
1: 名無しさん : 2023/01/01(日) 22:59:57.64 ID:S2cc817f0
2: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:00:37.40 ID:rGSnA4gq0
名作を福袋には入れんからね
4: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:02:00.23 ID:WlRJfe9Ga
メルカリで600円で売ろう
9: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:03:07.95 ID:k1vtFxco0
文字職人になれるやん
3: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:01:20.09 ID:0wq4WX2v0
ペンギンの問題とかあれば遊べた

20: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:06:36.88 ID:+Wt+A8LY0
脳トレが入ってないぞ
福袋エアプか?
25: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:11:48.02 ID:izXDW8Yo0
この辺のクソソフトってなんかプレミア付いてそう
33: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:15:51.48 ID:arR9FApG0
阪神タイガースDSは阪神クイズ集として悪くないぞ
35: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:17:15.10 ID:cfTGw0PR0
これ覚えてるのいる?

39: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:17:58.73 ID:0viZuQzi0
>>35
これで入門編なのか…
23: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:08:12.19 ID:VMJDL2Ok0
これは当たりや
ポケモンブラックホワイトとか数出てて100円で買えるようなメジャーゲームしか入ってない方が外れやぞ
36: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:17:34.36 ID:tLprpQeEd
冬のソナタだけどんなゲームか気になる
84: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:37:29.22 ID:G7iS4Qpp0
つまらなそう


90: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:39:03.69 ID:3mMcUoVh0
>>84
ほぼ2010年って随分と後発やな
46: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:19:18.46 ID:mmNhokS90
DSソフト今まあまあ高騰してるから安売りする意味無いからな
50: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:21:51.52 ID:G9c0eJoN0
そのうち余りにもアレすぎて高値になるケースは無いですかね
83: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:37:21.62 ID:VMJDL2Ok0
>>50
PS2やがタフのゲームとか2年前までは1円で投げ売りされてたのに
今じゃ2000円ぐらい出さないと買えなくなってるから十分ありえる
>>50
PSだと今アンシャントロマンとかノットトレジャーハンターが高騰してるんじゃなかったっけ
60: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:26:38.37 ID:oYIuhgpk0
脳トレとかのメジャータイトルより価値あるで
65: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:28:09.92 ID:TFXZlRNta
DSで学習系ソフト買ってたやつって何者なんやろうな
73: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:31:48.47 ID:gdElcwJe0
61: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:26:51.31 ID:DZYAgfR+0
DSは当時のスマホみたいなもんだったからな
今なら無料のスマホアプリで出て広告費で開発費回収してるであろうものがDSで山ほど出てた
68: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:29:40.44 ID:Db1BmPCO0
これ定価で買った人もおるんやろな
75: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:33:32.44 ID:mqm3ClYBa
謎のクソゲー一杯あったな
大昔のゲーム機の雰囲気
80: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:36:21.95 ID:utG+1KNX0
たまにエグい高騰してるよな
イヅナ2とか二万で売れたしノーラと刻の工房とかもやばいんちゃうかったっけ

85: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:38:07.13 ID:mmNhokS90
>>80
ノーラ10年前くらいに売っちゃったわ
89: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:39:03.10 ID:utG+1KNX0
>>85
調べたらノーラはそこまでやったわ
81: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:37:03.34 ID:R8ERswlF0
当時を客観的に見れるのはちょっと面白そう
92: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:39:24.79 ID:FnxbTp9V0
DSは良ゲーでもワゴン行き多かった記憶
無限航路とワールド・デストラクション100円で買ってハマったの覚えとるわ
95: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:40:26.57 ID:mmNhokS90
>>92
ゼルダがアホみたいに投げ売りしてたな
108: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:46:43.49 ID:c5GawWin0
>>92
流星シリーズワゴン常連だったのに今更値上げして3とかプレミア付いてるよな
78: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:35:27.84 ID:KKdshD9M0
DSってマジで分けんからんソフト多かったよな
ちょっと流行ったテレビ番組はとりあえずゲームになってた
72: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:31:43.20 ID:ZzN2rpDg0
テレビ番組系のDSソフトで一番の大当たりはIQサプリか?

104: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:44:50.48 ID:79UrJ6PC0
一番楽しめたのがKORGとかいう音操るやつだった気がする
あれはDSならではやね
105: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:45:26.34 ID:INp+kvDUM
全部見たことねーわ
逆にレアで値段ついてそう
115: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:53:54.23 ID:TFIezfB60
最近ドラクエ9のソフト2つめ買ったワイにタイムリーなスレ
118: 名無しさん : 2023/01/01(日) 23:58:39.72 ID:J6mLozz80
PS2の福袋買ったら3/5がパチスロだった思い出が蘇ったわ
彡(^)(^)「DSソフトの福袋買ったで!5本300円で中身は…」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672581597/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
脳トレ当たったせいで知育の溜まり場になって
後にノンゲームはスマホに駆逐されて
携帯ゲーム機の末路の出発点的な
無料でもいらないどうしようもねえタイトルばかりだなw
今や箱なし中古ソフトのみで定価並みやけど
良ゲーか否かは自分のセンスで見極めた方がいい
正直この手のソフト買うの熱狂的なファンくらいだろうしなぁ
意外と良作多いのな
あたりを入れるわけがないw
むしろ脳トレが入っていないのは良心的ではないだろうか
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。