
1: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:07:32.64 ID:AFfKSc0RM
おかしいやろ
3: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:09:21.86 ID:zLGHVAfB0
逆にお前がボスになったとして状態異常対策を怠るのか?
4: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:09:25.20 ID:caLbaOjga
即死効くやつたまにいるけどあれアホなんか
2: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:08:21.86 ID:mHyuhYoa0
能力上昇?いてつくはどう!w

5: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:09:51.29 ID:BCDZhK8iM
ボスがグースカ寝てたら格が下がるだろ
7: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:11:06.60 ID:+rXQfVZLp
魔法トラップカード?効きませ〜んw
なぜなら神だからw
12: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:13:31.15 ID:ozUtQTf/0
なんか一個くらいは通ってほしい
8: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:11:08.52 ID:XElePiXv0
ワイ魔列車、まともに勝負されず咽び泣く

29: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:23:22.51 ID:/Kvsaw2TM
>>8
ギ・ナタタクとかもそうやが回復アイテムで殺せるやつはあかんな
15: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:15:07.42 ID:kkBvjATPa
俺のお気に入りのキャラボス戦では3軍行きや
9: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:11:29.93 ID:6eQ2HWbU0
FF10は状態異常効く奴多かったイメージ
47: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:27:26.22 ID:yHseJLDmr
シーモアにバイオ効くの知ってるかどうかの違いはでかい
16: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:15:52.78 ID:OVbWCkKY0
最初は効くけど第二形態に移行したら無効になれ
17: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:16:57.28 ID:Dyz48jNBd
FFのボスは搦め手多くて楽しいけどドラクエのボスは一部除いて状態異常耐性ガチガチに固めててきらい
23: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:18:53.00 ID:rwXuunvX0
でも猛毒効いたら馬鹿にするじゃん
バリクナジャやアルゴングレートとか

41: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:25:36.34 ID:C0nWa0cp0
>>23
バリクナジャは猛毒使わなくても雑魚やろ
42: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:26:16.65 ID:PxHXgI2R0
>>41
あの段階で一回行動はね
18: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:16:58.88 ID:TM3r7ZGc0
マホトーン?じゃあ痛恨と凍える吹雪連発するわw
46: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:27:05.29 ID:TA+scXLG0
アンドレアル「ワイにはザキが効くで

48: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:27:27.48 ID:PxHXgI2R0
>>46
仲間呼ぶから多少はね
20: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:17:43.55 ID:4XLg2QwS0
真女神転生1とか普通にかかってたような
28: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:22:41.36 ID:4XLg2QwS0
女神転生2は会話でバグなのか倒したことになる中ボスもいたな
27: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:21:27.21 ID:UF5IzmP50
まぁチェーンソーで死ぬ神もおるし

30: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:23:30.70 ID:/NmkK4uG0
状態異常にして倒すの前提の強さにすりゃいいのに
52: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:27:56.79 ID:YE/n8blD0
ドラクエとかいう属性の概念がイマイチ分からない作品
64: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:30:22.90 ID:D5QEBSrgd
ボスが毒とかなってたら情けないやろ
毒効くやつはザコ確定ナジャ
65: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:30:49.47 ID:/Xo0KpDV0
???「状態異常もやけど…ベホマ唱えるわw」

31: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:24:24.16 ID:jYbdp4Us0
マヌーサが効くシドーは優しい
35: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:25:10.83 ID:PxHXgI2R0
アンチ乙
バラモスは中間管理職で睡眠不足だからラリホーが効くから
33: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:24:50.56 ID:0wN/FG050
効くか効かんの二択なのやめろや
ちょっと効くとかしろ
40: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:25:34.58 ID:wB4r5D5gM
>>33
そう考えるとモンハンはようやっとるかもしれん
>>33
毒でゴホゴホしてるボス見たいか?
39: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:25:27.31 ID:IMZ9Nc1da
ルカニとか前提の強さにしてほしい
小学生以外全員使うだろ
ラリホーマはくらってもすぐ起きるとかにすればかっこいいのに効かんのほんま萎える
79: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:33:46.28 ID:p27CvIg10
不死たる機械の王「即死するぞ」
54: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:28:00.65 ID:7uBiTp5t0
世界樹の迷宮やろ
やったことないけど

56: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:28:47.84 ID:PxHXgI2R0
>>54
ボスに即死は4で暴れすぎて流石に効かなくなったな
70: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:31:48.76 ID:vNMm04u40
>>56
3のビーキン剣虎無双の時点で気付いてほしい
61: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:29:21.02 ID:VI59sLF60
雑魚にも使わん模様
77: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:33:31.65 ID:n8su1NMIM
行動不能と即死は敵が使うもんであって主人公サイドが了承などというのが甘い考えなのだ

75: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:33:08.98 ID:Sf1wDsIe0
アーク2のラスボスはストロングスタイルやったな
84: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:35:14.18 ID:PTFYRIJO0
自分がマホトーン系と行動不可系かけるのは大好きよなボス
43: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:26:23.74 ID:Ye/9rmaP0
ワイ「お、こいつ寝るじゃん」
ボス「寝たらHP大量に回復するンゴ」
ワイ「」
51: 名無しさん : 2023/03/16(木) 18:27:52.11 ID:aXqhqRYz0
やまたのおろちとかいう元ネタ準拠で寝かしつけが有効な有能
ボス「状態異常?効きませ~んwwwなぜならボスだからwww」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1678957652/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
スレ見てると、古いゲームばかり挙がってるし
効くには効くがどんどん耐性が上がってそればかりやと逆に非効率
勇者脳筋以外のメンバーが活躍できる最大の見せ場に出来るやろ
それでも効かない方が無駄無意味感徒労感がより強いからどちらかと言えばそれ前提で効く方が印象としてはまだマシかも
効かない奴が生き残ってボスになったのだ(屁理屈)
製作sideは[簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか。]と考えてるだろうから
何周目の難易度でも出血で死んでて草
ドラクエの初見ボスとかルカニかヴァイパーファングくらいしか使えんわ
コマンドRPGだとデバフあるけどアクションとかだとバフ位しか無いな、部位破壊とかがデバフ代わりだからなんだろうけど
(FF5のカタストロフィとか)
パターンが割れてしまえばただの作業になりかねないけど
そう考えると主人公たちの雰囲気をダーティヒーロー寄りにして、
毒ビルドとかもできるスレスパは偉大
雑魚はそんな暇あるなら撃墜するし
ももんじゃ最高
耐性が付かないと何も考えずにデバフ撃っときゃいいみたいになるし
FFの裏ボスがそんなんでいいのか
ヒント:精神コマンド「直撃」
というか無いと苦労するようになってる。
メンバー固定なRPGなら確かにな
やっぱりボス戦こそなんとか使いたいわ
ほんそれ
そうじゃないから「JRPGのボスは状態異常が全部効かない」って共通認識が生まれてて試すことすらないし
納得できる設定理由がないただのゲームシステムの都合で雑にやってるなら最初に「このゲームのボスは状態異常が効きません」ってチュートリアルでも出しておいてほしい
実は世界樹がそうだったりする。ついでに言えば異常耐性をリセットするようなスキルもあったりする(ただしコストは糞重い)
元ネタとかゲーム中の情報から状態異常効くのはいいよね
そうしないと毒技とかコマンド欄の無駄だしええと思うわ
DQ11もタナトスハント鬼強いが、アレDQ10やっててタナトスハントの強さ事前に知らんとわざわざ毒かけてまでやろうと思わんだろうから良い盲点だと思うわ
これが脳筋か…
こっちは状態異常が何%で通るかなんてわからないから高確率を外してるのかも不明と言うね
殴った方が早いってなるのも無理からぬことだわ
眠らせると全体攻撃連発してくるから、まどろみの剣も外したほうがいい(特にFC版は確実にベホマラー使ってくれる保証はないので)
書き忘れた、4のほうね
とかしたらいいんよ
(D&DのルルブにGMむけの「こういうのもアリだよ」っていう指針として載っていた)
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。