top13


1: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:41:08.06 ID:qC83awM00.net

ええよな



2: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:41:29.42 ID:qC83awM00.net

自分の行動によって展開が変わっていくんや



3: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:41:50.75 ID:OGOnX3Sn0.net

OWはシナリオが雑になりがち



5: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:42:02.28 ID:YFpZFiyF0.net

ロマンシングサガだけやろワクワクするの


5

7: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:42:38.82 ID:qC83awM00.net

>>5
ジルオールとかも面白かったで



56: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:53:18.31 ID:Pix8akIJM.net

>>7
というかジルオールがこれ系のRPGで一番よかった



12: 名無しさん : 2021/12/16(木) 15:43:31.98 ID:qC83awM00.net

展開によって仲間になるやつと敵になるやつが変わるとかすこすこや



24: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:46:43.33 ID:Hi1b8rXx0.net

ロマサガ3ってフリーシナリオっていうかストーリー投げっぱなしなだけだよな
結局やるべきこと決まっててサブシナリオがいくつかある程度やし
音楽はええけど


24

29: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:48:02.07 ID:YFpZFiyF0.net

>>24
だからほんまロマサガは1と2だけやフリーシナリオわ



36: 名無しさん : 2021/12/16(木) 15:49:23.82 ID:YFpZFiyF0.net

ロマンシングサガの1って下手したらクソゲーやでたよな
バランスが



25: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:47:08.77 ID:qC83awM00.net

キャラの良さも引き立つしええシステムやわ
フリーシナリオ



9: 名無しさん : 2021/12/16(木) 15:42:59.44 ID:7AJ0V12Q0.net

ウィチャー3とかもそのジャンルか?


9

13: 名無しさん : 2021/12/16(木) 15:43:45.49 ID:qC83awM00.net

>>9
ちょっとちゃうやろ



30: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:48:10.35 ID:thUPLHoLd.net

1周じゃコンプ出来ないくらいだと嬉しい



34: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:49:01.88 ID:1CLsDnoK0.net

セブンスドラゴンとかいうフリーシナリオ詐欺



46: 名無しさん : 2021/12/16(木) 15:50:56.73 ID:bFKAik7o0.net

falloutNVみたいなやつのことけ?


46

37: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:49:24.79 ID:ZpOBHhzhr.net

小さいクエストをこなすだけやん



39: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:49:44.99 ID:+zx/0avap.net

ほとんどのやつが攻略見ながらやってそう



54: 名無しさん : 2021/12/16(木) 15:52:52.62 ID:WnC4yfbud.net

オクトパストラベラーで感動的な旅立ちをした直後に親友が「ここは◯◯の村だよ」としか喋らなくなったガッカリ感



48: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:51:17.36 ID:X/CAQLkI0.net

作るの難しいはずなのに
コンシューマーより個人製作のフリーや同人ゲームに多いイメージやわ


48

55: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:52:59.34 ID:qC83awM00.net

>>48
多いんか??
オススメ教えてくれメンス



69: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:55:59.39 ID:H/V2mwvZ0.net

>>55
四月馬鹿達の宴、と言いたいところだけどもう公開中止したんだったかなぁ
ツクールゲームに抵抗がないならネフェシエル、イストワールとかええんちゃうか
その系譜で魔王物語物語、も若干フリーシナリオから外れるけど秀作



67: 名無しさん : 2021/12/16(木) 15:55:16.56 ID:qC83awM00.net

フリゲやと
シルフェイドとかruinaは
自由度高くてよかったわ
フリーシナリオかどうかはわからんけど



75: 名無しさん : 2021/12/16(木) 15:57:04.84 ID:YFpZFiyF0.net

ライブオアなんとかってRPGってあれフリーシナリオ?
ロボとか中西とか未来とか舞台がクロノトリガーに被ってる感じの


75

78: 名無しさん : 2021/12/16(木) 15:58:13.50 ID:H/V2mwvZ0.net

>>75
オムニバス選択式でなかなか定義が難しい所やな
幕末編はかなりフリーダムだけど



51: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:51:49.88 ID:h5AWRKJ50.net

ドラクエ3とかがフリーシナリオって言われてはえーってなったわ



52: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:52:27.03 ID:YFpZFiyF0.net

弟切草もフリーシナリオ



82: 名無しさん : 2021/12/16(木) 15:59:09.37 ID:j6iRIsVfd.net

ガンパレみたいなやつか?


82

85: 名無しさん : 2021/12/16(木) 16:00:03.58 ID:qC83awM00.net

>>82
そういうのでもええで
自分の行動によって展開とか人間関係
が変わって行ったりする

スカイリムはなんか空虚なのでNG



59: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:53:28.01 ID:I17T6G8vr.net

結局同じ展開に収束させられる



61: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:53:56.34 ID:gVyhyZ2Pa.net

フリーシナリオ言うてマルチエンディングちゃうのは許せへん
過程が違えばエンディングが変わるのは当然やろ



68: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:55:42.77 ID:QKIXbfvBa.net

コーエージルオールあくしろよ
女帝「だめです」


68

88: 名無しさん : 2021/12/16(木) 16:01:46.69 ID:np0DCiJZd.net

ジルオールはフリーシナリオだろうが、
毎回カルラの尻を堪能するゲームです。



84: 名無しさん 2021/12/16(木) 15:59:55.00 ID:fWlX54O40.net

カードワーススレかと思った



89: 名無しさん 2021/12/16(木) 16:02:33.64 ID:qC83awM00.net

行動によって二つ名とかつくとワクワクするンゴ



95: 名無しさん 2021/12/16(木) 16:07:14.10 ID:Lqjxy/iw0.net

夏色ハイスクルはフリーシナリオ?🤔


95

98: 名無しさん 2021/12/16(木) 16:08:38.23 ID:X/CAQLkI0.net

>>95
エアプだけど箱庭ゲーってイメージや
ぼく夏と同じタイプやろ?



97: 名無しさん 2021/12/16(木) 16:08:27.99 ID:yp7rowM80.net

フリーゲームの「アストロソス」ってRPGがまさにロマサガやジルオールみたいなフリーシナリオRPGで面白いで
何もしなければ60期後に魔王が復活する世界で冒険するんやけど
ホンマ広大な世界にいろんな人が生きていろんな縁のあるスケール感が面白いわ



86: 名無しさん : 2021/12/16(木) 16:00:30.28 ID:38GoGejup.net

でもフリーシナリオあると周回する気なくなるんよね



87: 名無しさん : 2021/12/16(木) 16:00:59.22 ID:sxuwiil70.net

428みたいなシステムでマルチエンディング見たいわ
選択肢が膨大な量になりそうだけど


87

フリーシナリオとかいうくっそワクワクするシステムww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639636868/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク