e96b591d


1: 既にその名前は使われています 2022/10/05(水) 13:43:18.86 ID:bbA8h407

5嫌いじゃないんだけど


1

2: 既にその名前は使われています 2022/10/05(水) 13:57:57.57 ID:mDbuE5ji

シュナイダーくん



3: 既にその名前は使われています 2022/10/05(水) 14:00:36.27 ID:nSUn6Dfn

バビントンくん



5: 既にその名前は使われています 2022/10/05(水) 14:35:15.08 ID:bDIo96Jw

ファミコンのキャプ翼で顔面ブロックしたけど、届かなくてガッツだけ減った記憶がある



7: 既にその名前は使われています 2022/10/05(水) 15:04:41.38 ID:Ep6pvdzQ

2が異常にクオリティ高かったなw


7

14: 既にその名前は使われています 2022/10/05(水) 16:00:15.19 ID:rNysDvFc

>>7
2のコインブラ登場シーン
ラスボス感あってほんとカッコいい



47: 既にその名前は使われています 2022/10/06(木) 14:53:16.39 ID:T/bd1+Vu

>>7
BGMも含めると2がトップだわ



8: 既にその名前は使われています 2022/10/05(水) 15:09:43.79 ID:A49OwKqo

分身ドリブルにタックルかますとこっちがファール取られるのだけ覚えてる



11: 既にその名前は使われています : 2022/10/05(水) 15:18:07.88 ID:jjuaOK3a

ふっ飛ばしてやるタイ!


11

10: 既にその名前は使われています 2022/10/05(水) 15:17:14.17 ID:21pxkt20

4はゲームバランスは完全に崩壊してたけどなんかやたらシナリオ多いのと隠し必殺技とかたくさんあって来生なんかにも謎の必殺技が追加されてたな



15: 既にその名前は使われています 2022/10/05(水) 16:05:56.29 ID:65/n5Cor

3のカペロマンくんにボールが渡った時の絶望感



17: 既にその名前は使われています 2022/10/05(水) 16:40:35.99 ID:NuGYKuf/

キーパーなのに分身して止めてくるやつ誰だっけ



18: 既にその名前は使われています 2022/10/05(水) 17:30:59.48 ID:rNysDvFc

>>17
ソ連のラシンくん
GKとしてバロンドールを受賞した歴代唯一の選手レフ・ヤシンがモデル


18

20: 既にその名前は使われています 2022/10/05(水) 17:37:13.74 ID:KquXqoid

>>18
さんくす
ここと3だか4のフランス戦だかが難しすぎて何十回もやり直した記憶



16: 既にその名前は使われています : 2022/10/05(水) 16:39:20.90 ID:08yNDoEP

原作よりゲームの方が面白い稀有な作品



19: 既にその名前は使われています 2022/10/05(水) 17:35:36.99 ID:MVSlgHzs

確か2の背景が夕焼けになるのってはやぶさだっけイーグルだっけ
ガッツ消費軽めでそこそこ決まるしで使いやすくて好きだった



21: 既にその名前は使われています 2022/10/05(水) 18:01:22.45 ID:nAWCYaKZ

2の若林の「とめる!」カットイン演出だいすき。


21

23: 既にその名前は使われています 2022/10/05(水) 18:46:25.81 ID:FJJ995Gb

2は殿堂入りとして4か5か忘れたけど新田がラスボスになったやつ好きだった



24: 既にその名前は使われています 2022/10/05(水) 20:38:43.17 ID:1MVDJu0j

3の対戦は革命だった
当時のツレと死ぬほどやった



29: 既にその名前は使われています 2022/10/06(木) 06:01:23.30 ID:HstoSgJg

2のバナナシュート、ぎゅるるる音がかっこいい



31: 既にその名前は使われています 2022/10/06(木) 06:42:47.81 ID:xO2GGATe

三杉くん髪の毛ピンクでは?ってなった


31

50: 既にその名前は使われています : 2022/10/06(木) 15:19:52.84 ID:uiSRNn3V

ドイツがボスなのって3かな?



51: 既にその名前は使われています : 2022/10/06(木) 15:33:21.50 ID:Ica5xBjW

ドイツがラスボスなのは
1と3と4でも特定ルートはそうだった気がするフライハイトが出てくる試合



35: 既にその名前は使われています 2022/10/06(木) 11:35:02.89 ID:r7LbiTy0

どのゲームか忘れたけど、ドリブルの移動速度がマッハな奴いなかった?



41: 既にその名前は使われています 2022/10/06(木) 12:56:24.27 ID:+KcBXeeY

>>35
色んなゲームにいる
コインブラくんとか、それこそマッハーくんとか


41

42: 既にその名前は使われています 2022/10/06(木) 12:57:14.50 ID:6TBrKq6e

>>35
2以降に出るイスラス



48: 既にその名前は使われています : 2022/10/06(木) 15:00:35.73 ID:WQ4THIqc

イスラス君とコインブラが倍速
マッハー君が4倍速くらいのはず
ボール持ったら数秒でキーパーと一対一になるが能力は低いw



37: 既にその名前は使われています 2022/10/06(木) 11:58:20.43 ID:NrQRIvbo

いつもべじいたでやってたので新田は雑魚だと思ってましたごめんなさい



39: 既にその名前は使われています 2022/10/06(木) 12:27:13.81 ID:xaFhYzgV

ブラウザゲーでキャプテン翼つくろうドリームチームだかっていう
テクモ版のモロパクリゲーがあったが凄くつまらなかったな…


39

56: 既にその名前は使われています : 2022/10/06(木) 18:02:29.15 ID:tmzpIStw

2はシリーズ最高傑作というかFCゲー全体の中でも上位かなって



60: 既にその名前は使われています : 2022/10/06(木) 18:59:36.83 ID:qoHKtC4V

2はキーパー弱すぎで若林でも5点6点普通に取られるのがな
ひたすら翼のヒールリフトに頼り切りだった



59: 既にその名前は使われています : 2022/10/06(木) 18:06:45.06 ID:ZSic9tFL

テクモ版が正史だからな
陽一版はパラレル



53: 既にその名前は使われています 2022/10/06(木) 17:21:06.90 ID:SqRDVnm3

サイクロン習得イベントは今見直しても面白いわ
FCとは思えない演出力




54: 既にその名前は使われています 2022/10/06(木) 17:25:26.03 ID:00u4ULsH

3ライトニングタイガー
4ドラゴンタイガー
5ファイナルタイガー

テクモ版のネーミングセンスの良さよ
雷獣シュート()



67: 既にその名前は使われています 2022/10/07(金) 06:52:20.76 ID:aKOyoA8q

テクモ版に思い入れある奴はPS よん?とswitchのRoNC(Rise of New Campions)おすすめ



212: 既にその名前は使われています : 2022/10/21(金) 09:41:48.70 ID:p8eLFK+g

コーエーテクモ合併したんだから
キャプテン翼無双とかでたら面白そうなんだが



73: 既にその名前は使われています 2022/10/07(金) 07:49:57.94 ID:aroHlgV4

ドライブタイガーとかいうレア技


73

75: 既にその名前は使われています 2022/10/07(金) 08:51:23.09 ID:ppY5gHME

>>73
あれを原作無印決勝で使ってミューラーに止められた時の絶望感凄かった



58: 既にその名前は使われています : 2022/10/06(木) 18:06:25.92 ID:qjb2nrvo

バビントンくんとかいう井沢の完全上位互換



70: 既にその名前は使われています : 2022/10/07(金) 07:20:44.92 ID:OeQMuKaj

3の最終ドイツ戦が熱くて好きだった
敵であるドイツがこれまでの思いをこめて満を持して放つネオファイヤーとか



154: 既にその名前は使われています : 2022/10/13(木) 11:58:42.74 ID:GokxBTom

ここまでヤマザルバスター無し


154

78: 既にその名前は使われています 2022/10/07(金) 12:12:50.98 ID:OeQMuKaj

3のドイツ戦で石崎がボールをもってドリブルするとミハエルが
「今です! ヤマザルバスターを撃つのです!」とか声援送ってくれるの好き

もちろん、そんなの撃ってもミューラー様には全く通じませんが・・・



107: 既にその名前は使われています : 2022/10/09(日) 04:25:45.57 ID:MbBg2uRj

3は顔グラなしのシェスター君だったかがつかうスパイラルパスカットが怖かった記憶
パスカットといいつつドリブルもシュートも根こそぎとっていった



111: 既にその名前は使われています : 2022/10/09(日) 21:40:02.78 ID:5TtLtY92

3のBGMの音源はいまいちだった
スーファミならもっといい音出せたのに



52: 既にその名前は使われています : 2022/10/06(木) 15:48:28.68 ID:046nQs8A

ダブルイール
蒲焼きにするとうまいぞ


52

96: 既にその名前は使われています 2022/10/08(土) 19:06:15.78 ID:eZcA2+yZ

子供の頃はロベルトカッケー俺も大人になったらウイスキー持ち歩こうと思ってたけど今思うとアレな奴だったw



128: 既にその名前は使われています 2022/10/10(月) 16:30:33.78 ID:2/VMEq42

ちゃんとシュート売ってゴール狙うのって1だけだよな
2〜4はキーパーをドリブルで抜くゲームだし
5は必殺パスゲーだし



133: 既にその名前は使われています 2022/10/11(火) 09:16:47.32 ID:4it0cKki

1は借りたんだけど強いパスワードを教えてもらったせいで
中途半端なところからのスタートでただの最強プレイになってしまった
2と3が好きだな
4はちょろっとやった、すぐやめた



132: 既にその名前は使われています : 2022/10/11(火) 09:13:59.43 ID:M0k5CeSW

テクモ版は3が一番思い入れあるなー
4以降はあんま記憶に残ってない
新田がなんかちょーしこいてラスボスになったとかは覚えてるけど


132

140: 既にその名前は使われています 2022/10/11(火) 22:42:58.78 ID:2tAQc24B

真ん中からうっても2割はゴールポストなゲーム



160: 既にその名前は使われています 2022/10/13(木) 18:55:05.89 ID:GokxBTom

敵が名前有りGKだと、カミソリシュートやはやぶさシュートとか二軍の技は通用しなかった思い出。



173: 既にその名前は使われています : 2022/10/14(金) 18:37:20.14 ID:roVHRaRU

5で4までのキャラほとんど消したのは判断ミスだったとおもう



251: 既にその名前は使われています : 2022/11/02(水) 11:11:17.00 ID:GpY1PsE3

岬君を探せは唐突に片桐さんの胸(ポケット)をタッチしないとクリアできないから許せない


251

254: 既にその名前は使われています : 2022/11/02(水) 12:08:26.52 ID:1029TWW4

つかまえられずに終わった記憶があるw
その時にクリアできたかまでは覚えてないなw



172: 既にその名前は使われています 2022/10/14(金) 14:56:22.46 ID:I0n6zU2r

ここまでオルミーガくん無し



204: 既にその名前は使われています 2022/10/19(水) 22:16:50.70 ID:gdpr6KsM

必殺シュートじゃないのに止められないビクトリーノくん



249: 既にその名前は使われています 2022/10/30(日) 12:15:44.43 ID:cN5HsOyb

つばさ かねもちはいいぞ


249

テクモのキャプテン翼で一番好きなのは?
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1664944998/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク