
1: 名無しさん : 2022/10/27(木) 11:51:03.64 ID:PqtB77+f
やっぱ無双か?
でもスパロボみたいなシミュレーションもやりたい
妖精を育成とかはもういい
格ゲー
3: 名無しさん : 2022/10/27(木) 11:52:17.96 ID:K2cnTPiw
推理ゲーム
5: 名無しさん : 2022/10/27(木) 11:52:54.60 ID:RSau7PrJ
メトロイドヴァニア
8: 名無しさん : 2022/10/27(木) 11:55:24.46 ID:xZiPOZW9
ソウルライクな死に覚えゲー

7: 名無しさん : 2022/10/27(木) 11:53:47.37 ID:IQGcqo2R
キャラをガチャで集めてダンジョンランするタイプのソシャゲ
13: 名無しさん : 2022/10/27(木) 12:24:56.93 ID:CJyNU7eD
怪人作成シミュ
14: 名無しさん : 2022/10/27(木) 12:26:19.76 ID:gleBP2rB
オープンワールド
15: 名無しさん : 2022/10/27(木) 12:29:58.07 ID:Yeao/5gO
全員集合してバトロワ
17: 名無しさん : 2022/10/27(木) 12:31:33.89 ID:SZ/96586
イオンのゲームコーナーにあるみたいなやつ
20: 名無しさん : 2022/10/27(木) 12:38:18.10 ID:g3WQuV0A
エンディングの歌使ったダンスゲームだろ
26: 名無しさん : 2022/10/27(木) 15:04:25.80 ID:T4jAU0Fv
格闘とか
そして鬼滅みたいに味方同士で戦うプリキュアとなるだろう
ローグライクで
24: 名無しさん : 2022/10/27(木) 12:59:59.86 ID:JJ52op8n
メイン層を考慮して音ゲー
27: 名無しさん : 2022/10/27(木) 15:05:03.98 ID:T4jAU0Fv
スーファミのF91みたいなプリキュアもいいか^^;
セラムン時代のとりあえず
ファイナルファイトにしとけ
スト2にしとけの勢い取り戻して
アドベンチャー形式とか
かまいたちの夜みたいにシナリオが変化するやつ
40: 名無しさん : 2022/10/27(木) 22:43:50.23 ID:JC6u8Vuh
今の時代ならMOBA系のヒーローバトルで間違いない
ただ客層と致命的に合わない
42: 名無しさん : 2022/10/28(金) 02:06:55.06 ID:vPOrYTVr
カードバトルRPG
プリキュア伝
これは来るね
33: 名無しさん : 2022/10/27(木) 17:19:04.90 ID:trij4Nai
アークワークシステムに作って欲しい
アークが作ったらプリキュアバスケとか呼ばれちゃう…
でも遊んでみたい
44: 名無しさん : 2022/10/28(金) 03:21:47.58 ID:hxkIMY8c
全年齢向けのシナリオゲーでいいでしょ、仲良くなったらストーリー読めるみたいなやつ
52: 名無しさん : 2022/10/28(金) 06:34:18.54 ID:Qtegx8oN
主人公を淫獣枠にしてサクラ大戦みたいな感じにすれば俺に受ける
58: 名無しさん : 2022/10/28(金) 10:08:03.83 ID:9HGtaSPw
今流行のモンスターファーム形式でどうか

55: 名無しさん : 2022/10/28(金) 07:22:28.33 ID:LWAqhFd9
今のは食べ物がテーマのプリキュアみたいだから、
俺の料理やバーガーバーガーみたいな調理シミュにしたら女児にも需要があるかもしれない
59: 名無しさん : 2022/10/28(金) 10:12:18.96 ID:ZVEA0t+D
流行りはデッドバイデイライト形式でしょ
70: 名無しさん : 2022/10/29(土) 12:55:18.00 ID:24HDh8Gv
プリキュアのクラスメートになって一年間戦いを見守るノベルゲー
各シリーズだいたい一年区切りだし、シリーズごとに一本ソフト作れるぞ
73: 名無しさん : 2022/10/29(土) 14:39:03.05 ID:CMYGjT03
初代風味なら間違いなく格ゲー
Fit Boxing ふたりはプリキュア
76: 名無しさん : 2022/10/29(土) 16:03:39.94 ID:I+orQZ68
プリキュアが如く
79: 名無しさん : 2022/10/29(土) 16:28:47.80 ID:YyP5Pyx1
水槽でプリキュアを育ててマイクで会話できたりするとめっちゃ新しいジャンルだと思う
87: 名無しさん : 2022/10/30(日) 10:46:30.69 ID:3ZppzIJh
落ちものパズル

81: 名無しさん : 2022/10/29(土) 18:32:58.32 ID:wwCRb+2e
プリキュアだらけの大運動会
98: 名無しさん : 2022/11/05(土) 09:03:23.31 ID:11rfCFng
プリキュア育成シミュレーション
100: 名無しさん : 2022/11/05(土) 10:28:50.04 ID:jDQEJbZb
敵側の組織になって卑劣な手段を多数用いてプリキュアを追い詰めるゲーム
99: 名無しさん : 2022/11/05(土) 09:11:59.62 ID:UKfixrGX
プリキュアVRダンス音ゲーがガチ

プリキュアをガチでゲーム化するならジャンルは何がいいんだ?
https://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1666839063/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
客層の腕的に無理があるし鬼滅の時みたいに仲間同士で〜とか五月蠅そうやから出さんのが吉やろ
どうぶつの森とかをパクったやつ
GBAだったかな
バンナム製の仮面ライダーの奴面白く無かったからコエテクに製作してほしい
負けたら脱げ
プリキュア同士で戦う映画作ったら泣く女児出てクレーム入ったってどこかで聞いたぞ
無難にパーティーゲームとか知育ゲームとかになりそうだ
女児向けコンテンツの大先輩セラムンは格ゲー、ベルトスクロールアクション、RPGに落ち物パズルと色々出してたが
プリキュアツムツム
どーせやるのは多きなお友達だからセーフ
サ終さたけど
プリキュアも最初は横スクACTとベルスクだったよ
その後女児向けに振り切ってミニゲーム集になった
特定の組み合わせでボス戦に挑むと特殊演出とかにすればやりこみ要素も出せる
変身前と変身後をキャラメイクしたい
オリジナルプリキュアはいいかも
戦闘はモンスターファーム形式くらいのゆるい格闘とか
女児様至上主義だから無双すらも出ねぇよ
出してもらいたきゃ女児様たちに許可貰え
P(プリキュア)ジェネレーション
キュアエコー「・・・」
5年前のハグプリを最後にCSゲームで出なくなった
数年やってたプリキュアのショシャゲも一昨年だったかに終わった
その辺無視すりゃACTでもRPGでも題材的に何でも合いそうだけど
メイン客層に合うジャンルを考える←売上が中心のマーケティング思考
自分の好き嫌いでジャンルを考える←典型的な話が一方通行なオタ思考
3番目のタイプには絶対ゲームを作らせたらアカンってのがよう分かる
まとめのコメント欄、しかもお題はぷぃきゅあゾ?
何を頓珍漢な意識高い系な事を言ってるのかって以前に
自分含め全員がゲームクリエイター志望者、みたいな寝言吐かれましても
何が「よう分かる」なのか僕にはさっぱり…🤔
あ、まだ正月休みが抜けてないのかな?
アイカツがサ終了だから、またプリキュアに切り替えてほしい
劇場版オリジナルなだけで今回の話とは無関係だろ
着せ替え要素もりもりにしたら売れる。
プリキュアで育成ゲーもアリなのか?
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。