
1: 名無しさん : 2021/03/20(土) 00:20:26.29 ID:ZkLvEn1h0
参考
PS
任天堂
2: 名無しさん : 2021/03/20(土) 00:20:47.54 ID:ZkLvEn1h0
初代のPSのデェェェェェェドゥェェェンーーーーみたいなやつが一番いいと思いました
3: 名無しさん : 2021/03/20(土) 00:24:04.54 ID:bcnqZZ7o0
セガサターン
4: 名無しさん : 2021/03/20(土) 00:24:34.52 ID:Hv1ocNTY0
GCかな
5: 名無しさん : 2021/03/20(土) 00:25:04.32 ID:OcEvVdG90
ギュイィン!
21: 名無しさん : 2021/03/20(土) 00:58:13.53 ID:J8q7k/Ij0
>>5
やっぱワンダースワンだな、世界一起動音がカッコいい携帯ゲーム機は伊達じゃない
6: 名無しさん : 2021/03/20(土) 00:26:25.23 ID:YDyo5gZGM
ネオジオポケット
9: 名無しさん : 2021/03/20(土) 00:28:37.20 ID:vkfrX0+ld
PSPかな〜って思ったけど電池切れた時しか聴かないからDS
14: 名無しさん : 2021/03/20(土) 00:38:22.64 ID:DBBvPRxj0
ドリキャスがかっこいいけどピーで台無し
35: 名無しさん : 2021/03/20(土) 02:08:38.55 ID:BYBxz1ct0
新ハード感があったのはドリームキャストかな
18: 名無しさん : 2021/03/20(土) 00:47:48.96 ID:e3KB1KiP0
PS2結構好きだったけど
調子悪くなってくるとなかなか起動画面から暗転しなくなるのがトラウマ
20: 名無しさん : 2021/03/20(土) 00:49:36.24 ID:Ey3NNmE3d
ゲームボーイ一択だろ。
25: 名無しさん : 2021/03/20(土) 01:05:02.96 ID:ydIVLkWx0
ここはあえてゲームボーイアドバンス
23: 名無しさん : 2021/03/20(土) 01:02:40.72 ID:+5fd15Wl0
PS1が好き
学生時代猿のようにゲームやってた記憶が蘇る
27: 名無しさん : 2021/03/20(土) 01:07:15.58 ID:H718BFND0
PS1のやつは嫌いだわ
子供の頃はあの音が怖かった
28: 名無しさん : 2021/03/20(土) 01:08:25.39 ID:IDBg4JZC0
PS2の起動音が結構好きやった
そのあと波の音がするのもよかった
30: 名無しさん : 2021/03/20(土) 01:19:26.94 ID:Wj0u4dBe0
一番最近の物だけど xbox series X の神秘的な起動音が好き
知らない人が多いだろうからどこかで聞いてみて
Xbox@Xbox
[new Xbox sound] https://t.co/LK4vYNJ1RE
2020/06/18 10:01:03
29: 名無しさん : 2021/03/20(土) 01:09:51.27 ID:A9NpjHvz0
坂本龍一作曲のドリキャス
34: 名無しさん : 2021/03/20(土) 01:33:46.13 ID:7vLqwjQv0
PSPの奴好き!
でもGBAのがもっと好き
39: 名無しさん : 2021/03/20(土) 02:22:57.93 ID:FK1zMVKf0
思い入れがあるのはGCとPSP
起動音じゃないけどSwitchのロック解除のスティック押し込み好き
38: 名無しさん : 2021/03/20(土) 02:19:08.97 ID:rtLqMUDq0
起動音はおいといて、振っていい音がするのはメガドラでいい?

40: 名無しさん : 2021/03/20(土) 02:29:39.34 ID:GItsn4iY0
セーガー
ってほぼメガドライブ起動音みたいなものだよね?
47: 名無しさん : 2021/03/20(土) 02:55:51.43 ID:hwxhgU/9a
Wii系って起動音無いよな
48: 名無しさん : 2021/03/20(土) 03:35:22.94 ID:I+gKHYVDp
PSPとGCかなぁ
思い出補正かもしれんが
49: 名無しさん : 2021/03/20(土) 03:37:58.94 ID:l/G28JL30
ディスクシステムだろ
あの無駄なゴージャス感からのエラー音
正直どれも嫌い、なんか深夜に立ち上げると暗くなるし落ち込む音ばかり
54: 名無しさん : 2021/03/20(土) 04:04:47.02 ID:QS8V6dGx0
ゲームキューブの起動音は普通だけどその後のメニューが不気味だった
60: 名無しさん : 2021/03/20(土) 07:02:19.69 ID:KgpKXNLB0
DCのビジュアルメモリ電池切れ音
63: 名無しさん : 2021/03/20(土) 07:07:13.71 ID:VybArv0D0
メガCD
マスターシステム
69: 名無しさん : 2021/03/20(土) 08:04:39.78 ID:1wWYSvMY0
ピピンアットマーク
70: 名無しさん : 2021/03/20(土) 08:05:18.41 ID:hgr5cgCD0
PS1の起動音怖いというやつは
バイオハザードプレイしてたやつだな
73: 名無しさん : 2021/03/20(土) 08:08:38.41 ID:nEUsSUcJ0
ピポッ
MEMORY 640KB OK
74: 名無しさん : 2021/03/20(土) 08:10:24.34 ID:ByKr4c0f0
PS1起動音のワクワク感は以上
次点はゲームキューブかな
76: 名無しさん : 2021/03/20(土) 08:38:09.43 ID:5bznHBFH0
何気にGCの起動音も怖い
PS1がSFホラーでGCがサスペンスホラーのイメージ
77: 名無しさん : 2021/03/20(土) 09:22:22.76 ID:LUP9kFaR0
ディスクシステムだな
その後のディスクを入れてティロリッ、べーべーべー(エラー音)の音もセットで
85: 名無しさん : 2021/03/20(土) 21:32:44.69 ID:+cY16I830
ゲームボーイだな
GCとポケステも印象強い
ワンダースワンネオジオネオポケドリキャスは思い出せない
83: 名無しさん : 2021/03/20(土) 18:41:24.13 ID:FTm2jgRk0
セガサターンの未来感はvs最高
ゲームハードの起動音ナンバーワンを決めたい
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1616167226/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
なお起動音をオフ出来ず事故る模様
カセット刺さずに起動したら出るんか?
一番心揺さぶられたのはPSPの起動画面だったな
その時代が自分の青春だったのだろう。
手の中で未来が浮かび上がったような感じがして好きだった
なんか古くなると起動しにくくなるハードはあの音聞くと滅茶苦茶嬉しいところある。
音に搾るならPS3のオケピの音合わせもセンスを感じたな
ヴィヤーーォ ヴィーーン ホシェシィーーン
あの音に何度ちゃんと動いてくれと願ったことか…
あー、スレチだけどわかるわ
起動音なぞいらん
爽やかな音
PS1後期のカプコンとかコナミとか
>>22
わかる
何か「朝」って感じで凄い好き
初夏の音
夏休みを思い出させてくれる
ジョイ↑ィンって音だったっけ?w
箱1Xは画面がカッコ良かったから覚えてるんだけどね。
お題はワンダースワンに一票で。
それはナシだとすれば
サターン
アレを怖いって言う人もいるけど
設定変えないと強制でゲームさせられるのはトラウマだけど
カセット機はカセットによって違う
ポケモンコロシアムのときの「デンっ!64!」好きだった
サターンの起動画面ってとばせるらしいな
知らんかったから毎回見てたわ
あれ怖いのは音というよりはSONYロゴやプレイステーションの文字フォントのせいだろうな
あそこは夜明けみたいな画面で近未来溢れる画面だったらまた印象が変わっていただろう
ぴぴーん(誕生日)
DSは今でも誕生日に起動させるわ
ワクワクするのはGBAとGCだな
あの起動音の裏で、死ぬほどコピーガードが動いてるからな。
後期型になればなるほど、コピーチェック処理のせいで起動が長くなるなんて言う噂もあった。
すぐ早く起動しろや!になってけどな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。