
1: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:04:31.42 ID:1y8vGWjtM
7: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:06:01.84 ID:NSt7VdGVd
あつまれカービィが一番鬼畜やったわ
8: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:06:27.97 ID:lYR+SlzB0
エアライドが一番おもろかったな
9: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:06:59.06 ID:Ru5fDr3Md
カービィに限らず昔のピンボール難易度高くね?
10: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:07:09.68 ID:OBkcZhzb0
夢の泉低すぎでしょ
あれで能力をコピーするという基本システムが出来上がったのに

18: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:08:16.49 ID:mYflo3zv0
>>10
コピーしたはいいけど何も被ってなかったから絵柄が微妙すぎた
デラックスは普通にいいと思う
75: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:24:58.40 ID:OXibAoo8M
>>10
夢の泉のグラフィック今でも好き
あのファンシーな色合いはファミコンじゃないと出せない
でも操作もシステム正当進化したスパデラがあるから妥当というか
15: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:07:43.78 ID:d/QOrL+4a
ウルトラスーパーおもろかった記憶ある
20: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:08:29.80 ID:V6oZuJOZ0
本編は全部やってるけど
スパデラが最高やで

17: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:07:53.98 ID:IUab1W280
スパデラはにわか!玄人なら○○!って奴いるけどさ
別にカービィ追ってるわけじゃなくて大半がスパデラしかやってないだけなんだよな
24: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:09:54.56 ID:+vRjkXiI0
エアライドってそんな既プレイ勢おらんやろ
25: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:09:55.30 ID:0k0czU5M0
大迷宮はメトロイドを簡素にした感じで良かったよな
21: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:08:35.94 ID:Y5gbK1q+a
3全然人気無いな
BGMはトップクラスに良いんやけどな

31: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:10:47.63 ID:CEtqLuGRd
>>21
3は雰囲気暗過ぎる
スパデラがあんなに楽しかったのにめっちゃ萎えたわ
37: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:11:48.45 ID:WBgKv3Lo0
>>31
カービィって本来ああいうのでしょ
30: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:10:37.81 ID:T23EHf8sd
夢の泉はカセットがピンクなのもええよね
カービィと言ったら1番に思い出すわ
23: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:09:35.95 ID:MIgZkjyZM
Wiiってなんでこんなに持ち上げられてるん
過大評価やろ

43: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:12:27.23 ID:Ru5fDr3Md
>>23
そりゃカービィをサポートしてくれる最高のトモダチがいたからよ
95: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:37:14.63 ID:FU68t++d0
>>43
黒幕定期
35: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:11:27.21 ID:+QBa/pN30
カービィ3がドロッチェ以下なのおかしいやろ
知名度ランキングやん
26: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:10:00.09 ID:nP0DAhOQd
鏡が高いのは意外やな
あんまり知名度ないイメージやったが

46: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:13:00.01 ID:i4RSKtGX0
>>26
当時から人気で評価も相当高かったぞ
そのせいで次作のドロッチェが売れたけど中身スカスカで叩かれまくったが
51: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:14:35.04 ID:+QBa/pN30
>>26
鏡は周回プレイはやる気起きないけど一週目がかなり楽しかった
34: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:11:17.27 ID:mYflo3zv0
USDXは懐かしさと新しさがいい塩梅になっててすごい面白かった
36: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:11:44.78 ID:mUXlw/Jl0
ディスカバリーは?

41: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:12:16.17 ID:2uXRmpbYd
>>36
多分少し古いアンケートや
38: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:11:55.62 ID:lYR+SlzB0
鏡はBGMも微妙やし好きじゃない
スマブラとUFOが面白いくらいやな
62: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:18:30.09 ID:yo2vzRtsa
正直エンデニル戦のBGMで泣いたよね
40: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:12:00.44 ID:29TP07n/0
カービィボールは?

42: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:12:24.30 ID:WBgKv3Lo0
>>40
ボウルな
66: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:19:19.07 ID:V6oZuJOZ0
鏡の大迷宮は俺の中で64や3より下や
ドロッチェよりは上
68: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:19:38.51 ID:+QBa/pN30
ドロッチェ好きなやつって9割あのネズミが好きなだけやろ
当時小学生やったけどクソ簡単でボリュームもなくてクソゲーとしか思わんかったわ
80: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:27:54.31 ID:oFIRRygG0
ドロッチェより下なんかスターアライズ

83: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:29:45.59 ID:vfPShtgga
>>80
ファンアイテムみたいな作りの上にそのファンの間ですら評価割れる代物やからね
22: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:09:22.02 ID:NSt7VdGVd
スターアライズはヘルパーがつよすぎてクソやわ
67: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:19:34.54 ID:CLinYOBx0
さーて洞窟の続きやるでー!
0% 0% 0% ドン
メガトンパンチしよか…
72: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:22:51.68 ID:AAt1Axz8d
64高くて嬉しい
リメイク出ないかなぁ
これまで一回もカービィに触れずに来たけど、ディスカバリー買っちゃったんだ🥰
84: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:30:23.22 ID:KJQSDg9h0
どれか忘れたけどマホロアのが一番おもろい
87: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:31:33.66 ID:y6GwuSHT0
タッチ!カービィ「」
96: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:37:24.90 ID:4zP2AtEl0
毛糸のカービィすき
単純にかわいいから

88: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:32:08.55 ID:E4NxPpRGM
毛糸はサントラ出してクレメンス
90: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:34:14.72 ID:8xA9gK0m0
は?ピンボールがこんな低いわけ無いやろ八百長が😡
100: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:44:51.40 ID:OMzFDZjQ0
ワイはカービィ2やな
91: 名無しさん : 2023/01/25(水) 15:34:39.62 ID:Cpoa4UAj0
きらきらきっずは?
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1674626671/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
クリアするだけなら簡単だけどちゃんとアイテム取ろうとすると結構難易度高いんだよな
64のコピーミックスめっちゃ好き
ドリームフレンズのラスボスのアレンジ曲は素晴らしかった
ガキの時やってたから記憶が曖昧だったけど100%にしたような
100%にするとBGM聴けるようになったよな?
でも俺的にはWii以降の路線は謎解きが簡単すぎるんだよなあ
カービィの肝はコピーじゃなくて自由飛行と吸い込みなのに
最下位でもいいくらいなのに
ファンゲーとしてはリックとか使えて嬉しかったけどゲームとしてはいまいち面白みを感じなかった
コピー技のスピード感と派手さも随一。
そうするとランキングって上になるもんでしょ
個人的にはデラックスかディスカバリーだな
初代好きだよ新品ピンシャキでまだ持ってるしw
電池を必要としない唯一のカービィだしな
その思い出込みで好き
ていねいでいいよな
カービィ3は別にクソゲーじゃないぞ
カービィシリーズで一番面白くて思い出深いのは2と夢の泉DXかなあ
コピーからコマンド技を消してファミコンマリオのファイアーボールのようなただの弾の種類にする最悪手
そりゃこういう結果になる
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。