top13


1: 名無しさん 2023/03/07(火) 00:58:03.69 ID:1AI1XHXH0

特に生身の人間やロボット等による立体的なアクションがさ
リアリティ・重厚感が至上のものとされる現代では、求める方が可笑しいんだろうけどさ



2: 名無しさん 2023/03/07(火) 00:58:49.63 ID:GlQCEbe10

つまりサイキックフォースが求められているのか



7: 名無しさん 2023/03/07(火) 01:00:57.79 ID:dMvls0180

ポークンやホグワーツではあかんのか



4: 名無しさん : 2023/03/07(火) 00:59:25.26 ID:RhVbyB3d0

カカロット


4

8: 名無しさん 2023/03/07(火) 01:01:05.07 ID:HCdGY1Ee0

ゼノクロ?



14: 名無しさん 2023/03/07(火) 01:05:19.91 ID:mzD10c0D0

ナイツ面白かったよな



31: 名無しさん : 2023/03/07(火) 01:27:40.55 ID:iT/eRTZU0

スパイダーマンは?



16: 名無しさん 2023/03/07(火) 01:06:34.28 ID:0HaDK//c0

キトゥンちゃんのやつは?


16

26: 名無しさん : 2023/03/07(火) 01:17:26.79 ID:Ae+iugyY0

GRAVITY DAZE
今はオンライン閉鎖されたから取得できないけど、無制限に飛べるようになるアイテムもあった



20: 名無しさん 2023/03/07(火) 01:09:26.49 ID:8ghhA3lc0

アンセムすぐオーバーヒートするから嫌い
一時期テコ入れでずっと雨降らせたのはワロタ



23: 名無しさん 2023/03/07(火) 01:12:07.09 ID:G29SEGbQ0

翼で飛ぶけどイモータルズフィニクスライジングじゃダメか?



32: 名無しさん 2023/03/07(火) 01:31:15.00 ID:uN6UtupA0

?Skyじゃだめなのか?


32

96: 名無しさん : 2023/03/07(火) 17:35:25.11 ID:k45s0V3m0

Skyのリアルというか夢の中で空飛んでる感覚の再現度はすごい
ゲーム自体はさほど面白くないすぐ終わる雰囲気ゲーだけど無料だし空飛べるゲームやりたいやつは触るといい



34: 名無しさん 2023/03/07(火) 01:39:19.64 ID:dLfJr7RK0

マインクラフトでエリトラはどうよ



36: 名無しさん 2023/03/07(火) 01:42:49.42 ID:DsiRMPqX0

ダイイングライト2やれよ 3Dオープンワールドで立体的だぞ



38: 名無しさん 2023/03/07(火) 01:51:26.92 ID:UePl+Eaw0

マクロス30って書きにきたけどちょうど10年前のソフトだったわ


38

40: 名無しさん 2023/03/07(火) 01:54:19.80 ID:YZ4Wsyuv0

ホライゾン2も飛び回れるな
10年見たことないとかゲームしてなさすぎでは



44: 名無しさん 2023/03/07(火) 02:08:41.87 ID:WwZjN8V10

EliteDangerousとかのスペースコンバット系をやれ



49: 名無しさん 2023/03/07(火) 02:53:45.14 ID:gMJBtzCx0

サンブレの操虫棍
ワイルドハーツの結
アホかってくらい飛び回れる、この辺がアクションの限界だろうな



51: 名無しさん : 2023/03/07(火) 03:05:39.26 ID:mvkxw5YB0

ジャストコーズがあるだろ


51

55: 名無しさん : 2023/03/07(火) 03:48:51.06 ID:Yjaj4SiU0

ジャスコ大好き
ウイングスーツとグラップリングフックでひたすら飛び続けるの最高
早く新作出してくれ



50: 名無しさん 2023/03/07(火) 03:02:06.74 ID:dfVQVfJr0

ぶっちゃけ3D空中の戦闘は面白くない
ただ飛ぶならいいけど



52: 名無しさん 2023/03/07(火) 03:08:54.03 ID:OBaPaMzR0

gravity days2凄かった
無重力で上行ったり下行ったり



75: 名無しさん : 2023/03/07(火) 09:18:01.57 ID:m7wB4ZKBd

DCユニバースオンラインやっとけ


75

59: 名無しさん 2023/03/07(火) 06:39:33.59 ID:Yd6rPoHh0

ジャストコーズとか
コーエーテクモの進撃の巨人とかあるやろ



63: 名無しさん 2023/03/07(火) 07:30:06.56 ID:mRLIEgCp0

空中、水中、宇宙空間は個人的に苦手意識はある
地面に足がついていた方が好み



70: 名無しさん 2023/03/07(火) 08:37:53.22 ID:+1CBtPLG0

セインツロウ4



82: 名無しさん 2023/03/07(火) 11:22:56.43 ID:YbWQUXJgd

アンセムは色々言われてるけど戦闘は楽しかったけどな
ストーム使ってたから空中から範囲攻撃ばら撒いて凍らせたり燃やしたり属性ばら撒いてからコンボになる格闘攻撃とかスキルぶち込んで爆発させるのは爽快感あった


82

87: 名無しさん 2023/03/07(火) 12:28:48.76 ID:AiVP6k5Ur

ジャンピングフラッシュ?



89: 名無しさん 2023/03/07(火) 13:02:43.75 ID:+1CBtPLG0

ゴーストリコンもいつでもどこでもヘリ呼べるからずっと空の旅だったな



91: 名無しさん 2023/03/07(火) 13:14:23.11 ID:mP/QKdsjd

ブンブンバーン



92: 名無しさん 2023/03/07(火) 13:26:32.36 ID:1jaki4By0

アイアンマンVR


92

95: 名無しさん 2023/03/07(火) 17:07:59.61 ID:gV5Jlege0

飛ぶではなく跳ぶだけど、GTA5の高くジャンプできて落下ダメージもないチートコードを使って遊ぶのは楽しかったな
というか、これを使わないと移動がダルすぎるんだけど
まぁこのゲーム自体は十年近く前のものだろうけど



97: 名無しさん 2023/03/07(火) 17:55:50.45 ID:SInpQmPq0

飛んだり浮いたりしてるポケモンメインで自由に飛び回れるゲームでないかなー



100: 名無しさん 2023/03/07(火) 20:09:19.13 ID:n1evxTbm0

大長編ドラえもんって未知の世界を冒険ってシチュエーションが多かったじゃん
ああいう感じで道具使いながら冒険する感じのドラゲー出ないかな?



99: 名無しさん : 2023/03/07(火) 18:50:14.94 ID:2UL9CeW90

ARK: Survival Evolvedでプテラ、アルゲンで飛び回ってたな


99

108: 名無しさん 2023/03/08(水) 03:41:29.15 ID:rq3Jw8L40

10年って
キングダムハーツは1から飛んでるぞ
1はさすがに操作性よくないけど
2からはちゃんとアクションに組み込まれてる



114: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:35:56.35 ID:NW1YEl5C0

スカイウォードソード



116: 名無しさん 2023/03/08(水) 13:40:41.35 ID:kRUqAe2X0

あんまり自由に飛べるとこのステージでも前のステージでもやってる事変わりないな…って気がしてくる



104: 名無しさん : 2023/03/08(水) 01:35:20.22 ID:rNM605Inr

バーニングレンジャーの進化系がガンヴァルキリーだった
PSOの続編であんなふうに飛べるかと
ずっと思っていた
思ってたのに


104

117: 名無しさん 2023/03/08(水) 14:01:17.78 ID:Imf9/ejPM

カービィのホバリング



123: 名無しさん 2023/03/08(水) 20:40:35.25 ID:i65UXPP30

元祖飛行ゲーはバルーンファイトかなあ
あれは名作だ

ああいう系統のアクションはあまり増えなかったね



125: 名無しさん 2023/03/09(木) 09:15:02.78 ID:YrWUJQ1t0

スターリンク バトル・フォー・アトラス
プレイヤーは常に戦闘機に乗っているので、ずっと空飛びっぱなしのオープンワールド



128: 名無しさん 2023/03/09(木) 12:25:32.62 ID:Poq8QIilM

ZOE,ANUBISのハイスピードロボットアクションが消えたのが悲しい


128

ここ10年近く、空中を飛び回れるゲームを見た事がない 
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1678118283/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク