
1: 名無しさん : 2023/01/06(金) 17:54:21.00 ID:rmcN9Roh0
ワイ「ロンダルキアの洞窟」
しゃあない

2: 名無しさん : 2023/01/06(金) 17:54:56.34 ID:OmiWIaKR0
スーファミ版でもレベル上げしとらんとそれなりにきついよな
3: 名無しさん : 2023/01/06(金) 17:55:34.85 ID:85PLHn800
通しでテストプレイしなかった弊害
4: 名無しさん : 2023/01/06(金) 17:55:40.73 ID:JIhsbaGX0
アークデーモンギカンテスシルバーデビル
6: 名無しさん : 2023/01/06(金) 17:56:01.42 ID:I+K+HBYx0
10: 名無しさん : 2023/01/06(金) 17:57:23.49 ID:/jwtjbc30
>>6
ネクロゴンドはないんか
16: 名無しさん : 2023/01/06(金) 17:59:42.15 ID:vjzzTADk0
>>6
個人的に2番手はガライやな
システムがまだまだ不親切なのと本気で迷わせようとする作りのせいでガチで遭難する
7: 名無しさん : 2023/01/06(金) 17:56:05.02 ID:vjzzTADk0
落とし穴が単純に意味不明
あんな終盤に気が抜けるギミック入れるなよ
9: 名無しさん : 2023/01/06(金) 17:57:11.87 ID:I+K+HBYx0
19: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:00:44.22 ID:HlaPBiyv0
>>9
見える階段に向かって歩くと落ちる位置に落とし穴あるの性格悪いな
202: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:46:05.08 ID:eLDJ57mB0
>>9
よくワイこんなの相手して稲妻の剣取れたもんや
我ながら豪運がすぎる
13: 名無しさん : 2023/01/06(金) 17:58:22.01 ID:18/5IArv0
どっちかというと出てからの雪国がキツい
祠着くまでが運ゲーや
43: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:09:08.88 ID:brofw7aqM
ちーっすw

48: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:10:46.37 ID:/jwtjbc30
>>43
水の羽衣装備してなかったらサマルの焼死は必至やな
53: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:11:58.31 ID:+rTK8soR0
>>43
これとブリザード×3はどっちが嫌か難しいなあ
17: 名無しさん : 2023/01/06(金) 17:59:47.85 ID:/jwtjbc30
抜けたら抜けたで最弱の敵がサイクロプスとか泣きたくなる
45: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:10:03.97 ID:aNZIssZE0
稲妻の剣の場所もなかなか酷い
普通にやってたら見つからねえよあんなの
47: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:10:17.67 ID:ksvMf9120
ビルダーズ2のロンダルキアはマジで感動した
ムーンブルクのストーリーはグロいけど
90: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:19:12.89 ID:0mGIGIMoM
レベル上限50のせいすい状態でも敵がでる
開発者頭おかしい
5: 名無しさん : 2023/01/06(金) 17:55:41.45 ID:mTXOMR0G0
ボブルの塔
5基本ヌルいのにあそこだけムズすぎや
5のシルバゴルバ出てくる洞窟もしんどかった記憶ある
ロンダルキアとは比べものにならんけど
44: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:09:50.60 ID:Q58rcn6Wa
あんま言われんけど海底もほんまうんこやと思う
ふしぎなおどりばっかやんあそこ
55: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:12:29.48 ID:B1ZJDIXQd
ゲームボーイ版の3の裏ダンはなしか
メダル銀全部集めないといかんとかガチでキチガイやと思うんだが
42: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:08:53.21 ID:JIhsbaGX0
3のキャットフライとあばれザルがいるアッサラーム付近と
カザーブの右上の方の山岳地帯寄りに出てくるエリミネーターは逃げるしかなかった

57: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:12:46.16 ID:iOkMmZ4a0
ドラクエ3のしんりゅう行くまでの天の門番はどんくらいの難易度なんや
ワイあいつに殺されまくったんやけど
133: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:29:18.05 ID:lhHBfNra0
黄金の爪取った後のピラミッド
100: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:21:10.10 ID:UxcEhfcX0
5か6か忘れたけどブルーイーターとエビルマスター大量沸きする所
63: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:15:26.66 ID:cxAAeirX0
FC版2の次に難しいのってSFC版6か?
最初のオニオーン軍団からデスタムーアまでずっとキツいよな

95: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:20:08.60 ID:aNZIssZE0
>>63
鍛えまくれるから最終的にはこっちも強くなるけど全体的に敵強いんだよな6
102: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:21:39.80 ID:rlj2ghozM
>>95
6はとにかく主人公のレベルあげてトヘロスかけとけば雑魚敵と戦わなくすむようになるからそれほどでもない
112: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:24:38.85 ID:gruanhvLa
周回のたびにだるいのは7の謎の神殿や
ワイはウッドパルナでセーブしたデータをスタート用にしてる
120: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:26:00.31 ID:dPHy48Cc0
1「岩山の洞窟」
3「ピラミッド」
4「海鳴りのほこら」
5「封印の洞窟」
6「不思議な洞窟」
7「海底神殿」
8「トロデーン城」
11「なし」
こんなとこか。確かにロンダルキア以上はなさそう。9と10は知らん。

125: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:27:41.55 ID:KvkDxbi7d
>>120
ピラミッドは罠とミミックとおうごんのつめのエンカ率が厄介だけどダンジョン自体はクソ短いからね
131: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:28:53.78 ID:WDcnM1rs0
>>120
3はマタンゴ出まくる洞窟の方がやばかったわ
147: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:31:46.14 ID:hHSiSAY10
ピラミッドはカエルのラリホー攻撃とわらいぶくろのマヌーサとマホトーンみたいな搦め手で沈められる
121: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:26:49.41 ID:aT3UU9NS0
ヘルダイバーってやつがめちゃくちゃ強かったイメージあるんやが、なんてダンジョンだっけ?

128: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:28:36.84 ID:gruanhvLa
>>121
海底神殿ちゃうか
130: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:28:50.95 ID:ylPL7X+q0
>>121
7のグラコスとこやな
ギミックもめんどくさいしワイも嫌いや
134: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:29:20.79 ID:hHSiSAY10
1のガライの墓のしりょうのきしって普通にやってたら絶対勝てないよな。
そんなのがウロウロしてる
149: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:32:05.00 ID:qKh1i4N1r
ドラクエ6はそんなつまる場所ないけどこいつだけは出てくるとこ間違ってると思うわ

313: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:07:04.96 ID:1UgUP9LO0
>>149
3でいうとロマリアあたりでベギラマ連射されるようなもんやからな
657: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:51:00.05 ID:KRWcKtFY0
>>149
リメイクもSFCもやったけどこいつに全滅させられたことはないな
シールド小僧やブラストには何度かやられとるけど
153: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:34:15.61 ID:DrRt/EO4a
3はピラミットよりはバラモスの手前の洞窟で苦戦した記憶あるわ
焼け付く息とかいう壊れ技ほんま
171: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:38:23.03 ID:RVFA0pTpd
【悲報】ロンダルキアへの洞窟らくらくクリアワイ、GB版は難易度調整されていた事を知り自分が天才ではなかった事実を突き付けられ絶望

137: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:29:52.56 ID:WumwTJKi0
ドラクエ2のレベル勇者によって差があるのなんやねん
ムーンブルクとか35くらいまでしか上がらんかったろ
139: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:30:04.25 ID:WPLP1luwM
2は敵の多くが集中攻撃AI持ってるのもきついんよな
このせいでムーンとサマルがよく落ちる
154: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:34:23.87 ID:WPLP1luwM
封印の洞窟がトラウマになっとるのはレッドブルーのせいやと思う
272: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:59:31.65 ID:+5ZjhArfd
4はこんなイメージや
希望の祠への道>デスキャッスル>海鳴りの祠>天空の塔>世界樹>アッテムト

275: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:00:18.73 ID:WPLP1luwM
>>272
4は基本的に難しいダンジョンないわな
天空の塔とか普通にレベル上げしてた記憶がある
193: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:43:17.05 ID:XV8JswNr0
ドラクエ6は初戦で死ぬ可能性割とあるよな
ぶちスライムやし
220: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:49:06.95 ID:XV8JswNr0
ランダムエンカウントでダンジョン内でギミック解きさせられるのもう耐えられると思えんわ
ちょっと歩いてエンカとか無理や
279: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:00:48.61 ID:esch/8K70
初心者ワイ「メラゾーマ!ギガデイン!イオナズン!どかーん!」
中級者ワイ「耐性考えて・・・ここはラリホーや!お、この敵にはマヌーサや!」
高齢者ワイ「メラゾーマ!ギガデイン!イオナズン!どかーん!」
なぜなのか?

280: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:01:31.29 ID:WPLP1luwM
>>279
最近のは優しいからどっかで回復ポイントあるやろっていうのはある
266: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:58:32.21 ID:thN7Plze0
スマホ版7の大灯台
スマホぶん投げそうになった
271: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:59:07.04 ID:xJ9tYHocd
7の海底神殿
ギミック怠いボス強い雑魚強いしかも過去から出れへんから職業次第で難易度跳ね上がる詰みポイントありや
282: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:01:51.61 ID:08Aiga8va
FFのストーリーで詰まったって話あんま聞かんよな
闇の世界が長いとか、せいぜいウィーグラフくらいやないか

286: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:03:00.22 ID:WPLP1luwM
>>282
FFはダンジョンが長いとか隠し通路が分かりにくいっていう方向の嫌らしさのがイメージにある
敵自体はあんまりな感じ
291: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:03:39.14 ID:HHPBwS1ma
>>282
初期の4は当時やと意外と詰まってるんやないか?イージー版出てたし
465: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:27:51.60 ID:+Aru48k50
ドラクエ8のレティス一発クリアした奴おらんやろ
337: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:11:31.53 ID:P0aZqHaT0
5,6,11ジョーカー123しかやってないんやが一番苦痛やったんが6の尾行イベントやわ
戦闘で苦しむ分にはまだ楽しいんやがミニゲームでモタモタさせられるんが一番キツイ

237: 名無しさん : 2023/01/06(金) 18:53:19.62 ID:7HEQ0DBsa
2は一回しかクリアしてないから記憶がほとんどない
溶岩洞窟が辛かった記憶はある
372: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:16:41.88 ID:XXrXfK+H0
ドラクエ2は大灯台なんかもかなりめんどくさかった思い出
全般にぶっ壊れてるわ
479: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:30:08.81 ID:jbVKEwOgd
6はダーマ復活するまで全部キツい
494: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:32:07.43 ID:cxAAeirX0
>>479
転職後もブラストやしれんとかキツいボス多いよ6は
ミラルゴも初見だとローテ気づかなくて苦戦するし
>>494
6は弱点やパターン見破れ無いと強いけど見破れば簡単みたいな敵多かったイメージ
子供ながらにそういうところFF的やなって思いながらやってたわ
779: 名無しさん : 2023/01/06(金) 20:03:57.85 ID:wTdKFIkB0
ドラクエ6の盾の洞窟もガキワイにはなかなかの難度やった
549: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:38:45.56 ID:nVi5oI290
当時ピラミッドの爪のこと友達のいとこから噂だけ聞いて友達全員集まって探したりしたのいい思い出だわ
615: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:46:11.56 ID:FZt6rVURM
DQ3は最初じごくのはさみでいやになった
イシスのあたりかな
のちにカニにはヒャド系が強いって教わって楽になったけど
ドラクエ3もFC版とSFC版で難易度全然ちゃうからな
もちろんFC版の方が難しい
659: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:51:17.99 ID:mMxKEIox0
小学生ワイが3のラスダン回転床を どうクリアしたのかわからん
379: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:17:34.34 ID:FoD3YW2i0
ボブルの塔やばいよな
メタルドラゴンとかゴールデンゴーレムとか単純に戦力がやばい
734: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:58:18.34 ID:xEKmZXQ2r
ダーマの東に湧いてるスライムつむりとかいう鬼畜カタツムリを許すな

812: 名無しさん : 2023/01/06(金) 20:08:10.97 ID:nmUY38kk0
123を丸ごと一つのタイトルでリメイクできないのかね
オープンワールド戦闘アクションで今風にさ
822: 名無しさん : 2023/01/06(金) 20:09:24.02 ID:YU0/Bx6v0
ふしぎなおどりで全MPの1/3吸われる2はやっぱ異常だ
715: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:56:18.77 ID:HNConzqw0
ワオ「やっとロンダルキア抜けたぞ…」
ブリザードの群れ「よろしくニキーwwwwwwwwwwwwwww」
ワオ「」
初めてゲームで半泣きで無心になったの後にも先にもこれだわ
いまだに覚えてる
499: 名無しさん : 2023/01/06(金) 19:32:26.08 ID:hScPeZx30
実はドラクエキャラバンハートでもロンダルキアはキツイ
クリスタルスライムマヒャド祭り キラーマシンのマヒ攻撃 アンドレアルのバギクロス

ドラクエ史上最難関のダンジョンは? にわか「ロンダルキアの洞窟」玄人「ロンダルキアの洞窟」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1672995261/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
総当たりで何となく覚えられるからまだ易しいって辺りがまあまあ狂ってる
キラーマシーンとドラゴン×2のコンビは普通に死ねるんだ
クリアできる奴は人間じゃない
海底洞窟は邪神の像を取ったら2度と行かないから毎回、正解ルートが分からなくなる
不思議な踊りもウザいし
ちょっと当時の自分はおかしかったと思う
ロンダルキアにはそもそも後年になるまで辿り着けなくていくらか年齢重ねて攻略本も見てから攻略したからのう
めっちゃバランス悪い
今でいうフルプライスだしボリュームもそんなにないし、あまりあっさりクリアしてもな
何度も全滅して当然くらいなんだろう
( ー人ー) ナムナム
した
まぁLv60とかなってたけどな
最果ての島ではぐれがよく出るから調子コイて狩りまくってたらヤバイことになった
多分↑を押しっぱにしてただけかと
あそこはそれで抜けられるようにできとるから
1>2>>>3>6、7、8>4、11>5、9ぐらいの難易度だと思う
抜けたぁ!ってめっちゃ喜んだ次の瞬間に赤い画面見て絶望させられるという
隠しボス以外は理不尽レベルでは無いからな
SFC版だと一回も穴に落ちなかったのが嘘みたい
全員魔剣士で行く洞窟のほうが
間違ってないけど、昔だから何でも許されたわけではなく
昔のRPGの中では非常にバランスが良かったから許されたな
後半の難易度が高いだけで、超アンバランスってほどクソゲーバランスしてねぇよ
正直3Dダンジョンゲーのがきつい、初代メガテンとか方眼紙必須だし
スパチュンの人だっけ
ザコがいきなり倍くらい強くなる
ドラクエと違って戻されるのでなく全滅ゲームオーバーで
ノーセーブでとっても長い
後半っつかロンダルキア前後だけ完全にバランス調整できなかっただけよね
適当にlv50にしてやったらなんかクリアできたからもうしょうがないみたいな感じだったみたいだし
RTAでもロンダルキア到達までのレギュ作った方がいいんじゃねーっていう人がいるくらいにはそこまでは昔基準ではよく出来てて、それ以降は狂ってる
1対1なのでどんどんとジリ貧になるので、運よく攻略できたという事がない。メルキドまで行って炎の剣と魔法の鎧を購入し、レベルも上げてようやっと攻略可能という。真っ先に行ける街にありながら、難易度は非常に高かった。ダンジョンも松明では迷うのでレミーラを唱える必要があり、銀の竪琴を取ったら負けてラダトームに戻った方が楽だという・・・。
ちょっと前に互換機で2倍速プレイでクリアしたけど、こんなにLv上げが辛かったのか、と思うくらいに時間が掛かった。
DQ2もクリアしたけどDQ1よりはるかに快適だったよ、面倒だったのは水の羽衣を2枚獲得のために復活の呪文を2回いれるところくらいだ。
一応初代桃伝の方が簡単かもしれないが、あっちの黄泉の塔もロンダルキアといい勝負くらいにきつい
初代桃伝はドラクエ2より難しいと思う
出現モンスター
やっとの思いで抜けてからのほこらまでの運ゲー
やっぱロンダルキアへの洞窟が最クソ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。