
1: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:40:44.15 ID:UdzLYZFk0.net
ミンジョーがキモい
サメが怖いくらいしか覚えてない
4: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:42:34.42 ID:+XYNWYD8d.net
ゲップ船長すき
6: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:43:00.70 ID:owGpnWC20.net
恐竜に変身して無双するの好き
9: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:43:41.94 ID:FFVyRFDV0.net
1が98年、2が00年に発売という事実
2は難しい
どっちもレア社の良いところが詰まっててよい
11: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:44:32.06 ID:cGmit1Uea.net
ワイ「1でハマったから2も買ったぞ!」
バンジョー「ホッ!」
ワイ「いや声低っ!!」
12: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:45:39.55 ID:+XYNWYD8d.net
2の一人称視点シューティングで初めて酔った
14: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:45:59.76 ID:KV1RliIh0.net
これやろ

19: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:47:03.14 ID:QRLdRUx20.net
>>14
ガウッ ガウッ
3: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:42:05.56 ID:cGmit1Uea.net
画面外から敵の「ウガァ」みたいな声聞こえるのが怖かった
18: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:46:49.58 ID:08KF/Itn0.net
好きな奴はカービィも好きなやつやった
15: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:46:16.64 ID:jk/mga2p0.net
2に氷の夫婦おるやん?
あれはかわいそうやったな

グランチルダの豆知識がどれもこれもガチ下品で草も枯れる
22: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:47:39.56 ID:bDY8z4Z60.net
1のビーチステージと家みたいなステージはおぼえとる
17: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:46:38.64 ID:5hXtEiuZ0.net
サビサビみなとのプロペラで詰んだ
58: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:55:55.32 ID:b+P/prE10.net
ざくざくビーチのサメ
クランカーのどうくつ
まっどないとマンション
サビサビみなと
子供の心折るポイント多すぎない?

257: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:35:57.57 ID:wAHg0TRwa.net
>>58
サメで片鱗見せて雪山あたりから難易度容赦なくなってきたよな
282: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:40:10.03 ID:4sTvYbg7M.net
>>58
マッドナイトはどこで?積むポイントなかったよな。あえていうなら氷の上でコップをパネルにスライドさせるやつくらいか
それよりごびばれーのミイラ真剣衰弱のが怖い
75: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:59:10.47 ID:js5x6vXc0.net
クランカーのどうくつの3面とは思えない難易度
30: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:49:30.17 ID:CPmTNTKf0.net
ビーチのサメを喋りかけてくれるからまだ怖くない
港のサメは無言で襲ってくるから怖い

37: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:51:23.45 ID:+XYNWYD8d.net
>>30
スッと現れてスッと消えるから不気味
52: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:54:15.31 ID:owGpnWC20.net
カナリアとの終盤のレース当時はくっそきつかった
33: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:50:26.67 ID:LBkteyqL0.net
BGMがいいよな
特にマッドナイトまんしょんとカッチコッチな森
92: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:02:57.11 ID:w2mLiozQ0.net
グランチルダクイズがくっそ難しかった思い出

99: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:04:03.26 ID:WaVcA/Kv0.net
>>92
グランチルダクイズは面倒なクイズを飛ばせるカードをゲットするんや
53: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:54:21.28 ID:J03C0IRI0.net
チート打ち込みすぎたらセーブデータ消されるっていうお遊び要素すこ
56: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:55:29.14 ID:+znyj3l80.net
1は説明されない怖さというか、「これは何なんや?」みたいなものが平然とあるのが不気味やった
2はその辺解消されたからそこまで怖くない
98: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:03:58.04 ID:3iyx5iCYd.net
2も面白いけどなんかダルいんだよな1は何周もできるけど

108: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:05:36.20 ID:+XYNWYD8d.net
>>98
ステージごとに完結してるからわかりやすいし手軽だよね
2はボリュームあるけどちょっとかったるい
114: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:06:37.26 ID:+bOHcMsBd.net
>>108
2はステージ間で繋がってるのがややこしいからな 子供の頃は覚えられたけど今無理だわ
134: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:09:51.50 ID:9E1VBqMq0.net
2だけバンカズ買ってもらったけど難しすぎて1面もクリアできなかったな
1クリアした前提の難易度やからそらそうなるわな
126: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:08:36.82 ID:c9nK2LUT0.net
2のオープニングで死ぬモグラでヒエッってなった
111: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:06:25.91 ID:X+Qxw9Ujx.net
1のグランチルダ戦むずかったなあ
2は糞簡単やった
2のマルチ対戦は無限にやった
110: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:06:22.57 ID:8YOXvg6Pr.net
ワイ、ラスボス未経験
サビサビ港とカッチコッチな森で音符70個ぐらいしか取れてなかった気がする
クイズはやったような
122: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:07:34.47 ID:+bOHcMsBd.net
ういっちわーるどはほんま良くできてる BGMも雰囲気も仕掛けも完璧や
39: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:51:44.73 ID:qDcU3o4Qa.net
ガレージ大作戦やったことあるやつ一人もいない説

48: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:53:18.43 ID:KmhRHdFC0.net
>>39
やりたかったけどxbox持ってないからできなかった
61: 名無しさん : 2019/06/15(土) 09:56:19.84 ID:Vm0e3W2u0.net
>>39
ガレージのために箱○買ったぞ
64バンジョーみたいなの期待してたから途中で飽きちゃってクリアまで行ってないけど
216: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:26:03.82 ID:kQP+8rtg0.net
ガレージのこれじゃない感
いや楽しいんだけどさ・・・
96: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:03:31.31 ID:2caSOJW50.net
GBA版やったことあるやつはマジで一人もおらんやろ

101: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:04:22.42 ID:hdP9Q6z40.net
>>96
そら日本未発売だし
201: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:22:22.75 ID:ZY9wR85Pa.net
奥にいくステージ難しいねん!思ったらそっちはクラッシュ・バンディクーやったわ
90: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:01:21.68 ID:OP1GaWFCr.net
厨房の頃バンカズのスマブラ参戦を夢見て、技構成とか考えてたのはええ思い出やねぇ
152: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:13:09.27 ID:+YWvPj2x0.net
236: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:30:08.83 ID:5k9s0OZBd.net
>>152
カズーイを酷使するバンジョーを許すな
246: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:33:19.64 ID:/unmGxx10.net
スマブラの弱攻撃ツメツメパンチじゃなくて草
あのモーション絶対弱いからしゃーない
171: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:15:42.98 ID:hsy3WwHt0.net
カズーイさん
普段ツンツンしてるのにセパレートして別のステージに置いていこうとすると怒る
普段ツンツンしてるのに地震を怖がる
136: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:10:20.94 ID:k34qRYkKa.net
レア社すき
コンカーもスマブラに出て?

144: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:11:20.30 ID:+XYNWYD8d.net
>>136
このバンジョースケベなかおしてんな
140: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:10:37.84 ID:Bz7zBvpy0.net
グランティさんぎょうのクリンカーズ倒すミニゲームでむっちゃ画面酔いした
160: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:14:15.06 ID:CvXOIxR50.net
サビサビ港のデカイクジラみたいなのが怖かった
148: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:11:54.86 ID:VImFxmakd.net
ばんじょかずーぃ♪
みたいなCM観て欲しかったんや・・
156: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:13:45.04 ID:goeiqKdr0.net
>>148
あれ歌ってたのは実は西城秀樹だったことを最近知った
183: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:17:19.28 ID:jJtNoY7qd.net
お宝ザクザクビーチの暗号よくわからんかったわ
攻略本見てもその攻略本がスペル間違えてるし死ね
188: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:19:09.82 ID:lN0cd6nw0.net
すかいバラダイスとカッチこっちな森のラストステージ感好きやわ
170: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:15:39.45 ID:Tio4MP650.net
ウンバのせいでデカ女フェチになった
ガレージ大作戦のウンバとかいう別人
197: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:20:51.72 ID:TMIS+w5Ba.net
フローズンズンやまの雪投げてくる奴ウザすぎて半べそかいてたわ
225: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:28:01.75 ID:DjLRzMZ+0.net
クランカーの鎖の鍵くぐるとこで泣いたわ
いま動画でみたらそれでいいのかよってなった
181: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:17:02.52 ID:RfuJIJwh0.net
クラッシュ・バンディクー
バンジョーとカズーイの大冒険
ラチェット&クランク
ジャック×ダクスター
子供の頃ここらへんのマイナーゲー好きだったやつってちょっと変わってたよな

211: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:23:42.19 ID:KR21Vt7U0.net
>>181
モロおれやん
215: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:25:39.44 ID:3AX+jAjBa.net
ゴールデンアイよりこっちの対戦ずっとやってたわ
161: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:14:19.52 ID:/unmGxx10.net
オープンワールドでやってみたいゲーム
どこまでもくちばしミサイルで飛んでいきたい
212: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:23:47.06 ID:6I1B9jfZr.net
あのクリア後に取れる卵と氷の鍵は何の意味があったんや?
あれだけやり残した気がする

277: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:39:27.99 ID:toLf35580.net
>>212
自作引き継ぎ用のアイテムだったけどボツになったとかそんな感じ
218: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:26:25.06 ID:CtaucyuV0.net
ジグソーパズル難しかった思い出
233: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:29:08.13 ID:2zT29U1z0.net
このゲームグランティ産業で難易度跳ね上がるからきらい 未だにフルコンしてないわ
263: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:37:20.32 ID:4sTvYbg7M.net
サビサビみなと怖いのわいだけ?
スクリューに巻き込まれると即死とか、水中にいると水面にいても息減ってくとか
逆にマッドナイトまんしょんは全く怖くなかった

267: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:37:58.23 ID:toLf35580.net
>>263
DK64もそうやがホラーステージはあんまり怖くないからな
272: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:38:43.71 ID:4sTvYbg7M.net
>>267
ゾゾゾキャッスル期待してたのに全く怖くなかったよな
逆にピラミッドの中の迷路の後の照準こわすぎ
270: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:38:23.93 ID:WCtmYEI90.net
なんであの不気味なゲームオーバー画面を毎回見せられるのか
249: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:34:11.04 ID:gglWOG1h0.net
ドラゴンカズーイになった時の興奮 なお性能は大したことない模様
265: 名無しさん: 2019/06/15(土) 10:37:24.35 ID:YhOF+x40d.net
1の金の羽根←めっちゃ強いやん切り札にしとこ
2の金の羽根←そういやそんなんあったな
278: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:39:42.13 ID:5hXtEiuZ0.net
出たときはグラフィック綺麗に感じたけどな
四季の森の秋の落ち葉とか綺麗に再現されてると思った
いまみるとグロだが
258: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:36:02.94 ID:k34qRYkKa.net
よく語られるバンジョーとたまに語られるコンカーやゴールデンアイ
バトルトードも語ったれや
234: 名無しさん : 2019/06/15(土) 10:29:17.84 ID:0894BmfE0.net
ユーカレイリーやってみたけどそんなに面白くなかったわ
バンカズの思い出補正が強すぎるだけかもしれんが
バンジョーとカズーイの大冒険の思い出
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560559244/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
時オカもそうだな
いかにもなガイコツや死神の像を配置しまくってる闇の神殿より森の神殿のほうが怖い
うちの地元じゃむあまあ流行ってたわ当時
アォwwアォアォアォwwアォアォゥww
あと宙返りの時の脱法フィーの声2で変えたのは許さん
半日かかったわ…
クラッシュバンディクーとは比較されないな
ナハァッw
探索要素とギミック系のボス戦が程よい難易度で楽しかったし、GCで続編が出るのをずっと待ってたわ
森の神殿はホラー寄りじゃない?
中ボスも大ボスも幽霊系だし、雰囲気も廃墟化した洋館っぽい
今では完クリできるから良いけど、とにかく難易度が高い、マリオ64より完成度が高いとミヤホン言ってたけど、難易度だけは調整して欲しかったかな
言いたい事いっぱいあるけど周りからは鬱陶しいだけだろうからこれ以上はやめとく
プログラマーのクリス・サザーランド氏
SDKでもプログラマーとして出てたの最近知った
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。