e7c2a12f


1: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:12:59.77 ID:IRTqA8Ya0.net

ワイやで


612

5: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:13:51.48 ID:IRTqA8Ya0.net

売れるのもあるけどワイは棚にパッケージ並べてニヤニヤするのが好き



7: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:14:38.04 ID:5ZPzBz/u0.net

ゲームだらけで邪魔だからダウンロードしか買わなくなったわ



8: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:14:59.31 ID:FbhM+2fJ0.net

ワイもそのタイプだったけどいつのまにかdl派になってたな



12: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:15:45.11 ID:Wwxepi4Z0.net

DSの中古ばっかりだわ
最新のゲームは知らん


12

13: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:15:46.22 ID:3MO/anX30.net

分かる
なんか手に持っときたい



15: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:16:05.93 ID:FbhM+2fJ0.net

オンラインで対戦するやつとかだとdl版の高い方は早期アクセス権付いてたりするな



22: 名無しさん : 2021/11/02(火) 18:17:53.88 ID:TVZUp9wt0.net

クソゲー掴まされてキレても売れへんやん



18: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:16:56.50 ID:6WRDbhhCp.net

蒐集癖が治らんのや
漫画もCDも実物ないと我慢できん


44

31: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:19:35.50 ID:TVZUp9wt0.net

>>18
ワイも物理にこだわるタイプやったけど本とか電子書籍買い始めたらそのこだわりなくなったで



20: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:17:36.97 ID:94CpC4O60.net

パワプロとかFPSみたいな長いこと遊ぶ事が決まってるゲームはDL版
RPGみたいなゲームやあんまり信用してないメーカーはパケ版やな



25: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:18:46.29 ID:mM1FOIs50.net

未だに友人と貸し借りしとるからパケ以外ありえん



30: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:19:21.46 ID:or6w+BQap.net

今はもうヨドバシとか行かんと買えんのか?
町のゲームショップなんてもうないよな?


602

36: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:20:41.43 ID:TVZUp9wt0.net

>>30
ツタヤは閉店ラッシュやしゲオとヨドバシソフマップあたりやな



26: 名無しさん : 2021/11/02(火) 18:18:49.89 ID:DJZacYqY0.net

パッケージの中にダウンロードカード入れてもええんやで



33: 名無しさん : 2021/11/02(火) 18:19:39.71 ID:8+0k6JbE0.net

すまんのか?
棚に飾りたいんや



35: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:19:57.69 ID:DJZacYqY0.net

デザインかっこいいのはパッケージで買いたくなる


d408433e-s

37: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:21:10.68 ID:1TQwe9Yd0.net

発売日に店行って買いに行くって行為が好きやから買ってる



38: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:21:13.58 ID:ogWDKSGw0.net

一回DL版買うと入れ替えがクソめんどくなる



40: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:21:22.62 ID:+2vSkgR9r.net

パッケージを手に取る瞬間がいちばん楽しい



42: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:21:36.38 ID:ke3oWwrGd.net

限定版の特典欲しいんや勘弁してクレメンス


42

34: 名無しさん : 2021/11/02(火) 18:19:51.31 ID:BOAYE0G70.net

最近すぐ飽きるからパッケージ一択や
1000時間以上やる自信あるならDL版も考えるが



49: 名無しさん : 2021/11/02(火) 18:22:47.10 ID:aoCkUX1X0.net

DL版の値段安くしてほしいわ
中古も出回らん小売にも卸さんで済むし現物ないから安く出来るやろ



55: 名無しさん : 2021/11/02(火) 18:23:58.49 ID:yV/ByZMvd.net

ディスクは買ってからのダウンロードも怠いわ 
dl版は事前にdlできるのがええわ0時からやることそんなにないけど



44: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:21:52.68 ID:IEfqPczj0.net

説明書っていつから無くなったんや


1

50: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:22:50.82 ID:94CpC4O60.net

>>44
PS4の頃にはもう電子説明書になってた気がする



75: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:27:29.77 ID:BpdYkQPe0.net

>>44
FCなんかは説明書のほうが価値高いゲームもあるらしいな
希少性や絵がのってたりするのもあるんだろうが

今はゲーム内で説明やチュートリアルつけられるし不要なんだろう



56: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:23:59.44 ID:9+BZJU3qd.net

スポーツゲームみたいに何回も起動したり売っても安いソフトはDL版
1回クリアすればいいゲームはメルカリで買って売ってるわ



45: 名無しさん : 2021/11/02(火) 18:21:56.60 ID:agdHgAIf0.net

やっぱファミコンはカセットで買いたいっしょw


45

58: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:24:18.96 ID:IBWySu+Ha.net

やりたい時に探してパッケージパカパカすんのアホらしくなるよな



61: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:24:31.31 ID:dgqWJqC5M.net

ワイも売れるからパケ派やったけど実際めんどくさくて売ったりせーへんからダウンロード派になりそうや



62: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:24:34.03 ID:9RShVLC60.net

ストラテジーとか複雑なゲームは説明書がないときつい



70: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:26:17.79 ID:or6w+BQap.net

キムタクみたいに出演者やらかして差し替えまーすて時はパケ版欲しくなるな


70

71: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:26:38.11 ID:rV62SPrg0.net

DL市場になってからディスク版の価値さがるの遅くなってるし
人気ゲーなら一年遊んでも半額以上で売れる



72: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:26:51.39 ID:MY26cnBGd.net

ワイはファルコムファンやけど
ファルコムがやってる公式通販という公式フラゲではディスク版しか買えないから仕方ないんや



73: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:27:15.25 ID:Zc3CUb1D0.net

パッケージ版買ってそれがレトロゲーム扱いされる頃に起動してみたいから



79: 名無しさん 2021/11/02(火) 18:28:29.72 ID:IH5vjwwh0.net

貸し借りできるやん
ダウンロード版も入れ替え無しとか利点はあるけどパッケ版も捨てたもんやないで


79

未だにゲームでパッケージ版買うバカwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635844379/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク