
1: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:52:20.89 ID:jxLJPq460.net
ビルゲンワース当たりや
何で狩人が車椅子に座ってたのとかよくわかりませんよ・・・
ワイもわからん
7: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:52:59.28 ID:qYIMvs3Tp.net
イッチは頭いいな
ワイは9割わからんでやめた
11: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:54:10.91 ID:Ucr5cPeU0.net
夢なんや
15: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:55:00.68 ID:iyi9hGECd.net
宇宙は空にある
?

19: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:55:23.81 ID:jxLJPq460.net
>>15
地下にもあるらしいぞ
72: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:03:23.10 ID:k/nt858Ga.net
>>15
しびれるだろ
最高だわほんと
21: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:56:24.66 ID:GDGi/Z970.net
この場合の宇宙は地球を取り囲む真空地帯のことじゃなくて
イズや眷属の故郷みたいな意味合いやから
18: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:55:20.23 ID:DRtPha1da.net
フロム作品は大体ストーリーが分からんという風潮

26: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:57:31.02 ID:oXYL7TGzp.net
理解したらお前も瞳を授かるんやで
13: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:54:51.06 ID:L6/YR0awd.net
主人公が上位者になるためのサクセスストーリーやからな
14: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:54:59.90 ID:iREGaAcB0.net
追憶が、戻るはずもないのだけれど
16: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:55:09.29 ID:jxLJPq460.net
何でマリア様は井戸に落葉捨てるような真似したんや?
心が弱かったっていうけどどんなエピソードがあったんや?

30: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:57:51.45 ID:n3kAYnMB0.net
>>16
医療教会の救いや浄化による犠牲に耐えきれなかったんじゃなかったか
梅干し頭にも慕われてたしせめてものの罪滅ぼしでそのようにも振舞ってたけど苦痛でしかなかったんやろなぁ
81: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:04:42.66 ID:k/nt858Ga.net
>>16
お人形ちゃんがマリアそっくりなのと
夢の跡にそれが捨てられてるのと結びつくんよ
17: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:55:15.64 ID:YglZL3hP0.net
獣の病は月の魔物の接近によって起きる
月の魔物はメルゴーという赤子を求めている
主人公は悪夢でメルゴーに接触してそっからエンディングが分岐する
33: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:58:35.05 ID:pTJRZWHu0.net
ダクソもデモンズも意味わからんかったしセーフ

28: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:57:43.96 ID:nardDAB80.net
ブラッドボーンの考察サイトとか余裕で1日潰せるくらい面白い
67: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:03:07.23 ID:Plw2Aub70.net
相当本気で考察しても分からんことが多いらしいから最初から全部明らかにするつもりはないんやろな
それがあの独特の雰囲気を醸し出しとるんやないか
24: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:56:30.98 ID:wMD+L1WD0.net
ルドウイークほんま好き
32: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:58:16.33 ID:Hyld11sQ0.net
ガスコイン神父「かっこいい獣になったぞ」
エミーリア「かわいい獣になったわよ」
ルドウイーク「ブサイクな馬になっちゃったンゴ」

37: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:59:09.38 ID:nardDAB80.net
>>32
でもブラッドボーンで一番カッコええのは醜い獣のルドウイークって最高よな
43: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:59:44.52 ID:rJeyu6lAa.net
>>37
BGMも一番かっこええよな
85: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:05:13.86 ID:L6/YR0awd.net
町の様子が一変したときはゾッとしたけど同時に鳥肌も立ったわ
分からんのが普通や
巨大らんらんの前でポーズ決めたらええこと気づいたやつはほんま頭おかしい

56: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:02:08.33 ID:CmoFb9fh0.net
>>49
あれほんとにプレイヤーが見つけたんか?
攻略本やらメーカーのお漏らしやなくて?
87: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:05:19.56 ID:NPo/AxnG0.net
DLCの武器やら色々使ってみるけど
結局ノコ鉈か斧に帰ってくる現象
44: 名無しさん : 2018/09/13(木) 18:59:58.42 ID:CmoFb9fh0.net
ワイはなにも分からんままクリアしたわ
慈悲の刃振り回して大鎌爺さん圧倒するのが気持ちよかったからええんや
48: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:00:42.61 ID:n7Z0kGwZa.net
ピザカッターほんま好き
パイルも溜めが綺麗に決まったらクッソ気持ちええ

96: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:06:39.87 ID:k7Bhqgy/0.net
マリア様の骨のテキストほんまワクワクする
†加速の使い手†
57: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:02:15.98 ID:z9wjyIkZa.net
ほんま蜘蛛殺すぞ
うじゃうじゃキモいんじゃ
99: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:06:55.29 ID:Q/bk08iAM.net
正体分かってるような奴は別に怖くないんやけどガスコインの娘の姉を騙ってた奴なんかは結局何の説明も無いからめっちゃ不気味やわ
98: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:06:53.27 ID:QdZuNnov0.net
ロマやっけ白いやつ倒してからあっという間に終わった感ある

121: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:08:50.48 ID:ZUdnAVD2a.net
攻略見なくちゃたどり着けんかったけど啓蒙高まることで本質が見えて別のエンドにたどり着けるっていうのがすげー好き
155: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:12:12.98 ID:vioHXxg7p.net
スタイリッシュアクションかと思ったらゴシックホラーで、ゴシックホラーかと思ったらコズミックホラーになるゲーム
196: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:15:08.19 ID:ejcwaFRla.net
ゴースくん二度と戦いたくないわ
と思いつつたまに救援行くンゴ
123: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:09:14.63 ID:Gr1XvlMe0.net
ワイ糞ビビリ、悪夢の辺境で無事積む
なんやあのマップ禁域らへんからずっと気味が悪すぎやわ
このゲーム作ったやつ精神疾患あるやろ頭おかしなるわ

131: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:09:51.28 ID:ejcwaFRla.net
>>123
DLC買って実験棟行ってみ
オススメやで
169: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:13:13.41 ID:PfsrufLSp.net
世界観がエグすぎて明らかに開発が力尽きて途中から大味になってないか
悪夢の辺境あたり
151: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:11:57.45 ID:cdyoOe7VM.net
このゲームほどDLCが本番なゲームをしらない
195: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:15:05.75 ID:04P5YbeuM.net
デモンズソウルもわからん

201: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:15:32.38 ID:KiVVq9sn0.net
>>195
わかりやすいほうやろ
139: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:10:36.03 ID:07Ll9I9g0.net
デモンズ 最後の二択はあるけど目的は一貫してる感じがする
ダクソ カアス側の話も聞かないと全容掴みにくい
ブラボ 解説とか見ないとなんもわからんかった
168: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:13:11.41 ID:fsIFSTIva.net
NPCを見捨てようが助けようが結局みんな狂うか死ぬっていう
193: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:15:02.00 ID:ikDNb3EUp.net
>>168
赤ローブとかいう良心
>>193
本人はいい人なんやろうけどなぁ
救われんで
178: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:14:01.52 ID:k7Bhqgy/0.net
初心者は仕込み杖がオススメや
あと住民は包帯男除いて全員ヨセフカお姉さんのところに送るんやぞ
228: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:17:30.64 ID:PlQ+yrQf0.net
思考の次元が低すぎる
もっと瞳が必要だ
197: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:15:10.13 ID:bgHy73C4a.net
主人公上位者になったけど、あんなヨチヨチやったら弱体化してへんか
人形ちゃんおらな即死やん

213: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:16:07.61 ID:ikDNb3EUp.net
>>197
誰も来れない夢の世界やし実質ゆりかごの中みたいなもんやん
260: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:18:48.21 ID:GNZYo5sF0.net
ナメクジEND初見で笑わなかった奴0人説
233: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:17:41.05 ID:/9BR+yOG0.net
結局ゴースの遺子って何なんや
なんで老いて生まれたんや?
225: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:17:06.84 ID:ssFGImY70.net
えちえち

234: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:17:41.77 ID:Zs5ypCx00.net
>>225
当時は大丈夫だったのに今見るとキモe
251: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:18:18.82 ID:jxLJPq460.net
>>225
一周目ガッツリスルーしてたわ
そもそもルートが分かりにくいんや
253: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:18:19.14 ID:ejcwaFRla.net
星の娘、エーブリエタースかぁ
きっと美女なんやろなぁ
269: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:19:14.52 ID:1kmqZBWZ0.net
ルドウイークが剣を手に取るシーンやたらかっこいい
270: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:19:16.96 ID:WqxjpdIsd.net
ソウルシリーズのストーリーなんて半分は自分なりの妄想を公式設定と言い張ってレスバするもんやぞ
296: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:21:05.29 ID:6YBp7ggi0.net
死体の近くでポーズしたら隠しカレル文字ゲット
↑これマジで草はえたわ 発見した人あたまおかしい
323: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:23:00.41 ID:GNZYo5sF0.net
夜明けENDが一番好きやわ
首スパっと切るのが綺麗やし、最後の締めの台詞が人形のいつもの台詞なのもええ

304: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:21:48.50 ID:5y/iKF0b0.net
傍観者のアメンドーズが主人公を襲ってきた理由がわからん
アメンも一枚岩じゃないのか
381: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:26:16.95 ID:1yhq2NYD0.net
ダクソよりはストーリーわかりやすいしおもろいわ
ダクソは神話みたいな感じやからさらにややこしい
404: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:28:10.40 ID:ejcwaFRla.net
結局カラスのおばちゃんは死んだんか?
主人公に協力的な人の致死率異常やし
410: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:28:41.00 ID:7dmEHiCPa.net
初見で一番絶望を感じたのはボスも含めて人さらいだわ

427: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:29:56.56 ID:ikDNb3EUp.net
>>410
キレた人攫い強すぎる
あそこで後ろステップを捨てさせられた
473: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:33:29.06 ID:veBm2W7Q0.net
>>427
仕込み杖鞭のR2連打でいつも倒してたな
上手い具合に次の攻撃入る前に怯ませられる
412: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:28:51.64 ID:HpAn+G9Sa.net
マップがかなり狭い範囲なのが面白い
ガスコインの手前の橋の下が聖杯教会だったり旧市街入ってすぐのところから黒獣のとこが見えたりヘムウィックの墓地街から上層が見えたり古工房からヤハグルへの入り口のとこが見えたりする
426: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:29:56.42 ID:gW1gLIoa0.net
姿なきオドンって血液に入り込む上位者って認識でええんか?

452: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:31:46.70 ID:/9BR+yOG0.net
>>426
あいつの身体はカビって考察があったで
つまり世界に死体があればそこにカビが生え、もうそこはオドンの領域なんや
515: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:36:29.85 ID:3ifrOkTz0.net
>>426
ワイは寄生虫やと思ってるわ
オドンの寄生虫に適応できるのが穢れた血族で
適応できへんと獣になる
オドン=月の魔物や・・・
454: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:31:48.42 ID:ejcwaFRla.net
キャンプファイヤー地帯をスルーしたろってのがまず啓蒙低いと無理やわ
普通誘きだして殲滅したろってなるやんけ
490: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:34:32.57 ID:HNEJC1Y90.net
ヤーナムって獣狩の夜を籠ってやり過ごしたら生き残れるんか?
獣狩の夜の度に全滅しそうな勢いやけど

502: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:35:30.24 ID:ikDNb3EUp.net
>>490
普段はそう
旧市街地焼いた時と今回はダメだった
510: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:35:59.87 ID:n3kAYnMB0.net
>>490
どれかのNPCが言ってたと思うけどゲーム時の獣狩りの夜は特別酷い
それまでは家に篭もってりゃなんとかなった
それが家の中に居ても発狂したり獣化したり
558: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:42:09.39 ID:vLVDv7+n0.net
2割もわからんのやけど
時計塔のマリアがかわいいことだけはわかった
501: 名無しさん : 2018/09/13(木) 19:35:20.44 ID:1kmqZBWZ0.net
聖職者の獣と血に渇いた獣にとにかく苦戦したわ

【悲報】Bloodborneプレイワイ、クリアするもストーリーが5割ほどわからない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1536832340/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ゲーム遊んでても気分上がらないわ
ここはフロムにはまれるかどうかやけど
ACもソウルも「閉鎖的で陰謀だらけの既得権益に中指立てながら敵を
ぶっ殺していくゲーム」ってのは一貫してるから、そこからプレイヤーが
好きに肉付けしていくゲームだと思うよ。実際読み込んでいくと
ルドウイークとか哀れでならないけどあのムービーはクッソかっこいいし。
マジ?ブラボのがわかりづらいと思ったけど
ダクソは「ああ、火が消えるから主人公が薪になったのね」って表面はちゃんと聞いてればわかるけど、ブラボは「夢ってどこからどこまでが夢?じゃあ現実はどこ?獣化する病がはびこってるのはわかったけど、治療するのが目的なの?出来るの?獣は元人ってのはわかるけど狩って何をしたいの?」って疑問のままなんだが
自分のメモ通りに青ざめた血を探すのか
悪夢から抜けるために獣狩りの夜を終わらせるのか
色々わかっていくうちに主人公が1番ヤバいやつだとわかっていく
アクションだけ楽しみたい人も多いだろうしうまいやり方だと思うわ
わかったところでそんな面白いストーリーでもないし
実際には空にあるものだって発見したから「宇宙は空にある」
逆に丁寧にモブキャラの説明もするコードヴェイン向かなかったわ。
目玉豚経験値うまいからね。
見ると発狂する脳みその奴はキツかった
この独特の世界観好きだから続編とは言わずリマスターで良いから出してほしい
30fpsは今やるとしんどい
デモンズ、ダクソは楽しめた分、中盤からなんだこれ?って思いながらやってた
つぎはぎのテキストを集めて世界観を読み解くゲーム
大昔のRPGそのもの、だから熱心なファンが多いんだよ
とりあえず見せかけ不安定なハッピーを掴ませといてバッドエンドになってればキングスACフロムらしいと思う
ストーリーなんて内容なもん
逆にデモンズとかはちゃんとアイテムテキストとかNPCとかの会話ちゃんと聞いてればストーリーわかりやすい ダクソ1は二つのエンディング見てないとわかりにくい
カチッとした答えは用意して欲しいわ
敵が何でもありの状態に嫌気がさしてフロムを卒業して、エルデン買ってない
テキスト読んでも「どこの誰がいつ何をしたか」がバラバラに提示されるから整理するのが大変
セキロとソウルはサブが豊富なだけでストーリーそのものはシンプル
一方でこれが正解ってなりにくい(解釈の自由がある)っていうのがフロムゲーらしさの1つなのかも
「あっ!!このアイテム間違った所に配置しちゃった」
「ゲッ!!テキスト間違っちった」
「あ〜メンドクサ・・ここのダンジョンの壁面コピペでやろ」
「う〜んっここのbgmあ〜ァア〜の方が雰囲気合うしコレでいこうっと」
とか直感やミスかも知れんのに、信者がスピリチュアル交えてでも解釈付けてくれるから何でも有りになってもた
っていうのがお前のスピリチュアル解釈w
そしてそれに気づいた辺りから啓蒙も増え初めていて最初からそこにいたアメンドーズが見えてくると言うね
頭割れてバイオ4かよってなったところで宇宙人だからな
戦慄したわ
中入ってしまうと拍子抜けしたけど
答え求めるやつ意味わからん
こういうやつ文学とか映画とかなんでもいいけど、エンタメ全般どうしてるん?
スイミーですら答えは自分でテスト用紙に書くのに
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。