
1: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:31:57.34 ID:/3+NT+Zc0.net
なぜか地味
泳げない
5: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:32:48.32 ID:Af9VqWq90.net
喋らない
6: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:33:30.45 ID:26ZhW5ni0.net
ニコさんが最強だから影が薄い
7: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:34:09.05 ID:4/1liPuvM.net
SAのが面白い

13: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:34:57.17 ID:6NrxvS7xA.net
>>7
これ
CJの方が特徴あった
11: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:34:46.72 ID:Kk3fe9T4d.net
トレバーみたいやキャラじゃないと
18: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:36:12.19 ID:LRvLbLDnH.net
普通に極悪人でやばすぎでしょ
10: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:34:35.00 ID:9QXWiT3xM.net
初めて遊んだ時の衝撃
ガトリング並みのアサルトライフル好き
26: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:37:30.16 ID:2lq2zdVV0.net
マフィアのアジトに行くとショットガンで速攻で車爆発させられるから
31: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:38:09.34 ID:XmlIZ51U0.net
リバティシティのアイツが強すぎる
46: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:39:56.69 ID:phyo1wVC0.net
強さとかレジェンド感とか置いといて4のニコが一番好きや

56: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:41:31.19 ID:Af9VqWq90.net
>>46
わかる
39: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:38:47.86 ID:WosQ6/dv0.net
VCが一番好き、靄がかかったような雰囲気が良い
59: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:42:55.83 ID:RwACwRA+0.net
周りのキャラが濃くて霞む
42: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:39:02.68 ID:Et5py3wn0.net
わいこいつgtaの主人公の中で一番好きやわ一切喋らんしゴルゴみたいな感じで
63: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:43:21.25 ID:IqcFaoFa0.net
ヤクザにお前魚の臭いすんなとか言われんのこれやっけ?
68: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:44:27.53 ID:Gchc8p21M.net
無口キャラはもうあかんな
メトロエクソダスも違和感すごかった
71: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:44:40.11 ID:HXLnjsUx0.net
CJは本人もやけど妹も超絶有能やからな
なんでお前スラムにおんねんって人材やで
兄貴も熱い男やし
66: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:44:11.70 ID:c0PpXtES0.net
5とか一番おもんないわ
ゲームエンジンが4から劣化しすぎ

80: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:45:41.85 ID:bsQFbQrX0.net
>>66
乗り物の挙動が気に入らんかったわ5は
4のほうが重量感感じる動きしてて好きだった
107: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:48:22.77 ID:4TTERpWj0.net
>>80
4がリアル挙動に近すぎて逆に不評だったんやで
118: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:49:22.39 ID:1gI9GepDH.net
4はストーリーが暗すぎて叩かれまくったから5のバカストーリーになったんやろ
129: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:49:58.98 ID:Et5py3wn0.net
gtavを演じた主人公三人がこいつらなんやけどトレバーだけまんまやな

138: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:50:51.17 ID:jyM3AIgj0.net
>>129
いやマイケルも似てるやんけw
155: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:52:08.92 ID:dX/k9G8Q0.net
>>129
トレバー役ゲーム内だと老けすぎや
こっちはマリオコスプレしててもいいような可愛げがある
83: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:46:03.93 ID:Gchc8p21M.net
4のストーリーと雰囲気は異質だったな
78: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:45:38.78 ID:r+/hWC7/0.net
作中最強ってトミーよな
cjもヤベーけど

109: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:48:40.91 ID:HXLnjsUx0.net
>>78
泳げない時点でなあ…
119: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:49:26.02 ID:UJGjCC0yp.net
>>78
最強はむしろCJでレジェンドなのがトミーやな
85: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:46:18.03 ID:DYvx9cRi0.net
あれは泳げないんやなくて
汚水に汚染されてるって設定あるで
ニコニコ大百科にその書き込みあったと思う
131: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:50:03.87 ID:JU2yPVxCa.net
CJは一人で軍隊にカチコミ入れてジェットパック強奪するやべえやつやし

173: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:53:32.69 ID:HXLnjsUx0.net
>>131
しかも動機がヤク中のサイコジジイにやれと言われたからやからな
180: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:54:10.39 ID:xQ00JQH4a.net
>>173
仲間のお願いならなんでも聞く狂人
98: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:47:22.81 ID:neknIF3ur.net
一番かわいそうなのはニコだよね?
116: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:49:17.32 ID:DYvx9cRi0.net
>>98
ジョニーかヴィックヴァンスやろ
めっちゃ良い奴なのに周りの馬鹿共のせいでヤクチュウ化して殺された
>>98
トレバーに勝手に居候されて最後は巻き添えで殺された奴
99: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:47:29.69 ID:/m3oOx++0.net
SAの陰謀論&葉っぱキメてるジジイ好きだった
133: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:50:14.90 ID:/m3oOx++0.net
ワイ運転嫌いレースミッションの度に詰みかける
187: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:54:31.71 ID:PKPwKifo0.net
今やっても1は結構面白い

154: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:51:51.54 ID:/m3oOx++0.net
初代のストーリー忘れた
157: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:52:27.60 ID:rJwyfeGb0.net
SAの序盤で仲間とチャリで移動するの中学生ぽくて楽しかった
160: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:52:45.18 ID:Vf69c+Vx0.net
見た目はクロードが1番カッコいい
191: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:54:57.20 ID:1SoS1EEFM.net
CTWやった事ある奴おるか?
ストーリー面白いし操作も面白いし買う価値ありやぞ

216: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:56:56.39 ID:Et5py3wn0.net
>>191
操作だけかなり斬新な感じでおもろかったわ ただ初代の見下ろし方は慣れんやったけど
233: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:58:08.58 ID:MhQIRJjR0.net
>>191
スマホでやるのきつくて放置してる
183: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:54:21.19 ID:uZ2gMs6S0.net
3VCSA
この編のガッバガバ感が最高やったんやがなあ
リアル路線とかいらんわ
163: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:52:51.15 ID:eLa4a6B+0.net
ドナルド・ラヴってどこいったん?

192: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:54:57.27 ID:0bdXwDi/0.net
4の主人公の名前が5で出たとき嬉しかったわ
210: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:56:24.32 ID:ceCQ24am0.net
ゲイトニーのシナリオ好きやったわ
221: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:57:07.49 ID:TqtjdqYDp.net
1番難しいミッションって何?
エスプレッソ2go?SAの列車追跡か飛行訓練?
231: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:57:47.80 ID:bzdOslrIp.net
>>221
ワイはsaのラジコン系が一番ストレス溜まった
>>221
VCのレース
敵の方が車の性能が圧倒的に高い
249: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:59:40.54 ID:OMGgVmTc0.net
>>221
3の爆弾付きヤク中がバンから降りてくるやつきつかった
239: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:58:46.52 ID:4Wu1Pnbc0.net
CJは単なるチンピラなのに
なぜあれほど強いのか
223: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:57:20.31 ID:9bi+PaUS0.net
こういうスレで名前が出ないヴィクターヴァンスとかいう奴
GTAの主人公にしてはぐう聖過ぎたか

242: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:58:57.13 ID:FaDh93bF0.net
>>223
VCSでは筋肉質でかっこよかったのにVC冒頭で死ぬ時は腹が出てるおじさん体型になってたのかなしい
229: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:57:42.44 ID:dGszLCqBr.net
初めてのGTAだったけど何するかわからずクルマ運転してるだけだったわ
232: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:58:01.76 ID:G1n0LZ540.net
GTAの主人公って基本サイコパスやが3の主人公が一番サイコだよな
259: 名無しさん : 2020/12/06(日) 20:00:14.23 ID:bAEZcl+0M.net
トレバーが海外でダントツ人気なのほんま謎
海外ってキチガイキャラ好きなんか?
日本人はみんなフランクリンが好きなのに

265: 名無しさん : 2020/12/06(日) 20:00:50.30 ID:/jQUzAaz0.net
>>259
トレバーとフランクリンすき
281: 名無しさん : 2020/12/06(日) 20:01:41.28 ID:ctKorjX3p.net
>>259
日本もトレバーじゃね?
最終ミッションで株爆上げのイメージあるわ
246: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:59:23.76 ID:PKPwKifo0.net
5はシングルDLC出せは相当売れたやろうになぁ
238: 名無しさん : 2020/12/06(日) 19:58:22.79 ID:jyM3AIgj0.net
pspのリバティすこ

GTA3主人公「武器使えます、人殺せます、複数のギャング潰しました」←こいつがレジェンド感ない理由
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607250717/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
一つ言える事は、アプデはいつかはサービス終了して、将来的に今のゲームはアプデ無しのバージョンを遊ぶしかなくなると言う事だな
未来において昔のゲームがプレイされる時、FC、SFC、PS1、PS2世代のゲームは一定の評価はされるだろうが
PS3、PS4、PS5世代のゲームは未完成のゲームだらけの暗黒期という評価を受けるだろうな
アタマおかしくて草
PS2でもDLCはあったし、同世代のDCでも今でいうレトロゲーのサブスクみたいなのをDLしてできたのに
婆さん平気で轢くようになるあたりで同化する
そういうのちらほらあったはずだが
コンプトン出身で東海岸仕込みのさすがのCJもタジタジなの
従兄弟が話してた巨乳のバーバラとおしゃぶり上手なステファニーがウソだったのをキレてるのがめっちゃ好き
裏切られてどん底から復讐に来る
あの世紀末的なストーリーがなかなかシブい
GTA3は日本に初めて大々的に売り出した作品だからプレイしたユーザーが少ないからだろ
VCやSAがユーザー数が多い
ツンキチ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。