top4


1: 名無しさん 2022/10/27(木) 11:51:03.64 ID:PqtB77+f

やっぱ無双か?
でもスパロボみたいなシミュレーションもやりたい
妖精を育成とかはもういい


1

2: 名無しさん 2022/10/27(木) 11:52:11.96 ID:/tLpL9JT

格ゲー



3: 名無しさん 2022/10/27(木) 11:52:17.96 ID:K2cnTPiw

推理ゲーム



5: 名無しさん 2022/10/27(木) 11:52:54.60 ID:RSau7PrJ

メトロイドヴァニア



8: 名無しさん : 2022/10/27(木) 11:55:24.46 ID:xZiPOZW9

ソウルライクな死に覚えゲー


8

7: 名無しさん 2022/10/27(木) 11:53:47.37 ID:IQGcqo2R

キャラをガチャで集めてダンジョンランするタイプのソシャゲ



13: 名無しさん 2022/10/27(木) 12:24:56.93 ID:CJyNU7eD

怪人作成シミュ



14: 名無しさん 2022/10/27(木) 12:26:19.76 ID:gleBP2rB

オープンワールド



15: 名無しさん : 2022/10/27(木) 12:29:58.07 ID:Yeao/5gO

全員集合してバトロワ


15

18: 名無しさん : 2022/10/27(木) 12:32:55.56 ID:ci+1rfSP

世紀末ロープレ



17: 名無しさん 2022/10/27(木) 12:31:33.89 ID:SZ/96586

イオンのゲームコーナーにあるみたいなやつ



20: 名無しさん 2022/10/27(木) 12:38:18.10 ID:g3WQuV0A

エンディングの歌使ったダンスゲームだろ



26: 名無しさん : 2022/10/27(木) 15:04:25.80 ID:T4jAU0Fv

格闘とか
そして鬼滅みたいに味方同士で戦うプリキュアとなるだろう


26

23: 名無しさん 2022/10/27(木) 12:58:38.66 ID:3eJSrO62

ローグライクで



24: 名無しさん 2022/10/27(木) 12:59:59.86 ID:JJ52op8n

メイン層を考慮して音ゲー



27: 名無しさん 2022/10/27(木) 15:05:03.98 ID:T4jAU0Fv

スーファミのF91みたいなプリキュアもいいか^^;



28: 名無しさん 2022/10/27(木) 16:01:24.20 ID:q0OhnuXr

セラムン時代のとりあえず
ファイナルファイトにしとけ
スト2にしとけの勢い取り戻して


28

31: 名無しさん 2022/10/27(木) 17:08:58.78 ID:JkROcb2o

アドベンチャー形式とか
かまいたちの夜みたいにシナリオが変化するやつ



40: 名無しさん 2022/10/27(木) 22:43:50.23 ID:JC6u8Vuh

今の時代ならMOBA系のヒーローバトルで間違いない
ただ客層と致命的に合わない



42: 名無しさん 2022/10/28(金) 02:06:55.06 ID:vPOrYTVr

カードバトルRPG
プリキュア伝

これは来るね



33: 名無しさん : 2022/10/27(木) 17:19:04.90 ID:trij4Nai

アークワークシステムに作って欲しい


33

37: 名無しさん : 2022/10/27(木) 20:48:33.81 ID:LWuRPnzY

アークが作ったらプリキュアバスケとか呼ばれちゃう…
でも遊んでみたい



44: 名無しさん 2022/10/28(金) 03:21:47.58 ID:hxkIMY8c

全年齢向けのシナリオゲーでいいでしょ、仲良くなったらストーリー読めるみたいなやつ



52: 名無しさん 2022/10/28(金) 06:34:18.54 ID:Qtegx8oN

主人公を淫獣枠にしてサクラ大戦みたいな感じにすれば俺に受ける



58: 名無しさん : 2022/10/28(金) 10:08:03.83 ID:9HGtaSPw

今流行のモンスターファーム形式でどうか


58

55: 名無しさん 2022/10/28(金) 07:22:28.33 ID:LWAqhFd9

今のは食べ物がテーマのプリキュアみたいだから、
俺の料理やバーガーバーガーみたいな調理シミュにしたら女児にも需要があるかもしれない



59: 名無しさん 2022/10/28(金) 10:12:18.96 ID:ZVEA0t+D

流行りはデッドバイデイライト形式でしょ



70: 名無しさん 2022/10/29(土) 12:55:18.00 ID:24HDh8Gv

プリキュアのクラスメートになって一年間戦いを見守るノベルゲー
各シリーズだいたい一年区切りだし、シリーズごとに一本ソフト作れるぞ



73: 名無しさん 2022/10/29(土) 14:39:03.05 ID:CMYGjT03

初代風味なら間違いなく格ゲー


73

75: 名無しさん 2022/10/29(土) 14:46:18.78 ID:e6GZTn1E

Fit Boxing ふたりはプリキュア



76: 名無しさん 2022/10/29(土) 16:03:39.94 ID:I+orQZ68

プリキュアが如く



79: 名無しさん 2022/10/29(土) 16:28:47.80 ID:YyP5Pyx1

水槽でプリキュアを育ててマイクで会話できたりするとめっちゃ新しいジャンルだと思う



87: 名無しさん : 2022/10/30(日) 10:46:30.69 ID:3ZppzIJh

落ちものパズル


87

81: 名無しさん 2022/10/29(土) 18:32:58.32 ID:wwCRb+2e

プリキュアだらけの大運動会



98: 名無しさん 2022/11/05(土) 09:03:23.31 ID:11rfCFng

プリキュア育成シミュレーション



100: 名無しさん 2022/11/05(土) 10:28:50.04 ID:jDQEJbZb

敵側の組織になって卑劣な手段を多数用いてプリキュアを追い詰めるゲーム



99: 名無しさん : 2022/11/05(土) 09:11:59.62 ID:UKfixrGX

プリキュアVRダンス音ゲーがガチ


99

プリキュアをガチでゲーム化するならジャンルは何がいいんだ?
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1666839063/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク