
1: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:11:38.47 ID:DGTICHPl0.net
あとひとつは?
リバース
28: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:16:30.52 ID:rIuMg1ega.net
エクシリアは2への投資と布石やから…
30: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:16:34.13 ID:HYiAp3G1a.net
エクシリアは物足りないんだわ
3: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:12:04.62 ID:27F9LXN30.net
レジェンディア
5: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:12:39.97 ID:DGTICHPl0.net
>>3
ストーリーはSクラス
33: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:16:49.88 ID:GXd3WAZYr.net
>>3
ワイは過大評価側やと思うわ
戦闘と本筋のシナリオはそんなに面白くないし、ダンジョンは面倒やし
キャラシナリオは好きやったけど
13: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:13:54.71 ID:AvY586sO0.net
ラタトスク
10: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:13:14.27 ID:bqLcOkPQM.net
テンペスト

314: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:46:18.80 ID:35I3sFtar.net
>>10
あまりにも低すぎてそこまで言うかってくらいボロクソに言われてるからなぁ
319: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:46:48.70 ID:TFJpS/rhd.net
>>314
いいとこはmisonoくらいやでマジで
23: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:15:15.34 ID:v8vQdCZSd.net
GBAファンタジアが初やがアレ難しくないか
34: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:17:25.58 ID:MTIgguk40.net
ハーツはもうちょい評価されてもええんやないか

46: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:19:22.75 ID:3/0FaJEW0.net
>>34
Hとか据え置き並テイルズなのにマジで空気で人気無いから携帯機テイルズはまずやったことないやつ多すぎや
実装して欲しい秘奥義で毎回最下位という
ベリルもっとすこられろ
51: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:19:44.62 ID:/EmhIWF1a.net
リバースハーツイノセンスの3つや
57: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:20:18.80 ID:GrMkQ1SYH.net
マイソロ
38: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:17:58.69 ID:8SdTZnXe0.net
エクシリアはアルヴィンの不快感凄かった
2は良かったけど

354: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:49:54.97 ID:JhwL9Xoha.net
>>38
わかる
ゼロスとかレイヴンとか胡散臭いポジション狙って滑ってる感あった
39: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:18:04.66 ID:ZvSxn2IUd.net
エクシリアはロードクソ早かったし戦闘中にメンバー入れ替えて対応するの楽しかったから
個人的には評価そんなに低くないわ
エクシリア2やったら未完成で出したのバレバレになったけど
61: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:20:38.83 ID:6Kk9O2Ufd.net
エクシリア2は主人公が喋らないのと借金システムとCV佐藤聡美のキャラに目つぶれば神ゲーやな
戦闘もレベ上げしまくればデビルメイクライみたいで楽しい
42: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:18:26.82 ID:UZ6806/0d.net
リバースとかいう過小評価

47: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:19:37.40 ID:X+eDEmvBd.net
>>42
戦闘しか興味ないやつへの訴求力も
Gf、D2、リメDの壁が高すぎるんだよな
84: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:23:25.76 ID:dW+XF1rhM.net
>>47
3ラインと優秀なAIがかみ合ってくっそ楽しいんやがなぁ
147: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:29:15.81 ID:79yYkims0.net
リバースは暗いのよ
テーマもメンバーも
97: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:24:25.14 ID:3/0FaJEW0.net
Rは陰キャばっかやからテイルズ特有の明るすぎるノリ受け付けん奴にオススメや

460: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:59:48.78 ID:hYhrSDqF0.net
リバースはマジで戦闘だけやな
戦闘と戦闘BGMはほんまに素晴らしい
ストーリーは…
400: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:53:16.85 ID:JPPbnJiFa.net
リバースくん大人になってからやったら面白かったけど
子供には分からんやろ…ともなった
168: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:31:48.85 ID:iEbxCyBhr.net
D2~シンフォニア~リバースあたりのオタク感が最高なんだよなあ
93: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:24:02.26 ID:6Kk9O2Ufd.net
エターニアとかいうキャラも戦闘もシナリオも全て平均点以上だが特別優れた点はない空気なのに神ゲー扱いされる作品

105: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:24:50.66 ID:eS1zTCZ9a.net
>>93
秘奥義のカットインだけでご飯三杯はいけるぞ
107: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:24:54.85 ID:Az6eAIGHr.net
>>93
ミニゲーム楽しいししゃあない
ファラ可愛いし
89: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:23:43.27 ID:Az6eAIGHr.net
Gfが1番ええ
アニメだけしか難点がない
301: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:45:09.10 ID:IQKdkHy50.net
ゼスティリアの良いとこ挙げてけや
OPはいいと思う
307: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:45:51.21 ID:y+TmMJii0.net
>>301
エドナ
317: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:46:38.55 ID:+vVElYLv0.net
>>301
各モンスター初戦時のコメント
55: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:20:10.13 ID:l4l1BJJ80.net
むしろゼスティリアの後に世界観繋がった続編として出してしまったせいでベルセリアが過小評価されとる気がする
357: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:50:12.42 ID:H4i2A4Fc0.net
ベルセリアにはモアナとメディサがいるので良作

423: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:56:12.56 ID:ul0vLnvx0.net
ベルセリアはダイルとか絶対死にそうなモブが良いキャラになったから良作
156: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:30:02.74 ID:iGRHeBfd0.net
ベルセリアの魔女おばさんの魔法カウンターすごく好きだった
312: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:46:07.15 ID:8KId7DbQa.net
エターニア
シンフォニア(GC)
ヴェスペリア
ワイの三大テイルズ
116: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:25:53.06 ID:GXd3WAZYr.net
イノセンスRとハーツRの知名度低くて悲しいなぁ…

137: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:28:19.80 ID:PncCR7wq0.net
>>116
ワイはプレイしてるけどあのヒット音はなんなんやろな
155: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:29:56.18 ID:F6pXWDcba.net
>>137
あそこの開発会社のテイルズはいっつもSEクソや
150: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:29:24.23 ID:QijMTN++d.net
ハーツは地砕衝うってれば全クリ出来る良ゲーだぞ
122: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:26:37.13 ID:ra4pDoB1d.net
3大テイルズOP曲
夢であるように
ミソノのあれ
倉木麻衣
126: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:26:59.72 ID:gAuIjbbn0.net
>>122
カルマないとか有り得んやろ
417: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:54:57.03 ID:3TNu1wwga.net
>>122
夢であるように
Starry Heavens
カルマ
170: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:32:00.61 ID:5hGooQsDa.net
アビスのちゃんとした完全版出してほしい
180: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:32:44.37 ID:3/0FaJEW0.net
ラタトスクはこれでPT組めずにモンスター育成ゲーだとは思わんかったわ

210: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:35:37.71 ID:rv6Oy9XcM.net
>>180
これ組めたら少しはマシだったな
キャラデザだけは良やし
224: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:36:46.10 ID:QiNF2YPnd.net
>>180
ラスボスと主人公と前作勢とヒロインしか覚えてねえわ
こんな奴らおったんか?
184: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:33:08.78 ID:IQKdkHy50.net
そろそろ過去作リメイク再開せぇや
リメD路線は良かったんやが
225: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:36:55.45 ID:yvGCbgCnM.net
リメDとかいうD2でやらかしまくってしゃーなしでつじつま合わせに行ったやつ

226: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:37:07.75 ID:krowlV14a.net
>>225
なお合わん模様
234: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:38:52.84 ID:vX0ENXdGa.net
リメDはキャラなんかよりラストの方のダンジョンが余りにクソだろ
悪意しか無かったぞ
250: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:40:34.34 ID:rwbEon3KM.net
リメD難しかった
最後の方はフラッシュキュアの秘奥義ばっかやってた気がする
237: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:39:19.14 ID:lJSsqyxn0.net
シンフォニア
・テイルズ初3D作品です
・ボリュームも手は抜いてません
・操作できるキャラは9人もいます
・隠しルートあるので周回プレイ飽きません
クオリティ上がると内容糞化する今の時代で考えると結構すごくね?

252: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:40:48.14 ID:D4VzhiZEa.net
>>237
秘奥義3人だしろくに使えねえしで
あとダンジョンダルすぎる
117: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:26:02.23 ID:g5O7V7610.net
エクシリア2は味方皆殺しエンドで許したわ
テイルズで味わったことのない爽快感得られたで
120: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:26:26.50 ID:nxJZtCXEd.net
エクシリアはエリーゼが死ぬ時のごめん…なさい…のボイスがクソえっちだったわ
あれ聞きたくて何回もわざと戦闘不能にしたわ
256: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:41:12.84 ID:PWh125Mo0.net
レジェンディアはストーリーがよかったんやけどそれを0点に引き下げるぐらいには戦闘がだめすぎたわ

269: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:42:18.79 ID:TFJpS/rhd.net
>>256
まぁ通常攻撃だけですべての敵を完封出来るバランスは楽でええけどな
258: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:41:16.65 ID:5qGKZB3IM.net
レジェンディアとテンペストとラタストクだけは唯一テイルズでやってないわ
323: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:47:31.56 ID:LEIoPLZzH.net
テイルズ上位レベルのシコキャラのアリーシャとエドナをZで消費した罪はあまりにも大きすぎるやろ……
324: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:47:37.39 ID:g5O7V7610.net
評価高いアビスは俺はイマイチやったわ
シナリオは良かったけど肝心のシステムとか動かすほうが糞しんどかった記憶がある。ロードも長かったかな?プレイが苦痛やったわ

350: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:49:31.02 ID:rv6Oy9XcM.net
>>324
戦闘大味だったな
ストーリーが気になるからクリアできたが正直戦闘は楽しくなかった
341: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:48:49.20 ID:OxacQtbm0.net
初めてやったのがテンペストやから何やっても耐性ついたわ。
ハーツリバースはもっと評価されてほしい
356: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:49:59.40 ID:uh0AORuea.net
ハーツのベリルってなんで付いてきたんや?
こいつだけ動機薄すぎん?
369: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:50:55.17 ID:IQKdkHy50.net
バーサスという完全なるクソ

381: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:51:55.56 ID:eS1zTCZ9a.net
>>369
ツインブレイブくんは許されたんやな
448: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:58:47.91 ID:9vPscJJtM.net
実は戦闘面白いラタトクス
仲間モンスターもマオのかーちゃん(CV有り)がいたりする
359: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:50:19.51 ID:lyR8gTHtM.net
エターニアリメイクしかもう切り札残ってないな
402: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:53:27.34 ID:dgYsxDuY0.net
ヒロインのデザインだけは褒めたい

415: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:54:46.93 ID:gFhoI7TR0.net
>>402
テンペストやっとって不満やったのは獣人化するのが主人公と後ろのおっさんだけやったってことやな
406: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:54:07.19 ID:7950mzaVa.net
マイソロの新作って来ないのかな
据え置きでやりたいわ
322: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:47:30.61 ID:GW2/uEN0a.net
エクシリア1不評やけどワイ割と嫌いやないんや
325: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:47:42.57 ID:Vb/Phm2xp.net
360: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:50:26.56 ID:TFJpS/rhd.net
>>325
アルヴィンとかいう誰一人理解出来ないキャラすき
分史世界の自分に一番文句言う資格ないのに文句言っちゃうとことか
人間簡単には変われないんやなってなってすき
464: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:59:53.07 ID:/9nIQXEea.net
アルヴィンは痴呆老人の介護抱えたり現代の若者に刺さりそうな設定やのに、フラフラヘラヘラしとる内に見せ場逃して完全に扱いミスってたの勿体なかったわ
295: 名無しさん : 2021/09/06(月) 17:44:37.45 ID:OBW54A1uM.net
四象刃とかいう恵まれたキャラデザから雑に死んでいく酷い扱いの集団
TOX2の分史ミラ死ぬところくっそ嫌やったわ
正史ミラとかいらんわ!
3大面白いのに過小評価されてるテイルズ作品「ゼスティリア」「エクシリア」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1630915898/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
そんな蛇蝎の如くってほど嫌いなわけじゃないけど妥当な評価だと思う
CCシステムを生み出しただけテイルズでもトップ3に入るわ
エアプ
逆に過大評価なのはアビス以降の藤島テイルズ
その次にアビスか
好きだけど、クレスが「世界を救う為に旅に出た」キャラ扱いされてて混乱した
こっちが本命
ただ、エンディングのアガーテの死は自分的にはかなりマイナスではあった。
アガーテが特別好きだった訳ではないけど、物語的に死なす意味が分からんかった。
フォエスメイマで大剣振り回すの楽しい
水の試練はクソ
片方は20周年作品なのに割と手抜き感強いのと特定キャラ持ち上げ感、更に無駄に人死にすぎな割には、最終的にそこまで危機的状況でもないのに無駄に争ってる感が 色々と改善されて良作扱いされてる2も、個人的には結末がバットorバットorバットって感じがしてあまり好きではないし、むしろ過大評価だと思う
もう片方は語るまでもない感じがするけど、これでこのシリーズを追うのをやめたのもあってか印象が覆ることはない 過大評価と評されがちなVとかLはあの産廃やってると、相対的に評価上がるくらいあれは不快なだけだった
Tは初DS作品だからといって色々とファンを舐めた形で雑に作り過ぎ 特に戦闘 その後のIとかHが割とまともに作られてるから、そこをしっかり作ってくれてれば本当に過小評価になってたと思う
個人的に面白かったけど過大評価気味なのはGだと思う 序盤〜中盤くらいのギスギスで一部キャラ嫌いになりかけたのと、主題歌のクソ具合は割とマイナスだと思った
アンケート結果を受けて作られたシリーズファン皆が望んだゲームだったのにね…
なんであんな適当な外注で作らせてしまったのか
ヒロインの問題もあったけど、あれだけ騒がれるほどキャラに魅力があるという事でもあるし。
それより天族と一般市民があまりにも隔離され過ぎてて、一切絡みがないのがストーリー的に失敗だったと思う。
もうちょっと天族が見えるキャラとかを増やして、ストーリーに深みを持たせればヒロイン問題に押されないくらいの名作になったのに。
自分も最後アガーテ死なせる意味分からなかった、ってか分かる人いる?
んほ関係なくバランスクソ悪い
こいつ馬場かな?
スタンとクレスの殺劇舞荒拳見れたのも良かった
別に2は過小評価されてないし
敵も見方も魅力的なキャラ多かったし、戦闘も最初は退屈だったけどスキル揃ってからは楽しめたから。ボスが固いのだけは不満だったが
逆にエクシリア2は使いまわし多いくせに1から劣化してるところもちらほらあってがっかり感強かった印象。
もちろん1から良くなったところもあったけどね
カノヌシ…天之御中主→妙見菩薩→九曜紋→八岐大蛇
アルトリウス…伊邪那岐
セリカ…伊邪那美
シアリーズ…加具土
マオテラス…天照
ベルベット…素戔嗚
ラフィ…櫛名田姫
アイゼン…大国主=大黒天
バンエルティア号…宝船
エドナ…少彦名
フェニックス…カカシ+カエル
エレノア…天穂日
マギルゥ…天若日子+天探女
ビエンフー…鳴女
ロクロウ…経津主
ザビーダ…武御雷(+素戔嗚?)
デゼル…猿田彦
ミケル…瓊瓊杵
ライラ…木花咲耶姫+草薙剣
サイモン…岩永姫
ミクリオ…火照
ヘルダルフ…火須勢理
スレイ…火遠理
マルトラン…大海神
アリーシャ…豊玉姫
ロゼ…玉依姫+天鈿女
バトルのカメラワークゴミ
戦闘バランスもゴミ
つまりプレイして楽しい要素などない
むしろ2は過大評価されてる
ファンディスク程度のもんでしかない
テイルズファンからすれば流石にやりこみ要素が仙人の域にいってる
RPGであそこまで突き詰めるプレイヤーはそこまでいない
悪評以前に作り手のエゴが濃すぎた
ゲーム部分も💩やろ エアプか?
玉袋がかゆい
やり込んだ人はやり込めば面白いのにって言ってるし実際コンボの自由度はめちゃくちゃ高くていってることも分かるけど、ゲームやり込んだ時以外面白く思えない時点でゼスティリアは終わってるし、やり込めばって言葉の意味がD2のようにシステムへの理解が深まればとかじゃなくて、長時間作業すればが大部分占めてる時点で擁護として無理がある
そんなことしないと評価する資格がないとか言う奴もいるけどエゴイストすぎる
アッシュはそんな事言わない
ハーツはpんほってるからあんま評価上がんなくなっちゃったな
アライズはエアプが死ぬほど高評価してるからな
ゼノブレやらvp貶すために
ベルセ高評価だけどほとんどやっとるやつおらんだろうしな
ざんとう
Xはまだギリ遊べる、Zはウンコ
面白いのに評価低いのはハーツとなりダンX(ファンタジア)かな
アビス以降のファンには2Dってだけで取っつきにくいと思われてるまである
そもそも評価出来る人間が少ないから過小評価されてまうわな
いきなりなだけで、破綻はしていないと思う
なりダンXの場合はタンスとエトスのせいやなあとシナリオ改変、プレイヤー=親代わりだったし、子供達の転生前は善悪の苦悩したからかこそチャンスを与えられたのに普通に悪側やってたからノルンはなんで転生させたの?って話だからな
後チェスターがタンスに妹バカにされてもキレない…まぁ大人になったとも言えるが。
ベルセリアも追加で
どうせリマスターで済ますならこっちを出せばまだ良かったと思ってる
まあ値段次第だけど
エクシリア以降の作品なら一番面白いだろ
なりダンX(ファンタジア)ってなりだんのリメイクじゃなくて同時収録のクロスエディションの方じゃない?
過小評価されてるとは思わんけど
テイルズシリーズで一番売れたのはシンフォニアの240万だが…
ちなみに2位はヴェスペリアの237万、3位がデスティニーで172万
ゼスが250万wwwとかどこのパラレルワールドの話だ?
ゼスティリアは本当にクソゲーだから250万本も売れてないぞ
昔はそれらがなかったからしょうがなくCSゲームが売れてただけ
150万の間違いでした
1位から3位は全部移植やリメイクを何度もされてる作品で4位のゼスティリアだけ移植やリメイクもされておらずクソゲーと連呼されてもなおその順位で移植カウント含まなければ単独首位なんだよな
リバースは戦闘システムと雰囲気がちょっとオリエンタルっぽいところは良かったと思うけどまあシナリオは失笑もののカスやね
ps2期のテイルズでシナリオで褒められるところがあるものなんかレジェンディアの第二部入ってからのところだけだよ真面目に
探索はディスカバリー復活したのは良かったよ
言っとくけど基本今の方が売れてるからなゲームって
アニメがプレイヤーの望むシナリオだった
子供は救えない、ヒロイン論争、闇落ちした獅子の原因の薄さ、同じくうっすい世界観、育ての親亡くなったに落ち込ませてもくれない真の仲間()、ロゼの人ゴロしは綺麗なコロシ…
現在は相応に再評価されてて、こんなもんじゃねって気がする
シンフォニアは世界で売ってて一応ネームバリューあるからなぁ
海外のゲームユーザー的にも懐かしのテイルズ
シンフォニアはドラクエで言うと8ポジションだからな
シリーズ内での人気は国内だと中堅クラスだが、海外だと人気も評価もダントツっていう
コスチュームのおかげで色んな技使えて楽しいしオーバーブレイブで好き放題殴るのも楽しかった
XはFF13や15、閃の軌跡みたいなガッカリゲー
Zはグランディア3や聖剣伝説4みたいな真のクソゲー
シンフォニアもやたら評価されるけどエターニアのが名作だったと思ってる
いやベルセリアは面白かったって。
ストーリーは全員悪人っていうの新鮮だったし、ccシステムでよかったしカブトムシ派だ。
なりダンXは無印のライターの新兎さんがpixivの小説の方でコレが俺の書きたかったやつなんや…って感じのを書いてるから興味あったら検索してみてや。
ウザタンスはもちろん出てこないよ、どっちかっていうと深掘りの1.5次創作。
もちろんなりダンも。
そうとも言い切れないだろ。仮にそうだったとしても、基準となる比較対象が低レベル過ぎて、結局は過大評価されてるって話にしかならん
ゼスティリアもPS3版から後にPS4版、Steam版(おま国)が出てるのに移植されてない扱いは無理がある
同意ベルセリアもつまらんかった
勝手にやったことでも、部下の責任を取らない上司は生きてる意味が無い
声に渋味を持たせることも出来ない無能声優
つかヴィクトルはそんな重大なネタバレでもないやろ
パラレルワールドに頑なに主人公2号を出させない作りのほうが難点や
エアプだとクソウザいけど
プレイするとシリーズ随一よな
あんなもんを良く周年記念作だ! なんて胸張って出したと思うわ
同じDEENならハーツの「永遠の明日」の方が歌詞の前向きさとかゲームとのマッチとかもあって好き
確かに
ベルセリアやアライズ程度に勝ったからってなんだ?って話だな
ToPはOP、戦闘、キャラボイスと挑戦的な試みする一方で
ストーリーやキャラの作りは地に足つけた王道だから特筆してケチつけるとこないのよね
これを下げるとなると王道ファンタジー全てにケチつけるようなもんだし
アリーシャの離脱抜きにしてって書いてあるでしょ
マルチ販売と移植やリマスターやリメイクを同一視されてもなー
もう古典の名作みたいなポジションだしわざわざ貶す人もおらんだろう
やったことない人も多いだろうからそういう意味でも触れられないだろうけど
スパアマでくっそ見にくいモーションからの即死級攻撃連発辞めろ
単純に雑魚もボスも固すぎて嫌んなるし
キャラもテュオハリム以外見た目も性格もパッとしないし馴れ合いもなんか薄っぺらいしでゼスティリアの次に駄作だった
主人公「えーと、で、うんぬんかんぬん…」
仲間「…主人公、追っかけなくていいの?」
うろ覚えだけどここな
ベリルは公式不遇キャラや
なげぇし読みにくいけど、概ね同意
味方は主人公二人がゴミ過ぎた
他のキャラは概ねいいし、戦闘も自分は普通に好きだったな
気持ちはわかる
自分もペルソナ無理やわ
ミクリオを足手まとい扱いした序盤で萎えたから、
アリーシャ離脱までたどり着けなかったわ
伝説級のクソゲーなので、無理です
好きなキャラ使って
少し手加減しつつ俺ツエーするだけのゲーム
もうちょい強化アイテムが安かったらいいのだけど、
なかなかの完成度だし見る人からはそれなりに評価されている作品
これ言う奴たまにいるけど、よくわからん
シナリオの構成力やキャラ描写で言えばベルセリアは相当上位だろ、それだけで釣りが来る
テイルズはVから触ったけど、初めてしっかりテーマや話が細かく描けてると思った作品だわ
ゲームシステムは好みが分かれるのは理解できる
移動周りとか装備強化の金が爆食いでダルいところとか、戦闘のチュートリアルが不親切でプレイヤーにペナルティや技の連携システムの理解に誤解を及ぼしてたりするからね
ワイ金子は好きだけど副島は無理派、同意
やっぱ分史ミラの方がいいよな
尊大口調腹ペコキャラは自分には合わんかった
ファミ通にすら「使用は控えよう」とか書かれるエスケープ
一体何を考えたら対戦ゲームにあんなもの実装するのか
アーマーのせいで大型相手だと前衛がただの壁にしかなれないのほんとクソ
闘技場の大型2体とか本当に苦痛だった
脳死で床ぶん殴るだけの武器ガチャはやり込みとは言わんぞ
トドメ技とか撃破後カウンターレイドのお陰でちゃんと怯む敵との戦いはスピード感あるし面白い
ただ終盤になるにつれてボスだの大型だの怯まない奴が増えて戦闘の良い所活かせてないのが問題なんだよね
光るものがあるだけに練り込み不足が残念なシステムだなあと感じた
せめて一定ダメージや弱点攻撃とかで怯むようにすればよかったのにね
ダウンこそ取れるけどダメージ増えるだけで完全な壁殴りしかできない
おかげで火力出せるアルフェン以外の前衛が死んでる
あの女声優も苦手だわ
素直でよろしい
ダウン時間が短いのもダメだわ
モンハンのがもっと叩き込める時間が多いぞ
シナリオ上アリーシャを離脱するのは構わないけど
突き放して茶化して、弱いやつは仲間違うとか悪口言って盛り上がったりはただのいじめだし
終始アリーシャ下げ、ロゼは無条件に上げ
結果的にロゼを筆頭に主人公やパーティー全員の魅力が無くなるどこかマイナスに
女の子侍らせて永遠の孤独(20年弱)、導師は本でしか伝わってない伝説(20年くらい前)とか上げだしたら書ききれないくらいのシナリオの矛盾
戦闘もダメだったけど、ストーリーの出来の悪さが致命的過ぎる
魅力のあるキャラが抜けたからこそ騒がれたんじゃないのか
アリーシャ目当てで買った人はキレるのしゃーないよあれは
事前の宣伝方法がまずすぎた
良い所と言えば秘奥義で表情動くこととエドナがシリーズ1可愛いぐらいしかない
ダメな所は腐る程出てくる
とりあえず途中のサブイベもなしにアイゼンやったことは許さないし、デゼルをしょうもなく潰したことも許されん
個人的にはXはアライズに近いな
独自の戦闘システムがつまらん
そっちは敵の頭身変わらなくてチグハグ、ダッシュ強制のせいで細かい調整できないゴミだった記憶しかない
魔法のダメージ判定もイカれてたはず
スルーされても良かったんだけどレスありがとう
部下が勝手にやったどころか混乱に加担もしてるから、命まで差し出すかはともかく責任は取るべきってのは分かるよ
でもエンディングで何の前触れもなく唐突に死なれてもね…
なりダンXのがゴミだと思うが
いちいちコケるし
それこそ強制前ダッシュだし
ハメないとすぐ技使えなくなるし
クルールゴミだし
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。