿したり知らない人と交換ノートみたいなのやってた



27: 名無しさん : 2023/03/11(土) 17:56:52.94 ID:J+4HR//l0

夜親にバレないように3DSを開ける時に
カチッて音でバレないようにめっちゃ毛布で抑えて開けてた



21: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:55:21.01 ID:iKFjniOn0

ワイはアンバサダープログラムのメンバーや


21

104: 名無しさん : 2023/01/06(金) 12:05:34.23 ID:LKxiFniga

値下げのお詫びでGBAソフト群プレゼントって今思うとはちゃめちゃやな



9: 名無しさん : 2022/09/19(月) 05:50:08.07 ID:zA6RIWXi0

結局3d機能をうまく使えたゲームがなかった印象



64: 名無しさん : 2023/03/11(土) 18:06:45.12 ID:XJXbI5Sla

あの3D画面ってでもゲーム機として唯一無二だしたまに鑑賞してるで



106: 名無しさん : 2023/03/11(土) 18:21:48.84 ID:/3Ynmqbja

3D機能ばっか言われるけど地味にAR機能も要らなかったやろ


106

108: 名無しさん : 2023/03/11(土) 18:23:07.06 ID:rcxlX1l80

>>106
ついてくるカードのミニゲームの釣りは好きだった



26: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:56:45.17 ID:muyuu1Gw0

new3DS「補正機能で裸眼立体視の精度upしたぞ」
ワイ「うわホントや」
new3DS「ふふ」
ワイ「offにしとこ」



7: 名無しさん : 2023/04/10(月) 05:47:04.40 ID:YP5DMAE+0

ガチで要らないのはマイクや
使わな過ぎて存在自体誰も覚えとらん



10: 名無しさん : 2023/04/10(月) 05:48:36.69 ID:UNK7i82B0

>>7
メイドインワリオでは使ってた


10

11: 名無しさん : 2023/04/10(月) 05:50:14.80 ID:4bDzXchM0

>>7
ペラップ「フゴーフゴーフゴー」



101: 名無しさん : 2023/03/11(土) 18:19:43.58 ID:x66DQ95U0

3D機能酔いながら使い続けてたら3D酔いの耐性付いたわ



29: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:57:30.04 ID:Ov3lMPvj0

シアトリズムファイナルファンタジーやってたらスライドやらタップ多すぎるのか下画面速攻で死んだわ



89: 名無しさん : 2023/03/11(土) 18:14:13.59 ID:oDG0htWB0

思い出って言うほど昔のハードちゃうやろ




94: 名無しさん : 2023/03/11(土) 18:16:18.29 ID:0bhwDGiU0

>>89
12年前やぞ
当時小1はこの4月で大学3年やぞ



33: 名無しさん 2023/03/11(土) 17:59:01.39 ID:J+4HR//l0

妖怪ウォッチのバスターズが全盛期だな



37: 名無しさん 2023/03/11(土) 18:00:10.19 ID:f4leeSNwa

コインのためにDS振る



65: 名無しさん 2023/03/11(土) 18:06:57.91 ID:Wzr6Upwr0

3DSのスマブラってやったことなかったんやが操作感良かった?


65

74: 名無しさん 2023/03/11(土) 18:09:04.26 ID:7wuXfwwQ0

>>65
操作は出来るけどとにかく画面がちっさくて何やってるかわからんなってた



216: 名無しさん : 2023/01/06(金) 12:32:11.14 ID:5Ts77B3sH

スマブラ3DS「タッチ機能か…う〜ん……」
スマブラ「無視したろ!!」



73: 名無しさん 2023/03/11(土) 18:08:59.65 ID:OpCX9cBaa

モンハン4の改造とキッズだらけのクソ民度オンライン正直すこ



17: 名無しさん : 2022/09/19(月) 05:58:27.75 ID:n5eKi7nU0

モンハン4遊ぶときに拡張スライドパッド付けたら
ダサすぎて困った模様


17

109: 名無しさん : 2023/01/06(金) 12:06:15.30 ID:LX4xAKRP0

モンハ4gHD移植はよ
ついでに全員極限化してくれると良し



86: 名無しさん 2023/03/11(土) 18:12:48.27 ID:4TSGEuBl0

パッドが剥がれて黒いグリグリだけ残る



112: 名無しさん 2023/03/11(土) 18:24:34.06 ID:g+PRk2Gd0

世界樹4何回やってもおもろい



54: 名無しさん 2022/09/19(月) 06:20:20.88 ID:eMapPUAA0

ムジュラリメイクと神トラ2は良かった


54

36: 名無しさん : 2023/01/06(金) 11:53:45.50 ID:UxcEhfcX0

時オカ
ムジュラ
スタフォ64

この辺の移植は嬉しかった
以上語る事がない



54: 名無しさん : 2023/01/06(金) 11:56:54.76 ID:hasp+hnNM

時オカとムジュラって3DSでリメイクするにはもったいない気がしたわ。据え置きのエグいグラフィックでやりたい。



72: 名無しさん : 2023/03/11(土) 18:07:52.32 ID:eLTKEXug0

フレンドリストみたいなとこでチャットしてたやつおる?
10文字くらいしか打てんかったけど



62: 名無しさん 2022/09/19(月) 06:24:44.78 ID:n0Hv/3XV0

New2dsll良かったな
画面でかいし軽いし言うことない
完成系って感じ


62

41: 名無しさん : 2022/09/19(月) 06:15:35.28 ID:a3bFPzaad

3D機能はnew3DSのがあわせやすいからあれを最初から出せてたら少しは違ったかもしれん
切ってたけど



12: 名無しさん : 2023/03/01(水) 19:35:20.02 ID:Ov8sZ/uoM

LLの赤にするか通常サイズのメタリックレッドカラーにするか迷ったわ
結果的にLLにして大正解だった



21: 名無しさん : 2023/03/01(水) 19:38:24.54 ID:KlRJXC570

LL触ってから通常サイズ触るとめちゃくちゃクソハードと化すからLLどんだけ見やすかったかが分かるわ



13: 名無しさん : 2023/03/01(水) 19:35:52.11 ID:DhWCN5kl0

なんG民はコバルトブルーとか選んでそう


13

10: 名無しさん : 2023/03/01(水) 19:35:04.75 ID:Ucg5/7w40

ファンタジーライフが好きやった、最近新作発表されて楽しみで仕方ないわ



19: 名無しさん : 2023/03/01(水) 19:37:11.72 ID:F99WEzk9p

メダロットやったのワイだけか?



42: 名無しさん : 2023/04/10(月) 06:34:11.55 ID:NFYo9Ym20

新パルテナは立体視とすげえ相性良かったけどなあ



32: 名無しさん : 2023/03/01(水) 19:45:03.51 ID:1AxW6Oc/d

3DSで動画見てた奴ってたまに聞くけどそんな奴ホンマに存在するんか?


32

35: 名無しさん : 2023/03/01(水) 19:47:08.04 ID:dvBZL6HfM

>>32
スマホ普及したてくらいの時代でお下がりスマホがまだ無いからそんなもんやで
パズドラ3DS版がミリオンヒットするくらいやからな



89: 名無しさん : 2022/09/19(月) 06:41:15.32 ID:ioacNo7Jp

モンハンしかやってなかった
あとはドラクエリメイク



91: 名無しさん : 2022/09/19(月) 06:44:43.65 ID:HCVzfOh5a

任天堂でしかも携帯機なのにバイオリベレーションズとかグラすげーなって思ったわ



112: 名無しさん : 2023/01/06(金) 12:07:13.24 ID:24R8Y8Hq0

GBADS3DSからのゲームでSwitchに来ないやつあるよな
逆転裁判とか


112

115: 名無しさん : 2023/01/06(金) 12:08:09.82 ID:LKxiFniga

>>112
逆転も大逆転もSwitchにあるやん



128: 名無しさん : 2023/01/06(金) 12:11:56.77 ID:ferAs3gJ0

>>115
456はないぞ



170: 名無しさん : 2023/01/06(金) 12:20:51.70 ID:m1BiJW0w0

ワイはまだ3DSで黄金の太陽が出るのを待っているんや



105: 名無しさん : 2022/09/19(月) 07:04:01.57 ID:74SFzyZN0

自分が遊んでたゲームの種類のせいもあるけど3Dアウトランくらいやったなあ良かったの


3aa04dec

76: 名無しさん 2022/09/19(月) 06:32:00.36 ID:mIbIjxWH0

3Dゼビウスは遊びやすかったで
地上と空中が判別しやすい



160: 名無しさん 2023/01/06(金) 12:19:25.31 ID:FJMinj3f0

でもマリオ3Dランドはすこやった
使いもしない3D機能を上手く使いこなせてる



68: 名無しさん : 2023/01/06(金) 11:59:29.98 ID:GuVT3V9H0

DS、3DS含めて13年も2画面が続いたって凄いよな



87: 名無しさん : 2022/09/19(月) 06:40:41.64 ID:4IUm/B3P0

レイトンの公式動画で大泉洋が3Dが邪魔なんだよなぁみたいなこと言ってたの思い出した


46

ニンテンドー3DSの思い出wwwwwwwwwwww 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1678524727/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク