
1: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:16:08.288 ID:tQ0gKkIx0
スーパードンキーコング
シェンムー
5: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:17:08.863 ID:rztewzyE0
レイジレーサー
8: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:17:32.907 ID:4BXO52A10
スーパーマリオワールド
6: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:17:14.097 ID:Aq/G7o3v0
ゲーム画面ならアンチャーテッド
ムービーならAC

9: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:17:41.205 ID:YuNaAkzy0
ANUBIS
11: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:17:49.456 ID:vGW73tN40
バーチャファイター
15: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:18:32.798
モンハンのどれか
60: 名無しさん : 2023/02/04(土) 19:05:15.924 ID:0nLkUXkba
18: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:19:19.149 ID:RuaIaa3dM
アフターバーナー
14: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:18:27.001 ID:kIKF8c0z0
鬼武者2
17: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:19:16.365 ID:0jYI45p9a
鉄拳3
20: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:19:50.600 ID:HFVD2GwRM
FF8

21: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:20:10.844 ID:2S1l07xo0
>>20
これ
23: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:20:31.879 ID:eWB7nGqEa
FFは大体そうなる
25: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:21:13.550 ID:gCYSEc3m0
ゼビウス
ポールポジション
スペースハリアー
28: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:22:46.164 ID:LO6Eq/hY0
ゲームボーイアドバンスの黄金の太陽いったくだよなあ????

56: 名無しさん : 2023/02/04(土) 19:01:42.799 ID:K2L4x/HA0
>>28
真面目にこれかも
29: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:24:51.422 ID:OK378MKLr
バーチャファイター2の映像は衝撃だったなぁ
30: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:25:04.027 ID:7V+UKFpZr
星のカービィWii
12: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:18:16.854 ID:eZDToiyE0
BF3

32: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:28:06.855 ID:J71TGLHK0
FF9のオープニングはほぼ実写
34: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:29:29.667 ID:ejS3nly80
ACドンキーコング
35: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:29:44.471 ID:Xgmbjgki0
ここまではメタルギアソリッド無しとか
39: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:31:55.017 ID:IuUESdPQp
グランツーリスモ

37: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:31:12.799 ID:bwc/4xkG0
DBZ
アンチャ
41: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:32:50.972 ID:pS4cxNWC0
マジカルチェイス
42: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:35:27.923 ID:B3lXEwL7p
サクラ大戦3
50: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:43:15.823 ID:jVVIXjq/0
ギルティギアXrd

44: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:36:02.684 ID:yIKL4s5ga
バイオハザードのゾンビだな
46: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:38:40.571 ID:eJ6IjWJ40
FF4かリッジレーサー
51: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:48:19.576 ID:NTHaB+M90
キングダムハーツ
52: 名無しさん : 2023/02/04(土) 18:49:56.212 ID:QngVJEKa0
エースコンバット0
まず発売してすぐに買わないし発売前に動画見るからそうなることがない
57: 名無しさん : 2023/02/04(土) 19:02:29.488 ID:FTA337Ke0
スパロボα
58: 名無しさん : 2023/02/04(土) 19:02:58.602 ID:3dfkY0Uh0
スマブラDX
59: 名無しさん : 2023/02/04(土) 19:03:56.416 ID:foXOL26q0
スーパーマリオサンシャインの水のきれいさ
グランディアやった事あるやつならグランディアになると思う
62: 名無しさん : 2023/02/04(土) 19:07:24.161 ID:XTcJTplL0
ルイージマンション
64: 名無しさん : 2023/02/04(土) 19:28:54.826 ID:P7zveEAw0
COD4
PS3で初めて遊んだ時は驚いた
63: 名無しさん : 2023/02/04(土) 19:09:48.689 ID:+szF0Sxh0
最初PSPのソフト見た時は驚いたな みんゴルとか最初期の

発売当時、映像すげぇぇぇ!!ってなったゲーム
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1675502168/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
KOFの95あたりからの背景はすげえと思ってたけど、あれ全部CG取り込みなのか
正食FF7はカクカク過ぎてそんな感動しなかった
同じPSソフトで、そんな年月経たずに出た7との違いが凄い
今思い出した
背負い投げの映像見てすげえってなった
自然とすげぇって声が出た
PS2のメニュー画面初めて見たときは未来を感じた
初めてやったオープンワールドだったので
山から遠くの城の方を眺めてたら城がでかいドラゴンに襲われてるのを発見し「やべえ!はよ行かな!」ってなった時に、ゲームの映像表現もここまで来たかって思ったな
間接スゲー
ムービースゲー
逆にすげーってなった
当時は自機のグラデーションが、鉄に見えたよ
携帯ならPSPの戦国無双、VITAの三国無双、アンチャ、キルゾーン
シャーロック・ホームズの探偵講座(91年発売)の実写映像。
64出た後に初プレイしたけどこれ全部ドットか!?って感動した
当時は本当に実写みたいだと思ったな
あの頃はハードが変わるたびに劇的な変化を感じたなぁ。
ティンバー突入のシームレスにも驚いたわ
あのときのFFは映像美だけじゃなくて見せる工夫も凝らしてあったわ
OPムービーでド肝抜かされて喋るのも真新しかった
プレイ画面はアレだったけど
HDMI使えるようになったのもあって次世代感が凄かった
操作できる映画を感じられた
CGムービーだけなら常に映画が先を行ってたから、FFあたりで騒いでたのは映画見ない層やね
Fまでは固定ポーズだったので
初デモ見た時はここまで来たかって衝撃的だったわ
猫キャラが猫そのものの動きでビビった
Riven(SS)もビビった。この世に絶対にない風景なのにどこかで見た感
謎解きADVと言うより旅行ADV
攻撃続けると命中率が下がってまともに戦えなくなるし製造がよくわからんから
弓の連続攻撃(確実に1ptダメージが入るスキル)でラスボスまでみんな倒した
なのでベイグラントストーリーは俺のなかではリズムアクションゲーム
俺は初めてのOWじゃなかったけど、それでもあの派手な魔法はスゲーってなったな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。