e0295baf


1: 名無しさん 2023/01/03(火) 22:37:21.67 ID:cpe7gr+M0

リッジレーサー3D
異論ないよね


1

2: 名無しさん 2023/01/03(火) 22:37:47.07 ID:w+52oB8H0

時のオカリナ3D



6: 名無しさん 2023/01/03(火) 22:40:19.01 ID:ioVlytyo0

実はNewラブプラスの体験版が凄まじい破壊力だった



11: 名無しさん : 2023/01/03(火) 22:58:55.06 ID:G7Loun9MM

アッタコレダ



7: 名無しさん 2023/01/03(火) 22:40:19.81 ID:/o86CjXz0

EYERESH
このスレおしまいな




42: 名無しさん 2023/01/04(水) 02:52:34.45 ID:rcZg9nLya

>>7
飛び出しについてはこれがトップ



70: 名無しさん 2023/01/04(水) 13:19:25.64 ID:zVFCLU820

>>7
これらしい
まったことはない



8: 名無しさん 2023/01/03(火) 22:40:24.35 ID:X2cQEZDr0

スーパーマリオ3Dランドだな。高いところから飛び降りるときに恐怖を覚えた



13: 名無しさん 2023/01/03(火) 23:02:28.92 ID:9gKnzP9dd

ゼビウス3D


13

27: 名無しさん 2023/01/04(水) 00:00:11.06 ID:wlEYF9XA0

>>13
これ
思わず指で触ろうとした



14: 名無しさん 2023/01/03(火) 23:03:27.29 ID:LndQ2xMj0

もののけ探偵ってマイナーDLテキストアドベンチャーが飛び出す方でなかなか良かった
内容は非常ーーーーーにつまらん
体験版があるので立体視体験ならこれで出来ると思う



15: 名無しさん 2023/01/03(火) 23:07:16.09 ID:MP8iggqR0

初期の頃って奥行きより飛び出しを多用してたよな
あれインパクトあるんだけど長時間は辛いんだよな



16: 名無しさん 2023/01/03(火) 23:08:43.33 ID:xl5eg0Bg0

初期だとフロッガー3 D が名作だったな
そういえば飛び出すことが前提の作品って2DS だのどうなるの?


16

20: 名無しさん 2023/01/03(火) 23:19:30.07 ID:2nAZu62q0

>>16
3DSは立体視を切ることもできるのだから、
立体視がなければゲームが成立しないものはない。
2DSでは普通に3DSで立体視を切った状態と同じになる。



12: 名無しさん : 2023/01/03(火) 23:02:07.06 ID:xrzFH/po0

スペースハリアー
アウトラン
アフターバーナー

おすすめ



18: 名無しさん : 2023/01/03(火) 23:13:33.10 ID:V1uvIOQF0

おシャンティ



17: 名無しさん 2023/01/03(火) 23:11:15.81 ID:aNcV40YK0

Dopamix


17

23: 名無しさん 2023/01/03(火) 23:25:39.51 ID:SgbwthpI0

>>17
これ



21: 名無しさん 2023/01/03(火) 23:20:01.40 ID:04VC60IS0

花といきもの立体図鑑



28: 名無しさん 2023/01/04(水) 00:12:24.97 ID:bYU89oHo0

本体付属ソフトのARのやつ



24: 名無しさん : 2023/01/03(火) 23:31:49.77 ID:SgbwthpI0

aiレース:スピード


24

29: 名無しさん 2023/01/04(水) 00:18:29.87 ID:d947DBvE0

星のカービィでしょ
トリプルデラックスとロボボプラネット
3d切るとクリア難易度が上がるレベルで意味がある



30: 名無しさん 2023/01/04(水) 00:22:41.03 ID:cYGI+RY30

マリルイ4



31: 名無しさん 2023/01/04(水) 00:25:06.50 ID:XM2fx7kF0

物によって違いはあるけどプロジェクトミライのPV



43: 名無しさん : 2023/01/04(水) 02:58:31.29 ID:NtYoolhe0

DEAD OR ALIVE Dimensions


43

36: 名無しさん 2023/01/04(水) 01:55:17.10 ID:JHWMYOoha

おおってなったのはバイオリベと鉛筆が真っ先に思い浮かんだ



40: 名無しさん 2023/01/04(水) 02:23:50.69 ID:D6Cw42i90

閃乱カグラ系がいいとは聞くけどな



41: 名無しさん 2023/01/04(水) 02:40:17.89 ID:p6rOAPQg0

ARカードの魚釣り



45: 名無しさん 2023/01/04(水) 03:31:27.53 ID:5ZPi83iV0

ここまでパルテナの鏡なしとか


45

48: 名無しさん 2023/01/04(水) 05:25:16.15 ID:J/fqJSAI0

元々入ってる記録みるやつのエンピツが浮かんでるのが凄かったかな



55: 名無しさん 2023/01/04(水) 07:05:53.49 ID:r0tCxTLw0

3D復刻シリーズとプチコン3号



59: 名無しさん 2023/01/04(水) 07:23:35.75 ID:QukLI4rRd

Gジェネのタイトルムービー



67: 名無しさん : 2023/01/04(水) 10:49:19.20 ID:sxMLvTcj0

ひくおす


67

61: 名無しさん 2023/01/04(水) 08:04:42.62 ID:VG9KFHvUd

サムスリターンズ



75: 名無しさん 2023/01/04(水) 20:05:39.73 ID:Oa00N6vO0

パルテナと思いきやFE覚醒は結構びっくりした。鳥浮いてるやん!みたいな



77: 名無しさん 2023/01/04(水) 23:20:32.63 ID:FYoEJtkea

スターフォックス64かエキサイトバイク
ガチで
セガ3D復刻も当たり



73: 名無しさん : 2023/01/04(水) 18:44:43.65 ID:ZItRpTwu0

アウトラン3Dはお気に入り


73

3DSの裸眼3Dのすごさ一番味わえるソフト
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1672753041/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク