1: 名無しさん : 2023/01/28(土) 17:46:21.18 ID:h5TJ419Wd
2017年 バイオ7 1000万本
2018年 モンハンワールド 2000万本 2019年 バイオRE2 1000万本 モンハンアイスボーン 1000万本 デビルメイクライ5 600万本
2020年 バイオRE3 500万本
2021年 モンハンライズ 1000万本 バイオヴィレッジ 600万本
2022年 モンハンサンブレイク 400万本
ドグマ2あよ!
17: 名無しさん : 2023/01/28(土) 17:48:12.56 ID:sqTLu9to0
ディノクライシス復活させろ
20: 名無しさん : 2023/01/28(土) 17:48:44.20 ID:m5kFti0f0
もう一回死にかけんといい新作でないんかな
26: 名無しさん : 2023/01/28(土) 17:50:27.38 ID:ktJlhEhO0
ロックマンDASHも蘇らせて…
35: 名無しさん : 2023/01/28(土) 17:52:45.22 ID:ZUOHCDfvd
会長ワインでREエンジン開発できたってマジなのですか?
46: 名無しさん : 2023/01/28(土) 17:54:57.62 ID:U7emPQ/Vd
もはやバイオバイオモンハンモンハンコレクションコレクションってイメージしかない会社
56: 名無しさん : 2023/01/28(土) 17:56:57.46 ID:zNudvT4F0
新しいエンジンでドラゴンズドグマオンラインしたいわ
久しぶりに揺さぶりたい
27: 名無しさん : 2023/01/28(土) 17:50:32.77 ID:o4K/FQQfa
バイオ7がコケてたらガチでやばかった気がする
キッチンがすげえ宣伝になった辺りからおっ!ってなったけど
65: 名無しさん : 2023/01/28(土) 17:58:21.87 ID:4M0gIWyv0
バイオ7そんな売れとったんか
すげえな
60: 名無しさん : 2023/01/28(土) 17:57:14.69 ID:Te+hjINMa
DMCを全員若くかっこよくして出せ
もうじじい路線は嫌や
76: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:00:30.25 ID:t1wx7l0o0
ロックマンX9ずっと待ってんだけど
84: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:02:53.11 ID:memy1Cwb0
そもそも死んでた時期あったか?
ロックマン→バイオ→モンハンって10年ごとにビッグタイトル生まれてるのに
88: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:05:02.81 ID:lfoqMVBdd
>>84
死んだは言いすぎやけど2010年代前半辺りはかなり叩かれてたイメージはある
107: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:09:19.68 ID:o4K/FQQfa
>>84
カプコンがよく言われてたのは
有名シリーズが死んでってピンチになった頃に新規ヒットが生まれるってやつやな
今はシリーズが頑張って新規がな
103: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:08:38.84 ID:1bcGtb900
過去作定期的にセールしてるから好き
135: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:13:57.53 ID:W+FsORGz0
プラグマタ結構期待してるんやけど今年発売するんか?
99: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:07:34.39 ID:/W/HiVuba
カプコンはソシャゲで大ゴケしたのもでかいと思う
ソシャゲ黎明期にクソみたいなロックマンのアプリ出してたしモンハンも酷い出来だった
96: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:07:16.00 ID:bGA2PlEpd
連ジ復刻しろやカプコン
97: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:07:27.37 ID:n2j3yhXQd
ドラゴンズドグマ2年内に出んかなぁ
未だにアクションは最高峰やと思うわ
ポーンにタンクやらせて自分は後ろで魔法ぶっぱなんてプレイをソロでやれるゲームなんてドラゴンズドグマくらいや
176: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:22:23.62 ID:5D0SRYqU0
ドラゴンズドグマ
・アクション神です
・王道な敵キャラに魔法や剣士でロールプレイできます
・ポーンシステムのおかげで寂しくないです
ステ振りのやり直しとボリューム増やすだけでまごうことなき神ゲーになれるわ
エルデン超えるポテンシャルはあるから頼むぞ
195: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:25:24.74 ID:0mbGqXav0
>>176
あと重量とかあそこらへんの不便なところどうにかしてほしいな
117: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:10:23.69 ID:UgvHkQiI0
アクション作る技術は世界一やと思う
139: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:14:40.46 ID:EBFNH8vDF
こんだけ儲かってるんやったらワイのためにブレスオブファイヤ7出してくれや
223: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:31:40.47 ID:cT/P5FGq0
ブレスオブファイア復活させないと蘇ったなんて言わせないよ
242: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:36:16.11 ID:z49L+Rm30
>>223
とりあえず4リメイクして
悪いヤツ倒せるようにして欲しい🥺
249: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:37:30.87 ID:tzrWG/ft0
>>223
ナンバリングをソシャゲでやったのってこのシリーズくらいよやな
147: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:16:18.14 ID:Ke/U1Tbra
アクションの技術はピカイチ、RPGやエンドコンテンツ的なもの作るセンスはサッパリ
160: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:18:50.23 ID:7WKbqBlZ0
ディノクライシスとアウトブレイクはよリメイクしてくれや
151: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:16:54.86 ID:zvJQfvM90
ロックマンはコレクション出すだけで精一杯やろが
逆転裁判や他のタクシューゲーはアイデアさえ出ればいくらでも続けられるやろと思うんやけどなぁ
本家も大逆転も仕切り直しや続き出せそうなタイミングで止まってるから物足りない感ある
ゴストリみたいな謎解きゲーも作って欲しいし
179: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:23:08.58 ID:XnGEjQK20
バイオ9出すとしたらどんなタイトルとロゴになるんやろな
7と8のロゴ好きやわ
181: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:23:13.21 ID:cYmXqEe20
ロックマンX9はよ
192: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:25:01.50 ID:u+1hyzCQ0
頼む、デッドライジングにもう一度チャンスを……😭
692: 名無しさん : 2023/01/28(土) 19:53:55.57 ID:zc3dWm1ya
カプコン君はいつになったらデッドラ4を出すんだい?
189: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:23:55.25 ID:oyT4ouWD0
バイオ2RE怖すぎて無限ロケットランチャー金で買って解決したわ
大人の力をなめるなよタイラント
198: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:25:42.35 ID:dhhI8dSb0
スト鉄からスト5初期のあたりが最暗黒期だった
モンハンワールドあたりで回復
204: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:27:35.73 ID:dhhI8dSb0
ロックマン11はよくできてるから買ってないなら今からでも買え
273: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:44:03.95 ID:nB6M8AhH0
>>204
あれめっちゃ丁寧に作られてて感動したわ
初めてロックマンやる人には片っ端から布教しとった
255: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:39:41.99 ID:na7oqlvxa
ロックマンX9が出ないと一人の狂人が救われないんだよなぁ
248: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:37:24.51 ID:XlGtTTbR0
ワイは当時の世代ちゃうけどスト3とかマブカプ、ジョジョぐらいのメリハリ効いたキャラデザすこ
193: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:25:04.77 ID:akTAkVFF0
dmc5のバージルは滅茶苦茶面白かったわ
どこからでもジャスト次元斬が派生で出せるようになって爽快感が増した
254: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:39:40.32 ID:ygpJTSZQ0
DMCがちゃんと売れて嬉しい
ただストーリーはスパーダ編やるくらいしかなさそう
263: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:41:27.95 ID:x3bTo6Ox0
コードベロニカREとリベレーションズ3とDMC6とRE1234出せ
264: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:41:42.55 ID:oYPTtDtm0
神谷とか三上とか有名クリエイターが抜けても普通にシリーズとして存続してるのはすごいと思う
272: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:44:01.12 ID:qV6JOfiW0
逆転裁判作れないならゴーストトリック2作ってくれ
大神RE出してくれたら卒倒するわ
292: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:48:27.12 ID:lU0O9nwB0
バイオとモンハンだけ作ってくれたらそれでええ
296: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:49:10.39 ID:ZVbPjaZc0
逆転裁判って出せば一定の売上は間違いなさそうやけどあかんのかね
395: 名無しさん : 2023/01/28(土) 19:01:56.47 ID:qK8iogAZ0
鬼武者は何故バイオの様に続かなかったのか…
新鬼武者とかアクション性も増してて好きやったのにそれが最後や…
404: 名無しさん : 2023/01/28(土) 19:03:15.62 ID:RxJZsrv+0
>>395
アクションゲーがやりたいのにパズルやらせるのやめてくれ
300: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:49:18.87 ID:vTJ/1iCm0
バイオ7とか最初見た時マジでカプコンが作ってるのが信じられんくらいのハイクオリティでビビったわ
その前の年がアンブレラコアとかいうマジのクソゲーやったから尚更な
349: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:56:43.30 ID:cLaiaF+r0
ロックマンXのセット品買ったがXはよく8まで出せたもんだわ
5か6で止まっててもおかしくないましてやゼロシリーズ出せてたのもすごい
439: 名無しさん : 2023/01/28(土) 19:08:21.46 ID:HkvhcsXEd
ディープダウンってもう出ることはないやろけどどういうゲームにするつもりやったんやろ
ソウルシリーズみたいな感じ?
452: 名無しさん : 2023/01/28(土) 19:10:49.15 ID:0tWFz06Z0
>>439
トレーラーは完全にソウルのパクりだね
ダークな死にゲーって宣伝してたし
356: 名無しさん : 2023/01/28(土) 18:57:27.61 ID:7W11njg+d
どん判金ドブがバズったこと覚えてる奴とかほとんどいないだろうな
402: 名無しさん : 2023/01/28(土) 19:03:11.16 ID:0tWFz06Z0
ドラゴンズドグマクエストというソシャゲが出ていたことをDDファンですら知っているやつは少ないだろうな
440: 名無しさん : 2023/01/28(土) 19:08:22.79 ID:8rLF3huq0
はよシャドウオブローマの続編だせ
ケンゾーエステイトのワイン飲んだことあるけど高いだけあって結構美味かったわ
456: 名無しさん : 2023/01/28(土) 19:11:58.26 ID:G2Z0ucoG0
モンハンとバイオマネーのおかげでカプコンもスト6に気合い入れてる
ほんま両ブランドありがとうやで
757: 名無しさん : 2023/01/28(土) 20:05:10.63 ID:nXdAEQgHd
このスレで鬼武者のブラウザゲーやってたのワイだけやろ
499: 名無しさん : 2023/01/28(土) 19:19:57.17 ID:K3X4uc0Fa
いつまでクリスやジル引っ張るんやろ
というかあの世界生物兵器広まりすぎてもうあかんやろ
504: 名無しさん : 2023/01/28(土) 19:20:56.28 ID:Xg0mRIQ00
>>499
行き着く先は映画5作目みたいな世界観になりそうや
680: 名無しさん : 2023/01/28(土) 19:51:42.43 ID:zvJQfvM90
>>504
正直アンブレラのオーバーテクノロジーとか闇の企業感ロマンあるから好き
546: 名無しさん : 2023/01/28(土) 19:29:43.99 ID:Qe98L9Mkd
世界観広げるだけ広げて終わらせる気ないよな
ロックマンとかエグゼ以外消化不良や
673: 名無しさん : 2023/01/28(土) 19:50:10.54 ID:5sVN0W3b0
エグゼコレクション出してくれるのはありがたい
作品大事にしてる証拠や
やから流星4も出してや
701: 名無しさん : 2023/01/28(土) 19:55:44.43 ID:1jykKJe1a
re4もいいけどベロニカと0もリメイクしてくれよなー頼むよー
702: 名無しさん : 2023/01/28(土) 19:55:45.76 ID:k3UY+Tqt0
バイオってどうやって締めくくるんだろ
BOWが世界中に広まってる世界だし、俺たちの戦いはこれからだエンドしかないような
718: 名無しさん : 2023/01/28(土) 19:59:02.33 ID:iCBE1OyQp
一世風靡したベルトスクロールアクションの
新作は頑なに出さない
767: 名無しさん : 2023/01/28(土) 20:05:53.15 ID:wrBbJ7bla
カプコンの旧作ゲームコレクションみたいなのあるけど
あぁいうの見ると死蔵してるシリーズって点じゃコナミの比じゃないくらいあるな
770: 名無しさん : 2023/01/28(土) 20:06:36.69 ID:mgn3AZlaa
>>767
コナミもゴエモンやらツインビーやら悪魔城やら出さないから似たようなもんやで
783: 名無しさん : 2023/01/28(土) 20:09:31.76 ID:nyuBjE7U0
伊津野とかいうバイオモンハンSFの陰で隠れがちな有能ディレクター
なお喋らせるとコテコテの関西人丸出しなの草
519: 名無しさん : 2023/01/28(土) 19:24:15.61 ID:iK2csNsl0
もしもーし、ロストプラネットさん?
778: 名無しさん : 2023/01/28(土) 20:08:16.97 ID:hKakj4oK0
ロスプラのリマスター版だけ頑なに出さないのなんでや?
785: 名無しさん : 2023/01/28(土) 20:09:53.44 ID:Nle+C4ve0
>>778
ロスプラはあれ主人公の顔が当時人気あった俳優とかやなかったか?
権利でモメるやろ
814: 名無しさん : 2023/01/28(土) 20:16:35.84 ID:BVWzknuPa
従来のアーケード下火や・・・→スト2大ヒット
ポリゴンに世代交代せなあかんけどタイトルがない・・・→バイオ大ヒット
バイオももう3やし次世代向けに新作作らないと・・・→鬼武者DMC大ヒット
うちのゲームシングルばっかで協力ゲームが・・・→MHP大ヒット
801: 名無しさん : 2023/01/28(土) 20:13:35.28 ID:r1yiRL9iM
もうカプコンも創業44年やで
1979年やからな早いもんや
カプコンとかいう不死鳥の如く蘇った会社ww
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674895581/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
別に死んでた時期なんて無いと思うが…
そう思うとしたら自分のお気にのIPが打ち切られたか
システムに付いていけんで死んだ扱いしとるだけやろ
スクエニは見習えよ
後から見ると区切りが見えてないから時期がないなんて言える
ストが順調に売上落ちてスパ2Xの3DO独占でとどめ刺してからバイオ2の大ヒットまでの間とかバイオが迷走してからモンハンP2出るまでとか他のメーカーに比べて売れてない時期がリアルタイムで見ると結構ある
シナリオのテーマというか根幹が崩壊するわ
気持ちは分かるけどな
終わるのかと思った
未だロックマンみたいなのも作れるのも凄い
何だかんだで技術力の大事さを体現してるメーカー
前はストゼロやヴァンパイア、キカイオーとかライト層でも楽しめるゲーム作ってたけど
今のストリートファイターはそういう層を無視してるよな
モンハンとかドグマとか、もうちょい違う方向性もありそうな気がするが…
大丈夫かカプコン
その継ぎ目の感覚が若干長くなってたから落ち目とか言われてたんだろうけど。
モンハンやDMCのアクションは重量感がないし、無駄にボタン押す回数多くてだるい
エルデンリング越えたらアクション1位だな
がんばってくれ
アクションゲームとしてはともかく「アクション」はDMCとニンジャガだぞ。エルデンは冒険とかやりくりの楽しさがある総合だけどDMCやニンジャガは戦う部分だけ切り取れば最強だぞ。だけなあくまでも。
う〜んDASHは諦めた方がいい
エグゼと違ってロックマンとしてのアクションを上手く落とし込んでる良いロックマンだが売れないのは時代とか別の問題な気がする
ロックマンシリーズが甦るにはエグゼのような固定概念に囚われない新規IPで成功しないと難しい
俺もこれ
ちょっと前に隻狼とか今はベヨネッタ3やってても思うけど、結局こういう固定主人公でオフソロのアクションゲームにおいてDMC4と5と Switch版3のダンテ以上にいろんなこと出来る主人公っていないなぁと感じる、それだけリアルタイムスタイルチェンジは偉大
ソウルシリーズの戦闘はウィッチャー3の参考にもされたけどカプコンのアクションに憧れてるメーカーなんて無い
スクエニやコナミがエンジン開発に失敗して、他社製を導入する流れの中、カプコンは自社製エンジンでロストプラネットやデットライジングを出していたからな。GameWatchでも特集をされるくらいに、国内メーカー最後の希望的存在だった。
そして、まさかフロムがデモンズソウル以降、あんなに大化けして大ヒット量産メーカーになるとは想像もしなかった。
逆にJRPGみたいなのはきもくて売れない
ちなみにカプコンのソシャゲはほとんど売れないまま終わる
割にすごい会社やで。aaaゲームを作ってるかというと微妙なラインやけど少なくともaはあるやろ。ゲームの発売も予定通りに出すイメージ強いし。
堅実な会社やろ。優良会社やわ
肩越し+地面と接してる足元は映さないアレ。
時オカの3dロックオン及びそれを発展させたソウルライク、バイオ4ライクのTPSと偉大な発明やろ
スクエニはPS2の終盤から開発管理が怪しくなっていたな。
PS3世代でそれが思いっきり露呈して、スクエニに無理なら日本メーカーにはHD機開発は無理、なんてイメージを強めた戦犯的存在。
SFCやPS1の時に「スクウェアは最先端を突っ走る技術集団だ!」というイメージに自身が引きずられて、内部開発力の強化などを怠った印象がある。
カプコンやフロムと真逆の会社。
お前それしかいえんのか?
いや本当にヤバかった時期があるんやぞ。
マブカプインフィニティーの時とか。
ゴミゲーすぎて。
モンハンも海賊版の中国製の方がいいといわれる始末で、作っても小型機専用で姑息に小銭稼いでソシャゲにつぎ込むクソさ加減だった。
RE2とかワールドの登場で不死鳥CAPCOMと呼ばれるようになった。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。