
1: 名無しさん : 2022/06/11(土) 16:58:48.92 ID:p73I35Hf0●
おすすめFPSゲーム12選を紹介|TPSとの違いやFPSとは何かについても解説
https://www.rere.jp/beginners/63921/
3: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:00:01.63 ID:j3yAjQd90
バトルフィールド
6: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:00:35.14 ID:MrH4291w0
Doom
2: 名無しさん : 2022/06/11(土) 16:59:15.74 ID:DTIz8Q1w0
MAG

48: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:10:51.54 ID:8W1u9VBf0
>>2
FPS最高傑作が初めてとかなんて贅沢なやつだよ
244: 名無しさん : 2022/06/11(土) 19:59:08.65 ID:baATTkUV0
>>2
ベイラー工務店やってました
7: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:00:46.54 ID:gHIbd2VQ0
ペーパーマン
5: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:00:29.37 ID:Mm7dANg40
メダルオブオナー

88: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:29:33.89 ID:6tv7Mb2a0
>>5
プライベートライアンからのこれだな。それか、タイトーの「フロントライン」だ。
107: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:34:57.03 ID:ZQAvqO4r0
>>5
これ
トロッコのステージだけ最高位のメダル貰えなかったのが残念
10: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:01:56.80 ID:CmFMAHwi0
Nintendo64の007のやつ
あれで初めて3D酔いを体験してFPSは無理と理解した
16: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:03:00.57 ID:NIFGLfTj0
本当に初めてなのは64の007
本格的にはBF2が初

13: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:02:33.69 ID:caMUxk+H0
ゲームロフトのモダンコンバット
これが面白かったから次にNOVA、からのCOD4MW
19: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:03:42.37 ID:Rwf8R8aJ0
サドンアタック、操作方法わからなくて味方撃ちしてたら多分BANされた
21: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:04:16.44 ID:Q+p2279e0
スターラスターはFPS?
20: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:03:43.13 ID:ePCENjUV0
BLACK

23: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:04:45.84 ID:Gux8YEgW0
>>20
あれPS2としては凄いグラだったね。
128: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:44:59.04 ID:Lx7bHlkp0
>>20
これ。めっちゃ面白かった、敵がスゴイ固いけど
グレが壁貫通するんだよな
26: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:05:22.16 ID:NBYcUmTe0
Quake2
29: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:06:06.47 ID:95/GxUdz0
Solider of Fortune2 デモ版

65: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:15:53.77 ID:VXp7AJnY0
>>29
それグロくて引いたわ
今見るとなんでもないけどw
199: 名無しさん : 2022/06/11(土) 18:48:45.65 ID:mhC4vozV0
>>29
ちょうど先日思い出してYouTubeで見たけど、グラや動きが酷いなw
でも友達との対戦が楽しかった思い出
36: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:07:51.64 ID:dFJ0Kw7+0
サドンアタック
スカイプでボイチャしたなあ
34: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:07:48.67 ID:aTs/uYGj0
COD BO2

60: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:14:14.70 ID:TlsXFupF0
Unreal Tournament
内輪でのマルチプレイで相手の核ミサイルを手持ちの武器で迎撃するのにハマってた
79: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:23:41.95 ID:zsH5sLYh0
BF2だな
あの頃は楽しかった
87: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:28:55.18 ID:T3Zz5J0q0
そりゃDOOM(PC-98)だろ
と言いたい所だがオペレーションウルフはFPSに含まれますか?
75: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:22:50.39 ID:MQIPWQau0
クライムクラッカーズ
FPSなのかな?多分そう。
バンジョーとカズーイ2のミニゲーム
100: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:33:44.65 ID:S/Er5N260
何だったかなと色々と思い出して最後に行き着いたのは
セガの出したアーケードゲームの忍SHINOBIのボーナスステージだった
111: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:35:50.11 ID:uVeQtUhi0
Far Cryかな
MSIのマザボについてきた記憶が
105: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:34:40.95 ID:blV2ZS400
キングスフィールド

190: 名無しさん : 2022/06/11(土) 18:34:01.12 ID:kCM6u94M0
>>105
まぁ、確かに途中で魔法が発射できるようになるからな
113: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:36:42.45 ID:FXn0wuwZ0
CoDブラックオプス
後継作品でBOのステージ復刻もされてるけどなんか違う
BO1のリメイクでマルチやりたい
116: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:38:24.44 ID:7a+0QkAz0
DUST514
120: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:40:53.97 ID:jMfsjaa10
キルゾーン3だろ懐かしいな
バイオ7
一応FPSだよね?
125: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:43:07.14 ID:nRmFtu9I0
ここまでアンリアルトーナメントが無いとは
現在のFortniteなんてついていけないよおじさんは
129: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:45:54.61 ID:cnT3jbKs0
最初にやったのはシリアスサムで一番やったのはチームフォートレス2
130: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:47:30.34 ID:fb0VSLM70
レインボーシックスベガス

148: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:56:20.58 ID:TJZEtklX0
>>130
おまおれ
139: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:52:57.94 ID:NTT4zxSZ0
64の007
チョップ縛りとかロケラン縛りとか面白かったなあ
150: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:57:31.30 ID:XbbRefak0
CSO
糞みたいな芋やっててめっちゃ罵られてたなあ
137: 名無しさん : 2022/06/11(土) 17:51:50.90 ID:2l1qH5Fo0
人間相手だとウルフェンシュタイン
その他だとアタリのバトルゾーン
ゴールデンアイだろうけど1番プレイしたのはCOD4で1000day日はプレイした
163: 名無しさん : 2022/06/11(土) 18:08:05.61 ID:PLjruKSf0
ドゥームだな
手しか見えんゲームを手ゲーって言ってた気がする
165: 名無しさん : 2022/06/11(土) 18:10:39.28 ID:j2f/9xyI0
apex
ちなキルレ0.08
169: 名無しさん : 2022/06/11(土) 18:12:47.16 ID:fyicJW9F0
タイムスプリッターや。友達と毎回酔うまでやったわ
PSのクーロンズゲートで3D視点は
画面酔い酷くて無理だと悟った
191: 名無しさん : 2022/06/11(土) 18:34:05.60 ID:Yd2DFnct0
リーサルエンフォーサーだったかな
ダイナマイツデュークはtpsだなあれは
258: 名無しさん : 2022/06/11(土) 20:18:25.98 ID:ElgspjoG0
CoD1ガチで最初のやつ
ノルマンディの上陸戦で始まった
たぶんプライベートライアンの映画と同じ頃だな
285: 名無しさん : 2022/06/11(土) 21:03:00.12 ID:IW/jDY7p0
Call of Duty 2 Big Red One
今はもう全くだけど当時は死ぬほど酔った

217: 名無しさん : 2022/06/11(土) 19:21:01.23 ID:+NkWCV1I0
初めてはdoomだが一番やったのはWolfenETだわ
狂ったようにやってた
ff offは甘え
288: 名無しさん : 2022/06/11(土) 21:16:44.54 ID:gPnFJR170
レインボーシックス
あの頃はグラボにおまけゲームとか付いてきた
323: 名無しさん : 2022/06/11(土) 23:09:39.92 ID:6PJBGDJc0
初代operation flashpoint
こいつはホントにいろんな意味で凄かった。
325: 名無しさん : 2022/06/11(土) 23:17:27.69 ID:upoV4tku0
ハーフライフ。
酔って吐いた。
339: 名無しさん : 2022/06/12(日) 00:19:03.12 ID:42C9f4Y00
これはDescent2だな。インターネット経由では初だと思う。
LANならDoomだけど。
346: 名無しさん : 2022/06/12(日) 00:42:47.62 ID:p/nRT3UF0
アメリカズアーミー
米陸軍が開発した無料FPS
死んでも生き返れないので慎重なプレイになるし、
死んだあと上手い人のプレイを見て勉強もできる
初FPSの俺には本当に良い先生だった
353: 名無しさん : 2022/06/12(日) 01:06:05.60 ID:z2WstYuQ0
R6RS
IP打ち込んでネット対戦やってた
ハマったのがちょうどADSLに切り替わった時期だから色んな意味で新鮮だったな
338: 名無しさん : 2022/06/12(日) 00:18:17.06 ID:mpuHCrCH0
バイオショック
エイム出来なくてもスパナで何とかなるから初心者向けだった

363: 名無しさん : 2022/06/12(日) 01:54:33.40 ID:ZRZ/dK4K0
コールオブデューティのモダン・ウォーフェア
チェルノブイリあたりの演出で震えた。
394: 名無しさん : 2022/06/12(日) 05:27:50.93 ID:d8wraPDN0
デルタフォース
ボクセル処理の珍しいゲームだった
402: 名無しさん : 2022/06/12(日) 08:06:57.87 ID:HhSJBqVS0
ソルジャーオブフォーチュン
雰囲気グロかったわ
423: 名無しさん : 2022/06/12(日) 10:47:39.06 ID:LNFIPYzC0
DukeNukm3D くっそ面白かった
KaraokeでBoneToBeWildを音痴に熱唱
同じアパートの友人宅まで秋葉のジャンク屋で買った20mの10Base-2ケーブルを引っ張って行ってマルチプレイしたインターネット普及前夜の思い出
バトルフィールド1942
2もPC版のパッケ買ってやったが、覚えてない
対日本で「衛生兵ーー!!」て叫ぶのどっちだっけ
日本兵の言動がいちいち面白かった
431: 名無しさん : 2022/06/12(日) 12:52:12.67 ID:Us+gDzrK0
7days to die
セールで800円だったけどなかなか遊べる
468: 名無しさん : 2022/06/13(月) 08:59:27.36 ID:Rvqpk4jT0
なぜメトロイドプライムが無いのだ
471: 名無しさん : 2022/06/13(月) 09:58:01.28 ID:BLnma2NN0
オペレーション7

420: 名無しさん : 2022/06/12(日) 10:14:40.11 ID:NtW/rshT0
ガンダム戦場の絆→ガンダムバトルオペレーション
433: 名無しさん : 2022/06/12(日) 13:05:13.19 ID:zb0DJ1O30
ゲーセンのオペレーションウルフとかバーチャコップとかは違うの?
438: 名無しさん : 2022/06/12(日) 14:13:00.14 ID:ziG03HKF0
xbox360の
BF1942かCOD MWのどっちか。
417: 名無しさん : 2022/06/12(日) 09:59:37.45 ID:+ii0aTam0
日本でFPS遊ぶ世代が10〜30代として
単純計算で1/3はN64世代だから
それらは始めて遊んだFPSは必然的にゴールデンアイのはず

452: 名無しさん : 2022/06/12(日) 20:54:58.70 ID:TrQaVMOC0
デルタフォース2
素晴らしいゲームだった
457: 名無しさん : 2022/06/12(日) 21:56:07.28 ID:DM5HflqU0
Hidden&Dangerous2
これは名作だった
敵兵の服や装備を奪って、敵陣ど真ん中に潜入するとか楽しかったな
何度クリアしたか分からん
461: 名無しさん : 2022/06/12(日) 22:58:37.70 ID:psdTx/G20
ナムコのサブマリン
467: 名無しさん : 2022/06/13(月) 08:54:24.76 ID:PpXZ7jTg0
SFCのウルフェンシュタイン3D
対人だとUT99
PS3持って無かったけどMAGはやりたかったな
474: 名無しさん : 2022/06/13(月) 14:32:37.41 ID:Ca3HAQAg0
BLACK CycのGUN-KATANA(銃刀)だな
483: 名無しさん : 2022/06/13(月) 19:00:33.35 ID:J1vcPx6j0
PS2 クロスファイア
485: 名無しさん : 2022/06/13(月) 19:05:29.02 ID:bPu9KuXn0
パーフェクトダーク>>>>>>>その他
488: 名無しさん : 2022/06/13(月) 20:44:47.31 ID:HgZQudTi0
グローバルオペレーションズ

始めてプレイしたFPSのタイトル [633829778]
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1654934328/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
初心者にはすげえとっつきやすかった
おかげでFPSの基礎はそれだけで仕上がったけど
PS初期の作品でどういった理由で買ったか覚えてないけどプレイした記憶はある
兄貴と狂ったようにやってた
でもFPSやるぞ!と気合い入れて遊んだのは
QUAKE3が初だな
弱回線でネット対戦しまくったわ
たぶんあれ
友人4人で通話しながらCOOPは楽しかったなぁ
それはそうと今よりは信用出来る頃のファミ通クロスレビューで
DOOMに10点満点付けてた奴いて妙に気になった思い出
まぁそいつが洋ゲーにかぶれてたんだろうけど
アホみたいにハマったけど、サドンアタックのサービス終了と共に抜けられたから良かった。
ネット対戦を本腰入れて初めて遊んだのはCODWWII。
一年間に渡って遊びまくった
全ての武器種をゲーム内通貨(課金はしてない)ガチャで集め
遅延が最も少ないと言われたモニタも買ったりした
あまりにもハマり過ぎて燃え尽きて、
続編からは完全にノータッチ
FPSもそれ以来遊んでない
ずっとタシ使ってた
オンラインデビューはBF1943
クランに所属してガチでやるようになったのがMAGだったかな。
PS3のFPS作品は大体やってた記憶があるわ。
少しプレイしたらすぐ酔った記憶がある
ショットガン嵌めしてきた野郎は許さない
初心者救済的な要素のあるやつならやりたいかな
違いがわからん。視点の問題?
Ζガンダムホットスクランブルがそんな感じだったのかな
FPSはファーストパーソン、TPSはサードパーソン
DOS/VなのかWin時代なのかw家庭用なのかw
ホットスクランブルはFPSか?スペハリやナイストがTPSになっちまうだろw
何で買ったのかも覚えてない
FPSは自分視点。TPSは三人称視点やで。
メタルギアとかサイレンみたいに後ろからカメラ着いてきてくれるやつや。
日本軍が出てるってのでそういうのに興味を持ちだした時期であった
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。