22f09a57


1: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:13:20.29 ID:jynrh+Sz0

64から進化しすぎやろ




4: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:13:42.97 ID:rkUTc1Nr0

おじさん…



6: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:14:25.35 ID:2rzxvcZq0

初代発売から2年でDX出したってやばない?



7: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:14:33.84 ID:e8X+CCB40

発売時はPS2の方がヤバかったで
キューブの場合友達の家に行くときのワクワクはダンチやったが



11: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:14:58.40 ID:ukFZSt8Q0

スマブラDXとピクミン2が強すぎる


11

16: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:15:40.58 ID:jynrh+Sz0

>>11
ピクミンやり尽くしたわ



18: 名無しさん : 2022/09/22(木) 02:15:56.23 ID:L0cdZm8mr

中学生やったなぁ
金持ちの奴がスマブラとかルイージマンション持ってるのめっちゃ羨ましかったわ



9: 名無しさん : 2022/09/22(木) 02:14:44.98 ID:EKg00txn0

マジな話PS2大正義時代で2年かなんか遅れての発売だし、しかも米国テロと重なって空気だった



14: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:15:26.58 ID:6ng7sRktd

小5くらいのときPS3とWiiが発売されてメチャ盛り上がった🙄


14

19: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:16:04.92 ID:86Yu8X8WH

>>14
Wiiってそんな変化したんか



28: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:17:59.57 ID:6ng7sRktd

>>19
加速度センサを使ったあのリモコンみてーなコントローラで直感的操作ってのが凄くワクワクしたよ
でも結局ボタン操作のが巧くやれるんだよね😅



32: 名無しさん : 2022/09/22(木) 02:18:51.86 ID:M11fV/Kw0

一番ワクワクしたんはWiiのHOME画面見た時かもしれん



29: 名無しさん : 2022/02/08(火) 18:45:16.83 ID:fbzb7LRtd

ガチャウォーズ?みたいなガンダムのが面白かったわ


25

25: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:17:10.35 ID:QcOGm6uo0

スマブラ
カスタムロボ
エアライド
ムジュラ

ガンダムガシャポンウォーズ



26: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:17:46.15 ID:axC6J5eS0

GCは季節のせいでもあるんだろうけどなんで最初マリオにしなかったんやろ



31: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:18:41.29 ID:QcOGm6uo0

どのハードでもだが
マリパは面白かった



34: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:18:54.22 ID:0U48yOkQ0

ルイージマンションがローンチタイトルだっけ? たしかにすげーって思った記憶ある




41: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:19:59.49 ID:UCAwKBj3M

テレビでGBAのゲームするときだけ使ってたわ



45: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:20:59.82 ID:IxWIL6oc0

ポケモンコロシアムは感動したわ



46: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:21:01.85 ID:RjmhABpFH

アサルト
スマブラ
エアライド

この辺クソ盛り上がる



49: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:22:21.35 ID:4X8CgpJDp

スターフォックスアサルトのリメイクSwitchで出してくれ
オンライン対戦ありで


49

60: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:24:16.73 ID:Kew0X0Zxa

カービィのエアライドクソ楽しかったな



69: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:26:03.60 ID:Kew0X0Zxa

ゲームキューブはなんかコントローラーの形が凄くいいよねわかる



78: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:27:14.74 ID:WAOJkpB90

箱○でHD画質でゲームした時が一番感動したな



54: 名無しさん : 2022/09/22(木) 02:22:57.70 ID:dvuALRxZ0

隠れた神ゲーがめっちゃある
デジモンワールドXとか


54

81: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:28:06.88 ID:7AsNieWgr

小学生のゲームキューブ三種の神器といえばカービィのエアライドスマブラDXあと一つはなんやろう
マリオパーティか?



88: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:29:04.08 ID:fRz7oA3r0

バイオ1リメイクはやばかった怖すぎて寄宿舎行った所で心折れた



94: 名無しさん 2022/09/22(木) 02:29:53.86 ID:lIZNo01D0

スーパーマリオ64初めて見た時の衝撃が一番やばかったわ
なんかバーチャファイターよりすごく見えた



14: 名無しさん 2022/02/08(火) 18:40:42.70 ID:MCI7cwLyM

突撃ファミコンウォーズとガシャポンウォーズは神ゲーだった


14

17: 名無しさん : 2022/02/08(火) 18:41:57.82 ID:Q3oHCGSG0

みんな「スマブラ楽しい!」
ワイ「バトルスタジアムDON な」



16: 名無しさん 2022/02/08(火) 18:41:39.24 ID:+auORjbf0

持ちやすくて走攻守すべてに使えるしな



19: 名無しさん 2022/02/08(火) 18:42:30.93 ID:zyk9ZrX30

パッケージが紙やからすぐボロボロになる



24: 名無しさん 2022/02/08(火) 18:44:05.74 ID:k0AS6ilra

ゼルダ4つの剣+のハイラルアドベンチャーおもろかったわ
それ以外のはやったことあらへんけど


24

66: 名無しさん : 2022/02/08(火) 18:53:57.92 ID:L8/XJGwJ0

風タクにはマジでガッカリしたなぁ
時オカムジュラという時代を代表する神ゲーの後にあのグラだもん



33: 名無しさん : 2022/02/08(火) 18:45:42.89 ID:bJJCs33nd

友達とスターフォックスアサルトやりまくったわ😁😁



30: 名無しさん 2022/02/08(火) 18:45:33.26 ID:4GwKgwxm0

ペーパーマリオRPGとかいう文句なしの神ゲー



31: 名無しさん 2022/02/08(火) 18:45:36.78 ID:xyKETzHH0

バイオ系はゲームキューブ独占!って話だったのに
PS2に移植してひどいと思った


31

43: 名無しさん 2022/02/08(火) 18:48:43.36 ID:w7y4y1Nl0

ゲームキューブでリアルに一番やり込んだのは1080°シルバーストーム



55: 名無しさん 2022/02/08(火) 18:50:53.11 ID:ef7GKBT9d

ビューティフルジョーが糞ムズくてクリア出来んかったな



87: 名無しさん : 2022/02/08(火) 18:59:19.83 ID:xHfYipV20

ゲームボーイに出たメダロットは好きだったのに、ゲームキューブに出たメダロットBRAVEは逆につまらなさすぎて何だこれと思ったわ



42: 名無しさん : 2022/02/08(火) 18:48:38.89 ID:bJJCs33nd

ドンキーコンガとか言う音ゲー...w


42


48: 名無しさん : 2022/02/08(火) 18:49:38.64 ID:iA+8Thkc0

>>42
アクションゲームの方好きやったわ



50: 名無しさん : 2022/02/08(火) 18:49:55.34 ID:UYutD38C0

>>42
マリオのDDRもあったな



39: 名無しさん : 2022/02/08(火) 18:47:20.13 ID:XX1gdmS3a

GCクッソやってたから負けハードだったって聞いてショックやったわ



70: 名無しさん 2022/02/08(火) 18:55:28.33 ID:wqqNgRNWd

ポケモンコロシアムのCM見たときの衝撃半端なかったわ 




【懐古】ゲームキューブが発売された時のワクワクヤバかったよなWWWWWW
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1663780400/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク