top12


1: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:02:49.07 ID:7E9FzQV3d

なんでやろ




5: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:04:31.43 ID:w72eyXvlp

時のオカリナ、ムジュラがすきなワイとしても
あれはないわ



10: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:05:17.47 ID:nw0Gs44S0

雰囲気が神



12: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:06:18.20 ID:8FBJ5s7s0

トワイライトに分岐した世界は平和すぎて
空気感強いのはしゃーない



21: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:10:05.85 ID:0ZkAVkFed

ミドナしか取り柄のないゲーム


21

15: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:07:29.06 ID:crsDtLNjd

フィールド局ええよな



16: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:07:30.44 ID:l14bRQVf0

なんか作品全体の雰囲気が暗過ぎてアカンわ



17: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:07:41.86 ID:w72eyXvlp

なんか全てにおいて楽しく感じなかったわ
題材が合わなかったんかな?

全体的に色調くらいし



20: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:09:42.14 ID:7E9FzQV3d

暗さで言うならムジュラも相当暗いんやがなぁ
ホラーに片足突っ込んどるやん


20

23: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:10:42.52 ID:crsDtLNjd

>>20
ムジュラとはベクトル違うやろ
あの時代のゲームによくあったけどグラフィックそのものが暗い感じがする



22: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:10:13.68 ID:J65GWRDF0

別に暗い話って訳でもないのに鬱々とした空気感あるよな
敵のデザインとかは一番好きや



25: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:12:33.88 ID:lhJSFURe0

風タクさん、画風だけで叩かれまくる



28: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:13:14.94 ID:sDg5d83J0

漫画でしか知らんわ


28

26: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:12:41.03 ID:5lxTbGgqd

リンクがシリーズ1イケメン



30: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:13:46.97 ID:MzCfKc1s0

Wiiコントローラーが使いにくかった



29: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:13:25.64 ID:ZgCZ/FdX0

カマドウマ狩りがグロい



54: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:23:18.73 ID:5lxTbGgqd

ダブルクローショットの空中戦楽しかった


54

56: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:24:14.75 ID:SF8SrTKa0

>>54
なつー
俺はベイブレードのやつが思い出に残っとる



35: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:17:17.44 ID:u/oNi9IMM

トワプリはなぁ
犬モードの虫探しおもんないのとマップが変にわかりにくいのとなんかめんどい
いや好きやけども



39: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:18:58.02 ID:SF8SrTKa0

俺の人生トップ10に入るゲーム
これでゼルダシリーズにハマったけどついぞこれ以上おもろい作品はなかった



55: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:23:51.87 ID:ZHvn+ODN0

wiiやり込んだあとGCにも出てること知ったわ
当時CGに出てたら知らないわけないと思うのに


55

61: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:25:54.33 ID:j3Tm0GyZ0

>>55
オンライン専売だから大体の人は気づいてない



46: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:20:35.54 ID:vb+34Tqg0

作風が落ち着いてて風タクの反省からか比較的リアル路線やからな
ハードが全世代向けのwiiだから合わないんちゃう



83: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:32:05.10 ID:/yHvhYbf0

当時GC信者やったからwiiのコントローラでゼルダやんのかよって冷めた記憶



65: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:26:58.57 ID:KRwMGPH6d

リモコン傾けてボール転がすミニゲームみたいなやつにのめり込んで
ストーリー進まんかったわ


65

19: 名無しさん : 2022/01/09(日) 12:58:40.25 ID:NdodGOeF0

ゼルダ「DSのタッチ操作にします」←糞
ゼルダ「wiiリモコン操作にします」←糞



62: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:25:57.41 ID:SW5khEso0

ボス戦も飛び付いた状態でボタン連打みたいなのが多くて微妙
倒し方の自由度は高い方がいい



63: 名無しさん : 2022/01/09(日) 13:10:01.32 ID:C2NeFYvm0

トワイライトプリンセスは時のオカリナをブラッシュアップしただけに感じたから
3Dゼルダで最もつまらなかったわ



37: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:17:47.90 ID:9/o4NoeY0

スカウォ>トワプリがまじで意味わからん
当時は待望のトゥーン抜けの正統派ゼルダやったやろ


37

40: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:19:24.10 ID:j3Tm0GyZ0

>>37
操作性とマップ使い回しで考えればトワプリに軍配が上がると思う



36: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:17:18.75 ID:sdPmI2OFM

スカウォ買ったけどあんまりおもんなかった
少なくともブレワイのあとにやったらあかん



39: 名無しさん : 2022/01/09(日) 13:04:39.07 ID:UBPyAejT0

スカウォは学園モノアメドラの設定を取り入れてるけどアメドラのいじめっ子にあたるキャラは最後までクズであって欲しい



72: 名無しさん : 2022/01/09(日) 13:12:07.61 ID:ON21kj6U0

でもゼルダ姫はスカウォが最高傑作だよね?


72

74: 名無しさん : 2022/01/09(日) 13:13:02.30 ID:6YLybP//0

スカウォってストーリーはいいけどゲームとしては酷かったな
鳥操作してでかいくじらと戦うやつストレスしかなかったわ



72: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:29:22.89 ID:vpXIroWm0

トワプリってスカスカだよな
虫集めとかわらしべばかり

ただ雰囲気やグラフィックは最高レベル
神殿も難易度は低いがクオリティ高いし、ボスもどれもかっこいい
アイテムもダブルフックなどワクワクする



77: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:30:42.28 ID:WeSvlMLh0

モーニングスターを投げ飛ばす豪快な感じは唯一無二だから一番すきだわ
他にも結構珍しい道具使えるし



73: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:29:23.02 ID:4JDBbK1U0

釣り堀の女の子が可愛いだけのゲーム


73

100: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:37:18.64 ID:BTRzbQ3R0

>>73
オバハンだぞ



81: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:31:52.47 ID:vGR5PgmT0

雰囲気は一番好き
けど今やるとモッサリしてへんか?



91: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:33:56.32 ID:HwiTuYTZa

話しかけられないモブにガッカリした思い出
時岡ムジュラはセリフ回収するのも楽しみだったから



35: 名無しさん : 2022/01/09(日) 13:03:16.86 ID:hV1ZUd+Wa

ムジュラはサブイベントがええよな
お面絡み以外でも色々試してみたくなるわ


35

58: 名無しさん : 2022/01/09(日) 13:08:52.88 ID:WgcMzOdl0

>>35
剣道の師匠が生徒達の前では師匠として振る舞ってるのに、月落ちてくる1時間前ぐらいからめちゃくちゃ人間らしいリアクションするのとか芸が細かいよな



69: 名無しさん : 2021/06/05(土) 21:25:53.68 ID:IUDAtERk0

時オカは今でも好きや
今でもデドハンドと井戸の底が怖いし
今でもエポナがかわええ



77: 名無しさん : 2021/06/05(土) 21:27:02.87 ID:8zP/K043M

時オカは今やるとそんなんでもないで?
お前らの思い出補正が強いんや



101: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:37:31.92 ID:5lxTbGgqd

天空人がキモすぎる


101

95: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:36:21.07 ID:Qi8aJVpgp

おばちゃんがたくさん出てくる天空のステージ好きやったわ
ボスもスケールデカくて楽しかった



21: 名無しさん : 2022/01/09(日) 12:59:30.04 ID:ZTfqHBwb0

時のオカリナってボリューム凄いな
ハイラル平原は今基準だと狭いけど



66: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:27:03.37 ID:dZ4cTSUfa

久々に時オカやったらカカリコ村辺りで飽きた



138: 名無しさん : 2021/06/05(土) 21:33:53.63 ID:CY5PNNAp0

ストーリー最高なのはどれや?
ワイは風タク
最後のハイラル王とガノンのやりとり好き


138

147: 名無しさん : 2021/06/05(土) 21:34:36.66 ID:hmmKbzaP0

>>138
ワイはムジュラがすこなんだ
あの町の住人みんなにしっかりストーリーあるかんじたまらん



148: 名無しさん : 2021/06/05(土) 21:34:45.05 ID:jl1cG1yGa

>>138
風タク最後のガノンは渋くて好きや



81: 名無しさん : 2022/01/09(日) 13:14:22.48 ID:d+9+JNY7d

3Dゼルダ全部好きだけど
あえて上げるなら面倒な要素の多いスカウォかね🙄時点で風タク🤔



68: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:27:44.73 ID:83d6zy7Ad

時のオカリナより風タクの方が圧倒的に面白いのになぜか過小評価されてるよな
風タクの大冒険感凄いわ


68

70: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:28:41.78 ID:5lxTbGgqd

>>68
デザイン以外にトライフォースの欠片集めがだいぶ足引っ張ってる気がする



75: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:30:30.89 ID:7toTQqMra

>>68
船移動とタライとホースがね……



96: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:36:28.28 ID:Se7esmnl0

風タクの初手魔獣島も大概やけど
トワプリは序盤がなんかたるい
一度クリアして久々にやってみて村出る出た辺りでもうええわってなった



136: 名無しさん : 2021/06/05(土) 21:33:13.48 ID:1w0bz7Q40

ゼルダのBGMランキング

1位 クロックタウン
2位 それ以外

こうなるよな




144: 名無しさん : 2021/06/05(土) 21:34:27.40 ID:IUDAtERk0

>>136
ゲルドの谷



162: 名無しさん : 2021/06/05(土) 21:36:25.72 ID:cMIxc6Qq0

>>136
タルタル山脈やぞ



92: 名無しさん : 2022/01/01(土) 11:35:20.77 ID:rjOrCx6F0

CD-i版ゼルダ×3、なぜか空気



90: 名無しさん : 2021/06/05(土) 21:29:03.91 ID:PPwZEGZFM.net

不思議の帽子一切話題にならんけどアレっておもろいんかな?
ちょいちょいハードオフで見かけるから気になってる


90

95: 名無しさん : 2021/06/05(土) 21:29:37.10 ID:cMIxc6Qq0.net

>>90
悪くはなかった
でも不思議のきのみのほうが楽しかった



116: 名無しさん : 2021/06/05(土) 21:31:06.14 ID:1w0bz7Q40.net

>>90
おもろいで
魔法使ったらリンクがちっちゃくなって穴に入ったりできる
かわいい



82: 名無しさん : 2022/01/09(日) 13:14:50.19 ID:DPheqbpP0

トワプリの世界観が1番すこやわ



76: 名無しさん 2022/01/01(土) 11:30:41.02 ID:ZgCZ/FdX0

ポストマンとか写したらあかんやつやろ

76

ゼルダの伝説トワイライトプリンセス、なんか空気
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641002569/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク