
1: 名無しさん : 2023/01/14(土) 14:45:55.49 ID:0ZElMYGZ0
百里ある
・謎の場所でいろいろできる
・地下通路が面白い
・道路BGM、戦闘BGMともに良い
・カリスマ性のあるアカギやシロナが魅力的
これもう最高傑作だろ・・・
あの輝きを
5: 名無しさん : 2023/01/14(土) 14:46:34.19 ID:3s31moYF0
雰囲気とBGMはシリーズ屈指やね
12: 名無しさん : 2023/01/14(土) 14:47:29.91 ID:VPWUP/J80
コイントスとか万歩計みたいなの必要やったか・・・?
22: 名無しさん : 2023/01/14(土) 14:48:38.76 ID:384ak/fl0
ダイヤモンド懐かしいなー
Cmのワクワク感今でも覚えてるわ
16: 名無しさん : 2023/01/14(土) 14:47:57.40 ID:Kg/ErmBd0
ダイパの独特な雰囲気ええよな
過去のポケモンのどれとも似てないあの世界観
26: 名無しさん : 2023/01/14(土) 14:49:26.31 ID:P4d6RjRK0
なぞのばしょで動けなくなって店で直してもらった
29: 名無しさん : 2023/01/14(土) 14:50:24.39 ID:iULsfhKp0
プラチナな
ダイパはところどころ未熟
30: 名無しさん : 2023/01/14(土) 14:50:36.04 ID:3NKo63fjd
金銀やろ
きみはいま!のとこで鳥肌たつやろ
ストーリーはサンムーンが一番すこ
37: 名無しさん : 2023/01/14(土) 14:51:34.30 ID:DWNhDh9td
不思議のダンジョンシリーズもええで
36: 名無しさん : 2023/01/14(土) 14:51:33.58 ID:ECNuK0iP0
ダイパの街の名前全然憶えてないンゴねえ
48: 名無しさん : 2023/01/14(土) 14:53:06.30 ID:CyE7QIuQ0
確かに女主人公はダイパ(冬Ver)が最強だわ

53: 名無しさん : 2023/01/14(土) 14:53:51.21 ID:HWEIehML0
>>48
どう考えてもユウリちゃんだわ
82: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:00:42.69 ID:URduUeDBa
ダイパキッズとか呼ばれるけどプラチナでようやく完成されたようなゲームなんだからプラチナキッズと呼ぶべきでは?🤔
67: 名無しさん : 2023/01/14(土) 14:57:32.19 ID:kIZSpfUm0
レポートにたくさんかきこんでいます
375: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:38:16.97 ID:cy+Ys2wFd
レポートが長い以外は完璧や

384: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:39:03.83 ID:n6FHgI3fM
>>375
他にももっさりやろ
レポートより戦闘がもっさりの方が致命的や
387: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:39:18.11 ID:0unBmflv0
>>375
DSのゲームは大体長いな
126: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:07:37.77 ID:Dp52qjPm0
北海道出身で直撃世代だからポケモンで言うと〇〇シティ辺りですとか少し仲良くなったりしてからいうとわかってもらいやすい
62: 名無しさん : 2023/01/14(土) 14:56:56.07 ID:IZDCK+3oH
サンムーン←島巡りが一種の成人式
剣盾←ポケモンバトルが興行化して強いトレーナーにはスポンサーがつく
こういう設定ワイは好きやで

236: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:21:55.90 ID:ORjnPzrn0
>>62
スカル団が島めぐりの落ちこぼれなの田舎島の悪い側面出てて好き
89: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:02:48.35 ID:jYifYrIG0
ダイパはポケモンと人間のデザイン終わってる奴多くて嫌いやわ
御三家をクソデザで悩むのなんてダイパとBWくらい
96: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:03:12.96 ID:1lm0mBEn0
ちかつうろとかいう神
108: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:05:28.51 ID:YvPDS32Rd
ディアルガ→時の神
パルキア→時空の神
ギラティナ→反転世界の神
アルセウス→そいつらの創造主
ダイパプラチナって他と比べて次元が違いすぎるよな
他の世代とはなんか雰囲気が違うって言うかそういうのもあった

124: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:07:25.56 ID:w82BPHrj0
>>108
伝説の設定盛りすぎてどうしようもなかったからBWでリセットせざる負えんかった
114: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:05:43.51 ID:w82BPHrj0
BWの一新して色々挑戦したのは良かったよな
Nやゲーチスの目的も面白かった
反動でXYが無味無臭になったが
107: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:05:28.41 ID:1fpePNJJ0
XYはほとんど覚えてないわ
メガシンカのコルニイベントが良かったぐらい
118: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:06:24.06 ID:Cc6Kkyzb0
XY影薄すぎ問題

121: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:07:08.90 ID:9C3IjH8z0
>>118
XYにはフラダリとかいう面白男が居るから…
49: 名無しさん : 2023/01/14(土) 14:53:27.29 ID:HWEIehML0
XYはZ出なかったのが致命的すぎる
156: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:10:57.17 ID:/d2yKZcz0
bw定期
マップの完成度とbgmは抜けてええわ
虫ポケ好きはBW大好きそう
BW当時叩かれまくってたけどワイはBWの完全新ポケオンリーすきやで
全てが手探りでわくわく感が半端なかったわ
130: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:07:52.40 ID:rHduVdo9a
ダイパってまだリメイクされてないよな?
今年か来年辺り出たらええな
136: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:08:40.00 ID:y/vbBS1MM
ダイパは炎タイプ全然いないのに四天王に抜擢する謎采配がいい
173: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:12:54.53 ID:LnOi5pOS0
チャンピオンで人気なんってダイゴやシロナあたり?
最下位はわかるけど

174: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:13:08.31 ID:ehbFmlHv0
>>173
アイリス
398: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:40:47.07 ID:1XQe4tEt0
BDSPのシロナ強すぎて詰んだわ
元のやつもっと弱かったやろ
141: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:08:59.54 ID:P0eH9K/hd
ダイパはなみのりが糞遅いわ
プラチナが最高傑作
200: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:17:35.02 ID:R9OZqrhed
ダイパで1番人気あるジムリーダーって誰や?
スズナかナタネ?

206: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:18:09.94 ID:w82BPHrj0
>>200
オクタン出すやつ
212: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:18:57.33 ID:y9ui43j00
>>206
ジム改造に電気使い過ぎて街まるまる停電させるアホ定期
265: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:26:05.25 ID:IvhBoSlh0
タマムシデパートでミュウ釣り上げる経験した事ないクソガキは消えろや
302: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:30:22.16 ID:WW6TphsXp
ワイが小学生の頃にポケモンやってたハードや
ここにはDS以降のキッズしかいないから知らないだろ

308: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:31:05.92 ID:kIZSpfUm0
>>302
スーパーゲームボーイでワンパンしてやるわ
317: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:31:54.43 ID:O6V7QWKd0
>>302
最近金銀やりたくてひっぱり出したら画面小さすぎてびびった
170: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:12:38.37 ID:y9ui43j00
よく名作って言われるのはエメラルド、プラチナ、HGSS、BW2
DLC入った剣盾も良い線行くと思う
194: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:16:23.07 ID:wCihtbOP0
キャラ造形的にはXYが一番好きだったわ
ダイパはリメイクを作り直して
230: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:20:54.52 ID:y9ui43j00
BW嫌いちゃうけど地方のモチーフがいきなり海外になってそこはガッカリしたわ
東北か中四国来ると思ってた
316: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:31:47.51 ID:1bjynbxZ0
ダイパやBW辺りから意味深なだけで何もないイベント増えたよな
リメイクのためネタ残してるんやと思う
234: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:21:16.90 ID:3Eij1lu8a
すまん贔屓目抜きで見るとSVやろ
エリアゼロワクワクしたわ
233: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:21:13.20 ID:dxI4KpRX0
svは「ポケモンはストーリーがゴミ」という従来の常識を頑張って覆そうとしてたから高評価や
あくまでRPGなのにRPGであることを放棄しようとしてたからな、剣盾までは

246: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:24:06.21 ID:0I3APUw8a
>>233
剣盾も主人公の関係ないところで進むストーリーは悪くなかったやろ🤨
269: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:26:46.29 ID:vPMDLzmS0
>>246
ワイ「お、事件か!?ようやくワイもストーリーに関われるんやな!!」
ダンデ、ソニア「ここは私達大人に任せて、ジム攻略するんでしょ?行っておいで」
ワイ「😶」
325: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:32:32.32 ID:5oHiClXpd
ダイパまでの御三家覚えてるやつはたくさんいるだろうけどそれより後の御三家覚えてるやつは一気に減ると思う
394: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:40:14.59 ID:fmH4WLHA0
シンオウTOP30

406: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:42:08.54 ID:zeQvHoVvd
>>394
ビッパ高すぎて草
412: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:43:00.31 ID:DvTLGqKw0
>>394
エンペルトかっこE
328: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:33:14.59 ID:yWLJJvtH0
ダイパは戦闘のもっさりさが致命的過ぎて無理やわ
ストーリー進めるのも苦痛やった
413: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:43:02.20 ID:Xg4Dc8qP0
ORASってファンからしたらどういう評価なん?

423: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:44:24.18 ID:TzfzKlcgM
>>413
否よりの賛否両論
ワイはクリアまでなら名リメイクやと思っとるしまぁまぁ共感されるけど
445: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:46:24.10 ID:QP3KWvFd0
>>413
ベースがXYの第6世代だからゲームとしては良いし
ラティのおおぞらをとぶは最高
344: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:34:54.17 ID:LNGetrT80
もう君の知ってるアローラではない←そうでもない
なにをやるのもどこに行くのも自由←そうでもない
あのさあ…
435: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:45:39.80 ID:TU+qN9qh0
テンガンざんとハクタイのもりとミオシティのbgmがあるだけで既に最高傑作確定なんだよね
451: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:47:01.32 ID:sgliLlhzd
>>435
bgmならDPとBWが最高傑作やな
佐藤仁美が有能
463: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:48:15.91 ID:vL6XANPYd
ダイパはBGMめっちゃ良いわ
209だけ言われるけど201とか3湖とか良いの多すぎる
547: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:57:37.89 ID:juw4fm4s0
BW2は神ゲーやり込みならHGSS
336: 名無しさん : 2023/01/14(土) 15:34:00.44 ID:2cg3fi7p0
SV「ねえねえ!雪山すべり、楽しいでしょ?」
HGSS「はぁ…」
HGSS「ポケスロン!」

ポケモン歴代最高傑作がダイパという風潮wywywywywywyw
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1673675155/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ダイパが最高傑作です
剣盾、アルセウス、SVより上ってのは無いと思うわ
少なくとも、はじめてポケモンやる人には薦められない
BWが出たときにやっとポケモンが面白くなったって評価だったのに・・・
ストーリーが他作品に比べて群を抜いて面白い
ヒョウタも女人気ありそうなのに何故か空気だな
女のジムリはシロナがいるから全体的に霞む
当時は気にせずハマり込んだものだけど
ブースターかポニータしかほのおタイプ出ないアホバランスゲーでしょ?
氷タイプめちゃ出てすごい嫌だった思い出しかない
最高傑作はSVだわ。やっぱ好きなとこへ行けるのは楽しいわ
プラチナな
ぱっと見でどっちがどっちかわからんやろ
ルビサファまでは見てすぐわかるデザインだったのに
個人的にはBWの宗教感強めの雰囲気が結構好き
この頃はゲームとしてかなり油乗ってた印象
最後の博士のアンドロイドで泣けるとか言ってるやついたけどむしろ最後にモンスターボール使えなくなるあからさまな演出で萎えたしタイムマシン暴走させてケツ吹いただけやんあのアンドロイド
SVはポケモンでは珍しくストーリーが面白かったな。とはいえ難点も多いから最高傑作とは思えないが
2位はHGSS、チコリータがハードモードなのが唯一の欠点
3位はE、ORASはXYの影響受けて調整ボロボロ
4位はBW2、御三家が皆弱いのが難点だが旅パが総じて強い
5位はUSUM、理不尽な難易度とUBが目立ってた
長く楽しめる対戦ゲームとして層が広がったのはデカい
むしろ良かったのはダイパまでだろ
これ以降は何か毛色が違う
ダイパはクッソもっさりしてたろ
デンジとオーバでこれ納期上の都合で未完成で出したなって確信したわ
初めて買ってもらったゲームだったから印象に残ってるな
わかる
自由度凄いし色々進化したなと思うけどストーリーはポケモンっぽくなくて好きじゃない
やっぱ悪の組織と伝説ポケモンが絡まないと面白くないね
完全に同意
お前とはいい酒が飲めそうだ
ポケモンSVはいつも60点ぐらいのストーリー出してるところ、今回70点のストーリー出したから良く見えてる感じ
ストーリーに関してはいつものポケモンよりは良いけど、RPG全体で見ればいくらでも上がいる
当時はもっと酷かったと思うとよくあんなにやってたと思う
ダイパは当時からもっさりしてると思ってたぞ
だけどやっぱりhgssが一番好き
なぜって、グラフィックやバグで恐ろしく叩かれてるけど、ほぼそのまんまのはずのストーリーやBGM、強くなったAIとかについて誰一人として褒めてるやつがいなかった時点でハッキリしてるやん。
マジでじっくり楽しむとリーリエとの別れが辛すぎてやばい
でも最後にリーリエに島巡りの証送ってるから本編後でリーリエが語ってた主人公と一緒に島巡りがしたいって夢をかなえてるんだろうなって希望が見えるから良い
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。