top2


1: 名無しさん 22/06/23(木) 22:33:46 ID:WGkE

店とか建物入る時に毎回ロード入る



6: 名無しさん 22/06/23(木) 22:37:28 ID:hmDa

難しい



12: 名無しさん 22/06/23(木) 22:40:34 ID:FJe5

二周目で真のラスボス



10: 名無しさん : 22/06/23(木) 22:40:07 ID:vnGj

お手玉してる猿


10

13: 名無しさん 22/06/23(木) 22:41:30 ID:W354

エンディング終わったらジ・エンドが出てそのまま
2周目なんてない



8: 名無しさん : 22/06/23(木) 22:38:13 ID:t9Ph

レベル上げの強要と馬鹿みたいな値段の装備
エルナードおめーのことだよクソゲーが



18: 名無しさん 22/06/23(木) 22:49:59 ID:AcPK

PS1・サターンぐらいの世代はしゃあないとしても
wiiぐらいになって、ムービーが飛ばせないゲームはダルすぎる



16: 名無しさん : 22/06/23(木) 22:46:59 ID:vc09

高いエンカウント率
階層式メニュー
一個ずつしか買えないアイテム


16

23: 名無しさん 22/06/23(木) 22:57:24 ID:AcPK

ロード長い、エンカ多い、歩くの遅いあたりは
いま実機でやるとむしろ「味」として個人的には良くなる



26: 名無しさん 22/06/23(木) 22:59:47 ID:2uLt

移動速度アップの手段あるけど出てくるのかなり後、みたいな仕様は
周回プレイする時に初期がだるくなるので勘弁



29: 名無しさん 22/06/23(木) 23:01:43 ID:uk5A

やり直しまでが長すぎる
ロックマンとかクッソ辛かったんやけど



24: 名無しさん : 22/06/23(木) 22:58:22 ID:6Kw3

ディスク2に交換してください


24

25: 名無しさん : 22/06/23(木) 22:59:08 ID:wXV0

>>24
当時は「ゲーム中に電源付けたままソフトを取り替えても動作するのか!」と驚いた人が続出した模様



30: 名無しさん 22/06/23(木) 23:02:19 ID:jBw6

今だと信じられないが
メタルギアソリッド1は狙撃銃以外エイムモードが無かった



39: 名無しさん : 22/06/23(木) 23:10:37 ID:r08n

PS2辺りだとカメラの仕様かな



36: 名無しさん 22/06/23(木) 23:10:09 ID:a5Vu

やられたら戻ることやな


36

40: 名無しさん 22/06/23(木) 23:10:52 ID:t9Ph

>>36
それもだけど、アーケード版じゃないのにコンティニュー制限はよくわからんよな
無限でええやん



45: 名無しさん 22/06/23(木) 23:12:32 ID:FJe5

ムービー飛ばせない



49: 名無しさん 22/06/23(木) 23:14:48 ID:kQJN

左に戻れない



50: 名無しさん 22/06/23(木) 23:15:40 ID:H9BK

古いRPGで一番ウザいのはレベル上げやな
無駄に時間かかる


6b2bc907-s

52: 名無しさん 22/06/23(木) 23:17:06 ID:t9Ph

>>50
今はスマホとかで時間潰せるけど当時は漫画で読みながらじゃないととてもやってられないよな
BGMで頭がおかしくなるからCDかけながらやってた



41: 名無しさん : 22/06/23(木) 23:11:14 ID:a5Vu

あうえいい おあうう たかさたな
というパスワードもめんどくさかったけどな



53: 名無しさん 22/06/23(木) 23:17:43 ID:AcPK

視点移動が今のスタンダードと逆でスティック右で視点は左回転、みたいなので
コンフィグも不可だったりする



66: 名無しさん 22/06/23(木) 23:22:01 ID:H9BK

初代ロマサガのシンボルエンカウントも酷かったな
ダンジョンの一本道に敵が行列作ってるの見てうんざりしてた


e2e31d21

72: 名無しさん 22/06/23(木) 23:25:04 ID:H9BK

昔のメガテンは悪魔合体の時に自由にスキルを選べなかったよな
これも今だとキツくてやってられんと思う



76: 名無しさん 22/06/23(木) 23:36:54 ID:kX2I

エンカ率高い洞窟



79: 名無しさん : 22/06/23(木) 23:38:53 ID:alVL

たけしの挑戦状



73: 名無しさん : 22/06/23(木) 23:25:51 ID:X9rb

次の日セーブが勝手に消えてる


73

77: 名無しさん 22/06/23(木) 23:38:27 ID:RSuy

昔はセーブ出来るの3個だけとかあったな



94: 名無しさん : 22/06/23(木) 23:50:42 ID:6Kw3

メーカごとに違うゲーム機専用の映像ケーブル
当時HDMIケーブルがあったらなって思う



97: 名無しさん : 22/06/23(木) 23:52:15 ID:T1na

PSPのモンハン?だかでマップ移動する度ロード入ってたな
そんときのジージーっておとなんか好きだった



80: 名無しさん 22/06/23(木) 23:38:59 ID:o7Xj

倒させる気がない格ゲーの3,4人目
バーチャ2のリオンとかウザすぎる


80

81: 名無しさん 22/06/23(木) 23:39:50 ID:H9BK

>>80
KOFのボスも酷かったな
どいつもハメ技使わないと倒せなかったわ



91: 名無しさん 22/06/23(木) 23:48:42 ID:OOjZ

スト2の四天王は発生速いのに高威力の通常技ブンブン振られるからといって
ガード固めるとこれまた高威力の投げがっていう格ゲー最初期故にシステムがシンプルだからこその理不尽な強さ



106: 名無しさん 22/06/24(金) 00:05:41 ID:qwuK

アケゲーなら昔のガンダムVSシリーズの高難度CPUは
敵の行動に対してカウンターに徹していないと
自分から攻撃振ったらほぼ逆にカウンター喰らうストレスゲーだった



109: 名無しさん 22/06/24(金) 00:09:12 ID:FQxM

大神だっけロード中のミニゲームあったな


04317719-s

92: 名無しさん : 22/06/23(木) 23:49:58 ID:o7Xj

ファイナルファイトとかの斜めに突っ込んでくる敵の広範囲攻撃

あと魂斗羅の一撃死システム
弾一発で死ぬぐらいなら半裸で来んなよ



115: 名無しさん 22/06/24(金) 04:40:39 ID:qfrP

アクション起こすたび 「ハッ!」「オリャアア!!」「くらえ!!」とかボイスが入る
百鬼丸お前やぞ



117: 名無しさん 22/06/24(金) 05:52:53 ID:YYn6

攻略本とか無いと絶対に気づかない要素が沢山



111: 名無しさん : 22/06/24(金) 00:17:36 ID:mVNJ

便利ボタンがなく町人と話したりタンス調べるのにいちいちメニュー開かなあかんやつ


111

古いゲームのウザい仕様
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1655991226/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク