56c63923


1: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:31:03.32 ID:Dods4Wzmr

叩かれすらしない模様




2: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:31:50.68 ID:jUsCWM/+a

カービィの神ゲーあったし



4: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:32:49.25 ID:OEhRzMDa0

動物番長



6: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:35:09.69 ID:iWIsAAhB0

1992年生まれ〜1997年生まれの世代しか思い出がない



9: 名無しさん : 2023/01/25(水) 03:36:58.84 ID:OHE0eT8+a

激闘忍者大戦




8: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:36:45.60 ID:6z9HMYpV0

ガンダム戦場の軌跡とかFE蒼炎とか色々神ゲーあるやん



12: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:37:40.89 ID:JlDiKR8S0

Wiiスマブラする時にコントローラー使ってたなぁ
使いやすいんだよね



14: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:38:14.06 ID:gmH/odNp0

ソニックアドベンチャー2バトルを忘れんな



25: 名無しさん : 2023/01/25(水) 03:42:29.98 ID:aaCOJqqx0

友達の家でPSOやってた


25

17: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:39:39.55 ID:ohCYGzbm0

FzeroGXの勝たせる気無い大人げないスタッフゴースト好き



18: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:39:54.39 ID:0B+tfpy4a

マリオサンシャインとエアライドとスマブラは正直アホみたいに強いと思う
傑作やろ



31: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:45:48.05 ID:sijkiYOF0

ガンダムvsZガンダムな



35: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:48:14.97 ID:jgDZXIrPa

ネッ対できるガチャフォースずっと待ってる


35

44: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:50:11.98 ID:CBo/Oecy0

>>35
それがガンダムVSシリーズじゃないの?



56: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:53:00.23 ID:jgDZXIrPa

>>44
収集要素もなければ性能バランスもまるで違うし別物
ガンダムは強弱はあれど対戦が成立するように作ってるからな



36: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:48:22.52 ID:gmH/odNp0

友達の家集まってエアライドとかNARUTOの格ゲーとかやってたけど今もああいう文化って残ってんのかな
今はオンラインか



26: 名無しさん : 2023/01/25(水) 03:42:38.74 ID:RvV3m6L/a

複数人でやる時のマリオカートやナルトやスマブラは良かったな
エアライドは粋がるゴミが混じるから大体くそ


26

28: 名無しさん : 2023/01/25(水) 03:42:52.11 ID:WlI3Jva50

コントローラーのZボタン押しながら起動すると起動音変わった気がする



39: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:49:30.35 ID:PIQz7Zjt0

どう森とかリセットさんでる仕組みすごいなって思ってたわ
なんで消したのわかんねんって



42: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:49:57.16 ID:TcYKuSdR0

ブックオフで箱無しでサランラップに包まれて千円で置いてあったわ



48: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:51:57.35 ID:evS8FxLSa

ゾイドのゲームとRAVEのスマブラみたいなゲームおもろかったなあ


48

59: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:53:25.25 ID:WlI3Jva50

ここまでギフトピアとかいうガチの神ゲーなし



60: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:53:45.88 ID:mcLOoZDT0

マリオカートDDとかいう隠れた名作



71: 名無しさん 2023/01/25(水) 03:57:49.78 ID:CBo/Oecy0

どうぶつの森は中にファミコンソフト入ってるから買っておくと便利



70: 名無しさん : 2023/01/25(水) 03:57:23.58 ID:6PjhrcPra

ロックマンEXEの横スクロールゲー


70

127: 名無しさん : 2023/01/25(水) 04:12:55.27 ID:fsG8NwlU0

GBAでロックマンエグゼとゼロやってたけど
ゲームキューブのエグゼはなんかもっさりしてて好きじゃない



92: 名無しさん : 2023/01/25(水) 04:03:49.31 ID:gmH/odNp0

ファンタシースターオンラインEPISODE1&2のオンライン繋げてたの友達の中でうちだけだったから英雄扱いされたわ



78: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:00:27.27 ID:n48zjt2G0

なんか任天堂はアドバンスとDSに全力で
GCは発売後1年くらいしかやる気無かったわ



91: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:03:19.18 ID:iWIsAAhB0

オレンジのGC持ってるやつって人気者だったよな
普通はパープル 陰キャはシルバー


91

104: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:05:30.86 ID:9h5Yhx7ka

>>91
黒は?



109: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:06:38.85 ID:6PjhrcPra

>>91
ワイやで



102: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:05:15.45 ID:28nZj+Vo0

ゲームキューブどころかwiiですらもうレトロゲーム機な事になんGは気づいてなさそう



105: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:05:31.89 ID:Lov1Gxj+0

ワンピース トレジャーバトル知っとる?


105

138: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:23:33.63 ID:tncbMglqa

>>105
あれミホークが強すぎだわ
船斬りとかいう技のダメージおかしい



168: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:35:24.78 ID:WLnkmbT60

>>105
ウソップでまきびし地獄ばっかやってたら友達がブチギレて家出禁にされたわ



106: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:05:47.77 ID:YgKP1tR30

コントローラーのLRの押してるんだか押してないんだかわからんあの感触苦手や



94: 名無しさん : 2023/01/25(水) 04:04:03.30 ID:J3BgB1Pi0

サンシャインは攻略本見てもまったくクリアできなかった


94

99: 名無しさん : 2023/01/25(水) 04:04:49.75 ID:1K1YKzV90

スマブラはGCのやつが1番爽快感あるやろ



114: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:07:26.38 ID:frwcc4bbr

スパロボGCがクソゲーだったのは覚えてる



121: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:08:30.35 ID:pHmUEZEra

電源入れると箱がくるくる動き回ってゲームキューブのロゴになるの好き



107: 名無しさん : 2023/01/25(水) 04:06:23.82 ID:Ektt2P5m0

動物番長とバテンカイトス1・2リマスターはよせぇや😡😡


107

124: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:10:21.17 ID:pHmUEZEra

ポケモンコロシアムのスナッチが格好よく見えたあの頃



128: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:13:54.78 ID:4mc1/QCu0

ガチャフォースってコンセプト的に今作ったら更にカオスなゲーム作れそうなんやけどなぁ
オン対応も当然出来るやろうしカプコンガチャフォース2頼むわ



130: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:15:06.80 ID:dm+SeI9/0

激忍よりナルティメットヒーロー派や
ゲームキューブはエアライドとスマブラやな



125: 名無しさん : 2023/01/25(水) 04:11:19.67 ID:g4H9kHu10

ルイージマンションとマリオベースボール死ぬほどやったわ


125

131: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:16:11.43 ID:4P2bCzSGM

どこの中古屋にもピラミッドみたいに積まれて安く買えてたのにいつの間にか高くなったわ



133: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:21:07.93 ID:PvwfdwyP0

ワイの青春やわ
友達とスマブラ激忍メイドインワリオで死ぬほど遊んでたわ



134: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:21:48.42 ID:PvwfdwyP0

RAVEのゲームも何気に好きやったな
ちょっとクソゲー寄りやけどみんなでやると楽しいんや



142: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:26:16.00 ID:hkKvW/uQa

動物番長は設定凝ってて好きだったけどあんま流行らんかったな
周りだとヘンタイって言葉見て買うのやめたってやつ多かったわ


142

143: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:26:51.15 ID:PvwfdwyP0

>>142
ピクミンぐらいの衝撃やったけどはやらんかったな



230: 名無しさん 2023/01/25(水) 05:28:56.88 ID:cTg8Jqmcd

>>142
そのゲーム試遊コーナーであったわ



208: 名無しさん : 2023/01/25(水) 05:20:56.87 ID:+AvmpebL0

3大神ソフト
マッスルちゃんぴよん
ギフトピア
チョロQ



146: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:27:46.65 ID:P5vZ4zwC0

タイトル画面のテロテロテロテロテロデュン!!!!が怖すぎてゲーム起動するまで兄にやって貰ってたわ




150: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:28:37.58 ID:gmH/odNp0

>>146
Zボタン長押ししながら電源つけたらペッポペポペポペポペポえっへへ!になるのに



155: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:30:56.21 ID:ahGC1Ymj0

>>150
あれも若干ガキの笑い声怖いやん
コントローラーいっぱい用意して歌舞伎のやつにするしかねえ



156: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:31:01.96 ID:PvwfdwyP0

GCってどんなゲームあったっけって調べたらカスタムロボが出てきた
一時期めちゃくちゃハマったわ



159: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:32:15.16 ID:4evpsCRoa

これ知らないやつ…w


159

162: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:33:45.07 ID:P5vZ4zwC0

>>159
何に使ったっけこれ
持ってたけど自分は1回も使った記憶ない



164: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:34:43.30 ID:iWIsAAhB0

>>159
これ端子メモカだったか
多分実家のGCに挿さったまんまや



210: 名無しさん : 2023/01/25(水) 05:21:42.24 ID:iWIsAAhB0

マイクとかカードリーダーとかタルコンガとか周辺機器が豊富になったよな



163: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:34:09.93 ID:ja1anykZ0

e+がどうぶつの森最高傑作(思い出補正)


163

170: 名無しさん 2023/01/25(水) 04:35:37.21 ID:RvV3m6L/a

>>163
64から改良しかされてないのセコいわ



136: 名無しさん : 2023/01/25(水) 04:22:41.93 ID:P5vZ4zwC0

ワイ22やけど、貧乏だったからwiiとかそこら辺買って貰えずゲームキューブばっかやってたわ
スターフォックスの4分割でマルチ出来るやつやりまくってた思い出



148: 名無しさん : 2023/01/25(水) 04:28:12.05 ID:hkKvW/uQa

スターフォックスは思ってたのじゃなくて草はえたな
まさか槍振り回すとは



187: 名無しさん 2023/01/25(水) 05:03:43.48 ID:ob2c2yOj0

一人でもポケモンコロシアム、ダークルギア、ワンダフルライフでめちゃめちゃ遊んだわ


187

274: 名無しさん 2023/01/25(水) 06:30:35.79 ID:sGSZC9lh0

>>187
その辺やってみたいと思ってたなガキの頃
ゲームキューブにちょっと憧れてた



160: 名無しさん : 2023/01/25(水) 04:32:27.36 ID:PvwfdwyP0

風のタクトはタライとホースのところさえなんとかすればもっと評価あがってたよな
あれでもめっちゃおもろいけど



184: 名無しさん : 2023/01/25(水) 04:55:37.74 ID:/Dqp/z/+p

ゾイドvsやってたのワイくらいやろ…



191: 名無しさん 2023/01/25(水) 05:08:29.73 ID:bit3AUUR0

ちびロボほんとすき
あの手のゲームもっと作ればええのに
フレームアームズガールとかあの辺題材にして


191

196: 名無しさん 2023/01/25(水) 05:11:43.60 ID:ob2c2yOj0

>>191
そういえばちびロボもゲームキューブやったっけ
スパイダーのとことかちょっとホラーちっくで怖かったけどおもろかったわ



201: 名無しさん 2023/01/25(水) 05:15:17.60 ID:bit3AUUR0

>>196
恐竜のレゴの登場シーンとかでかロボの音とかやけに脅かす要素入れてるよな
ちびロボの活動限界もあわせて心情を煽りよるわ



213: 名無しさん 2023/01/25(水) 05:22:05.51 ID:XvgOGYIQ0

ドラクエやFFとかのかなり売れそうなキラーRPGソフトがないのが割と致命的だった



217: 名無しさん 2023/01/25(水) 05:23:44.95 ID:+AvmpebL0

>>213
ナンバリングちゃうけどクリスタルクロニクルおもろかった

217


212: 名無しさん : 2023/01/25(水) 05:21:56.82 ID:UQFAjy030

うちではほぼF-ZERO GX専用機だった
ホンマ神ゲー



215: 名無しさん 2023/01/25(水) 05:23:10.66 ID:1pdl9k140

キューブの下につけてアドバンス遊べるやつ割と画期的だったわ



253: 名無しさん 2023/01/25(水) 06:10:20.25 ID:b1IKT3GG0

あとルーンもやってたわ
フロム好調やし新作作ってくれんかな



258: 名無しさん 2023/01/25(水) 06:14:30.57 ID:b1IKT3GG0

これ買ってもらった富豪G民おるか?


258

263: 名無しさん 2023/01/25(水) 06:19:59.27 ID:iVF/dT20a

>>258
ps2がDVD向けにリビングハードになったりしたり昔からファミコンとかテレビと合体する文化で生まれただけで生まれた時代にはうんこだからこれ



189: 名無しさん : 2023/01/25(水) 05:06:55.69 ID:XvgOGYIQ0

ほぼバイオ専用機だったわ
なお他のハードでも結局出る模様



199: 名無しさん : 2023/01/25(水) 05:13:57.64 ID:/eYdJwwe0

エアライド
激忍
スマブラ

この3つローテーションでワイの家集まって遊んでたわ



261: 名無しさん : 2023/01/25(水) 06:18:12.12 ID:iWIsAAhB0

エアライドVRゲーでリメイクしてプレイヤーゲロまみれにしてほしい


73a6e739-s

「ゲームキューブ」とかいう、誰の思い出にも残ってないゲーム機wwww
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674585063/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク