0cbe5e0f


1: 名無しさん 2022/05/13(金) 10:18:45.62 ID:XgFvojRO0

ゴッドエンペラーとグレイン好きなんや〜


1

3: 名無しさん 2022/05/13(金) 10:19:36.52 ID:72Dgm+zTp

1からやってるけどnaviが一番面白かった



6: 名無しさん 2022/05/13(金) 10:20:18.66 ID:72Dgm+zTp

クロスメサイアカッコいいよな



13: 名無しさん : 2022/05/13(金) 10:23:00.76 ID:fRlbT2aRd

ソシャゲ一瞬ハマったけどランキングイベきてすぐやめた



24: 名無しさん : 2022/05/13(金) 10:28:19.09 ID:zH39JGzg0

カードは面白かった、毎回大会出てたわ


24

26: 名無しさん : 2022/05/13(金) 10:29:10.06 ID:XgFvojRO0

>>24
ガキの頃にカードダスで100円だけ回したらグレイン出ておしっこチビリかけた



16: 名無しさん : 2022/05/13(金) 10:24:21.35 ID:a8AI8AjS0

クラッシック買ったけど3までしかやってないわ



18: 名無しさん : 2022/05/13(金) 10:25:21.46 ID:CuKQFaPea

初代ってけっこう隠し要素的なの多かったよな
研究所の立ち入り禁止の場所(警告が出て強制リセットされる)に何度も入ろうとすると
低確率でリセットされずに済んでパーツもらえるの当時知らなかったわ



81: 名無しさん : 2021/11/29(月) 11:09:58.78 ID:n8tgLHVL0

クワガタのほうがかっこええし強そうやなぁ…
うん、ロクショウでいくで!


81

83: 名無しさん : 2021/11/29(月) 11:10:26.97 ID:cub9S8e70

>>81
3からのカブトが弱すぎるから正解なんだよなあ



32: 名無しさん : 2022/05/13(金) 10:34:05.56 ID:PubqXvdL0

GB時代はクワガタ優遇されすぎてたよな
メタビー弱かったし



79: 名無しさん : 2021/08/26(木) 09:54:13.52 ID:d1QSxUCg0

3以降のカブト冷遇はなんなんや
どっちもやってると明らかにクワガタのが楽なのが草生える



10: 名無しさん 2022/05/13(金) 10:21:27.90 ID:b/AsPEhx0

カブトがミサイルだのリボルバーだの普通なのにクワガタはチャンバラソードとかピコペコハンマーとかふざけてるのやめーや


10

12: 名無しさん 2022/05/13(金) 10:22:43.47 ID:XgFvojRO0

>>10
パーツ名ナメてんのはガキの頃から思ってたわ
でも設定ではカブト型よりクワガタ型の方が生産数少なくてウルトラレアメダロットなんやで



23: 名無しさん 2022/05/13(金) 10:27:51.83 ID:bsz6tGxY0

シアンドッグ好きなんやけどメダロットs でリニアカノンの開くやつ再現されてて感動したで
まぁもうログイン勢なんやけど



37: 名無しさん : 2022/05/13(金) 10:37:30.07 ID:+vqqtAK/0

スミロドナットよりウォーバニット派



46: 名無しさん : 2022/05/13(金) 10:42:37.64 ID:qTyAkFAD0

ロボットの癖してなんで走ってるの?


c66a7a8c-s

48: 名無しさん : 2022/05/13(金) 10:43:53.05 ID:XgFvojRO0

>>46
あれ走ってる表現にされてるけどパーツ使うためにパワー充填してるって設定なんや
帰っていくのは使い終わったパーツの冷却中



34: 名無しさん 2022/05/13(金) 10:35:05.84 ID:GofY8Krfr

3DSのDUALの戦闘システム無茶苦茶好きだしワクワクしたんだけどなぁ
シャトルランもうええて



44: 名無しさん : 2021/08/26(木) 09:37:11.55 ID:IJCSuoOha

ソシャゲやって分かったのはあのシャトルラン戦闘システムはGBだから許されてたんやなあって
今の映像で見たら何やってんだこいつらとしか見えんかった



53: 名無しさん : 2022/05/13(金) 10:47:00.94 ID:7UTL/6BN0

ゲームの2と3くらいまでポケモンなみに流行ってたけど
アニメのメダロット魂ってやつがクソ過ぎて周りでは興味なくなってたな


53

55: 名無しさん : 2022/05/13(金) 10:48:12.41 ID:XgFvojRO0

>>53
ロボロボ団とコウジ、カリンをリストラしたの意味不明過ぎたよな



33: 名無しさん : 2022/05/13(金) 10:34:40.69 ID:E0ub/cIGr

でっかく生きろよ男なら!



59: 名無しさん : 2022/05/13(金) 10:55:28.95 ID:y2DWi3P5d

5までリアルタイムでやってたわ
1〜5のサントラも持ってたわ、売り払ったけど



56: 名無しさん : 2022/05/13(金) 10:49:07.92 ID:+GTcx4uYa

メダロッチ持ってたやつwwwww


56

60: 名無しさん : 2022/05/13(金) 10:56:54.13 ID:y2DWi3P5d

ボンボンの看板やったな
漫画自体はガキにはおもろくないやろが



72: 名無しさん : 2022/05/13(金) 11:10:16.99 ID:bsz6tGxY0

ほるまりんの描くメダロット転送シーンすこ
レトルトのメタビー出てきた時はワクワクしたなぁ



63: 名無しさん : 2022/05/13(金) 10:59:01.48 ID:y2DWi3P5d

イッキのテーマ曲「I」が好きやわ
あれはテンション上がる



40: 名無しさん 2022/05/13(金) 10:38:13.84 ID:G9MWwQnl0

「I」は2が一番好き
後のシリーズでスローテンポにアレンジされてガッカリ




47: 名無しさん 2022/05/13(金) 10:42:45.10 ID:XgFvojRO0

>>40
わかるわ
4とかかなりゆっくりよな
俺はナビでリンタロウ登場シーンの曲とかクッソ好きや
メダロットRのテーマ曲のアレンジや



65: 名無しさん : 2022/05/13(金) 11:01:04.76 ID:+jWcri4mM

4が一番ボリュームあったしリメイクしてほしい



68: 名無しさん : 2022/05/13(金) 11:08:05.76 ID:EFWUWMyI0

イッキ編2からリメイクしてほしいがパワポケと同じ末路にしかならなそう
せめて弐コアくらいのリメイクでええんやが



68: 名無しさん : 2021/08/26(木) 09:49:25.49 ID:EpC0P8h20

マジでゴッドエンペラー強すぎだろ
倒せなかったわ


68

76: 名無しさん : 2021/08/26(木) 09:52:49.90 ID:dcziCH3Qa

>>68
反射か無効とメダフォース制御あればまあ行ける
縛るとかなりキツい



121: 名無しさん : 2021/08/26(木) 10:03:51.55 ID:3aNEyfn40

>>68
子供「はぁはぁ、やっと倒した!」
神帝「ユ・ル・サ・ン!!」
子供「ファッ⁉」



74: 名無しさん : 2022/05/13(金) 11:12:28.20 ID:11NSEN7T0

初見のゴッドエンペラーほんま頭おかしい強さやったわ
光学反射持ってなかったからホンマ地獄やったで



99: 名無しさん : 2021/08/26(木) 09:59:06.25 ID:+4afLUwua

ゴッドエンペラーは普通に強かったけど5のハードネステンも強くなかった?


99

48: 名無しさん : 2021/11/29(月) 11:02:56.15 ID:+JOKLHHK0

ハードネステンくっそ強かったわ
ゴッドエンペラーより苦戦したかもしれん



149: 名無しさん : 2021/08/26(木) 10:09:40.22 ID:RYJY2LFu0

初期のメダロットは負けたら普通に主人公機のパーツ取られるしよく泣いてたわ



52: 名無しさん : 2021/11/29(月) 11:03:48.26 ID:cuFZdhvRa

キッズのころ負けてパーツ取られても取り返せると思って
取られた場所の周辺永遠に彷徨ってたな



64: 名無しさん : 2022/05/13(金) 10:59:41.10 ID:y2DWi3P5d

Rもやったわ
周回してシンセイバーとかゴーベンケー揃えたな


64

9: 名無しさん : 2021/08/26(木) 09:22:39.72 ID:u6mYdcts0

Rのロードは長すぎた



7: 名無しさん : 2021/08/26(木) 09:21:57.75 ID:nzoG90gq0

パーツコレクションとかいうパーツ集めるだけのクソつまらないのもあったよな



76: 名無しさん : 2022/05/13(金) 11:13:57.67 ID:11NSEN7T0

初代は校長と2回しか戦えないからどのパーツ貰おうか悩んだわ
頭+頭 or 頭+左



23: 名無しさん : 2021/08/26(木) 09:29:12.70 ID:GDaylNp9a

メダロット3好きなやつおる?


23

47: 名無しさん : 2021/08/26(木) 09:38:29.72 ID:3aNEyfn40

>>23
ガキの頃は2とか4の方がおもろいと思ってたけど少し前にやったらクソ面白かったわ



106: 名無しさん : 2021/08/26(木) 10:00:20.29 ID:mDAlxwFXM

3のカブトとクワガタの格差がやばい
主役機はともかくブラックスタッグとかいう高性能



105: 名無しさん : 2021/08/26(木) 10:00:12.58 ID:Ki72bL0Kr

魂のあまりにも過ぎたネガキャンにかくれてるけど3も大概イメージ詐欺してるよな
スケスケカセットとカード封入商法も大概



26: 名無しさん : 2021/08/26(木) 09:29:41.63 ID:5Eyq8FcT0

本来カスタムロボみたいなゲームにすべきよな


26

57: 名無しさん : 2021/08/26(木) 09:44:49.34 ID:lJjuy4FHa

>>26
デュアル…



79: 名無しさん : 2022/05/13(金) 11:16:52.58 ID:11NSEN7T0

4はボリュームあるんやけどMAP移動の自由度が低すぎるのが欠点やな
りんたろうやキノコと戦えるようになるのもクリア後で遅すぎるし



15: 名無しさん : 2021/08/26(木) 09:26:31.07 ID:dRnv5xd50

アグリィダッグしゅき
3のクリア後ずっと使ってて9でも使ったわ



118: 名無しさん : 2021/08/26(木) 10:03:07.71 ID:sMavICh2a

9は明らかにストーリーの補足が足りてないのがな
ちゃんと完成させたらそれなりに良かったと思うのに


118

129: 名無しさん : 2021/08/26(木) 10:05:11.70 ID:dRnv5xd50

>>118
途中までは名作の予感させるできやっただけに惜しいわ



134: 名無しさん : 2021/08/26(木) 10:06:34.27 ID:PuCFQyVlr

>>118
キャラと学園モノ設定はよかったわ
メダロット作品って話が世界規模まで発展するから途中でキツくなる



61: 名無しさん 2022/05/13(金) 10:57:12.97 ID:gHQQZZuM0

9とかいう未完成品を許すな
テンマとミオはかわいいから許す🤗



139: 名無しさん : 2021/08/26(木) 10:07:47.18 ID:RYJY2LFu0

メダロット8はマジでいいぞ
珍しく出てくる女の子がみんな甘々でルートがある


139

147: 名無しさん : 2021/08/26(木) 10:09:12.94 ID:dRnv5xd50

>>139
肝心のメダロットが蚊帳の外で人間だけのストーリーなんがちょっとね



68: 名無しさん 2021/11/29(月) 11:06:43.77 ID:HMCXmIGT0

メダロット8のヒロイン分岐エンドは割と好き



136: 名無しさん : 2021/08/26(木) 10:07:17.92 ID:B57t7geq0

メダロット4やね 当時自分が小学生なのもあってリバティーズとか等身大で楽しめた



48: 名無しさん 2021/08/26(木) 09:38:32.86 ID:yamLa+9br

2カリン>4アリカ>3カリン>4キクヒメ>3キクヒメ>2カリン>4カリン>2キクヒメ>>>>>>>>>>>>>>3アリカ


48

58: 名無しさん 2021/08/26(木) 09:45:51.59 ID:4iZzKtCw0

>>48
4アリカの旦那感とイッキの正妻感がすこやったわ



109: 名無しさん : 2021/08/26(木) 10:01:00.26 ID:PqW845/c0

メイドイッキという浪漫



86: 名無しさん 2021/08/26(木) 09:56:48.15 ID:VQrJOBhQM

ナビは時間がかかるのとブレザーメイツとナビ手に入らないのがなければなぁ
あとバグも多いし



95: 名無しさん 2021/08/26(木) 09:58:46.79 ID:xDdp3IHTa

naviリメイクしてくれんかな
メカデザめっちゃ好きなんや


95

皆メダロットって覚えとる? 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1652404725/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク