1: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:42:00.02 ID:ReOmoka30
全員で戦えよw
3: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:42:48.33 ID:ISlvWmCZ0
世界樹も最初の5人だけで頑張るよね
6: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:44:18.79 ID:s9aZIyjzd
わかるクロノトリガーとかな
4: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:43:33.09 ID:EpDHgcHHa
全員で戦った結果がSO5だよ
幻水くらいまで徹底してるならまだしも中途半端に仲間になってとっちらかるだけのシステムやめーやほんま
7: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:44:51.16 ID:jBOtlrc60
スパロボ
8: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:45:02.93 ID:LW1h3AFca
一つの傭兵団みたいな感じならよくない?
12: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:46:31.15 ID:4ZgMiqGi0
桃太郎物語か
11: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:46:10.91 ID:nEWXROt00
イベントで育ってない奴が強制参加になるやつほんま嫌い
14: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:46:48.14 ID:fMOjqXtS0
クロノトリガーは4人以上で時間移動すると不安定になって
どこか変なとこ飛ばされるからセーフ
16: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:46:58.04 ID:tK9W18/v0
敵は8体とか出てくるのに馬車の外の4人か3人だけで戦う必要ある?
15: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:46:52.33 ID:vKkrLmct0
ゼノブレイド3の7人戦闘はごちゃごちゃしてるとか言われてるやんけ
18: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:47:12.67 ID:JGD1vQwMa
サガフロだと消耗したら控えPTに置いておくことで回復するな
1軍しか結局使わないけど
19: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:47:16.96 ID:bZRsfyje0
多すぎるならまだええやん
一人だけ留守番のやつとかあるぞ
25: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:49:58.32 ID:evQUU/V4p
イベント戦でスタメン外れてるやつ使わなあかんの嫌い
23: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:49:24.88 ID:4I70w/+T0
FF6の瓦礫の塔とか序盤の分けて戦うとこ好き
あとドラクエの馬車込みで総力戦できるやつ
.hackは余った奴が勝手にレベル上げして育ってくで
28: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:50:10.43 ID:Pfw4gLq00
結局ロールプレイよりクリア優先になるからメインのキャラ以外はレベル上げるのだるいよな
31: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:51:04.24 ID:PnYsXr5x0
今ライザ3やってるけどそんな感じになりそうやわ
太もも目当てで始めたけど男組もええキャラしとるから安易に外したくない
29: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:50:11.30 ID:Qs4rX5L9M
クロノクロスやったら脱糞しそう
中途半端な強さで仲間になる元敵キャラとかあれ誰が得してるの?
34: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:53:00.64 ID:+X+7hpFc0
強さも人気もない外れキャラとか可愛そうになる
ゼノギアスのリコとか
35: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:53:06.25 ID:n8YAnZiId
一緒に経験値得られるなら認める
36: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:53:20.01 ID:LW1h3AFca
ラストレムナントはうまくやってたね
戦闘参加人数は20人ぐらいだけど実質コマンド指示は5人PTみたいなノリ
仲間が拉致されて一時的にいつものメンバーで戦えなくなるときはなんかワクワクする
49: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:55:59.10 ID:b6hhmuhS0
ファイアーエムブレムはクラシックモードでキャラが死ぬという古い仕様のせいで頭数合わせの使わないキャラがたくさんパーティに加入するのが嫌や
56: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:58:12.29 ID:6UHBTe2N0
スパロボ小隊復活させろや
クソほどベンチにおるやんけ
40: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:54:15.54 ID:SHdZA/WD0
ドラクエ7の最終的に5人仲間が居て4人パーティーはなんとかならんかったんかと思う
59: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:59:34.70 ID:n/Dw5Nal0
スタメンを落ちを強制的に使わされるの面倒やわ
それのせいでFF6最後大変なんや
60: 名無しさん : 2023/04/07(金) 20:59:51.48 ID:OOl1AkBX0
ポケモンは悪の組織でもちゃんとルール守ってるの草
64: 名無しさん : 2023/04/07(金) 21:00:23.49 ID:I52izYVi0
FF10「相手に合わせて入れ替わりながら常に全員で戦えます」
なお前衛が死ぬと負けの模様
65: 名無しさん : 2023/04/07(金) 21:00:29.31 ID:uyVk04xJ0
仲間多いのに3人PTです←これ
85: 名無しさん : 2023/04/07(金) 21:05:36.76 ID:BBG7BhzQM
>>65
3人って難易度高くなりがちやから最悪
大抵ボスは複数回行動持ちなのにこちらが半壊したときに4人のゲームに比べ立て直せる率が低い気がする
2人の場合はバランス調整うまいゲームもあるけど3人は不利なのばかりやから嫌い
67: 名無しさん : 2023/04/07(金) 21:01:19.37 ID:+X+7hpFc0
パーティーメンバー入れ替えるの嫌いやからポケモンはハマらんかったな
69: 名無しさん : 2023/04/07(金) 21:02:07.11 ID:PrED49QJ0
逆にメガテン4とかの人間パートナー1人だけとかきらい
ああいうのもパーティー分けできればよかったのに
73: 名無しさん : 2023/04/07(金) 21:03:00.56 ID:kGXm74vZ0
軌跡シリーズとか最終的に40人くらいのパーティーになってたな
90: 名無しさん : 2023/04/07(金) 21:06:12.44 ID:i8oyoEUur
多すぎると一周回って許せる
72: 名無しさん : 2023/04/07(金) 21:02:58.03 ID:BBG7BhzQM
8人が啖呵切って戦闘突入→戦うのは4人だけ
あのさあ…
74: 名無しさん : 2023/04/07(金) 21:03:19.74 ID:PljbFc6Z0
いろんな人に向けていろんなキャラ作るやん
そしたら個人的に気に入らないキャラも出てくるやん
そういうキャラを強制的に使わせられるのは苦痛やん
70: 名無しさん : 2023/04/07(金) 21:02:07.94 ID:XbwNURhB0
良かった、最初の4人で問題なく最後まで進められるペルソナ4は関係ないな
クロノトリガーでクロノ死んでる時とかFF7でクラウド捜索時みたいな固定の主人公が外れて完全フリーパーティになるのはすき
94: 名無しさん : 2023/04/07(金) 21:07:27.66 ID:o7tEEPg50
オウガのデニムとか十人の部隊で暴れてる模様
96: 名無しさん : 2023/04/07(金) 21:08:07.86 ID:P9bC5OLj0
後方に同じ経験値が入ればええわ
入らないのは糞
76: 名無しさん : 2023/04/07(金) 21:03:37.21 ID:23QssLNq0
ワイやんドラクエ8はリメイククソやと思ってる
仲間が多すぎて余ったやつが控えになるRPG嫌い部
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1680867720/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
人によってはアムロですら完全な足手まといになる
ただ多人数とパーティRPGは相性悪い、SRPGにしておこう。
そのへんが緩ければ多くてもいいけど
更にレギュラーから絶対外せない武将までいるし
ちなみにスマホゲーのFFATBの画面見たら笑うから
全員だと12の元になってるFF11の6人PTに近いな
ウォースラとかの助っ人枠での4人編成は楽しかった記憶
古いとかではないだろう
なぜ〇人までなのか、納得のある設定があれば許す
それでもベンチに入るキャラいたけど
ごり押しで勝てないRPGがやりたい
たまに多人数パーティーになって仲間割れするのも楽しい
そしてスルーされる張苞
関索引換券は絶対加えなきゃならんがまだ知力高いからまあ…
ぶっちゃけ普通のストーリー系のRPGなら、極論出会ってちゃんとパーティとして一緒に行動するって決めた人数がその人数だからその人数のチームで戦闘も含めた冒険や旅自体するってことでいいとは思うけど
それより大人数存在や同行してるのに実際の戦闘システムじゃ同行人数より少ない人数をわざわざ選出させられてるのが大半なわけだしな
まあドラクエ4で馬車のシステムができたこと自体が画期的でもあり同時にこれらの戦闘参加メンバー<同行メンバーとなる暗黙の了解の元凶の一因になったとも言えるだろうな
控えにするの迷うぐらいのバランスって滅多にないよな
こういうこと言う奴って、そういうゲームに対してはせっかく仲間がいるのに他の組み合わせができず実質強制だからクソとかいってそう
結局ケチ付けたいだけ
戦力差が開きっぱなしになるのはダメ。TRPGで言うとキャンペーン途中参加のプレイヤーに、「君だけLv1で参加ねw」って、イジメだろ。
でもスキル的なのは育たないので結局弱いままでーすwww
これ本当に酷い
前線に出てる奴が戦闘不能になったら勝手に入れ替わってくれるって訳でもないし
impact以降 一周目クワトロ/シャアは放置
5人前後という少数でなく10人20人という大人数パーティーで戦うシステムを作ったら面白そうと思うのだが
かといって全然戦ってない奴が主人公と同じレベルに勝手になっていくのも「レベル上げの意義は!?」ってなるから難しい
城を守る戦闘とかあって、城の南と西両方から攻められて2部隊用意しなきゃいけないとかなれば2軍連中も使う機会が増えたのにな
Vはそれだったな
いや面白くねぇよ
同意だけど武器鍛えるのは金銭的にキツくなかった?
Wバトルとかでパートナーなのに格差あるの見るとすげえ萎えるわ
ソシャゲがその風潮だからクソ媒体やと思う
どっちもないならどれだけいてもいい
なるかな?
ファイアーエムブレムのことだな
まあ戦うのが5人なのは変わらないけどさ
ベンチ性能高くて積極的にベンチに置かれるキャラ出てきそうだけどさ
そういうのは別にならないし控えがレベル上がらないのが文句言われてるから最近のゲームは基本的に控えにも経験値がいくのよ
SF3で最終面2軍で別動隊倒したな
大人数でもサクサク進むのが良い
今度は別のキャラでクリアしよう!ってなるから
そのゲームが面白いことが前提になるけど
エクシリアのことなんだけどさ
ちょっと外しただけでしばらくしたら腕が鈍っちゃうよ!とか、やっぱり年寄りは不要ですか、私を除け者にするなど…とかうっせえわ
最終的にはメンツもある程度固まるから延々と二人の不満を聞かされるハメになる
SRPGで5人しか出せないのは不満だった
あのゲームの欠点はそこじゃない
ごり押しで勝てないって要は最適解一択になる訳だが、言うほどソロオフゲでオンゲやソシャゲみたいな仕様の戦闘やりたいか?
つまんねーだけだと思うよ?
ただあれ装備だけじゃなくてオーブメントの調整もちゃんとしてないと割と酷い目に遭うから準備かったるくて好きじゃないんだよな
閃と創のお祭り感自体は良いけど終盤行くほどこの辺ネックで怠かった
回廊みたいなやり込みだとメンバー多いのは楽しいんだけどメインシナリオはやっぱりメンバー少ない方がシナリオ的にも良いわ
ざくアクやろうぜ
キャラの個性が強いから刺さるキャラや組み合わせを見つければ低レベルでも勝てるし
好きなキャラを強化しまくってプレイすることもできる自由度の高さとバランスの良さが売りだ
幻水は拠点の発展に人数が必要だし
拠点の人が増えるだけでワクワクするから無駄な仲間感はあまりないよな
そのうえでルカブライト戦みたいなのがあると面倒だが楽しい
まあそうだよね…
自分は5好きではあるけどそれはそれとして擁護は全くできないとも思っている
体力は全員で共有という割り切りに拍手
それは、ドラクエ式移動なし戦防呪道コマンドバトルであることを守ったままで
10人ぐらい使いたいってこと?
その10人全員を“HPとかMPとか経験値とか各種ステータスとかを持ってるキャラ”にしなければならない
という縛りがなければ、やれるんじゃない?
過去の実例でいうと、「アルギースの翼」みたいな感じ
これは主人公の戦士が魔法使いの仲間を得ると魔法を使うコマンド解禁とそのためのMPが付くようにになる
魔法使いにはHPはないし、敵に狙われることもない
TRPGのとんねるず&トロールズをちょっと簡略化したような感じなんだな
同じシステムでRPGバトルもウォーゲームのいくさも表現できるようにしてあるんだろうか
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。