
1: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:05:53.61 ID:DNflJ9RZ0●
何?
6: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:07:08.35 ID:qZjOZYRv0
ファミコン版テトリス
8: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:07:18.44 ID:tbxiDrza0
時空戦士テュロック
10: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:07:26.14 ID:M3DLt/hK0
ゲームウォッチはソフトに含まれますか?
初めて買ってもらったのはマリオ3
、自分の小遣いで初めて買ったのはFF5、自分で稼いで最初に買ったのはドリームキャストのソニックアドベンチャー
22: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:09:46.48 ID:LHRQdKJe0
自力で買ったの何だっけなぁバイオハザードかな
31: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:10:58.56 ID:eYFgoAP00
いっき
買って3日で爆竹で破壊した
43: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:12:00.72 ID:9PsDwAep0
初めてバイトした給料プレステ本体とゼビウス3D+買った
ゼビウスしたくてファミコン買った
53: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:12:53.13 ID:xJnEj0OS0
ときめきメモリアル、片桐かタイプやった。
59: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:13:03.78 ID:wV60+XK30
エグゾア2ウォーロイドだわ
X1版ね
60: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:13:06.76 ID:T3/82sWA0
スペランカー
特にクソゲーだとは思わなかった
スーパーマリオとか先にやってたら
クソなんだろうが

84: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:16:09.31 ID:9PsDwAep0
>>60
普通に楽しいよな
ボリュームはないけど
65: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:13:31.25 ID:N95575iI0
自分の意志で決めて買ってもらったのはナムコのマッピー
我が家が最初に買ったのは親父が決めたピンボールと麻雀
・・の前にもう任天堂TVゲーム15が家にあった
71: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:14:15.21 ID:zAqRJgl+0
ファミコン抱き合わせのギャラガ、あと2本付いてたけど忘れたな
112: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:21:16.60 ID:bDgsg3qT0
デビルワールドや!
お父ちゃんが買ってくれた!
タイニーゼビウス
絶望した
118: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:23:25.46 ID:rQmWl3gY0
買って貰ったので言えばマリオブラザーズ
自分の金で買ったのならエキサイトバイク
111: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:21:11.82 ID:6RHot0mK0
MSX版ツインビー
でもカシオのPV7だったのでメモリが足りず使えんかった
133: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:26:42.43 ID:UvIK6sV+0
元祖スーパーモンキー大冒険
西遊記のゲームだから面白いと思ったのに…

152: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:30:13.22 ID:GkhtrzRg0
子供の頃何も分からないまま箱の絵で選んで買ったのはファンタジーゾーンだった
すぐ死んでつまらないだけのクソゲーだった
153: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:30:33.65 ID:tRYlPXeo0
バトルドッジボール
ガンダムチーム好きだった
165: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:32:54.04 ID:Ni4s9vTG0
ドラクエ5
お年玉貯めて買ったよ(*´∀`*)
179: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:36:28.84 ID:3/aUn3Le0
ゲームボーイのSaGa
小学生には難しすぎた。
ぞくのハチマキとか、とむらいがっせんだ!とか意味わからんかった

190: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:39:52.24 ID:HlOYc7fB0
>>179
ガルガルやろうと いいおんなと
どっちがすきだ?
199: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:40:44.50 ID:KP0MfGsD0
>>190
きくまでも なかろうよ!
169: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:34:13.55 ID:F9jOcauJ0
ロードランナーとマッピー
ソフト二本買わないと本体売ってくれなかった
207: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:42:22.32 ID:GkhtrzRg0
ファミコンジャンプを買って帰ってきて開けた時に形が違いすぎて
間違って違うゲーム機のゲームを買っちゃったと絶望を感じて凹んだ事あったけど
同じように間違って買ったと思った仲間はいたのかな
年に1度だけゲームソフトを買ってもらう約束で
ゼビウスを買うつもりが間違ってバンゲリングベイを買ってしまって絶望した思い出
232: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:47:44.41 ID:yW1VNWAt0
買ってもらったのは覚えてるけど案外思い出せないもんだな
たぶんナムコのファミコンソフトだったと思う
241: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:50:17.89 ID:9eC2dKot0
働いた給料で初めて買ったとなるとサターン&バーチャ2かな
パッド2個買って家で対戦しまくったわ
250: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:53:24.87 ID:Nq2zT+Wi0
スーパーカセットビジョンの
ルパン三世(´・ω・`)
これは珍しいやろ
287: 名無しさん : 2022/12/05(月) 22:02:52.27 ID:7nk86w7S0
MDアドバンスド大戦略、いまでも現役恐ろしいスルメゲーだわ
296: 名無しさん : 2022/12/05(月) 22:06:03.23 ID:gwMDjj7K0
買ってもらった物だと、カセットビジョンのきこりの与作
自分で買った物だと、ワルキューレの冒険
263: 名無しさん : 2022/12/05(月) 21:56:23.28 ID:BWXCRXId0
ファイアーエムブレム烈火の剣
攻略本見ながら何周もしてたわ
281: 名無しさん : 2022/12/05(月) 22:01:27.07 ID:IfijNCm00
GBA
星のカービィ夢の泉DX
受験生の時に親に内緒でDLしたとびだせどうぶつの森
それまではポケモンとか誕生日に買ってもらってたわ
337: 名無しさん : 2022/12/05(月) 22:21:10.76 ID:dj5189qM0
俺が霊幻道士で兄貴がドラクエ4
347: 名無しさん : 2022/12/05(月) 22:24:02.81 ID:tNV3KpQf0
ポケモンカラーのゲームボーイミクロとポケモン緑
今もポケモンカラーのゲームボーイミクロ持ってる
310: 名無しさん : 2022/12/05(月) 22:11:38.44 ID:2TrzGNnp0
一人で買ったのはギレンの野望独立戦争記やな
今でも時折プレイしてる相棒や

350: 名無しさん : 2022/12/05(月) 22:25:10.19 ID:/OqJwyhs0
たしか魔界村
ドラゴンクエストも同じくらいの時に発売されたような記憶がある
おれはなぜそっちを選んだのか
357: 名無しさん : 2022/12/05(月) 22:29:05.78 ID:FHdCVDv20
F1レースとデビルワールドだったな。
なんでこんなのを買ったのかと言うと当時の安売りしてたカセットがコレだったから。
366: 名無しさん : 2022/12/05(月) 22:35:18.64 ID:j2ulK87o0
ウィザードリィ
翻訳が甘くてアイテム名が英語で頭抱えた
360: 名無しさん : 2022/12/05(月) 22:32:33.64 ID:WSZv6whI0
新宿のヨドバシカメラで買ってもらったファミリーコンピュータとに抱き合わせで買わされたハドソンのプーヤン
今は俺がプーヤン
自分で買ったのではスーファミのアクトレイザーかと思いきや
小学生時代にお年玉で買ったファミコンのドラえもんのが先だった
401: 名無しさん : 2022/12/05(月) 23:05:32.70 ID:smSZl8tH0
買ってもらったのはポケモン金
小遣い貯めて自分で買ったのはFFTA
422: 名無しさん : 2022/12/05(月) 23:29:33.57 ID:snGWHU7t0
ファミコン版三國志
睡眠時間削られたな
440: 名無しさん : 2022/12/05(月) 23:41:38.19 ID:rZbmpB6/0
ファンタシースター2
スーパーモナコGP
SDガンダム2 カプセル戦記
480: 名無しさん : 2022/12/06(火) 00:48:46.56 ID:CyoJ0+us0
クロックタワー
486: 名無しさん : 2022/12/06(火) 00:54:38.66 ID:35h68CXM0
ゲームボーイの幽遊白書2
492: 名無しさん : 2022/12/06(火) 01:00:51.92 ID:fv8CUUTK0
自分で稼いで買ったゲームははっきり覚えてるな
エースコンバット4
買ってもらったのはマリオ3だったような
魔鐘
結局クリア出来んかった
547: 名無しさん : 2022/12/06(火) 02:42:43.51 ID:/Bkk3IBP0
GBのスーパーマリオブラザーズ
本体と一緒に買った
557: 名無しさん : 2022/12/06(火) 02:52:36.80 ID:s3QBikdH0
ピンボールとドンキーコングJr
まだファミコンが四角ボタンの頃
620: 名無しさん : 2022/12/06(火) 04:53:40.29 ID:WRJki34f0
PSのLSDだったかな?よく解らんゲームで今やっても相変わらず解らん
マーク3→青春スキャンダル
ファミコン→ウィザードリィ
672: 名無しさん : 2022/12/06(火) 08:07:23.12 ID:Sfb8hRam0
F1レース
裏のRFスイッチで一本しか銅線付けてなかったので
画面が汚いまましばらくプレイ(´・ω・)
680: 名無しさん : 2022/12/06(火) 08:15:02.36 ID:EYO+Siq90
買ってもらったのは「スーパーマリオブラザーズ」と「ゲゲゲの鬼太郎」
自力で買ったのは「がんばれゴエモン外伝」か「ドラクエ4」のどちらか
694: 名無しさん : 2022/12/06(火) 08:39:59.02 ID:qlivqkzK0
スト2かFE紋章の謎かな

687: 名無しさん : 2022/12/06(火) 08:24:37.26 ID:3aAN9yZj0
買って貰ったのとお小遣い貯めて買った境目があやふやなのできちんと覚えてる人は幸せ者だ
696: 名無しさん : 2022/12/06(火) 08:41:47.74 ID:0Z1d946H0
これだけは嬉しすぎて鮮明に覚えている
スーパーマリオブラザーズ
701: 名無しさん : 2022/12/06(火) 08:54:17.81 ID:z5psFp1I0
スーファミのスーパーファミスタとかいう野球ゲーム
敵が強すぎて1点も取れなかったクソゲー
706: 名無しさん : 2022/12/06(火) 09:30:10.04 ID:kzXS1ydT0
ファミコンでスターラスターだった
あんな名作がワゴン売りされてたのだから、当時は評価低かったのね

717: 名無しさん : 2022/12/06(火) 10:25:36.43 ID:1H6uREbR0
>>706
連射すると射程距離が短くなるのは今でも解せぬ。
コマンダーモードはクリア出来たが最高ランクは無理だった。
731: 名無しさん : 2022/12/06(火) 11:21:55.71 ID:IsABBCGi0
>>717
アドベンチャーモード自分も無理だった
あれが本編でコマンドモードまではチュートリアルだよね
いつもランクドラゴンフライ辺りだった最高でイーグルまでか
709: 名無しさん : 2022/12/06(火) 09:48:22.04 ID:jdFnpBYO0
星のカービィ(初代)
今でも脳内でBGMピコピコ再生できるな
725: 名無しさん : 2022/12/06(火) 11:03:29.62 ID:1r/lZt480
アストロロボササのパケ絵が凄く面白そうに見えたんだよなあ

734: 名無しさん : 2022/12/06(火) 11:33:03.71 ID:pP27uGMr0
小4のクリスマスプレゼントのキン肉マンマッスルタッグマッチ
738: 名無しさん : 2022/12/06(火) 11:50:03.97 ID:MMVmPYvH0
マジレスすると目当てのスーパーマリオが売り切れで
本体と一緒にスパルタンXを買った
703: 名無しさん : 2022/12/06(火) 08:57:55.53 ID:V/beAQQ10
ツクモのスタートレックパート2
カセットテープが今でも手元にあるわ
744: 名無しさん : 2022/12/06(火) 12:24:20.33 ID:OfLHXXoY0
ファミコンのマドゥーラの翼
ルシアたんハァハァ

758: 名無しさん : 2022/12/06(火) 13:14:57.64 ID:9ft14s0I0
友人からファミコンハードを買ったらピンボールを付けてくれた
原始的なソフトだなと思ったけど遊んでみたらハマった
ボーナスステージにマリオが出てくる
815: 名無しさん : 2022/12/06(火) 19:58:47.02 ID:CGpwTKvw0
ゲームボーイのアスミックンワールド
レアだろ
816: 名無しさん : 2022/12/06(火) 20:02:05.92 ID:tEupKYoD0
ロードファイター
小学生の自分にはどうやってもクリアできなかった
804: 名無しさん : 2022/12/06(火) 18:16:30.42 ID:nsDGmD5G0
フリスキートムっていうLSIゲーム
多分今でも遊べる
スターソルジャー
クリアするまで新しいの買わないからねと親に言われ必死に練習した
874: 名無しさん : 2022/12/07(水) 16:47:02.80 ID:fM4ZgUEK0
ゲームウォッチのミッキー・マウス
ファミコンだと本体と一緒に勝ってもらったエキサイティグバイク
927: 名無しさん : 2022/12/08(木) 19:14:58.10 ID:kCJR8cGG0
ジェルダII
至高のワイヤーフレームシューティング
879: 名無しさん : 2022/12/07(水) 17:19:03.46 ID:nDf9ayGx0
GBのドラえもん対決秘密道具
今でも三文字のパスワード全部覚えてる

お 前 ら が 初 め て 買 っ た ゲ ー ム ソ フ ト [472567884]
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1670241953/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
N64とパイロットウイングス64
ただでさえ少ないロクヨンユーザーの中でも大半がマリオ64に流れてしまってたから
まあ話題の合わんこと合わんこと
将棋の64買った奴よりはマシか と自分に言い聞かせてたわ
ゲゲゲの鬼太郎妖怪大魔境
親に買ってもらったのならイース3
ファミコン版ドルアーガの塔だった
先にファミ通の攻略本まで買っていたがクリアは裏技使ってのプレイだった
当時はシモンがダサい気がしたな
そういやサガ3の音楽ってノビヨかイトケンかと思ったら、8割くらいFFUSAの作曲田担当の人ということを最近知った
クリスマスプレゼントだったけど今にして思えばあんな高いモン買わせといて小学生の俺にはとてもクリア出来ず長年放置してしまった事は非常に申し訳なかった
後に猿のようにプレイして今ならバスターオンリーでもラスボスまでいけるから許して欲しい(ラスボスだけはバスター効かないから勘弁な)
両方とも名作だっただけに、その後しっかりゲームにハマったわ
これが両方ともクソゲーだったら、そこまでゲームにハマらなかったかもしれんw
ところでこのサムネの金髪の子毎回気になってるんだが誰なんだ?
バイトして金貯めて自力で初めて買ったのはセガサターン&スパロボFだったわ。
単独で買ったのはお年玉でスカイキッド
バイトした金で買ったのはSFC本体と真・女神転生とスカイミッション
ゲーマーズっていうラノベ原作アニメのキャラだったかと
自分で小遣い貯めて買ったならジャストブリードだなー。
シミュレーションRPG初めてだったけどクッソ遊んだなー
前作を初めて親に買ってもらって、誰が誰とかさっぱり分からないながらも楽しめたから当時中古だったけど買った
結果的にミュウツー役の市村氏やガノンドロフ役の長嶝氏がすごい気に入った
スーファミロンチだから本体と一緒に買ってもらったわ
なお同時期に姉向けに買い与えられた「おいでよどうぶつの森」の方がハマった模様。
自分の意思で初めて誕プレに選んで買ってもらったのはWiiの「ドンキーコングたるジェットレース」ってゲームだと思うけど、話題性も無いし個人的にクソゲーだったからほぼ空気なんだけど↑知ってる人いる?(笑)
今思うと1日待ってマリパ8買ってもらった方がよっぽどマシだった。
自分の小遣いで初めて買いに行ったのは3DSのとび森。
自分でバイトで稼いで初めて買ったのはPS4本体(初期モデル)とGTA5
これで個人特定されたらすごいけど怖いなw
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。