1695d958


1: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:12:46.82 ID:uc5atljf0

最後に出たのは2009年の模様


1

5: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:13:32.91 ID:bB3MCFtWa

言うほど新作出たところでまたやりたいか?



7: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:13:43.26 ID:ChzhAUCI0

住民のお姉さんにガチ恋するゲームや



9: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:14:06.42 ID:8j7aNy/A0

そういやクリアしたことない



2: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:12:59.89 ID:5AlLvSMar

クレヨンしんちゃんのやつ出たやろ


2

3: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:13:12.31 ID:uc5atljf0

>>2
オラ夏は見た目こそはぼく夏を彷彿とさせる雰囲気あったけど
中身は超絶劣化のキャラゲーやし



13: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:14:52.07 ID:bB3MCFtWa

虫相撲にザリガニ出すの卑怯すぎんだろ



23: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:16:18.95 ID:XxE97SCHr

単純にできること増やすだけじゃあかんのか



14: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:14:54.21 ID:Qmgnlm4O0

ぼくなつこそVR合いそうやのにな


14

16: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:15:08.16 ID:uc5atljf0

>>14
ほんまやな作って欲しいわ



24: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:16:24.01 ID:4p9zT9x8a

のんびりスローライフ系に見えるけど結構ガチガチのチャートゲーよな
フラグ全網羅してちゃんとシナリオの最後まで見たことないわ



19: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:15:40.47 ID:+3Pq4u8S0

北海道の興味あるけどおもしろい?



20: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:15:55.79 ID:2RDFjD3Ra

2まではめっちゃハマった
3は攻略本買ったけど結局やらず
4は途中でやめた


20

27: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:16:34.67 ID:uc5atljf0

>>20
4良かったぞ3はまあまあええ作品



29: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:16:48.27 ID:UzvdH3Ut0

>>20
ボクくんが大人になっていく過程みたいで寂しいねえ



36: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:17:05.60 ID:wVdtsOhkr

1.良作
2.傑作
3.凡作
4.良作
ってイメージ
ちな2と4しかやってない



39: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:17:34.15 ID:E8C/FcNK0

PS3の時の特典ジャポニカ学習帳まだ持ってる


39

40: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:17:36.92 ID:CG3cozR5a

田舎のほのぼの感というかああいう雰囲気が合わへん人間が多くなってきたんかな



42: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:17:49.61 ID:P9QXTtxWr

今ゲームに熱心な層はもう昭和的なノスタルジー体験してないやろしな



47: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:18:40.55 ID:49kE1+Vy0

2やってたけど終わるのが悲しすぎて大体25日くらいでやめちゃう



53: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:19:08.05 ID:Qmgnlm4O0

2のリメイク出して欲しい
PSPの追加キャラON/OFF機能も付けて


53

56: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:19:34.74 ID:UfAPgvK50

>>53
追加キャラいやなん?



81: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:22:31.54 ID:Qmgnlm4O0

>>56
ぼくくん以外のキャラと絡まんしゲーム世界から浮いてるんよ特にチョコカコ
ボクくんも昔の声出せんからセリフ使い回しで違和感しかないし



50: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:18:52.71 ID:UfAPgvK50

4の体力システムいらない



52: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:18:59.77 ID:xB8Ir0KKa

四国民ワイには4の瀬戸内舞台がクリティカルヒットしたわ


52

60: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:19:51.71 ID:2RDFjD3Ra

てか4のボクくん初代しんのすけだから実質4がオラ夏だよな



72: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:21:32.34 ID:bB3MCFtWa

王冠厚めが地味にダルすぎた



73: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:21:33.85 ID:nX0A3bWC0

オウゴンオニクワガタとかいうチート昆虫



57: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:19:35.43 ID:7cPEk0i10

ミレニアムキッチンが作ったこれ
やったことあるやつおるか?
けっこう面白かったけどめちゃくちゃ短い


57

68: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:20:51.18 ID:JhSJ78Pba

>>57
3dsのやつよな
懐かしいわ



58: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:19:38.09 ID:/Ob5hfv80

もし新作出た時に心配なのはぼくくんの声優とダンカンやな



107: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:27:16.87 ID:mdfiyS2m0

ぼくらのかぞくとかいう誰にも語られない謎の作品



176: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:43:04.39 ID:rNZPntWF0

これやれば?


76

209: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:56:42.12 ID:L2t6vIYu0

>>176
これやったわ
すぐ子供グレる



86: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:23:49.36 ID:ZmQ5GPZda

そもそも70年代80年代90年代の夏休みを出して
もう懐かしさのストックが無いやろ本家は
00年代の夏休みとか10年代の夏休みとか懐かしさもクソも無いやろ



87: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:24:10.81 ID:SOmKVBxL0

昭和のレトロな町を
自由に歩き回るゲームやりたいわ



89: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:25:03.85 ID:QN1pzeQ40

ぼくくん肺活量ヤバすぎ問題


89

77: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:22:15.47 ID:CS7Q5X3p0

2だけやったことあるけど画面が切り替わるごとに時間が進むのが嫌やったな
あれが無ければ神ゲーやった



108: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:27:23.33 ID:CXJ0vOdWa

2はまず民宿兼海の家って時点でワクワク感ヤバい
海の家から直接海に飛び込めるのもいい



114: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:28:01.08 ID:6ciyHd/Ud

総合的には2やけどエンディングは4が一番好き
おっちゃんが子供みたいにはしゃぐいで別れるのがたまらん



123: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:29:26.80 ID:OYzxS+Ke0

EDの少年時代が良すぎた




144: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:33:59.46 ID:v5lcDp870

正直、新作出たとしても少年時代超えるEDもうないよな



121: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:29:05.69 ID:rO/91ZCi0

のび太の夏休みでええやん



129: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:30:35.03 ID:+WC//awV0

実際の日本のマップでプンワーやったら絶対売れる



134: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:31:25.43 ID:Yk6fmY1Y0

ちょっとホラー感あるのなんでや


134

135: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:31:47.95 ID:UfAPgvK50

>>134
夏はホラー感あるからやで



145: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:34:03.76 ID:xae0X6Yqd

やっぱ2が1番ええよな
4はどうしてもクレしんの声がね…



149: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:35:37.12 ID:Yk6fmY1Y0

ねーちゃんからパンツ貰える裏技みたいなんをネットで見て真剣にチャート通りやって初めて騙されるって事を覚えた



137: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:32:18.36 ID:pk32uUyEr

バッドエンドあるの草生えるわ
暗いよな全体的にこのゲームって




153: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:36:44.54 ID:2RDFjD3Ra

>>137
1でダムに沈むENDあるの知った時ビビったわ
ワイはだいたいプログラマーENDだったけど



182: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:45:31.15 ID:ZmQ5GPZda

>>153
妹ちゃんと結婚ENDやけど狭い世界観の中では最良のやがほんまにこれでよかったのか感はある



156: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:37:04.72 ID:1ARiZdAhp

ぼく夏っぽい他のゲームが思いつかんな



164: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:38:36.96 ID:em8974NS0

>>156
佐賀のがばいばあちゃんds


164

167: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:39:40.98 ID:2RDFjD3Ra

>>156
放課後少年ってゲームはそれっぽい気がする



160: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:38:06.81 ID:V78D3tdd0

子供の頃に2の海で溺れる演出がトラウマでそれ以降海入れんなったわ



168: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:40:26.22 ID:3d08O+LB0

4はだいぶ時代進んでたけど今出すなら90年代になるんかな



152: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:36:01.49 ID:OYYOZwd/d

お盆のお姉さんのエピソード泣ける😭


152

170: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:40:54.04 ID:IYHKhE0N0

世代もちゃうしあんな素敵な田舎で過ごした思い出一個もないけど楽しいで



210: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:59:21.34 ID:T+9q92750

今の小学生って虫取りとかやらんのんやろ?



177: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:43:04.64 ID:mDJfBaW20

3評価低いけど緑ちゃん可愛いからすこ
でも全体的に会話がおもんないのは分かる



178: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:43:10.68 ID:ukcDvlRJ0

ぼくのなつやすみ1(2000年発売)

これやばくね?
23年前やぞ?
昔を懐かしむゲームなのに、懐かしまれる側になってる




188: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:49:10.73 ID:xjl6853H0

スマホアプリ出でるって話しあったけど一瞬で消えたな



199: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:52:35.18 ID:zF+DmT/X0

ネタ切れだろ
もうやりたい事はやったんじゃね?



207: 名無しさん 2023/01/14(土) 10:55:26.53 ID:7cd7HFAj0

ワイのなつやすみ 365日編



174: 名無しさん : 2023/01/14(土) 10:42:30.98 ID:8/uEhq0I0

今更出されたところでユーザーが「今日も何もない素晴らしい休日だった」状態でゲーム手につかんし別にええやろ


174

【悲報】ぼくのなつやすみ、ガチでもう新作が出ない
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1673658766/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク