49099777


1: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:07:42.61 ID:srGdZnva0

これはある


1

2: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:08:10.18 ID:3R80Cfe9r

アーシェかわいいやろ



3: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:08:39.81 ID:gDIttjns0

フランは可愛いやろ



5: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:09:11.87 ID:GgTUnJZD0

後半ぶんなげたからやろ



8: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:10:04.44 ID:T3QIdJjd0

ワイはめちゃすこだけどガンビットで賛否別れるやろ


0bf77e37

15: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:11:26.52 ID:cRKDhxVH0

>>8
ハマれなかったワイはほんまに戦闘退屈やった
一部に人気あるのはわかるけど



22: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:14:03.94 ID:+3RJYp5Ad

戦闘システムガラリと変えたからしゃーない



23: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:14:06.53 ID:/SPFLlD20

FF14のプロトタイプって考えればまあいいんじゃね



4: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:09:02.24 ID:hzBehoNg0

いきなりスターウォーズみたいな街並みになったからやろ


4

9: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:10:05.78 ID:cyBDOPmi0

ラーサーいるやろがい



11: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:10:33.79 ID:DdzUvrII0

このゲーム可愛げよりもケツが重要だから



27: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:15:54.28 ID:sbZhlDLf0

キャラに特に掘り下げたストーリーが
無かったんやないか
魅力に欠けるというか…



28: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:16:46.31 ID:RfSjJZAVM

キマリ大人気
フラン陰薄おばさん


28

29: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:17:03.52 ID:9iDlKGar0

無印プレイした人とリマスターでも倍速使わんかった人だけが石を投げていい
当然ワイは石凪げる



31: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:17:42.47 ID:5Sw1jUGAa

一応ヴァンくんも主人公なんだしさ
ラスボス戦で神の力吸収覚醒して適当にどうこうしてもよかったんじゃない?



36: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:18:38.29 ID:82VHVMxN0

正直普通に面白かったけどな
ヴァンが主人公って言うけど夢のある青年っぽさはかなりリアルやったやろ



53: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:24:23.70 ID:nMRC6TJj0

オイオイヨ!って一瞬ネット界隈で流行ったよな


53

49: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:23:05.53 ID:82VHVMxN0

世界観とかは一番よかったと思うけどな
FF8然りやけどちょっと複雑な奴は不評よな



66: 名無しさん : 2021/12/18(土) 09:40:26.93 ID:/3R9c0gd0

ヴァンとかいう性能だけ主人公
ストーリー上はかなり早い段階でついてくる理由がなくなる



58: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:25:40.32 ID:8aHZArsOd

FFXで言うとワッカを操作してたら主人公はティーダだったみたいな感じよな



64: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:27:20.27 ID:8aHZArsOd

レヴァナント・ウイングはおもろかったで
ちゃんと主人公がヴァンだし
ちゃんとヒロインがパンネロだった


64

68: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:29:36.80 ID:JI8JXZgv0

>>64
これ
何周もやったわまじで面白かった
戦略ゲーの入門としておすすめ



65: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:28:02.50 ID:JI8JXZgv0

ワイ12が初ffだけどグラフィックに感動したの覚えてるわ
13は顎外れそうになったけど、どっちも見てる分には神作だった



75: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:31:22.34 ID:g3fvNaam0

葉加瀬太郎のメインテーマにイヴァリースの名前出したりで
前評判は凄かった気がするんやけどな



71: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:30:26.51 ID:lgRKFeMJ0

アーシェはカワイイだけで性格は腹立つ


71

103: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:36:13.39 ID:82VHVMxN0

>>71
お前はやめてって言われたいやろがい



15: 名無しさん : 2021/09/17(金) 09:40:58.08 ID:lcoR7G3Tp

パンネロが可愛くないしアーシェは既婚者で主人公に惚れてるし
このゲーム女キャラ誰すこればいいか分からんかったわ



122: 名無しさん : 2021/12/18(土) 09:46:56.76 ID:s05nirKe0

アーシェ殿下は百歩譲ってともかく
パンネロの服が砂漠地帯の村人Aの服にしては意味不明過ぎる



120: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:40:02.84 ID:vBOflYpha

なんでや可愛いハイポマシーンラーサーちゃんがいるやろ!


120

108: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:37:39.51 ID:ZpUytyKa0

帝国皇太子の財力を持って無限にハイポーションを投げるラーサー殿がリマスターで弱体化してしまったのは残念



63: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:27:11.45 ID:DGzkFRMn0

モーグリはかわいい



109: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:37:49.09 ID:S3iUeOW60

パンネロもヴァンもその後に出た派生作品でいい味出すけど
12本編だと最後まで流されっぱなしの印象しかねえ



128: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:41:43.83 ID:mIflHiZA0

フランの故郷行くくらいまでは歴代1のFFやろこれって信じてたわ
広い砂漠のところとか歩いてるだけで面白かったし


126

135: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:43:42.26 ID:cywJcDLZ0

>>128
モルボルとか出てくる森みたいなとこやっけ?
その辺までやった記憶あるけどそこから先全く覚えてないわ



163: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:48:57.37 ID:mIflHiZA0

>>135
そうそう
まさにそっからストーリーがアレ?って感じになっていったわ



84: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:32:57.80 ID:ZpUytyKa0

12はストーリー追っかけるだけのプレイするタイプの人間には駄作極まりないだろうな…
下手したら行かないといけないエリアより行かんでええエリアの方が多いんじゃ無いか?あのゲーム



99: 名無しさん : 2021/12/18(土) 09:44:22.06 ID:QfqKtQ0W0

ワイ「ファッ!?いつからヒロインからアーシェ外れたんや?」
アーシェ「貴方が居ないと!ワタシ...!バルフレアーーーーー!!!」
ワイ「」


99

103: 名無しさん : 2021/12/18(土) 09:44:55.17 ID:8f974Ek/0

>>99
懐かしいw
まあそれでもアーシェ主人公でインター版もやったわ…



115: 名無しさん : 2021/12/18(土) 09:46:27.95 ID:/3R9c0gd0

>>99
でもこの段階までくると主人公がヴァンではないし無理矢理ヴァンを主人公として見た場合でもアーシェはヒロインじゃないって思うよね
ただ言うほどバルフレアか?って思った



138: 名無しさん : 2021/12/18(土) 09:49:21.10 ID:KGeHyOqE0

バルフレアがアーシェから結婚指輪を奪って
「大切なものができたら返してやるよ」って言うのカッコイイ
リアルで言ってみたい



41: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:20:10.97 ID:B/e1bVB30

ジョブチェンジで何にしていいか迷った挙げ句放置したわ


41

45: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:21:21.15 ID:82VHVMxN0

>>41
これはわかる
好評やったらしいけどジョブ無い方がよかったわ



52: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:24:13.71 ID:RgJzjpsva

>>41
2週はしないと全ジョブ遊べないのほんま
PS4リメイクはよくやったと思うわ



92: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:34:19.28 ID:DdzUvrII0

ヴァン→ダガー パンネロ→メイス・杖 バッシュ→槍 アーシェ→両手剣 バルフレア→銃 フラン→弓
無印は印象を大事に装備固定してやってたわ、ロールプレイは大事や



169: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:50:05.92 ID:nMRC6TJj0

ヤズマットとか挑もういう気にもならんかったな
あんなんやっぱテンプレのガンビット構成みたいなんあるんやろな


169

178: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:51:54.79 ID:UBA5V7Nf0

>>169
テンプレどころか研究され尽くして全自動まで開発されてるぞ



314: 名無しさん : 2021/12/18(土) 10:09:05.54 ID:Q4/AwL+u0

ヤズマットあと少しで倒せるって時にデータ吹っ飛んだから嫌いやで



35: 名無しさん : 2021/12/18(土) 09:35:04.64 ID:/3R9c0gd0

敵側にも女キャラを出すべきだった



40: 名無しさん : 2021/12/18(土) 09:36:17.85 ID:X6/Vt+aip

>>35
ジャッジマスターとかいうオッサン集団
1人女いたけど


40

58: 名無しさん : 2021/12/18(土) 09:38:39.65 ID:/3R9c0gd0

>>40
中身資料集かなんかで見れるんだっけ
劇中では全く見れなかった気がする



258: 名無しさん : 2021/12/18(土) 10:03:04.83 ID:pb+jxPjd0

ストーリーも中盤までは好きやわ
フランの故郷の話とか



130: 名無しさん 2021/12/07(火) 16:42:17.89 ID:cLtCcx760

亜人種沢山いる世界なのに仲間に入るのウサギだけなのつまらん
FFTA2って神だわ



72: 名無しさん : 2021/09/17(金) 09:52:58.02 ID:MLPx5rnc0

12はせっかくの世界観なのにパーティほぼ人間なのが勿体ないよな
亜人とかモーグリ仲間にしたかった


mob-0100

157: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:48:21.42 ID:B1vXC/la0

バッシュとか大物感出して加入したくせにその後空気やったな



117: 名無しさん 2021/12/18(土) 09:46:32.49 ID:8f974Ek/0

フランに刀持たせるの好き
ほんと痛そうで



151: 名無しさん : 2021/12/18(土) 09:51:08.30 ID:du2/BGEMM

ワイ「大砂海オグル・エンサとかいうクソマップやっと抜けたわ!」

大砂海ナム・エンサ



131: 名無しさん 2021/12/18(土) 09:48:32.11 ID:du2/BGEMM

帝国ってめっちゃ悪役にされてたけど
ヴェインもまともにアーシェの国統治してたしあのままで良かったんちゃう


131

172: 名無しさん 2021/12/18(土) 09:52:39.52 ID:GBsB8E+Ea

>>131
ヴェインとシドが世界を人間のものに取り戻すための戦いでで主人公チームは私怨やからな



153: 名無しさん : 2021/12/18(土) 09:51:16.58 ID:aknX+iJGr

ヴェイン達の方が主人公ムーブしてない?



335: 名無しさん : 2021/12/18(土) 10:11:17.49 ID:7nQuoScU0

最後に同行するNPCがハゲなのめっちゃ嫌だった



349: 名無しさん : 2021/12/18(土) 10:13:10.04 ID:Jncu0NKvp

>>335
レダスの脳筋ガンビットすき


349

355: 名無しさん : 2021/12/18(土) 10:13:28.33 ID:HTYQay0F0

>>349
罠も踏み抜く模様



397: 名無しさん : 2021/12/18(土) 10:20:22.38 ID:iaMAlMlm0

12はバルフレア、バッシュ、ガブラスあたりのおっさんがかっこよくて好き



14: 名無しさん : 2021/09/17(金) 09:40:40.58 ID:Cz66qdDBd

バッシュの服サイズおかしいやろって思ってたらホントに女物だったの草生えた



23: 名無しさん : 2021/09/17(金) 09:43:50.09 ID:AD/5riCd0

>>14
変態やんけ


23

30: 名無しさん : 2021/09/17(金) 09:45:22.91 ID:gfYH0TEI0

>>23
落ち延びて下層民の余った布を継ぎ接ぎして服にしてるって設定すこ



33: 名無しさん : 2021/09/17(金) 09:46:24.62 ID:MLPx5rnc0

>>23
まぁ脱獄後はええとしても
適当なタイミングでまともな服買えよとは思うわな



251: 名無しさん : 2021/12/18(土) 10:01:59.48 ID:HTYQay0F0

ヴァンの兄貴を主人公にすればよかったのにな
兵士だからアーシェに同行して戦う理由もあったわけだし



95: 名無しさん : 2021/09/17(金) 09:56:27.02 ID:LJB0MBYw0

でも一番の変態はこいつだよね


95

110: 名無しさん : 2021/09/17(金) 09:59:13.62 ID:luFEJf4lM

>>95
なんでパンツを上から履いてんの?



334: 名無しさん : 2021/12/18(土) 10:11:05.92 ID:IXiwpi9T0

吉田明に皆葉とアートチーム面子豪華だったな
もう二人ともサイゲ関連にいるけど



17: 名無しさん : 2021/09/17(金) 09:41:48.36 ID:pgw+D1J0p

発売前からいたストで隠しキャラに入れて期待度高めておいて
既婚者+未亡人になってからも変なおっさんに惚れるという



111: 名無しさん : 2021/09/17(金) 09:59:16.23 ID:5Ei5yOXQ0

昔はなんも思わんかったけど今年プレイしたらフランの尻がすごかった


111

91: 名無しさん : 2021/09/17(金) 09:56:05.77 ID:jXjiEU8Ca

ヴァンってあの性格からして仲間が言い争ってるときに口挟みそうなのにふつうに腕組んで見てるだけだから何度なんか言えよ!って思ったことか



221: 名無しさん : 2021/12/18(土) 09:58:21.31 ID:bVGQ/QGNd

出た当時中坊やったからガンビット訳分からんくて即積みしてクソゲー認定してたが最近TZA買ったらめちゃ面白かったわ
子供にはシステム難解過ぎんねん



174: 名無しさん : 2021/12/07(火) 16:50:33.34 ID:GgTUnJZD0

インターナショナル版だけやからオイオイヨ聞けなくて残念だった
あとミストナックがつまんない要素だった



360: 名無しさん 2021/09/17(金) 10:34:02.81 ID:YFmhRFFW0

シド歴代で一番すこ
大灯台でのガブラスのシーンすこ


360

FF12が駄作と言われてる原因ってヒロインが可愛くないからだよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1638860862/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク