
1: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:32:59.42 ID:AdLTTJ1cM
作風が前作と違いすぎん?
キムタクがずっとメッセージ性強いこと言ってて違和感あるわ
おまえらのせいやぞ
23: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:39:42.91 ID:o7bsKstgH
次回は天沢ちゃんヒロインにして
50: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:49:05.89 ID:DDS1UefQd
澤先生botと化したキムタクきらい
30: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:42:29.76 ID:ilCozCY3p
澤先生のマンションのセキュリティガバガバ過ぎて草枯れたわ
わいでも侵入できるであれ

32: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:43:21.88 ID:IaL2kLTKa
>>30
ほとんどのマンションそんなもんやろ
42: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:45:26.19 ID:Bi+0YaWCp
>>32
歩道橋から歩いて渡れるレベルなのはいかんでしょ
31: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:43:14.51 ID:fk6xwugza
中盤まではロストジャッジメントの方がおもろいわジャッジアイズより
澤先生連呼は「彼女は」とか「あの人は」とか時々言い回し変えるだけで良かったと思う
61: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:51:42.46 ID:+8wXAjInd
なんとなく死んだのが澤先生じゃなくて
香田ちゃんとか天沢だったらbot扱いされてなさそう

62: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:52:04.76 ID:XNJ4C1gIa
キムタク次回作が出たらさおりさん(40)という事実
36: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:44:11.98 ID:byY8fnqW0
マンションの部屋前のいかにもケンカしてくださいと言わんばかりの謎スペース好き
18: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:38:10.80 ID:+W4t62BJ0
コンビニぶっ壊すだけで楽しめる神ゲー
38: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:44:40.20 ID:XNJ4C1gIa
まだあんまり進めてないけど戦闘が楽しすぎる
龍が如くスタジオの戦闘で1.2争うレベルやわ

59: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:51:33.43 ID:mNEO0BQrr
>>38
バトルシステムは今までで一番出来いいと思う
64: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:52:13.65 ID:nl0D/xW/0
>>38
ワイ、ひたすら酒を飲む
63: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:52:05.78 ID:gpBL6SGY0
3部作の2作目と仮定するならかなりいい出来だとは思う
これでシリーズ打ち切りならまぁちょっとねって感じ
最終作やるならジャニーズの大物をボスでやってどうぞ
72: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:54:15.54 ID:40RfIkFrM
✝red knife✝

78: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:55:42.21 ID:vzXALw8ya
>>72
reiko kusmotoとか推理してほしかったんやろか
83: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:56:12.18 ID:ZGh8NnSkM
ボクシングジムとダンス、スケボーに夢中でそこまで話進んでないわ
89: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:57:28.35 ID:gpBL6SGY0
本編、サブクエ、ユース、DLC合わせて一個の作品だと思えばええ
90: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:57:38.92 ID:FFs5Zr8c0
ユースドラマ終わってから最後の盛り上がりは最高だった
海藤DLCのボスもやべーぞ

101: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:00:52.47 ID:tS3J/7S0d
DLCはほぼ龍が如く1な感じやったけど
そこから一捻りあって最後のさわやかバトル良かったわ
123: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:04:13.69 ID:40RfIkFrM
🦍「人体実験とかアホか!!んじゃ和久って爺さんも人体実験で死んだのかもな!!」
🦍「なぁ、もしかして相馬って後から公安の駒になったんじゃなくて最初から公安だったんじゃね?」
海藤さん脳筋と思いきや頭良いの草
91: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:58:09.53 ID:XNJ4C1gIa
暴走族のユースドラマのキャラは制作みんなノリノリで作ってそう
143: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:08:25.64 ID:vXig0CuGa
ユースドラマ正直あんなにボリュームなくてよくね?
写真部と格ゲーとスケボーは全カットでええやろ

175: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:14:00.56 ID:jRflDtrG0
>>143
写真部バーチャはいらんの同意やけどむしろユースドラマ拡充してほしかった
一つくらい球技の部活でベタな青春部活ストーリー見たかったわ
158: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:10:51.51 ID:XNJ4C1gIa
ユースドラマでマジで格ゲーやらされるとは思わんかったわ
めちゃ苦手だから部長に4回くらい負けた
124: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:04:33.58 ID:jRflDtrG0
暴走族世界観がめちゃくちゃでワイは好きなんやが
ハードでやるとめっちゃストレス溜まるんやってな
93: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:58:34.00 ID:PSrZrEo+0
SEGAがadoに主題歌依頼したのってうっけぇわより前なんよな
108: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:01:19.90 ID:jRflDtrG0
>>93
あれで「なんだこの新人は!?」ってする予定やったって言ってたな
なんやかんやいいアンテナ張ってるんやなと思ったわ
100: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:00:10.69 ID:ZGh8NnSkM
ジャッジアイズに比べるとな
ただバトルアクションはこっちのが好き
104: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:00:59.03 ID:gpBL6SGY0
ジャッジアイズも「正義ヅラしてひどいことしちゃアカンでしょ」って名目で
誰がどう見ても悪いモグラを倒して終わりという作品にしちゃったのが結構スタッフでも負い目だったらしい
だからこんなごちゃごちゃしたストーリーになる
106: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:01:04.37 ID:+IvzR285a
寺澤絵美と違って澤先生はあんまり同情出来ないのがね…
お前と一番仲のいい生徒を拐ったぞって言われて天沢浮かべながら元着して微妙な気持ちになったプレイヤーは多いんやろな
112: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:02:11.63 ID:q4BSFDZ30
相馬→スススッザクッ
Red Knifeのリーダーやってるだけありますわ
114: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:02:44.18 ID:jirLlDeV0
ロスジャはラスボス戦がかっけえから許した
あそこのBGMはアイズを超えるわ
121: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:03:50.21 ID:2JyZ4CA+0
相馬のBGMのviperほんますこ
あの冷血な感じが相馬らしくてかっこええわ
天沢とかいう世間の闇を全く知らず毎晩スヤスヤ寝てる探偵志望者
犬のほうが詳しい
130: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:06:00.64 ID:pDLvCCoH0
学校の体育館で生徒相手に大暴れしてるのに通報されない世界
156: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:10:39.99 ID:QXMZzPRFa
学生ボコボコにしてるやつにイジメどうこう言われたくないやろ…
92: 名無しさん : 2022/10/06(木) 11:58:33.21 ID:+IvzR285a
メインストーリーがグダグダかつ重くてサブのバカゲーやってる方が面白いんよな…変態四重奏とかカムロップの着ぐるみ着てる時の方が面白いのはなんなんや…

133: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:06:26.00 ID:FFs5Zr8c0
ジャッジアイズは「弁護士キムタクがなぜ探偵になったのか」が
ストーリーの主軸に組み込まれてるからそりゃ面白くなるわな
150: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:09:44.56 ID:ZsYulGqq0
なんか扱いづらいテーマに敢えて挑んだ割にそんな踏み込んだ事言わんかった印象
198: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:17:26.56 ID:FFs5Zr8c0
ボクシング部の真犯人意外だったわ
本編の謎もいい感じで仕上がってた
182: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:15:01.97 ID:BMg4OwLMd
誰か亜門倒せた奴おる?
めっちゃ強くない?

193: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:16:12.40 ID:3a285cGtH
>>182
ガントレットやったら序盤流ジャスガ挑発でゲージ貯めて体力削ってから一閃フィニッシュブロー→スケボーヒートで倒せるで
215: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:21:27.17 ID:BMg4OwLMd
>>193
そんな倒し方があるのか
凄いな
214: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:21:23.73 ID:2JyZ4CA+0
ロスジャで一番キツかったの倉庫入る前の雑魚戦だよな
数が多すぎてリンチされたわ
244: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:26:48.12 ID:pDLvCCoH0
253: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:27:50.49 ID:jRflDtrG0
>>244
これハード?
こんな複雑やったっけ
202: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:18:34.06 ID:wVNxzPkFa
なんかボス戦あんま盛り上がらなかったわ
黒岩は恐かったんだけどな
220: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:22:04.98 ID:iPhcat02a
桑名が殆どの悲劇の原因な癖に最後はダーク()ヒーロー面して消えるのがね
お前が人を巻き込みまくったせいで人が死にまくってるんやで
216: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:21:37.26 ID:0bhb+4O4a
阿久津あんまり嫌いじゃなかったからゴミのように死んだのちょっとショックだったわ
その点剣持は最後にいい見せ場あったな

237: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:25:32.79 ID:iPhcat02a
重いテーマ扱ったのはええけど全く踏み込んだ事書けてなかったな
やんわりと触れて終わった
255: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:28:06.30 ID:aDNAJMkz0
メインストーリーより学生と青春してる方が楽しい
270: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:30:31.96 ID:Gmd0CEZ7a
まっつんは色々な意味でいいキャラしてた
いじめモードの憎々しい顔と反省してからのしょんぼり顔モデリングが絶妙やったわ
252: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:27:46.17 ID:Yw4g4jyp0
黒幕は星野ってやつなんやろ
コメントでよく見る

267: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:30:05.43 ID:/AOnvj3Ya
>>252
黒幕のネタバレふせぐためちゃうの
いかにも裏切りそうだった星野くんがいいスケープゴートやったんやろ
286: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:33:10.59 ID:2BbI5iMvM
>>252
1の時に黒幕ムーブをしまくってた事に起因するネタや
ただそのおかげで本編のネタバレが
防止できるようになったねんな
272: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:30:50.84 ID:uHr0NuMwM
澤先生bot言われてるしそう思うけど
寺澤絵美のことも触れればよかったのにな
寺澤のトラウマがあるから犠牲に拘るって言われれば割と納得できたのに
271: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:30:47.05 ID:2JyZ4CA+0
ロスジャに趙出てきたの嬉しかったわ
声は出てないけどキムタク達に料理振る舞ってたのやさしい
誰も手付けないから焦って趙の料理絶賛する鉄爪すこ

281: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:32:24.27 ID:Gmd0CEZ7a
>>271
鉄爪「うん、うめえ!マジうめえなぁ!(迫真)」
354: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:49:13.02 ID:gpBL6SGY0
鉄爪くんとかいう最終決戦の車に乗り遅れた上にエンディングでもハブられる作中屈指のいいヤツ
292: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:33:47.33 ID:gpBL6SGY0
何気に冷麺が冷麺で確定したのってロスジャだよな
7だと一応まだボカされてた
301: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:35:09.37 ID:zrHOwwe1a
次回作あるなら天沢出してほしい🥺

304: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:35:56.34 ID:gpBL6SGY0
>>301
ぶっちゃけキムタクいなくても九十九探偵事務所で杉浦主人公、天沢助手で出せるよな
311: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:39:04.38 ID:gpBL6SGY0
まぁ今となってはかなり好きな部類だけど
何も知らずに盗聴器を仕掛けてたときは駄作になるかと思ってた
3でガキ相手にしてたときと同じ感情
313: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:40:24.60 ID:3a285cGtH
ジャッジアイズは冒頭だけやとキムタクがアホなことやってるだけの笑えるバカゲーやのにカフェリンチあたりからどんどん熱くなってくるからヤバいわ
317: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:41:16.16 ID:v60utOpRa
厚労省とかいう激ヤバ組織😅

328: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:43:46.84 ID:fPRDosDr0
>>317
厚労省の雇った兵隊というパワーワード
334: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:45:26.52 ID:eVXc1B5J0
>>317
前年には都知事が殺人してたしあの世界では割とよくある話や
287: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:33:14.59 ID:o7bsKstgH
相馬は潜入になる下りとかキャラの掘り下げ欲しかったな
357: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:50:23.52 ID:C9w94+jCp
弁護士バッジ見せながら暴行するやべーやつだよな、八神って

360: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:51:26.76 ID:3a285cGtH
>>357
善良なお医者さんたちしばきまくるしな
384: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:59:02.38 ID:0ZIIUAQt0
ロストジャッジメントは
江原の最後の裁判の展開が無理矢理すぎるのが気になる、どう考えてもキムタク側が都合よく有利に進めすぎや
あそこで描写したかったものは理解出来るけど
377: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:56:30.59 ID:hfcMQ7kva
着用済みパンツ受け取る江原ちょっと草
322: 名無しさん : 2022/10/06(木) 12:43:00.59 ID:QNHa324Np
ジャッジアイズはエンディングのスタッフクレジットの入りが良すぎる
ロストジャッジメントはそこが微妙だった
ロストジャッジメント3時間ほどプレイしたんだが
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1665023579/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
証拠が澤先生の証言しかない上に先生も直接は見てないし…
1も薬がアレだったけど流石に八神側の正義に有利すぎたかな
八神は正義を振りかざして他人を殺す人間は絶対に許せないというキャラだったやん前から
その澤先生もいじめ見ないふりして生徒死んだのに、教師続けてまた見過ごしてるってのがね
桑名のやってる事が批判されるならリアルでのイジメで自殺したり不登校しても平気で暮らしてる加害者も許したれよとは思うけどなぁ
その加害者が許せんから桑名は天罰を与えた訳じゃん
例えば相馬は八神に勝ったが海藤さんと戦ったらどっちが強いんだろか?とは思う 海藤さん不意打ちで刺されたしなぁ…
よく桑名が正しいとか八神が正しいとか色々あるけどある種の結論として作中で示してるんだよ
どっちも正しいし正しくない
いくら正論叩こうと人殺しを認めれる社会じゃないが
だが捕まらない被害者の気持ちはどうなんだってな
だから結局グレーで終わったの
正しいし正しくないというね
どうでもよ過ぎてプレイ中にダレるの目に見えてる
まあ面白いのは面白いけど
横浜並みに広いマップ8で出してクレメンス
挙句に八神が何も悪くない澤先生とか言い出すし、何も悪くない事ねーだろアホかって
少なくとも裁判負かされた江原からは恨まれても仕方ないことやってるよね
仮にもいじめを止めてみせた八神を敵視する狭量だったり
江原や桑名のことを他人事のように見下す発言していたりと
けっこうクズい
好意的に見ても現実的な小市民ってだけで、八神が持ち上げるような善人ではなかった
まあ、ジャッじの寺澤も彼氏である大久保には親身になってるだけで
新谷に雑にスタンガン使ったりするから
そこまでいい人って印象はないんだよね
大久保も衝動的に遺棄するヤバい奴だったから、検察側の主張もわりと頷けるし
システムはこっちの方がいいけど
クッソ緊迫した展開なのに子供用のおもちゃを武器に使えるし
それにれあんだけ暴れたら100%近所から通報されるだろ
おもろいぞ
まさかアレックスキッドやファンタジーゾーン2が遊べるとは思わなかった
あれ好き嫌いかなり分かれるでしょ
ゲームとしてはロストの方がいいと思うけど1のストーリーやキャラが完璧すぎた
興味出てきた
せっかく没入してたのに急に第三者に引き戻されるような感覚
むしろキムタクが好きになるよ
ただやっぱりどっちが完全に正しくて悪いとかがないからモヤモヤするのも分かる
結論はエンディングで出てる
いじめっ子を殺しまわってる存在がいる事がニュースで報じられているのにエンディングではいじめが無くなっておらず、そのいじめを防いだのがファーストペンギンの効果を使ったまっつん達
前作は正義VS悪とハッキリ別れてたけど、続編はある意味正義VS正義みたいなもんだからそこら辺にモヤモヤする人もいるんやろうね
ワイはこのモヤモヤ感好きだけど
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。