
1: 名無しさん : 2022/12/24(土) 03:55:07.21 ID:4AZmrr24dEVE
これ結構考えると思う
ドラゴンボール
3: 名無しさん : 2022/12/24(土) 03:55:50.21 ID:2Y9Bj+7KaEVE
アイドルマスター
10: 名無しさん : 2022/12/24(土) 03:58:35.01 ID:qLahK/E90EVE
なんか知らんけどロゴ変わった
24: 名無しさん : 2022/12/24(土) 04:08:11.56 ID:8KdHwtSj0EVE
ガンダムのゲームなんやかんや5個に1個くらいはオモロい
エースコンバットあくしろ
5: 名無しさん : 2022/12/24(土) 03:57:11.00 ID:CijxXebH0EVE
クソゲーのイメージが強かったけど近年まともなゲームも出してる
カカロットもバンナムやんな
12: 名無しさん : 2022/12/24(土) 04:01:21.62 ID:7oo4+kQKaEVE
バンダイとセガとの合併流れて仕方なく
ナムコと合併したイメージ
19: 名無しさん : 2022/12/24(土) 04:03:51.28 ID:G1FDBLMY0EVE
オリジナルIPがGE鉄拳アイマスパックマンくらいしか思いつかない

22: 名無しさん : 2022/12/24(土) 04:06:55.34 ID:5UsC3hz00EVE
>>19
す、スカーレットネクサス…だっけ?
33: 名無しさん : 2022/12/24(土) 04:15:59.42 ID:oypmXTvX0EVE
ナムコもなんだかんだアイマスのIP使ってバンダイからグッズやらCDやら出せてるしWINWINって感じ
70: 名無しさん : 2022/12/24(土) 04:42:43.02 ID:vytpPSL+0EVE
ナムコ要素無くなった
71: 名無しさん : 2022/12/24(土) 04:43:10.41 ID:LrcW4jzU0EVE
37: 名無しさん : 2022/12/24(土) 04:20:46.97 ID:Lt+3Wsrj0EVE
なんやかんや開発力自体は並でも立ち回りが上手くてとんでもなく儲けてるイメージ
39: 名無しさん : 2022/12/24(土) 04:21:43.33 ID:iuQxGv3m0EVE
アーケード界隈だと強くてコンシューマーでもそこそこ強いのに何故か国内評価がそんなに高くないイメージ
カプコンばっか持ち上がるよなビッグタイトルの差がでかいんだろうけど
60: 名無しさん : 2022/12/24(土) 04:36:38.15 ID:c1CGaw6v0EVE
ガンダムとドラゴボにライダープリキュアとドル箱たくさん持ってる
90: 名無しさん : 2022/12/24(土) 04:55:10.62 ID:LrcW4jzU0EVE
昔は色んなバリエーションのガンダムシミュ出してたのに
もうたまにGジェネ出すだけなのは許さん😡

94: 名無しさん : 2022/12/24(土) 04:56:12.77 ID:5UsC3hz00EVE
>>90
それいつの話なん…
スパロボとGジェネしかタクティクスとか知らない
95: 名無しさん : 2022/12/24(土) 04:57:51.38 ID:kuV0Ngna0EVE
>>94
ギレンの野望とかジオニックフロントとかあったからなぁ
59: 名無しさん : 2022/12/24(土) 04:35:17.00 ID:MlElc7JWdEVE
3Dの質が成長しないイメージ
63: 名無しさん : 2022/12/24(土) 04:39:00.75 ID:50zGLwVh0EVE
たまごっち

102: 名無しさん : 2022/12/24(土) 05:02:14.53 ID:ViFR4URjpEVE
コナミほど恨まれてないけど熱烈な信者もいない、そんな会社
103: 名無しさん : 2022/12/24(土) 05:02:34.60 ID:D3zGg8DT0EVE
ワンピナルトジョジョとかジャンプゲーまぁまぁ面白く作れるくせに
ハンターには何故か手を出さない
73: 名無しさん : 2022/12/24(土) 04:43:49.21 ID:dOCsqsUwMEVE
永遠に同じIPを擦り続けてるイメージ
逆に考えれば長生きさせてくれてるから信者受けは良いのかも
97: 名無しさん : 2022/12/24(土) 04:59:48.14 ID:th72A4bpaEVE
生きてそうな旧ナムコIP
パックマン
鉄拳
エースコンバット
テイルズシリーズ
太鼓の達人

107: 名無しさん : 2022/12/24(土) 05:05:16.89 ID:SKWIe4PO0EVE
>>97
もじぴったんもやな
リッジレーサーとか新作出して欲しいけどなぁ
114: 名無しさん : 2022/12/24(土) 05:11:18.75 ID:xUPKGIywaEVE
>>107
アンコールを入れるとクロノアも復活する
レースゲームは廃れたな
112: 名無しさん : 2022/12/24(土) 05:09:36.25 ID:SKWIe4PO0EVE
鉄拳もエスコンもテイルズも前作が結構売れたから新作へのプレッシャー強そう
31: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:02:36.56 ID:p8ptngbT0
バンダイスピリッツがクレーンゲームとか一番くじとかガンプラとかやっとるかい会社よな?
するってーと赤バンダイはいまなにをつくっとるんや

40: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:06:25.23 ID:9cK1gfbR0
>>31
プレミアムバンダイとかお菓子とか
あとデジモンの運動するおもちゃとかもそっちやったな
88: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:20:35.11 ID:p8ptngbT0
>>40
調べたら大人向けのがバンダイスピリッツで子供向けのおもちゃが赤バンダイなんやね
37: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:04:56.76 ID:KM404WV9d
いろんな版権コンテンツのIP握ってるだけの存在としか認識してないわ
単独で何か作ってるんでなく
61: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:12:56.42 ID:OI+d7G6d0
スーパーファミコンの時代にインターネット接続して遊ぶゲーム機を出していたという…

69: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:15:12.78 ID:obCmlSjir
>>61
初代PSが1994年やからガッツリPS時代やけど
何なら64の一月後や
124: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:34:21.95 ID:CuRIDMf50
>>61
時代を先取りしすぎたな
66: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:14:19.26 ID:Sl6gBCTl0
オタク業界で角川と双璧って言ってもええよな
49: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:09:35.79 ID:f7vd545O0
ブルプロまだですか?
バンプレストもバンダイもクロスオーバーが主力の会社だったから
そういう戦略
81: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:18:21.81 ID:8wdptWdL0
社員への金払い良いし平均在籍年数もかなり長いから
職場環境はゲーム業界ではかなりええねんやろな
87: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:20:01.89 ID:xRwk3crUd
10年くらい前と比べたら作るゲームもマシになっとると思うわ
昔はもっと酷いキャラゲー連発してた記憶があるわ
92: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:21:35.57 ID:f4/8Ymj20
鉄拳の新作トレーラーかっこええわ
またアホほど売れるんやろな
96: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:23:03.39 ID:N+pZH7us0
鉄拳とエースコンバットはなんやかんや続いててえらい
リッジレーサーをなすすべなく終わらしたのはうーん
91: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:21:22.04 ID:ZelW0XjN0
エースコンバット7作ってくれたから好き
128: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:35:07.20 ID:dtIQEzLqd
子どもがハマるもの全部こいつやん
あのアンパンマンもだし
104: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:26:38.44 ID:GVZ43I2R0
そろそろ新しい家庭用のドラゴボゲー欲しい
いつまで6年前のゼノバース2擦ってるねん

107: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:27:13.46 ID:aKo72Rvt0
>>104
ゴンボルファイとカカロットあるやんけ
130: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:35:19.53 ID:GVZ43I2R0
>>107
ゴボファイもカカロットも大概昔のゲームやん
129: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:35:13.05 ID:6PaKuSW3p
地味にダクソシリーズに関与してるおかげで相当ボロ儲けしとるな
182: 名無しさん : 2022/09/15(木) 04:01:16.69 ID:vusPAi7h0
DC版ソウルキャリバーとか言うオーパーツ

136: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:37:44.03 ID:ytOIQT6T0
コンテンツ系企業の中で一番ゼニが好きな企業だと思う
ユーザーから金取れるだけ取るの精神が凄い
140: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:40:36.88 ID:9GbhKePF0
キャラもののおもちゃなんか大体バンダイが作ってるイメージだわ
タカラトミーもそこそこ強そうやけど
150: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:42:42.62 ID:vnPVjtft0
バンナムのどこのチームか知らんけどスマブラSPは有能すぎた
123: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:34:06.91 ID:CN7TiI/g0
いいからさっさとガンオン 2作れ😡
252: 名無しさん : 2022/09/15(木) 04:33:40.51 ID:2Lj2foBPa
毎回60点のキャラゲー出してるイメージ
402: 名無しさん : 2022/09/15(木) 06:25:10.59 ID:4c8Vj+w8M
バンナム特にバンダイのゲームはクソゲーという固定概念あるわ
ナムコは普通やけど
347: 名無しさん : 2022/09/15(木) 05:27:34.34 ID:pJdQhEFId
自分で産んだIPのポテンシャル活かしきれない謎
アイマスもGEもテイルズもさぁ…
417: 名無しさん : 2022/09/15(木) 06:37:07.87 ID:jSYM/Vuq0
セガ「ソニック!」
バンナム「パックマン!」
コナミ「」←こいつ

420: 名無しさん : 2022/09/15(木) 06:38:11.95 ID:pgR8gihfa
>>417
ボンバーマン!ゴエモン!キングボンビー!
425: 名無しさん : 2022/09/15(木) 06:41:03.46 ID:4c8Vj+w8M
>>417
ツインビー
グラディウス
パロディウス
ゼクセクス
沢山あるじゃないか
364: 名無しさん : 2022/09/15(木) 05:50:57.68 ID:Eobt6I4q0
テイルズはゼスティリアのアニメ準拠の3部作目作って欲しいで
125: 名無しさん : 2022/09/15(木) 03:34:27.78 ID:fDG8ic+ha
ワンダースワンの復刻ゲーム機だしてほしい
40タイトルくらい詰め込んだやつ

『バンダイナムコ』←こいつに対するイメージ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1671821707/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
今は縁遠い存在
あと、ワンダースワン復刻させて、5台くらいクリスタルもってるけど、イヤホンジャックが高すぎるんだよ。
ただしごく稀に面白い作品が生まれる
ゲームが全然進化してないのにフルプライス
DLCレベルの内容を完全版でもう一度搾取
日本語なし、海外版は日本語ありのおま国
合併がよろしくなかっただけ
俺みたいな奴が支えちゃってるんだろうなぁと申し訳なくなる
世界的に見たら中国>日本なんだなぁと再認識したよ
アニメ調のゲームはこれからも原神と比較されるんだろうね
アイマスで味占めてリッジレーサーやらジョジョやらやばいやつ出してたイメージ
俺はアイマスやガンダムのほうがえげつない印象
国内ファンを大切にしない、海外ばかり気にしてるってのもヘイトが高まる原因
おま値とまおま値とかおま国やりすぎ
少なくともスクエニよりは信用出来る
連邦vsジオン
「アークさんよ、ドゴンゲー作ってみる」
ドラゴンボールファイターズ
2Dアケゲー全盛期(ストゼロ辺り)のカプコンに、ドゴンゲー作って欲しかったわ
流石にスクエニほど酷くは無いがバンナムも中々酷い、PS版シンフォニアはラタトスク抜いてフルプライスとかまともなゲーム会社ならやらないぞ🥺
M:ゥモォーー
CO:コケェコケェ って塊魂のイメージ
さらにそこに未完成商法やらバグアプデやらDLC抱き合わせなんかがあるぞ
お前の事だよスパロボ30
時代先取りに関してだけならキャプテンシステムの方が早い
バンダイのキャラコンテンツ
普通に最強にならないか
このシリーズ、ブラボとデモンズのリメイク以外全部やっている
絵面だけはHDなんだけど、そこに全力投球しているからゲーム部分やらがもうグダグダ
ゲーム性が一生進化してなくてつまらんだけで。
合併したらロード長いクソゲーの発売を平然と許すようになった
ナムコ時代のゲーム製作熱は果たしてどこにいったんやろな……
バンダイのキャラ版権にナムコの技術力が加われば…なんて思ってたのは遠い昔
まぁスマブラの開発はバンナムだったりするけど
イヤホンジャック6個くらい100円で買ったが最近は見ないね〜
未使用箱入や後期タイプもね、クリスタルは銀剣の為に6台持ってるわ
それに近いことしたのが、
PS2ででた超ドラゴンボールZ
スト2よりはキカイオーに近いゲーム性だが
手を抜いてると本当にクソ
ただとにかく金儲け主義が行き過ぎてるんだよな
もう復刻も続編も出せなくなった
ナムコ側のスタッフが一掃されたって話もあるね
ジョジョASBのCC2とか見たいなイキった開発の被害を受け続けたり
トーセのクソゲーの風評をいまだに引きずってる
ガンダム1st〜逆シャアを追体験できるテイルズオブガンダムと
ドラゴンボール原作42巻を追体験できるテイルズオブドラゴンボールを出せば
一気に神ゲーメーカーになれる
ただ時々半端ない裏切り方してくる
マジに世間の認識が「バンダイにあらずんばロボ物にあらず」
みたいなところあるからなあ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。