43597917


1: 名無しさん 2023/03/18(土) 17:19:43.02 ID:2uFHWEq+d

これ以上に感動できるゲームもないわ


1

7: 名無しさん : 2023/03/18(土) 17:21:34.55 ID:iDW6MhHP0

ビフォアなんとかはいらない



9: 名無しさん : 2023/03/18(土) 17:23:23.08 ID:m15l9XyM0

クロエがクズすぎて好きになれない



11: 名無しさん : 2023/03/18(土) 17:25:43.62 ID:TcATVePW0

エンディングの分岐がクソなせいで再走する気起きんわ



2: 名無しさん 2023/03/18(土) 17:20:34.28 ID:jt50+xx00

ケイトにめっちゃ優しくしたのに死なれたからそういうストーリーかと思ったら
救うルートもあるらしくて草


2

10: 名無しさん 2023/03/18(土) 17:24:20.78 ID:xpiO5BIJ0

>>2
ワイも死なせたわ草



12: 名無しさん 2023/03/18(土) 17:27:41.48 ID:stNOZ8p90

>>2
わいは助けられたわ
ケイトの部屋を物色して家庭環境知っておくとか
シャワールームの落書きを消すとかが大事



11: 名無しさん 2022/10/29(土) 19:33:38.99 ID:UZUThVGCaNIKU

どうあがいてもバッドエンドなのは辛い



13: 名無しさん 2022/10/29(土) 19:34:18.96 ID:O+EeMcwh0NIKU

良いゲームよな 続編はオモロいんか?


13

17: 名無しさん 2022/10/29(土) 19:37:20.38 ID:b7f5775n0NIKU

>>13
移民問題みたいな感じもあってちょっと味付け変わってたで



15: 名無しさん 2022/10/29(土) 19:37:05.37 ID:SGWrhUWM0NIKU

終盤突然ホラーゲームになるのほんまやめてほしかったわ



25: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:11:52 ID:NFKpVu940

鳥が窓にべちゃべちゃ突っ込んでくるとこほんま怖かったンゴねぇ



21: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:10:53 ID:NFKpVu940

曲がええ




26: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:11:55 ID:S6i+7k0W0

>>21

迷わずサントラ付きの海外版買ったわ



24: 名無しさん : 2020/01/28(火) 02:12:42 ID:Rb8/iJZw0

前日談は雰囲気とか曲は最高やけどボリュームと洗濯の重さは微妙や



54: 名無しさん : 2022/10/29(土) 20:00:49.27 ID:zqLN7fjk0NIKU

後半の写真から写真にジャンプするのほんとすこ



23: 名無しさん : 2020/01/28(火) 02:12:09 ID:Rb8/iJZw0

ええやん
あの雰囲気は他のゲームにはないよな
わいのアメリカかぶれが加速した


23

32: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:13:15.57 ID:NFKpVu940

前回までのあらすじとか雰囲気がすこや



39: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:15:48 ID:YzjQC3Rxd

アメリカの学園生活体験できるのは良かったわ
ストーリー自体は言うほど珍しくない



45: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:16:33 ID:wYVAiZ8k0

やっぱ雰囲気がいいんだよなぁ
ADVで一番大事なのは雰囲気よ



29: 名無しさん 2022/10/29(土) 19:44:31.86 ID:dM+up1Ec0NIKU

ライフイズストレンジのキモは「途中どう足掻いても最後の2択でエンディング決まる」って点
それを不満に思う奴もいるだろうけど
時間巻き戻してハッピーなんてのは否定されてるゲームだし
そうして巻き戻ってクロエが死んでもそれまでのゲームプレイが無意味になるわけではない
思い出が否定されるわけではないように


29

36: 名無しさん 2022/10/29(土) 19:49:38.63 ID:MGBpcMBhrNIKU

>>29
丁寧に丁寧に思い出積み上げる描写しといてあの選択迫るのは控えめに言って鬼やけどだからこそ心に残るわけで
ええゲームや



53: 名無しさん : 2020/01/28(火) 02:21:18 ID:+gxoJBaB0

こういうタイムリープは本来あるべき時間軸に戻す選択肢が好き
改変して特定の子を救ってそのせいで歪みが生まれるのは好きではない
トロッコ問題でいうならレバーは操作しない



126: 名無しさん : 2020/01/28(火) 02:43:22.16 ID:0LV7pdxh0

初見でジェファソン気づいた人おるん
普通にデイビッド選んだわ😡



29: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:12:17 ID:QkAq19aO0

担任教師がクロとか予想できんやろ
絶対クロエの義理の父親が怪しいと思ってた


29

31: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:12:57.64 ID:NFKpVu940

>>29
義理の親父は怪しすぎて逆に怪しくない



33: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:14:03.37 ID:EsZp3gdV0

>>29
典型的なレッドへリングやん



56: 名無しさん : 2022/10/29(土) 20:02:15.22 ID:MGBpcMBhrNIKU

あの変態教師のキモさがなんかリアル感あるんよ



19: 名無しさん 2020/01/28(火) 02:11:13 ID:ZBirLiSga

元軍人のくせに何回やっても美術教師にまける屑


19

21: 名無しさん 2020/01/28(火) 02:11:47 ID:gHaLeja60

>>19

糞雑魚ナメクジで草生えたわ
下手したら殴りあいでも勝てなさそう



9: 名無しさん : 2020/01/28(火) 02:08:16 ID:gHaLeja60

ジェファソンから逃げ回るとこ怖くてドキドキしたンゴ



91: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:24:23 ID:0qtTuKPE0

一回全部やった後他人の実況とか観てると担任最初の方からあからさまに怪しくて笑うわ



30: 名無しさん : 2020/01/28(火) 02:13:51 ID:gHaLeja60

レイチェルの腐乱死体見つけるとこビビったわ😖
絶対地下かどっかに監禁されてると思ったのに😖


30

80: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:22:25 ID:HI5PCcffa

各章ラストの海外ドラマ感



28: 名無しさん 2020/01/28(火) 02:13:40 ID:Rb8/iJZw0

引きが本当に海外ドラマやな ろくに見たことないけど
月が2つになる云々のワクワク感だいすき



90: 名無しさん : 2020/01/28(火) 02:31:51 ID:aVzcmJvG0

クロエ大好きなんやけど日本人はああいうパンクエモ系の女ってあんまり好かれないよな



75: 名無しさん : 2020/01/28(火) 02:27:46 ID:N0uA7GAJ0

あのなんかいじめっ子の女だけ救えんかったわ
まあクロエ殺したから生き返ったけどな


75

52: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:17:38 ID:6do6wUfE0

あのイジメっ子クズやけど急に殺されたのは流石に可哀想だった



58: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:18:37 ID:IM/pHbI30

マックスのひとりごとほんますこ



82: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:22:43 ID:xQqcXVDI0

クロエが車椅子で出てきた時は思わず声出たわ



44: 名無しさん 2020/01/28(火) 02:18:30 ID:Rb8/iJZw0

病気のクロエの頼み聞いてやる奴が少数派なのはちょっと待てやとなったわ
マックスが時間軸をいじったせいでああなったんやから始末つけやないかんやろ


44

48: 名無しさん 2020/01/28(火) 02:19:31 ID:gHaLeja60

>>44

わりと半々やなかったか🤔
ワイはなくなく介錯した😖



89: 名無しさん : 2020/01/28(火) 02:31:49 ID:tle5ocaC0

呼吸器止めるかどうか迷いまくったわ



56: 名無しさん 2020/01/28(火) 02:21:55 ID:ZBirLiSga

クロエ殺さんとマックスやクロエの家族も全滅って考えるときついわ



49: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:17:11 ID:YzjQC3Rxd

クロエ生存ENDは味気なさすぎるよな


49

55: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:18:05 ID:NFKpVu940

>>49

でもあそこからクロエ見殺しにするとか無理やろ
街とクロエ半々でビックリしたわ



75: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:21:00 ID:V3bAewBE0

>>55

ワイは最初生存やったけど
死亡エンドみたらこっちが正史やなぁって思ったで
余韻がすごすぎるわ



82: 名無しさん : 2020/01/28(火) 02:29:22 ID:Y1XDTTDj0

ワイ百合豚、崩壊した街を背にする二人に歓喜



69: 名無しさん 2020/01/28(火) 02:25:06 ID:ZBirLiSga

マックスに片思いしとる男名前忘れたけど好き
最後の日のあいつ健気すぎて涙がでますよ


69

97: 名無しさん 2020/01/28(火) 02:33:37 ID:ViuAKi8u0

>>69

正直ワイは最後の選択の時ウォーレンがちらついたで
けど結局レズルートを選択したわ



62: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:19:11 ID:QkAq19aO0

マックスとか言うコミュ障で内気っぽい雰囲気なのに、社交性ある少女



100: 名無しさん 2020/01/28(火) 02:33:49 ID:7UGuG4Zg0

巻き戻せるから安心してたらケイトの所で絶望する



107: 名無しさん 2020/01/28(火) 02:35:17 ID:ldRDB2uA0

巻き戻しの能力自体には何の説明も無かったよな
あれなんなん?


107

112: 名無しさん 2020/01/28(火) 02:37:13 ID:SXq68AQkM

>>107

これ説明あると期待してたプレイヤーはみんな肩透かし食らったやろな



115: 名無しさん 2020/01/28(火) 02:37:55 ID:7mk3nOQPr

>>107

そういうもんなんやろ
SFやないからしゃーないと割り切ったわ



99: 名無しさん : 2020/01/28(火) 02:33:43 ID:gHaLeja60

線路に引っ掛かって死にかけるところはすごい間抜けやったから草はえたけど
伏線やったんやな😖



61: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:19:02 ID:+sO1MG6Gd

2はこれじゃない感が強い時間も戻せへんし自分が超能力使えるわけでもないからな


61

85: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:23:13 ID:4Nh7sNF7d

2はなんか人種とか貧困とかの問題提起みたいのが強かった
やっぱ1が最強や!



78: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:21:42 ID:l0BfIk7N0

ストーリーはありがちだけどやっぱ自分自身で巻き戻せるってのが面白過ぎたよな



96: 名無しさん : 2020/05/22(金) 23:25:18.38 ID:sHiyc7YmF

初期に選んだ選択肢が最後の方で大事になるのかな?って思ってたけどそんなことなかった



89: 名無しさん 2020/05/22(金) 23:24:13 ID:rXtrMlFb0

最後の夢の中みたいなのクリアするのすげー時間かかった


89

93: 名無しさん 2020/05/22(金) 23:24:55 ID:NFKpVu940

>>89

あそこやたら長いし先生から逃げるとこほんまめんどくさかった



99: 名無しさん 2020/05/22(金) 23:25:56.49 ID:rXtrMlFb0

>>93
やっぱめんどいよなあそこ
何回も先生に見つかったりしてなかなか進めんかったわ



71: 名無しさん : 2020/01/28(火) 02:25:24 ID:aVzcmJvG0

こういうゲームやると死にたくなるわ
ワイもあんな青春送りたかった



87: 名無しさん : 2020/01/28(火) 02:30:51 ID:7UGuG4Zg0

ビフォーザストームは本編程じゃないけど普通に面白い
最後の選択肢も鬼畜


87

ライフイズストレンジとかいうアドベンチャーゲームの最高傑作
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679127583/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク