41d6bab0


1: 名無しさん 2020/05/15(金) 06:45:36 ID:yl2EX5ga0.net

ガルーダ強すぎンゴ


1

2: 名無しさん 2020/05/15(金) 06:46:30 ID:ui181eHd0.net

ジャンプジャンプジャンプジャンプ



3: 名無しさん 2020/05/15(金) 06:46:35 ID:38RTnAr00.net

南極の風使え



34: 名無しさん : 2020/05/15(金) 06:53:14 ID:5+zXKSvC0.net

DS晩のガルーダ強いよな



9: 名無しさん 2020/05/15(金) 06:48:42 ID:GroV/X4O0.net

専用ボスがいるとか竜騎士すごい優遇されてるよな
学者とか何の為におるのかわからんし


9

23: 名無しさん 2020/05/15(金) 06:51:22 ID:h1HlJ8IC0.net

>>9

ファミコン版だと回避率高いため魔法使わないときつい



28: 名無しさん 2020/05/15(金) 06:52:31 ID:ClNTrlGup.net

>>9

一応ハインが学者、ゴールデンが風水師みたいに対応する敵はいるやろ



41: 名無しさん 2020/05/15(金) 06:53:57 ID:vxNAiA930.net

学者は本で殴ってるのかわいいからすき



61: 名無しさん : 2020/05/15(金) 06:57:09 ID:1qXjvcQI0.net

ケルベロスくんの『かみなり』も思い出してくれよな


61

84: 名無しさん : 2020/05/15(金) 06:59:46 ID:zOKdvWN5p.net

対ラスボスのパーティーに
プレイヤーの個性出まくるの好き
俺は忍者賢者ナイト風水師だったかな



48: 名無しさん 2020/05/15(金) 06:54:46 ID:+2qiEXJOa.net

ファミコンわい
オニオンソードでサクサク



57: 名無しさん 2020/05/15(金) 06:56:27 ID:IQo5+AF20.net

FF3ってやったことねぇな
おもろいんか



82: 名無しさん 2020/05/15(金) 06:59:43 ID:hY5EMpzPK.net

>>57

今やると色々キツいけどBGMはFFシリーズ最高まである
悠久の風水の巫女暗闇の世界



149: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:07:17.29 ID:1qXjvcQI0.net

フィールド曲(6には負けるが)と浮遊大陸抜けたときの曲とエリアの曲とクリスタルタワーが最強だわな



141: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:06:17 ID:nMp4J4xHa.net

なんやこれ飛行島やったんか!?どんな世界が待っとるんやろ!!
のドキドキワクワクはほんま好き
ミッドガル出た時のドキドキ並



110: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:02:38 ID:u+zTnmse0.net

幻術士は後半の小人ダンジョンで使ってたわ
チョコボで逃げる用に
黒チョコボは死ね



113: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:02:48 ID:ui181eHd0.net

ガルーダのとこより分裂しまくるとこのが鬼門やぞ。


113

133: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:05:08 ID:u+zTnmse0.net

>>113

魔剣士なしで分裂のとこはほんときつい



125: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:04:13 ID:h1HlJ8IC0.net

>>113

これ
FCだと最大8体まで増えまくるから地獄を見る



140: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:06:01 ID:tr/u8eXi0.net

FF3過剰評価され過ぎやわ
暗黒騎士仲間になる前に物理で分裂する敵出てくるし終盤バランス悪すぎる



114: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:02:55 ID:Yy5iy2l3r.net

1番シンドいボスは火のクリスタルの恐竜やろ
ほのおをかわす方法が無い。当時二刀盾とかアイスヘルムとか気がつかんだわ


114

143: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:06:28 ID:hY5EMpzPK.net

3で一番げんなりするのは暗黒生物相手にしとる時
強いわ分裂するわでただでさえゲンナリするのに経験値が50とか雀の涙しか貰えん



152: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:07:32.28 ID:1r0+CxkFa.net

FC版はアイテム変化の裏技でたまねぎゴリ押しで一回クリアしたけど暗黒の洞窟が難所だった
流石につまらんからそれから普通に2回ほどクリアしたけど



165: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:08:45 ID:frT/dayur.net

初見ネプト竜とかいう罠
リメイクでもFC版やってると戦わなあ為に二重の罠



161: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:08:21 ID:J8HNJ9zAa.net

小人で進まないといけないところ当時辛かった😭


161

179: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:11:19.16 ID:u+zTnmse0.net

ワイはネプト竜のとこで出てくる大ネズミとダンジョンが一番嫌い
というか小人ダンジョンほんと嫌い



162: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:08:22 ID:NJX5CU1x0.net

あまり言われないけど暗闇の雲戦のBGM最高や
その直前の会話から気が狂うほど好き



248: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:21:44 ID:koyESyi70.net

浮遊大陸脱出〜大海原のBGMが一番すき
すぐに聴けなくなっちゃうけど



153: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:07:39.01 ID:gIrgAcr40.net

FF3のジョブって特定のボスとかダンジョンで使うためだけのが結構あって洗練されてないよな


153

167: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:08:48 ID:joYjiwGV0.net

>>153

あの謎解き要素がいいんじゃないか



172: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:09:22 ID:nMp4J4xHa.net

たまねぎ剣士というネーミングセンスよ
オニオン装備も含め好き



166: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:08:45 ID:ZByuVyOI0.net

手に入った飛空艇が早々に爆散してポカーンってなった思い出



170: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:09:06 ID:38RTnAr00.net

FC版のラスダンはかーちゃんが強敵


170

181: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:11:52.55 ID:hY5EMpzPK.net

>>170
クリスタルタワー突入からエンディング見終わるまでざっと一時間半!!
ゲームは1日一時間!!

どーせいっちゅうねん



223: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:18:18 ID:Yy5iy2l3r.net

今思えばクリスタルタワーノーセーブとかヤバ過ぎるわ。



229: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:19:33 ID:VSuLTYvn0.net

ワイは3とか5みたいなジョブシステム大好きやから3好きやわ
ワイの入口なのもあるけどFF感すごい



180: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:11:48.08 ID:NEvw/Hzxd.net

このデザインはホンマ天才的やでえ…


180

217: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:16:35 ID:h1HlJ8IC0.net

>>180

30年前ネコ耳をドット化で出した奇跡



220: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:17:12 ID:wS4yjjI30.net

学者とか言う本でぶん殴るヒステリックジョブ大好き



236: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:20:48 ID:fxM0JaZA0.net

魔法のの使用回数制とかヒット数とか3まではWizっぽさが残っとるよな



176: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:09:47 ID:UUI00Qu8r.net

仲間全員の経験値を揃えるプレイやとガルーダと2ヘッドドラゴンが鬼門すぎる


176

215: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:16:13 ID:fxM0JaZA0.net

2ヘッドドラゴンのシンプルやけど無茶苦茶な攻撃力好き



241: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:21:12 ID:rxWmqREG0.net

理不尽な強さの相手でも対策すればあっさり勝てるところがちゃんとデザインされててよかったわ
2ヘッドとかあんなん最初絶望するわ



279: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:27:04 ID:fxM0JaZA0.net

当時はRPGもあんまりなかったから小学生にとって詰まった時の対策はレベル上げくらいしか思いつかん
2ヘッドドラゴンはほんま鬼門



198: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:14:10 ID:g7dAdWJZ0.net

リメイクって鉄巨人倒すまでやったやつおるんか?


198

239: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:20:54 ID:7T2GpaMjd.net

>>198

PSPでやったわ強かった


250: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:22:12 ID:UUI00Qu8r.net

ジンとかメデューサとかボスキャラの色違い雑魚はクリスタルタワーまで温存してるんよな
最後の最後で放出するのは演出的に盛り上がるわ



275: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:26:23 ID:emF5Xidf0.net

DS3クリアした直後にDS4を始めて難易度のえげつなさに泣いたわ



280: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:27:04 ID:NEvw/Hzxd.net

>>275

???「まず防衛システムを叩かねば!」

280

296: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:28:45 ID:NJX5CU1x0.net

>>275

四天王連戦強すぎやないか?バルバリシアで詰みかけて75くらいまでレベル上げたわ



262: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:23:54 ID:Gx54EK840.net

ファミコン版のFF3はワイには難しすぎたけど
DS版はそんなに苦労せんかった
でもそのガルーダ戦だけは苦戦したな



269: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:25:13 ID:u+zTnmse0.net

闇の世界のザンテクローンびっくり箱で全滅した奴wwwwwww



314: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:30:44 ID:UIUtWQhq0.net

隠し通路めっちゃあるから攻略本読むだけでワクワクしたわ


314

335: 名無しさん 2020/05/15(金) 07:34:56.56 ID:hMxIuskP0.net

>>314
明らかにブロックが違うから隠してないんだよなぁ
隠し通路は2が良かったわ



285: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:27:45 ID:tyCOEhJd0.net

俺の中でFFといったらこれ
ほんと音楽が好きすぎて大人になっても聴いてる



323: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:31:35 ID:YDTJKBoJM.net

3とかアルクゥくんが可愛いだけのゲームだよね



257: 名無しさん : 2020/05/15(金) 07:23:00 ID:m0/RxE3c0.net

エリアは生き返らないのかなしい


257

【急募】FF3に自信ニキ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589492736/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク