
1: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:14:33.09 ID:wZ+2Nvj2p
ある?
2: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:14:54.69 ID:BdWE2tltH
ターミネーター
5: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:15:20.82 ID:/Z96EVdE0
ロード・オブ・ザ・リング
6: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:15:31.43 ID:D/iGTbFl0
魔女の宅急便
4: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:15:13.64 ID:GL1lnuyS0
パイレーツオブカリビアン

9: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:16:18.23 ID:tIz3WTJV0
マトリックス
もうある?
10: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:16:30.63 ID:lHnNiLb60
オールユーニードイズキルの死にゲーやりたい
17: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:17:53.55 ID:sWwks+lV0
これはバーフバリ
12: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:16:44.90 ID:ui3BGmjQ0
それでも僕はやってない

38: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:24:18.68 ID:aTM+VLQ30
>>12
ジャッジアイズかな
19: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:18:18.23 ID:7Zxd9HbU0
インセプション
25: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:19:20.39 ID:xsEiF0S9a
借り暮らしのアリエッティ
20: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:18:24.27 ID:tlFfvP6va
マッドマックス 怒りのデスロード

24: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:19:06.81 ID:A8gN2MAb0
オープンワールドMMORPGならアンパンマン
27: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:20:07.07 ID:jaHD9WbPM
風の谷のナウシカ
37: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:23:33.51 ID:Im/MpOLnr
ハムナプトラ
39: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:25:03.05 ID:3YiDkrvi0
ブレードランナー
トゥルーマン・ショー
47: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:28:51.33 ID:5irctEZb0
ドラマやけどザボーイズはおもろそうや
49: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:29:29.37 ID:cGOwe7wz0
ジュラシックパーク
ガチれ
46: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:28:45.04 ID:jGcEQcX30
インディージョーンズでてへんのか
バック・トゥ・ザ・フューチャー
ベイブ
ワイスピ

54: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:29:58.06 ID:RTNkaS3B0
>>46
言うほど子豚として農園生活したいか?
89: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:43:49.89 ID:AgipDFcq0
>>46
インディージョーンズをゲーム化してもアンチャーテッド超えられなさそうやなあ
68: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:37:10.93 ID:B3aJomW/a
ジョン・ウィック
51: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:29:33.08 ID:dqdgQN6E0
トイストーリー

57: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:32:35.11 ID:tei8bjQP0
スターウォーズ
スタートレック
67: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:37:05.77 ID:y1DSYt/j0
インセプション
3回ゲームオーバーになると現実に戻る
75: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:38:57.81 ID:bUCmx+oY0
CUREというか黒沢清のホラー物みたいなのやりたい
サイコサスペンスのオープンワールドゲームってあるか🤔
77: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:39:30.36 ID:B3aJomW/a
七人の侍

70: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:37:56.78 ID:tCSnIhB10
スカーフェイスの世界版GTAとか売れるやろ
79: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:40:23.77 ID:KLmpnZAuM
ファイトクラブ
80: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:40:55.71 ID:gbK0AUup0
ゴーストバスターズ
82: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:41:23.17 ID:B3aJomW/a
キャスト・アウェイ
ゲームオブスローンズはエルデンリングでええか
84: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:41:54.20 ID:8mnTtR3w0
攻殻機動隊
86: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:42:12.22 ID:B3aJomW/a
第9地区
87: 名無しさん : 2023/02/10(金) 16:43:03.04 ID:q8Ci3AxIa
ファインディングニモ

ホグワーツレガシーみたいにオープンワールド化したら売れそうな映画
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1676013273/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ツシマの黒澤モード
オープンワールドじゃないけど、SEKIROの落ち谷衆とか「これもののけ姫だ!」ってなった
簡単にできるならこの世は神ゲーだらけだ
ハイスペPCかPS5必須じゃ日本でやってる奴殆どいないでしょ
……大体ゲーム化してるな
あったな まぁマッドマックス好きなら普通に面白かった
内容の極薄な作業ゲー。面白いんだけど惜しい感じ。
LAST V8 がクソ弱く入手タイミングが遅過ぎるうえクリア後にやる事がほぼ無い。
MMORPGだったら欲しい。
ドラゴンボールカカロットがそんな感じだぞ
移動手段に制限のないゲームはすぐ飽きるぞ。無双みたいになる
プロトタイプっていうゲームがそうだった
マッドマックス(1979)
バトル・ロワイアル
必殺!系(梅安から仕切り人ぐらいまでのどれか)
魔女の宅急便(主人公はキキとは違う魔女見習いで原作キャラ総出演)
カムイ伝
主人公がキャラメイク可能でオリジナルの好きな柱にまでなれる鬼滅の刃
絶対に非国産製 百億万歩譲ってフロム・ソフトウェア
グラは二ノ国みたいな感じで
魔法と兵器のある世界だからオープン化はしやすそう
唐傘みたいなの使えるしな
配信者がこぞってやってるだけだなハリポタ自体もうおっさんのコンテンツやしな
とても好きな映画だもの
ジブリでは無いけど、玉繭物語1(コンセプトデザインが魔女宅キャラデザの人)のオープンワールドがやってみたいわ
蓬莱学園とかどう?
すでに手遅れ
千と千尋かハウルで作ったら国内外問わず受けそう
同接数記録的な数字だしめっちゃ売れとるぞ。
駿の描いたあのマップ全部網羅や。
墜落した少年の砂漠でのサバイバル
最近は映画もドラマも宇宙人じゃなくて黒人アジア人で人種ばっかでつまらない
興味あるから買いですね!
ドラゴンズドグマみたいな操作感で空でも自由な戦闘が成立しつつスパイディみたいなハイスピードワイヤーアクションのような立体的な起動ができるシームレスなオープンワールド型アクションRPGって出来ないものなんですかね?
20年くらい前にセブンサムライってのがあってね。それをオープンワールド化したら楽しいかも。
来月にフィフスエレメントでクレイジータクシーみたいなゲームが出るけど
オープンワールドも合いそう
シャドウオブモルドール…
上層から下層まで、縦に深いマップ
主人公は虫使いor森の人
最低条件
第6世代のi5
gtx960
上さえ見なければ低スペでも動くやんw
うまく工夫しないと地球防衛軍の類似品になりそうだけど
ジョンウィックのオープンワールドは面白そう。メンインブラックとかも良いな。
本や映画の枠組み越えてゲームとしてのシナリオ書いて欲しい。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。