
1: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:25:05.961 ID:8rULebDk0
二つまでは思いつくんだが

2: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:25:31.592 ID:2GZPpOJ70
ないよ
4: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:26:19.839 ID:m8OSIgb50
ジョジョ
3: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:26:18.450 ID:jKFPBJN+0
るろうに剣心はゲーム化で失敗したからなぁ…
33: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:46:04.716 ID:HqsqXaTl0
5: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:26:29.831 ID:OA89tggV0
咲
16: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:30:44.842 ID:0uK2Ah/tr
ゲームが成功した漫画がまずねぇ
ドラゴボくらいしか思いつかない
18: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:31:43.707 ID:FwQ89TLPd
仮面ライダーって漫画発祥でOK?
6: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:26:38.849 ID:USXHJzPQa
デスノート

7: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:27:10.683 ID:m8OSIgb50
>>6
あぁ…
あのワンナイト人狼ゲームね
12: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:28:42.350 ID:USXHJzPQa
>>7
面白かっただろうが
11: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:28:40.155 ID:mKqncALGd
実写化とゲーム化の壁が厚すぎる
そもそも実写化成功しててアニメが面白いのでカイジとデスノートくらいしか心当たりがない
14: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:29:53.624 ID:ziiy6tgd0
スパイダーマン

17: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:31:04.449 ID:m8OSIgb50
>>14
これだ
バットマンも
21: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:34:56.276 ID:WXuv+Aq7p
>>17
marvelはゲーム化もそこそこイケるからな
20: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:33:59.826 ID:16yNtH9k0
BLEACH
36: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:47:17.969 ID:S6gti8NmM
ネギま

24: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:38:09.744 ID:tebJmInOp
実写が足を引っ張っている
26: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:39:39.797 ID:tc16xs/9d
DSのジャンプ漫画の対戦ゲーム面白かったろ!
この時点で全ジャンプ漫画はゲーム化に成功してると言っていいな
28: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:43:16.868 ID:5w6oqXdvp
ヨシヒコを成功といっていいならドラクエ
46: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:51:39.386 ID:VMQwKW0r0
アニメも実写も良かったクロマティ高校はゲームがガチのクソゲーだったからなぁ

29: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:45:03.931 ID:PQ2eU84gp
ドラゴンボール……って思ったけど実写が大爆死してたわ
39: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:47:48.754 ID:1eq823YP0
キャプテン翼はアニメもゲームも成功してたが
いつだかやってた舞台はどうだったの?
40: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:48:09.866 ID:W4yeNu1m0
スレイヤーズってそう言えば実写無いな
すげー痛々しくなるんやろか
50: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:52:42.810 ID:w7jeAryfM
銀魂はどうなの?
ゲームのクオリティ知らんけど

41: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:49:39.583 ID:OMMXtpMf0
テニプリはゲームが弱いか
51: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:53:55.231 ID:Wp9CnYGI0
漫画→ゲームで成功ってのが一番ハードル高いよな
52: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:54:28.656 ID:7jPuYEzNa
『ゲゲゲの鬼太郎』はアニメ版はモチロン実写映画もなかなかの出来だった
65: 名無しさん : 2022/09/01(木) 19:25:02.962 ID:NJBPxhTSd
48: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:52:26.252 ID:ouzobkYWa
北斗の拳
49: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:52:27.594 ID:e8Dum+6xd
セーラームーン
58: 名無しさん : 2022/09/01(木) 18:57:51.241 ID:ePjqrnR3M
デスノはLの脱出ゲームが評価高いよ
69: 名無しさん : 2022/09/01(木) 20:40:44.632 ID:PcPSByQh0
金田一少年の事件簿
64: 名無しさん: 2022/09/01(木) 19:23:43.182 ID:AYE45MeV0
忍者ハットリくん
67: 名無しさん : 2022/09/01(木) 19:54:56.864 ID:JGC9dN230
ガンツは?ゲームはまだないんだっけ?
66: 名無しさん : 2022/09/01(木) 19:25:50.598 ID:G8lA9VvS0
ジョジョ
アニメは当然としてゲームは3部の格ゲー実写は岸部露伴は動かないで成功してる

「アニメ化」「ゲーム化」「実写化」←全部上手くいった漫画ってあるのかな
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1662024305/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ゲームはだいぶ面白かったんだがオリジナル作品で似たようなゲームださないかと願ってる
舞台が成功すればいけるな
実写映画?なにそれ?
スピンオフの岸辺露伴は動かないはよかったけど、4部のとか悲惨だったやろ。
エルデンでさえ縦横PCマルチで1800万なのに
日本だとどれかは必ず転んでるし
大学卒業しててオットーと仕事してるピーターなんてサム・ライミ版観てた人なら唖然とする設定だろうし
とうらぶとか良かったって聞く
銀英伝も上げたいけどゲーム?で実写もヅカ適正無いと?で俺には評価できん
ゲームは最強チームを結成せよとドキドキサバイバル系恋愛ゲームの2種が売れた
ゲームが若干弱いかもしれんが
PSPかなんかにすごろくゲームみたいなのがあったのはぼんやり覚えてる
バランスとしては銀魂は良さそうな気はする。やっぱゲームがクリーンヒットって感じはしないが結構出てるし
スパイダーマンはps4とps5だけで3300万売れてるよ
カイジのゲームなんかクソもいいとこ
よかったけど、じゃねーよw
岸辺露伴は動かないはジョジョじゃないとかいう屁理屈はなしなw
DSのゲームプレ値ついてウン万行ったとか
アニメも舞台も何年も続いてたし
実写映画だけかなコケたの
カイジはPS1のゲームが再現度高くて面白いぞ
オリジナル主人公でカイジと協力したり対立したり出来る
あとVRの奴もシンプルだが没入感高くて凄い
まじかサンクス
DSのやつが酷かったもんでな
ゲームがちょっとね…
そうでないならライブを実写と取るならアイマスとかラブライブとかになるのかな
ワンピースのドラマが売れれば割とワンピースも入るかも
ゲーム原作だけどバイオとかもそれぞれまあまあ成功してるんちゃう
スパイダーマンが強すぎるけど
漫画原作だろう
普通に露伴の事だろ。
ASBの事だろうが、スタミナと糞ゲーっぷりでは炎上したけどDLCは普通では?
クソだったのになぜか続編が来たぞ
流石に作品そのものの実写化じゃないライブは実写に含めると違う気が
海外だとスパイダーマンとかのアメコミものはどれも安定してるな
なお原作ゲーム1番クソの模様
原作ゲーメーカーとしてはまだマシな方だから
ジャンプの大作漫画は大抵一作は当たりがある感じ
中国のトラブルとかゲーム内の派閥争いと治安の急激な悪化とかで
舞台化とかで喜んでたファンはかなり減って多分アニメ化も流れたけど
タイトル通り漫画、ゲーム、実写、アニメの
4つ制覇した作品はマジで知らない
アニメ原作だけどリコリコのゲームが出て成功したらこの枠に入る?
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。