
1: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:42:30.48 ID:ELp/EC3id
ピラミッド
だいたい急に敵のレベルが上がる😅
4: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:42:58.98 ID:ywJh32oPa
名前つけるとこ
8: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:43:17.22 ID:2SEAfLfG0
通常攻撃の命中率100%じゃないやつ
7: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:43:07.32 ID:4wdngpUy0
分身するボス
無駄に広い町
19: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:44:23.39 ID:gM+k9BCG0
邪聖剣ネクロマンサーNR5回くらいクリアしたのに
未だにピラミッドの謎解きよく分かってないわ
30: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:45:31.06 ID:4mSPLPGF0
シンボルエンカウントでレベル差あっても敵が追いかけてくる
22: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:44:40.03 ID:sQIygCdr0
一撃必殺技使ってくる敵
ザキとかデスとかムドとか
タイトルによっては蘇生が大変

35: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:46:09.21 ID:j9f2LQsR0
パーティ編成変えずにいるとベンチメンバーのレベルが上がらず戦力外になること
45: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:47:50.53 ID:lNTybPvo0
こういうので挙げられる要素省いたらローグライクになりがち
46: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:48:03.38 ID:WhtzXKUr0
レベ上げ
目的地目指すだけの移動
もうワイはターン制RPGは無理や…
33: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:45:49.20 ID:i70VRrIn0
盗むとかいう運ゲー遅延行為パーティ固定の三重苦を招くクソ要素

47: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:48:04.22 ID:/zxI/00g0
今この宝箱取らないでおけば世界崩壊後の同マップで中身別のものに変わってるよみたいなの
56: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:49:25.89 ID:rsSanOMGM
詰み防止のためにセーブポイントが街にしかないクッソ昔のRPG
60: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:50:13.67 ID:gn9MIBFc0
キャラクター育てる要素が多すぎるの嫌い
レベルとアビリティくらいでいい
いろいろ育てられたって、その込みでバランス取りされてるんだからやらされてる感強くなる
62: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:50:38.46 ID:RtCScDMj0
FF13とか戦闘ムズすぎてストーリーすっかり分からなくなってたわ
なおストーリーだけ追っても分からない模様
雑魚戦
雑魚戦毎回考えてやらんとあかんのはしんどい
レベル上げまくれば考えなくても良くなったりはするけどそれも結構しんどいし
68: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:52:32.20 ID:xcGndCOMa
装備の耐久度とかいらんよな
イライラしかせん
72: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:53:41.87 ID:TqJQ1Ywg0
毒が強過ぎるゲームは大体クソゲー
これはガチ
92: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:56:15.70 ID:tNzqii+CM
宝箱関連ならFF12やろ
最強の矛とか獲得条件わかるかよ

99: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:57:00.74 ID:haYQVPP/0
>>92
言うてアレはいざ手に入れると他のでええしで使わんかったからそこまでイライラせんかったわ
78: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:54:08.15 ID:ebHeXZyt0
仲間に名前つける時にデフォルトネームが用意されてない
93: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:56:17.16 ID:mGslXY8Ba
ダンジョンワイ「二手に分かれてるンゴ...正規ルートが右っぽいし左いくで!」
「左が正規ルートだったンゴオオオオオオ!」
104: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:57:45.65 ID:VOxeP6RWa
火山と雪山

519: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:38:57.52 ID:CuuVjTVh0
>>104
雪山は雰囲気出てるものもあるからともかく
火山ステージは面白かった試しがないしビジュアル的にも暑苦しいしげんなりするな
533: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:40:26.31 ID:lNTybPvo0
>>519
火山って大抵床ダメージあるしな
あと敵が強いイメージある
112: 名無しさん : 2023/02/11(土) 19:58:46.30 ID:RQrrZdVg0
ダンジョンの中の宝にある「消耗品一個」とか役にたってるんか?
RTAとかならわかるが
128: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:01:05.31 ID:qsz+5S1U0
ワイは好きやけど
サガシリーズは嫌いな人は嫌な要素てんこもりなゲームなんやろなとは思う

123: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:00:29.82 ID:RQrrZdVg0
主人公「今はそんなことをしてる場合ではない」
いや補給で街帰らせろや・・・・
156: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:05:07.48 ID:qCQc/kKOa
敵にだけ有利すぎる即死デバフ状態異常
167: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:06:05.94 ID:1UGzQa9sM
ワイ「ボスに備えてMP温存するか」
雑魚「MP吸ったろ!w」
死ね
157: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:05:09.03 ID:CBbCRmyr0
レベル上げ
素材集め
これやってる時の虚無感と時間無駄にしてる感ヤバイ

169: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:06:14.47 ID:GHmDR1IT0
火氷地雷の精霊を集めるお使い
それが終わると光闇の精霊を集めるお使い
229: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:10:42.37 ID:xPdZu8nya
町の人の話聞いて回るのダルい
Bethesdaゲーは気に食わんやつブチ殺して回っても一応は進むから楽や
231: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:10:58.54 ID:Q+DPqq//p
昔のゲームに多いパラメータ成長がランダムのやつやろ
普通に進めるのと厳選するので下手すると倍くらい変わるのアホらしいわ
278: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:15:11.31 ID:hnUFJHH80
ドラクエ7の村人の家の中にある視点回転させないと見えない石板はかなりいらついたわ

268: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:14:32.87 ID:h1Zuv0fL0
走るよりローリングの方が速い
299: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:16:45.20 ID:zBOI6cpUa
タンク職への軽視
316: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:18:03.50 ID:xxQ0soTG0
ゲーム始めてからしばらく強制イベントで操作できんことやね
323: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:18:39.65 ID:Yj9e9Jol0
「〜を3つ持ってきて!」

336: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:20:16.90 ID:WuvzNwI60
>>323
これがモンスタードロップアイテムで中々落とさんかったらキレそうになるわ
320: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:18:21.47 ID:MQIY4H8Y0
名前入力の前に世界観教えて
ひらがななのか漢字なのかカタカナなのか英字なのか
361: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:22:04.77 ID:RQrrZdVg0
スーファミぐらいまであった
悪い奴が伝説の剣とかトコトコ歩いてパクっていくのに
棒立ちで見てる主人公一行
382: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:23:43.90 ID:auqAYWBc0
ランダムエンカウントはイライラするから嫌い
昔のRPGはほぼそれだからやれんかったわ
最近プラチナやったら雪のとこの歩くスピードクソすぎた
小学生当時は苦じゃなかったんかな
456: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:30:22.83 ID:9rDsUvG0a
ゲームオーバーになったら所持金0になるゴエモンのRPG
464: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:31:09.73 ID:5KJWFcWU0
パーティ離散とかキャラ離脱とかワイ好きやったのにクソ叩かれまくってどんどんなくなってて悲しい
ショッキングな展開ほしくないんか
467: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:31:18.41 ID:PZ8lI8kVa
新しい街だ
全員と話さないと…

482: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:33:16.80 ID:Wgr6IFPJ0
自由度高すぎるダンジョン
嫌い隅々まで調べないと気が済まんガイジやからストレス溜まるのに探索してしまう
508: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:36:13.85 ID:hGSuMCTY0
隠し時限クエスト
最悪
530: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:40:15.63 ID:6ZJ9l+Mm0
即死魔法
敵が唱えてくるのは効く
自分が唱えるのは効かない
487: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:33:55.26 ID:AD6WYq1xM
アイテム管理やろ
なんでゲームでナップザック問題やらなあかんねん

501: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:35:28.77 ID:mfYgB21N0
>>487
アイテム枠問題はアークザラッド2しか思い浮かばなかったけど、最近のでもあるんか?
531: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:40:15.77 ID:AilQaPNna
>>501
枠というかそのまんま重量って形でメジャーな要素やろう
547: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:42:29.53 ID:CuuVjTVh0
敵の先制攻撃はペナルティとして割にあってないな
被ダメージというより受けるストレスが
563: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:45:37.40 ID:SjyZhwMO0
>>547
メガテン3だったかな?
マジで何も出来ずに死んでしまう事がある
>>563
プレスターンとかいう即死ゲー加速させるシステムが悪いわ
561: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:45:22.04 ID:i70VRrIn0
難易度調整はあってもいいけど攻撃を苛烈にするだけにして欲しいわ
敵が硬くするのはただの時間損失や
644: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:56:50.55 ID:VJpvuB+I0
サブクエストがいらんわ
やると面倒やしやらないと罪悪感があるねん・・・
559: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:44:21.68 ID:WZifGsuCa
ミニゲーム限定のアイテム

657: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:57:56.63 ID:tYbqNMyQ0
パズル要素いらんねん
ダンジョンになぜパズルが用意されてるか考えると萎える
664: 名無しさん : 2023/02/11(土) 20:58:38.54 ID:bGRBIDkS0
暗くて見える範囲が限られるダンジョン
682: 名無しさん : 2023/02/11(土) 21:00:38.43 ID:ngbCLCaA0
パーティ編成を自由に選べる←好き
誰を何番目に置くかも重要←きらい
827: 名無しさん : 2023/02/11(土) 21:25:01.62 ID:kynEZw190
最近のラスボス弱すぎひん?
探索のついでにちょっかいかけたら簡単に倒せたとかザラにあるわ

834: 名無しさん : 2023/02/11(土) 21:26:34.53 ID:SJzYOUq/0
>>827
裏ボス前提みたいなゲーム増えたからやろな
771: 名無しさん : 2023/02/11(土) 21:11:43.53 ID:R1RgtZ3/0
ラスボス倒してエンディング見るのが一番めんどうやわ
ラスダン攻略して放置したゲーム結構ある
840: 名無しさん : 2023/02/11(土) 21:28:22.82 ID:Z0VAf79N0
ボス倒しても全然効いてない感じでイベント進むやつ
主人公「ハァハァ…倒したぞ!」
敵「多少はやるようだな(無傷)」
軌跡、お前のことやぞ
850: 名無しさん : 2023/02/11(土) 21:30:49.15 ID:jGY5e2L+d
>>840
卑怯とは言うまいな
>>840
スパロボとか圧倒的にボコっても「その程度か?(回復)」「くっ強い!」で済まされんの萎えるわ
そいつ100回復活しても余裕やのに
767: 名無しさん : 2023/02/11(土) 21:10:57.91 ID:kynEZw190
ムービーとか会話パート
適度なら全然いいけどテンポ悪くするレベルになるとウザく感じてくる
744: 名無しさん : 2023/02/11(土) 21:08:08.37 ID:47q61X4ia
ワイはラスボス後に更に強い敵がいるみたいなの苦手やわ
ラスボスが最強であって欲しい
更にラスボスは全力強化育成しても勝率60%ぐらいであって欲しい
855: 名無しさん : 2023/02/11(土) 21:31:23.84 ID:9lINx3E70
氷の迷路
壁とか障害物に当たるまで止まれないやつ

853: 名無しさん : 2023/02/11(土) 21:31:09.54 ID:5KJWFcWU0
めんどくさいとはちょっと違うけど
パーティ8人くらいいて半分くらいしか戦わせないくせに戦闘終わりのムービーで全員が肩で息してんのいい加減やめーや
せめて戦闘中バトンタッチできるようにしろ
911: 名無しさん : 2023/02/11(土) 21:43:04.00 ID:+YZ6D0/u0
「ここは今行けないけど明らかに後で戻ってくるんだな」みたいな収集要素
ゼルダで言うと爆弾で壊せる壁の中にハートの欠片がありますみたいな
いちいち覚えてられんわ
863: 名無しさん : 2023/02/11(土) 21:33:58.77 ID:hW7gRWVr0
Game over
セーブデータから◀
タイトルに戻る
最近はオートセーブが多いから昔のゲームやってると忘れてしまうんや…
914: 名無しさん : 2023/02/11(土) 21:44:00.05 ID:N15fXLjFp
最序盤で入手するゴミ武具が終盤で超強化される
捨てていたら終わりみたいなやつ

879: 名無しさん : 2023/02/11(土) 21:37:13.67 ID:HfCsTSh6M
村人全員と話すフラグ立てとか昔のゲームは時間稼ぎがヤバかったな
937: 名無しさん : 2023/02/11(土) 21:47:26.03 ID:17kJ5vy80
時限イベントはホンマいらん
なにかある度に全部の街を巡り直すとか面倒くさくてやってられんわ
968: 名無しさん : 2023/02/11(土) 21:53:20.17 ID:LDjLJHHCa
時間かけて雑魚狩でお金稼いで装備揃えたったw
ダンジョン攻め込んできたろw
↓
せっかく買ったのに宝箱にあるやんけ😨
944: 名無しさん : 2023/02/11(土) 21:48:12.35 ID:PysFMLtX0
ランダムドロップ系のやつ全般
だいたいのRPGでめんどくさい要素といえば?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676112150/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
武器に使用回数有るのもアレだけど
攻略本見ないと無理だよ
ただ無印のFF12のヤズマットは辛かったわ
HPが5011万で倍速も無いから1ラウンドで倒すのに6時間ぐらいかかった…
インタやZAだと倍速が付いたから楽にはなったけど…
ヤズマットはアレだけだから未だネタボスになり得るが
どいつもこいつも無駄に体力あると本当にゲーム自体が怠くなる
天下一武道会のトーナメント表みたいなチャートのやつ
具体的にはFF12
せめて経験値やら引き継がせてくれ。全部無駄はめんどくさい
最初から実装可能ならボス戦のみ使用とかで展開変わりそうに思ったわ。
経験値稼ぎが面倒い部分あるんで
ガチャやら勧誘などの成功率でセーブロードの繰り返し
妙な快感を覚える反面ひどく虚しくなる
いや楽しいのよ、楽しいんだけども!
町がリアルになって広くなった分、
移動がダルって思った
主人公の装備強化が全部終わってないのにお金が尽きたベルセリア
PS2後期の色々なRPGで「原付きくれ」って友達と言い合ってたの思い出した
そのヤズマットもTZAは1分で倒せるけど
無駄に広い街は同感だわ
FFBEはドット絵で街が無駄に広すぎて視認性が非常に悪い
3Dマップならすぐわかるのに
でも必要な事いうヤツとかアイテムとかイベントとかあるかもだから話かけざるをえないのが嫌。大体無駄な話だけで面白くないしな。
そのための酒場やギルドやイベントではなかろうか
クソゲーだも
プレイヤー「こいつろくな死に方しないだろうな」
案の定死亡
最初からスタート出来る「いつでもニューゲーム」をそろそろ付けてくれんかね?
仕事が忙しくなって放置だったゲームを途中からやっても前の話とか思い出せんし
お前ゲームやめろ
そんで物色の途中で強制イベント始まるとキレそうになる
スポーツならともかく、なんで街中のケンカでターン制採用?
龍が如く7、新主人公のウザさとターン制ケンカで
イライラして30分もたなかったわ。
DLCの配信が終わるからと久しぶりにファンタジーライフリンクを起動したらビッグアイテム(箱)3個抱えてデータ止まってたわ
しょうもない
GジェネNEOのリミットブロックとかなんかもだけどCPU有利なゴミシステムでしかないわ
ターン制コマンド型のクソ要素の一つ
反射神経の衰えた今となっては、理不尽な運ゲーにしかならん
他は結構いい感じなのに一山超えると、この作業に追われてバカみたいに面倒臭いゲームになってるな
強い装備は強くなってからじゃないと使えないってそれはゲームとしては求めてない
あと、オクトラみたいな面倒くさい通常バトルも嫌だな。ボスバトルだけ面倒にしてくれればよかったのかも。
まだ火山のがいい
見つけたよ!
誰にも渡さないよ!
これで大金持ちだよ!
ただでさえ作業感満載なのにイラつき要素まで加えてくる最悪の作業
ドラクエの悪いところを凝縮してると思う
おまえのことやぞ世界樹
分かる。序盤のチュートリアルでならまだしも終盤にこれやられると萎えるわ
軌跡シリーズがまさにそれ。
矢をメインに使わないのと
回復アイテムは料理すりゃそこまで困らなかった気がする
りんごそのままとか食べてると消費激しくて足りなくなるけど
似たような景色をウロウロさせられるとほんとに苦しみしかない
パルクールで屋根の上を移動できたりするとかなりマシになるが
自己的なわがままならゲーム辞めろ
むしろ反射神経鍛えるためにARPGやってるまであるんだわこっちは
リズム感で補え
ジャンプスロー弓無限大ならチート性能じゃん🤣
なんか萎えるよな
だったらこの段階で入手出来ないようにしとけよ
これで無駄に属性やら状態異常が多いと面倒だな
効率が違い過ぎて正解が1つしかないとかは終わってる
いや、高齢化社会やゲームの多様性とかも考えて言っているんだよ
反射神経鍛えたいなら音ゲーなり格ゲーの方が良いだろうに
挙句は「ゲーム辞めろ」ですか。本当に狭量な世界になってしまったな、ゲーム市場は
ブーメラン刺さってんぞ
こういう要素をやりたいならこのジャンルをやれって固定するほうがよっぽど狭量だろ
反射神経が必要なARPGばかりじゃないんだからゲームを選べばいいだけだ
いや全く>>68へのフォローになってないよw
奴さんは「ARPGは反射神経が必須となるジャンル」という前提で※しているし
試しに「反射神経が必須でないARPG」とやらを挙げてみてよ
間違いなくネット上で叩かれているから、もう選択肢に入らないよ
ディアブロのセーブキャラクター(キャラデータだけを記録するセーブ)か
仲間制度ありで、AIに任せず全員に指示出せるってなると
ターン制以外にやりようがない
「もっといい方法あるはずだろ」ってこともない
アクションにしてほしいなら仲間制度廃止か自動進行戦闘を受け入れるしかないな
ミンサガの、コントみたいな死に方する母親だっけ?
実際の戦争とかケンカで交互に攻撃してるの見た事ある?
龍が如く7はこれが嫌で見切った。
は
お金掛かるのはダルいよな
昔のソシャゲでもあったけど、
素材とかあるのにそこで足どめは違うて思った
これ、ゲーム向いてないって思う
懐古とか言われても、昔のの方がユーモアあった気がする。街の人とかの会話に
なるほど、新しい発想だな
アイテム増殖出来ちゃうから、難しい点もあるけど個人的には大いにアリ
(取ったものが入らなくなるよりは再度入手出来る方がいいな)
わかる
そこで別に高度な戦闘求めてないんだわ
苦労して手に入れたのにな
使える時にはただの凡武器
逃げたいんだから逃げさせろよな
逃げられるの腹立つわ
逃がした魚はなんとやら
ゲームやん
全部自分基準で考えるのやめなよ
最近のソシャゲのRPGな
バフデバフが強すぎるのも、それありきになってつまらん
なんとも思わんし、倒すのはむしろやり込みって思うんだけどな
ボスでも手順強要やめてほしいわ
イベントみたいなのはいいけど
複数人から数人選べ ってのが嫌いだな
やり直さないといけなくなるし
ガチャと一緒ではない
簡単に引き直せるしな
引けるとは言ってないが
わかるわ
ちょっと違うけどラスボス倒してセーブしたら強制2周目にさせられて、キレそうになった
それはゲームの作り次第かな
一気に作業感が増す
どっちか一個でいい気がしてる
どっちも王道になりすぎてるし、
現実にはあんまりないから逆に世界観がとっ散らかる気がする
ドラクエも11はサブクエ周りや装備づくりなど面倒さが増しててあれだったけど
つまんねぇな
それで煽ったつもりか?
パズルパズル&バズル
クッッッツソうっぜぇ
楽しい奴いるのあれ?
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。