f2c91d0b


1: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:02:40.83 ID:Y1QvpYhx0.net

影キャ「えっ……あっ」
ワイ「気付いたようだね」




2: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:03:11.57 ID:gZAdnKP8d.net

スプラトゥーンだけのハード定期



3: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:03:14.43 ID:yONjq2V80.net

3GHDがあるんだよなあ



8: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:03:53.07 ID:sZIO+0+u0.net

ドラクエX



10: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:04:04.63 ID:5mhaTNFl0.net

零がある定期


10

28: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:04:59.10 ID:u6pYZqWj0.net

>>10
夕莉可愛すぎた



9: 名無しさん : 2021/01/28(木) 22:04:02.77 ID:TFaJiJcV0.net

スマブラforとかいう可哀想なスマブラ



14: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:04:11.59 ID:XbReDV9K0.net

拷問官「スプラトゥーンとマリカ8以外で語れ」



25: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:04:45.84 ID:gZAdnKP8d.net

>>14
しゃ、#FE!!


25

27: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:04:56.36 ID:ObLc64Hi0.net

>>14
スプラとマリカしか買ってなかったわ…



71: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:07:14.56 ID:VZF0BXjG0.net

>>14
マリオ3Dワールドは良かったで
なおスイッチに強奪された模様



11: 名無しさん : 2021/01/28(木) 22:04:06.16 ID:+wZscktN0.net

ブレワイやってたわ



16: 名無しさん : 2021/01/28(木) 22:04:22.88 ID:GTVmvNaC0.net

はいカラースプラッシュ


16

15: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:04:13.83 ID:QM1Ej+Gs0.net

ソフト何本出てたんやこのゲーム機
印象が薄すぎる



21: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:04:36.05 ID:m2eluhqv0.net

VCでDSとゲームボーイアドバンスできる神ハードやろ



31: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:05:05.21 ID:JTWyW+cT0.net

ファミコンウォーズDS専用機や



22: 名無しさん : 2021/01/28(木) 22:04:41.20 ID:yONjq2V80.net

ゼノブレイドクロスもあるで
ストーリー以外は大好きだった


22

32: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:05:09.38 ID:mqTk15QAd.net

wiiUは容量も多いブラックを発売日に買ったがホンマにソフト1本も買ってないわ
なんかVCの30円セールみたいなのでマザー2とバルーンファイトだけ買った



35: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:05:29.45 ID:Jf8d56N70.net

まあvcは充実してたし…



58: 名無しさん : 2021/01/28(木) 22:06:40.74 ID:mqTk15QAd.net

充電コードの先っちょすぐ死ぬ



47: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:06:11.98 ID:XbReDV9K0.net

ワイはピクミン3でウキウキやったが
あれが目玉扱いになる時点でかなりヤバい状況やったと思う


47

188: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:14:42.49 ID:6jxie3mS0.net

>>47
発売日に買って一日中やってたらその日の深夜にラスボスまでたどり着いわ…



63: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:06:56.34 ID:7ceDexch0.net

スイッチのプロトタイプ



66: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:07:01.08 ID:m2eluhqv0.net

DSの移植って今後どうするん?



133: 名無しさん : 2021/01/28(木) 22:11:03.32 ID:3zRRUw7O0.net

如くが唯一出た任天堂ハードやぞ


133

70: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:07:14.51 ID:wSQlNwhJ0.net

マリオの鬼ごっこ?とあとぶつ森の飴集めるヤツやってたな



82: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:07:47.03 ID:CjCyw+cJ0.net

学校帰りに家に集まってスマブラしてた



120: 名無しさん : 2021/01/28(木) 22:10:17.93 ID:ixtCDiFWd.net

ゼルダ無双はガチ



108: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:09:28.30 ID:SyRfa1yo0.net

Miiverseとか言うキッズによるキッズのためのSNS
まじであれでSNSデビューしてネットリテラシー学んだわ
もしこれがTwitterとかだったらまじでヤバかった


108

358: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:25:55.87 ID:DaX8aF3i0.net

>>108
中学生かな?



380: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:27:56.32 ID:BcSm8zDF0.net

>>358
当時中学生やったで



109: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:09:29.85 ID:bYXryrb40.net

ZombiUとか言う隠れた名作



293: 名無しさん : 2021/01/28(木) 22:21:38.90 ID:6jxie3mS0.net

ロンチ時点でゲームパッド1番使いこなしてんのサード製のゾンビゲーってのがだめだめなんよ


293

299: 名無しさん : 2021/01/28(木) 22:22:06.32 ID:XbReDV9K0.net

>>293
任天堂ランド(震え)



347: 名無しさん : 2021/01/28(木) 22:25:13.11 ID:AJBcNOMwM.net

>>293
画面外見れないことをうまく使ってるのは素直に凄いと思った



217: 名無しさん : 2021/01/28(木) 22:16:35.38 ID:QM1Ej+Gs0.net

ゲームパッドの充電がすぐなくなるからずっとイライラしてたわ



157: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:12:25.51 ID:3lxdCbnr0.net

発売初日にスプラ買ったのワイだけ説
E3で最初に情報出た瞬間から面白いと確信してたけどハードが祟ってそこまで話題にならんかったの覚えてるわ


157

218: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:16:39.07 ID:or0nRYGc0.net

>>157
なんならワイは試射会までやったで😤



245: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:18:22.34 ID:3lxdCbnr0.net

>>218
もちろんワイもやったわ
わかばでハコフグするのほんま楽しかった
あの初期だけが真のスプラトゥーンやと思うわ



187: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:14:42.48 ID:fNGDs2740.net

ポッ拳



196: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:15:16.65 ID:aFtf5qgc0.net

ポッ拳って流行る要素満載なのになんで流行らんかったんやろな


196

220: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:16:42.38 ID:u+J2em7o0.net

>>196
アーケードでちちょっとやっただけやけどポッ拳といいながら鉄拳要素ほぼ無いよな



225: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:16:53.58 ID:Ay0X9F/20.net

パッド重すぎて草も生えなかったわ



238: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:18:00.02 ID:oknmm2Vva.net

ドラクエ10がパッドでできるのは楽しそうやなぁとやめたあとに思ったハードや



257: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:18:57.29 ID:WHIUmxRM0.net

改めていうけどこれ本当にオンライン対戦にしてほしかった


257

266: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:19:34.49 ID:M3qAlUbO0.net

>>257
メトロイドやりたかったのに1人じゃ難しかったからドンキーばっかりやっとったわ



332: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:24:16.43 ID:MMxPX2TV0.net

>>257
パーティゲーとしてはかなりの傑作やけどキャラがキモいんだよなぁなんか



271: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:19:52.30 ID:bZw9X5ny0.net

ワイ「Wiiの互換がついに来た!これで気楽にゲームパッドで遊べる!!うおおおお!!」
任天堂「ゲームパッドに表示出来るけど操作は出来ないぞ」
ワイ「 」



311: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:22:57.66 ID:4FazhadB0.net

ミヤホン渾身作のスターフォックスゼロは何でそこまで売れなかったんや


311

336: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:24:31.49 ID:t/o1uDKhp.net

>>311
webアニメはクッソ面白かったから許したゾ



340: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:24:41.87 ID:JTWyW+cT0.net

>>311
操作が難しすぎる
ニュータイプでもなきゃ操作無理やろあれ



223: 名無しさん : 2021/01/28(木) 22:16:53.34 ID:04WbKHZR0.net

タッチカービィスーパーレインボーがあるから



314: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:23:05.33 ID:UOZBah3Hd.net

ウールワールドが良作過ぎて感動したわ、もはやヨッシーゲーは約束されたクソゲーだと思ってたから


002

239: 名無しさん : 2021/01/28(木) 22:18:00.38 ID:3NwVqljW0.net

友達の家でレゴシティのゲームやったわ
グラセフみたいに車で暴れまくったな



322: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:23:33.73 ID:BcSm8zDF0.net

ワイはWiiU発売日に3GHD同梱プレミアムセット買ったエリートやぞ��



438: 名無しさん 2021/01/28(木) 22:32:50.39 ID:1xLFUG1j0.net

スプラで発狂してコントローラー叩きつけててもなかなか壊れんかったわ



437: 名無しさん : 2021/01/28(木) 22:32:42.23 ID:TAdpXl0ir.net

実はマリオメーカーはWiiUが最初なんだよな


437

陰キャ「WiiUって神ハードだったよなw」キャッキャワイ「ふーん、で、遊んだソフトは?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611838960/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク