
1: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:23:02.38 ID:L6jyad5m0.net
GZをトロコンまでやり込む TPP発売が死ぬほど楽しみだった
第二章で興奮するけど焼き直しばっかで萎える
5: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:25:15.81 ID:nj6ruRbha.net
坂で滑る
7: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:26:47.05 ID:1Vy1rIHR0.net
チコの胸のイヤホンジャック
6: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:25:33.41 ID:luEng4twM.net
2部がは?って感じやっただけでくそおもろかったわ
11: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:27:57.88 ID:MSveHEiF0.net
ゲームプレイはめちゃおもろかったし世界観も好き
17: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:29:10.16 ID:mI9VnaGO0.net
どんな障害物も自然に乗り越えるサム・ブリッジズ>>>>>小さい小岩に延々と突っかかるヴェノム・スネーク
32: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:32:36.55 ID:yQcsr0vJ0.net
グラフィック系のクオリティは当時最高レベルやろ
26: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:31:08.75 ID:59nn2oix0.net
蝿の王のPV見ると悔やんでも悔やみきれない
完成したMGSVをやりたかった
33: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:32:55.52 ID:CQqW7whZ0.net
PV見た時のワクワク感
いよいよBIGBOSSの核心の話が見れると思ってたのになんやかんや分からんまま自分がBIGBOSSにされてた🤣
35: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:33:15.71 ID:ybvb9nds0.net
ヘリで敵陣突っ込んで機関銃で目標達成する荒業あった気がする
48: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:36:08.27 ID:WaEZMEYh0.net
7,8年前のゲームだけどあれより操作感の良いシューティング未だ存在しないわ
46: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:36:06.12 ID:2gRLQxuOd.net
わい本編よりもMGO3がゴミすぎて泣く

51: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:36:40.02 ID:f2Swqu3s0.net
>>46
なんでやジュードーオンライン楽しかったやろ?
52: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:36:46.41 ID:VLAOb16q0.net
武器の開発にリアルで1週間とかかからんかったっけ?
使用コストも異常に高いし
56: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:38:12.63 ID:ybvb9nds0.net
犬とクワイエットが強いからそれ以外あまり使ってないわ ウォーカーギアは使いづらい
61: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:39:00.93 ID:iWODBpQ40.net
クワイエット強すぎだよな
ワイの出番はなかった

96: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:51:53.30 ID:psOW78hX0.net
クワイエットちゃんかわいい
あの別れ方したのに特定の行動するとしれっと戻ってくるのもかわいい
69: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:41:24.79 ID:VuL/xiUf0.net
今でもたまに起動してたまったポイントでss兵士貰ってたら部隊のレベルどれも130とか140までいったわ
76: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:43:35.59 ID:11nZLis30.net
未だにFOBでS++ランク兵士集めしてる
装備の開発コンプリートまでもうすぐや
77: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:43:46.48 ID:Wf11etHV0.net
でもお前らもGZのムービーからシームレスに操作に移ったのは感動したやろ?

108: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:58:46.76 ID:CMUsccgS0.net
>>77
ワイPS2から直接PS4に買い替えて初めてやったゲー厶がこれやったからビビったわ
78: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:43:55.23 ID:YWU/zsv10.net
強い装備を開発しても使用コスト高すぎで中堅装備使ってた
79: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:44:56.12 ID:ybvb9nds0.net
ワイケチだったから結局スタンアームばっかり使ってたわ 落雷つえーわ
90: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:49:21.23 ID:yDHOXL1u0.net
ビデオミサイルパンチしか使わなくなる

98: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:52:07.26 ID:ogmF51Xaa.net
使用コスト高いのと敵殺したらペナルティあるせいでずっと麻酔銃とロケットパンチ
87: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:48:37.67 ID:gfR75e2n0.net
ダッシュ速度強化した後の「ダシダシダシダシ!!!」って走り回るのすこ
いきなり敵地の中に強襲してコンテナごとワープフルトンとか
犬が堂々と倒れた兵士にワープフルトン付けたりとか
後半の雑な感じ好き
83: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:46:50.26 ID:Wf11etHV0.net
でも死してなおも輝くのミッションはシリーズ一二を争うくらい好き

92: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:43:04.25 ID:Uvpl6Ax90.net
そんなにお喋りとは知らなかったクワイエット!とお前たちは灰にはしないのところ好き
64: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:39:26.43 ID:Per3TRiPa.net
ヴェノム君がカッコ良過ぎてツーリングおじさんの株が下がっただけやったね
176: 名無しさん : 2022/12/26(月) 03:02:51.77 ID:N6qWs/qA0.net
ビッグボス編作れば良かったのに
影武者しかストーリーないやん
ボスに成り切る催眠かかってた割に葉巻吸わなかったり口数少なかったりと意識低すぎやろ

90: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:42:47.69 ID:Qlkcjgxfd.net
>>42
なんか時間進める葉巻あったから…
アウターヘブンやザンジバー設立の経緯が描かれるやろなあ。MG1・2のボスとの出会いとかも描かれたら最高やな
なお現実は本物はバイクでツーリングおじさんになった模様
56: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:38:18.65 ID:3oBKX3Z40.net
もう叶わん夢やがmgs5のグラフィックでmgs1とかmgs2やりたいわ
ワイはビッボより断然ソリッドが好きやねん
37: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:35:12.03 ID:2B7zONLH0.net
メタルギアソリッドライジングやりたかったンゴ
頓挫してメタルギアライジングになって内容も全く違うとかほんまさあ…

79: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:41:17.02 ID:Qlkcjgxfd.net
>>37
SRクソやったらしいからしゃーない…まぁMGS2の続きどうやったかってのは気になるのはわかる
91: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:42:59.88 ID:Y52CPcx60.net
ライジングは当初は雷電がサニーを助けに行く話やったんやっけ?時系列的には2と4の間の
普通にその話ゲームでやりたいわ
100: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:53:33.07 ID:OKmQxgOq0.net
二つ目のマップは小さくても良いから建物沢山ある様にして欲しかったわ
一個目に木生やしただけやん
26: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:33:04.64 ID:Y52CPcx60.net
デカい拠点に潜入するのがヒューイがおる所とOKBゼロくらいしかなかったよな
あれ楽しかったからああいう大きめの敵拠点みたいなのもっと欲しかった

43: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:36:24.62 ID:hZak9ycnp.net
アフガンはなんちゃってオープンワールドだったけどアフリカはガチでオープンワールドだったな
あの神マップをもっと楽しめるストーリーがあったかもしれないと思うとやりきれない
91: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:49:41.30 ID:odU5Sq2F0.net
初めてのメタルギアでめっちゃ楽しかった消化不良感はあるけど
49: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:37:34.05 ID:Xpf7zY770.net
最初の病院脱出楽しいンゴ
59: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:38:55.67 ID:Rr8F89PM0.net
確かに病院脱出は楽しかったな
全編あんな感じで良かったんだけどな

71: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:40:02.53 ID:M1EyUFcjd.net
>>59
アレ最初ホラゲー買ったのかと勘違いするくらい怖かったで
95: 名無しさん : 2023/01/10(火) 19:51:38.68 ID:dLKY7a780.net
ps3でもps4でもトロコンしたわ
pcでも買ったけど全く手つけとらんな
オンラインもわりとすきやったで
31: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:34:05.77 ID:xuogdE020.net
難易度が高いよな、歴代作品のHARDレベルやったわ
103: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:45:21.32 ID:3vgftnLh0.net
カズ連れて帰るミッション最初クリアできへんと思ったわ
攻略見て何とかいけたが

111: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:47:34.22 ID:vFS0iIfPa.net
>>103
ワイもスカルズに橋封鎖されて投げそうになったわ
117: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:48:57.49 ID:dX+1JzUU0.net
スカルズ女に性癖歪められたヤツいそう
67: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:39:38.42 ID:G4CDa0wD0.net
プレイ中の緊張感とか怖さはシリーズトップクラスな気がするわ
吐きそうになりながらやってた
3や4はここまでキツくなかった気がする
107: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:46:41.83 ID:GEkWEUvOa.net
ゼロの見舞いテープだけでなんかもうワイは満足や
116: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:48:52.41 ID:eGwVeAbh0.net
>>107
重要なの全部ドラマCDみたいな感じで終わらせてよかったんですかね・・・
129: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:51:53.39 ID:gC3RbwR00.net
>>107
あれええなぁ
最終的にビッグボスに生命時装置切られるのがこれまたなんとも
130: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:52:02.55 ID:e3Z8+1Ho0.net
カズは筋トレ中にリキッドに襲われて死ぬらしいな
あの体でどんな筋トレだよ
112: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:47:35.93 ID:2B7zONLH0.net
てかリキッドもあんな環境悪いところに放り出されてたらそりゃ自分が劣勢だと勘違いするわ
あの頃ソリッドは普通に暮らしてたんやろ?

385: 名無しさん : 2022/12/26(月) 04:31:56.60 ID:e3Z8+1Ho0.net
カズ「ガキどもにサヘラントロプスの直し方と動かし方教えたやろ😡」
ヒューイ「多少質問に答えたくらいでガキに動かせるわけないやん常識的に考えて😰」
なお実際第三の少年が動かしてただけだった模様
132: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:52:55.22 ID:JWIMvIvd0.net
設定的にもコブラ部隊のオマージュがやりたかったんやろうけどスカルズはめんどいだけやったわ
敵のマチェットにカウンター決めまくりでボスすげえ!ってやれるのだけは良かった
66: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:39:34.71 ID:y6mxDxEU0.net
ピースウォーカーの雰囲気がすこやったから落差ありすぎてうーんって感じ
終始陰鬱やねん
104: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:45:35.30 ID:miIsiDGXa.net
PWがシリーズ最初のワイ
3をやれと言われるが操作性が合わず動画で済ませる

106: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:46:32.56 ID:/AqZ1mpn0.net
>>104
そんな変わるか?
わいはどっちもvitaでやったが
127: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:51:21.41 ID:miIsiDGXa.net
>>106
PS2で渡されたんや
画質もアレやし話もPWの後だからやる順番間違えたわ
150: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:57:00.30 ID:lk90Eet90.net
シリーズで初めてやったけどめちゃくちゃ面白かったぞ
というか海外でありがちな章ごとに売る方法でも全然よかったのにな
157: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:58:50.38 ID:MuiuK6Gj0.net
虫とかいう設定必要あったか?

164: 名無しさん : 2022/12/26(月) 03:00:36.46 ID:97zfkLt90.net
>>157
虫はええけどアレのせいでコブラ部隊の魅力まで下がったのは許せんわ
コブラ部隊はガチの不思議集団で良かったやろ
189: 名無しさん : 2022/12/26(月) 03:08:09.62 ID:N6qWs/qA0.net
ザ・ボスのWW2編欲しくなっちゃう
コブラ部隊の馴れ初めみたいわ
123: 名無しさん : 2022/12/26(月) 02:50:34.86 ID:2B7zONLH0.net
蛮族プレイしたときの通信が楽しかったのにそういうのなくなったのがなぁ
ワイは良くオタコンや大佐に人でなしとか失望したとか言われてたで
227: 名無しさん : 2022/12/26(月) 03:20:42.78 ID:cHvbP8xI0.net
ワイは5も好きやけど、確かにネタ無線無くなったの悲しいな
ネタ無線の話書いてたスタッフの人が抜けたからしゃーないんやろうけど

223: 名無しさん : 2022/12/26(月) 03:20:07.02 ID:IMayimXuH.net
ゲーム性は良かった、史上最強のステルスゲームや
あれでMGS3のリメイクして欲しい
289: 名無しさん : 2022/12/26(月) 03:36:31.52 ID:uXotPLRw0.net
発売前にGZやったからこれごオープンワールドになるとかヤバすぎやろって期待エグかったわ
220: 名無しさん : 2022/12/26(月) 03:19:38.73 ID:dBjbtD9T0.net
超美麗グラでプリスキンのスネークみたいわ
できればブーメランパンツだとなお良い
229: 名無しさん : 2022/12/26(月) 03:21:16.18 ID:U8MxpRVq0.net
言うほどスネークが悪に堕ちてなかったよね
雷電の方が堕ちてる

235: 名無しさん : 2022/12/26(月) 03:22:10.75 ID:naDRE/IT0.net
>>229
2章で子供殺して狂う予定やったからな
265: 名無しさん : 2022/12/26(月) 03:31:03.87 ID:JjGEOFf10.net
PWが初MGSで結構思い入れあったんやが
MSFがあんなあっさり崩壊したのがいまだに受け入れられん
375: 名無しさん : 2022/12/26(月) 04:17:00.21 ID:q/ArKKHU0.net
オセロット「任せて下さいボス!ダブルシンクで乗り切りますよ!」
オセロット(偽物には…タメ語でええか!w)
304: 名無しさん : 2022/12/26(月) 03:40:36.99 ID:jnS5uLT00.net
燃える男がいます→まるでヴォルギンやんけ!一体何者なんや……
ヴォルギンでした→🙄
メタルギアソリッド5の思い出
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1673346182/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
MGO2リマスターはよしろ。
本編は打ち切りエンドは最悪だったがゲームとしては最高レベルで楽しめた。
プラチナまで楽しかったわ。
ストーリーはともかく操作は楽しかったけど一番ダメなのはオンラインありきなゲームデザイン
その後水増しミッション出てきてPWの発展版って事に気付いてがっかりした
OWにするならMGS3の発展版が良かった
ただオープンワールドとメタルギアはあんま相性よくないなあとは今でも思う
ヘリで降下するミッション開始地点を自由に選べたら移動の手間も減ってもう少し楽だったかも
絶対初期設定ではグレイフォックスだっただろ
ゲーム部分だけでいいのに
新しいやり方でやろうとして評判良かったら次の機会でも活かそうしてたとは思う
窓際にされて制作打ち切られそうになったからできてるやつは全部入れ込んだ感じした
有志で鯖買い取ってたような
実際3のジャングル潜入やPWのコスタリカは楽しかったから別に屋外潜入が楽しくないわけじゃないんだよな
PS4だから仕方ないけど、オープンワールド特有のロードの長さとミッション開始前のヘリ移動(あれもマップ読み込みなんだろうけど)が周回時にテンポ悪くて苦手だった
出所は忘れたがグレイフォックスになったチコのコンセプトアートが確かあったはず
アレに引っかかるヤツ多すぎやろw
あれ軽い割にはそこそこの画質出せるから実にもったいない
ウイレレもエンジン変えたらグラひどかったしフレームレートも安定しなかったしな
ただ扱える人がコナミにいないから将来性がなくなったのが悲しい
ストーリーが打ち切りじゃなければ好みの差はあれど名作にはなってた
やってないから知らんがエミュ鯖に籠もってるやついるぞ
やっぱりメタルギアは屋内とか遮蔽物のある場所でかくれんぼしたいよね
前編後編、表裏みたいな表記のほうが絶対良かった
いいよな
ステルスゲームってメタルギアを始め
天誅や忍道と日本人に大好評だったのに
いつの間にか国内はジャンルが廃れたよな
やっぱりアサシンクリードの影響かな?
あんなバケモン見たいなクオリティで
年1で出し続けられたら日本企業は勝てない
4はストーリー最悪だったな
スネークピンチ!どうする…雷電!
またまたスネークピンチ!どうする…雷電!
三度スネークピンチ!頼みの綱の雷電は
重症で動けないどうする…雷電!
なんやねんこの雷電の使い回しはエルザかよ
救済の投下爆弾とかやりたい放題やってたわ
なぜか2章に入ってるハードステージを選択してあれ?このステージ1章でやらなかった?と
ヌル「…」
単独の非ナンバリングだから元々通常とは毛色が違うホラー寄りに作ってた感はあるわ病院周りは
なお
雷系だったような
燃えてたのはフューリーだと思うが
声の工場だっけ?
あの部屋は怖過ぎるわ
あえてゆっくり動く事が多いゲームだからやっぱり屋内メインだよな
俺もフォックスはヌル派だな
なんかMGSは「えぇ…」と言いたくなる後付け設定が多い気がする
女子更衣室とかか?
KONAMIに憎しみを覚えた
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。