top2


1: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:41:17.52 ID:T+eFS1Q/0

アホちゃう?



5: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:41:57.01 ID:HzyF3Q6Gd

マスケット銃とかならまだ刃物にも優位性あるやろ



6: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:42:07.05 ID:QlpUEQb40

ゼノブレイドDEはしゃーないやろ



12: 名無しさん : 2023/03/19(日) 11:43:14.27 ID:WTvIYbzm0

bloodborneっていうゲームがありまして...


12

24: 名無しさん : 2023/03/19(日) 11:44:58.50 ID:5pV93EXCa

>>12
獣が強靭過ぎて銃があまり効果ないんだっけか?



7: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:42:28.67 ID:OFj1ODXzM

HP制やと剣も銃に劣らん武器になるんや



11: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:43:13.34 ID:/1lc/PcK0

弾を剣で切れば問題ない



20: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:44:35.32 ID:kJ8wnzmW0

サムライウェスタン


20

23: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:44:53.27 ID:urOVI9m+0

さらに魔法がある世界で剣を魔法で生成



28: 名無しさん : 2023/03/19(日) 11:45:15.79 ID:rxKuiRB80

弾は弾切れしたら終わりだからな



58: 名無しさん : 2023/03/19(日) 11:49:54.33 ID:2czBK7xha

FPSにもナイフ持って高速移動する変態いるしまあ...



27: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:45:12.20 ID:jOXwKRoOa

ガンシューティングゲームで剣使い出すキリトくんに笑っちゃったんだよね


27

42: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:47:42.78 ID:S036dCnOa

>>27
予め銃弾の軌道が見える&ビーム剣強すぎのガバガバゲームシステムやししゃーない
馬鹿正直にライフルで撃ち合う方がアホらしい世界やろあのゲーム



45: 名無しさん : 2023/03/19(日) 11:47:59.69 ID:6I02roF50

近距離ならナイフのほうが強いってキートンで見たぞ



48: 名無しさん : 2023/03/19(日) 11:48:17.95 ID:kJ8wnzmW0

やはりガンカタ…!



30: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:45:41.13 ID:AzeqrNZ10

FF12はその辺理屈づけされてたな


30

53: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:49:04.92 ID:T+eFS1Q/0

>>30
ミミック菌だっけ
地表には金属を腐らせる微生物がいるから旧式武器しか使えないっていう



32: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:45:50.09 ID:z8Zl6yvr0

ペルソナ4で最初はバットとかスパナを凶器にしてたのに扇子が武器に!?ってなってたら当たり前に拳銃出てきてアホかと思った



34: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:46:16.76 ID:EsWML9kH0

なんか扇風機みたいに剣振り回して弾塞いだらするよな



36: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:46:49.86 ID:hGQ3VpEq0

スコール「ガンブレード」


36

62: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:50:27.68 ID:T+eFS1Q/0

>>36
ガンブレードって引き金を引いて銃を振動させて攻撃する武器らしいんで銃じゃないんだよな
超振動ブレードなんや



41: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:47:34.38 ID:0/dwroke0

ガンダムとかもな
ロックオン機能がないUC年代作品は別として他のアナザーなんかビームサーベル使う意味なんてほぼない
唯一鉄血はその辺上手い理由づけされてるけど



43: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:47:49.21 ID:HzyF3Q6Gd

銃が強いのに変わりないが、弾薬の入手が難しいなどの制限がかかってるとか
魔法があったり剣からビームが出せるから現実世界と前提が違うとか
理由づけはいくらでもできる



88: 名無しさん : 2023/03/19(日) 11:55:30.47 ID:BloMYavW0

格好良いから仕方無いね
SF作品でもライトセーバーを使ったりするし


88

95: 名無しさん : 2023/03/19(日) 11:57:04.38 ID:/uF7C7Eo0

>>88
あれ予知能力込みやし
一時期ブラスターに押されてた設定なかったっけ



65: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:50:41.93 ID:E5eQ8yWe0

進撃はその辺上手くやってたわ
対人では銃大活躍やし



68: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:51:40.69 ID:VT0fCPRoa

ガンゲイルオンラインとかいう糞ゴミなバランスのゲーム
なんであんなもんが流行ってるんですかね



72: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:52:10.33 ID:5XOYOfXfM

弓が強いほうが意味不明やろ
あんなん銃の完全下位互換や


72

74: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:53:00.92 ID:0/dwroke0

>>72
魔法がある世界やったら機械が打ち出す銃に比べて魔力を乗せやすいみたいな理由付けがありそう



91: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:56:03.37 ID:/uF7C7Eo0

>>72
音しないからそうともいえない



102: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:58:26.02 ID:T+eFS1Q/0

パワードスーツで装甲してるから近接戦闘するしかない、みたいな作品とかどっかにないもんかね
ロボット同士で白兵戦する都合のいい理由になりそう



112: 名無しさん : 2023/03/19(日) 12:00:07.52 ID:k4+MWrSP0

>>102
DUNEっていう映画見ろ


112

104: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:59:00.75 ID:BloMYavW0

>>102
定番のミノフスキー粒子で万事解決や



84: 名無しさん : 2023/03/19(日) 11:55:05.00 ID:T+eFS1Q/0

魔力を込めた斬撃じゃないと魔法バリアを破れない、とか
敵の再生能力が強すぎて銃弾が効かない、とか
国に銃規制されてるからそもそも銃が手に入らない、とか
そういう合理的な理由があれば納得はできる



119: 名無しさん : 2023/03/19(日) 12:01:21.17 ID:pIn/ZUWq0

漫画の世界では銃より速く動いて銃を避けるのが通常能力だから



134: 名無しさん : 2023/03/19(日) 12:03:40.42 ID:WTvIYbzm0

アーマードコアはそこら辺上手いな
銃が基本だけど火力を求めるならブレードの方が強いし


134

108: 名無しさん 2023/03/19(日) 11:59:17.84 ID:hFvn6Puta

ナーロッパ世界の銃とか基本性能低い時代のシロモノやん
そんなに不思議なんか



98: 名無しさん : 2023/03/19(日) 11:57:11.12 ID:BloMYavW0

女神転生は昔から銃と剣の両方持ちやね



116: 名無しさん 2023/03/19(日) 12:01:09.07 ID:6SGdwU2HM

ワイのやってるゲームでは弾丸にすごい税金がかかるせいで、使うやつも作るやつもほとんどおらんって設定や



115: 名無しさん : 2023/03/19(日) 12:00:44.12 ID:bxKLBLUu0

バイオハザードは近接武器はナイフしか使わないの謎
敵が使ってた武器とかそのまま使えばいいのに


115

「銃」がある世界観で「剣」を使う主人公wwwwwwwwwwwwwwwwww 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1679193677/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク