top2


1: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:11:14.71 ID:svQ0MwWR0

足速いからむしろやることしかないんだよなぁ…


1eceaa00-s

2: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:11:47.14 ID:1sHmCdAaa

先生!リメイク版未プレイはエアプに入りますか?



4: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:12:11.67 ID:wlWTA5BM0

地面にレイピア刺す係



6: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:12:16.87 ID:8kXqGyAR0

タンバリンなんて普通にやってたらクリア後にしか作れんし



10: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:12:35.81 ID:EBrGVAK20

モリーとゲルダ以外他におらんかったんか


10

21: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:13:11.93 ID:SQfXKTBU0

>>10
仲間に出来そうなキャラはみんな殺されてしまうんや



31: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:14:05.20 ID:J3TWDJ5W0

>>21
ピサロが許されるならマルツェロさんが許されてもええやろ



16: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:12:59.17 ID:tnXB8sXK0

だからってヤンガスにタンバリン持たせるわけにはいかんやろ
2個目はしゃーないけど



7: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:12:19.82 ID:jQXFzVA30

役割的に一番あぶれやすいのはヤンガス定期


7

3: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:12:03.31 ID:jDirvGTir

かぶと割るしか脳がないヤンガスの方がよほど役目ないよな



24: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:13:23.36 ID:HhqFDOx9p

ワイは弓のさみだれ打ちで普通に戦力として数えてたんやがなあ



18: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:13:02.95 ID:X/ZBGC2Kr

最終的にはそうやが8はネタになるほど弱いキャラ居らんよな



36: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:14:20.38 ID:/BDEedEB0

>>18
そもそもオリジナルは4人しかおらんしリメイクの2人は強すぎるくらいやけど


36

43: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:14:49.59 ID:zHyxO1aX0

>>18
そら固定パーティやから役割分担決まっとるやろ
ボス戦までの道中で一人欠けたらもう詰みや



27: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:13:32.30 ID:XbO2icXa0

初回プレイ時ワイ「ゼシカは短剣スキルを育てると長剣を装備できるようになる?育てたろ!」



63: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:15:44.94 ID:uFtZJpbrM

ククールって地味にええキャラしてるよな
兄貴との確執も熱いわ



35: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:14:18.15 ID:jQXFzVA30

ククールがベホマラー覚えてるかどうかでドルマゲス戦の難易度激変するよな


35

48: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:15:01.79 ID:xDUCc/9q0

>>35
普通にやってたらドルマゲス到達までにそこまでレベル上がらんわ



61: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:15:44.12 ID:tnXB8sXK0

>>35
実際そうだけど双竜打ちあればどうにでもなるからなあ



28: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:13:36.23 ID:mefN4pHd0

ワイはあんま記憶無いんやけどデブいドラゴンを呼び出して戦わせてたことと、ブーメランで背中見せるカエルにひどい目に合わされたことと、ゼシカが闇落ちするあたりですげぇ辞めたくなることくらいしか覚えてへんな



25: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:13:28.85 ID:xDUCc/9q0

実際キングアックスの被害者ってどんくらいおるんやろ


25

75: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:16:21.57 ID:zHyxO1aX0

>>25
当時2ちゃんの攻略スレで定期的にキングアックスデマばらまくやつおったし初見ではネタと見抜けずやらかした奴はかなり多そう



37: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:14:24.77 ID:sujFcWbup

psとリメイクはヤンガスの強さが大きく変わる



50: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:15:03.20 ID:yRTlH73ta

そもそもタンバリンってまともにプレイしてたら手に入るのクリア後だし
言うほどタンバリン係じゃないよな



76: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:16:24.89 ID:Itdgmsn90

ブーメランが罠とかエアプとかの論争って決着ついたん?


76

95: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:17:35.25 ID:bd8QUgSL0

>>76
マイエラ時点でのハイブーメランは強い
超パワフルスローは悪くない
ブーメランとブーメランスキルはゴミ



44: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:14:50.91 ID:yP5KK4+P0

ワイは
主人公→トーポのチーズ
ヤンガスククール→タンバリン
ゼシカ→ためる
で1ターン目でとりあえずスーパーハイテンション狙ってたわ



82: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:16:48.79 ID:wlWTA5BM0

エリクサー病ワイチーズを使ったことが無い



40: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:14:31.19 ID:FjeAxnfv0

正直トラペッタ出たときの広大なフィールド見た時ガチで感動したのワイだけか?ドラクエの世界観をそのまま3Dに落とし込んだ感じに


40

79: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:16:34.88 ID:XbO2icXa0

>>40
ワイも初プレイ時は感動したで
「これがワイの思い描いてたドラクエワールドや!」ってなった
見殺しツアーとか気にならんかったわ



112: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:19:00.45 ID:FjeAxnfv0

>>79
だよなぁ
遠くに赤い木一本生えてんの近寄るだけで遠すぎて感動したわ



72: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:16:20.71 ID:K16HOKPf0

ミーティアとかいう近代ドラクエ史におけるデコ出しヒロインの元祖



83: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:16:54.07 ID:uFtZJpbrM

テンションシステムってあれ好評なん?
ワイ好きやないんやが


83

103: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:18:07.95 ID:d2I7zp0b0

>>83
ゾンビとエレメント系はテンション溜めないとダメージが出ない仕様はウンチやったわ



176: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:23:03.75 ID:uFtZJpbrM

>>103
やっぱ基本溜めた方が強いってのがクソよな



131: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:20:14.52 ID:EBrGVAK20

海外版だと主人公がスーパーハイテンションになるとバンダナ取れて超サイヤ人みたくなるらしいな
なんか損した気分や



96: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:17:39.66 ID:vBJSCAbv0

リメイクはヤンガスもゼシカも弱いって聞いてがっかりや
特にヤンガス


96

108: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:18:38.44 ID:UavSmJf00

>>96
ゼシカはムチが弱くなっただけで強いぞ
ヤンガスは他キャラの劣化や



183: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:23:48.03 ID:vBJSCAbv0

>>108
ヤンガスの兜割りムチなくなったら誰で火力出すん?



71: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:16:14.84 ID:fpDPfj8X0

ククールとゼシカは僧侶と魔法使い枠やと思ってたから両方杖で育ててたけど
割りとそれでも強かったで



98: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:17:45.62 ID:XbO2icXa0

なんG民の87%がじんめんガエルにブーメランを投げたという結果が出ています


98

123: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:19:31.84 ID:FjeAxnfv0

>>98
100%でええぞ



94: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:17:31.46 ID:abSAa1wma

オセアーノンとドルマゲスとレティスが強かったわ



125: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:19:37.54 ID:yo3oMNr7p

レティス強すぎるのとリーザス象の塔何回も面倒



189: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:24:19.03 ID:Jh/Ht3t40

レティス「前の世界ではラーミアと呼ばれていた」
ここうおおおおってならんかったんか?


189

199: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:25:08.20 ID:m7bWFwV30

>>189
その前に神鳥のたましい使ったらおおぞらをとぶが流れて鳥肌立ったわ



206: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:25:37.97 ID:mefN4pHd0

>>189
4を赤ちゃんのころやってただけで3はノータッチだったからガチで知らんかったわ



247: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:28:26.10 ID:dOMFUQYPp

妖魔ゲモン「うおおおおお!(90ダメージ)」
レティス「ツン!w(120ダメージ)」
手加減しろや鳥カス…😡



255: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:29:10.77 ID:W60xBcav0

ワイ何故かレティスよりゲモンのが苦戦したんやけどなんでかがわからん
ネットでもゲモンは雑魚扱いばっかやし


255

282: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:30:32.36 ID:d2I7zp0b0

>>255
痛恨の一撃で300出すからな下振れ引いたらゲモンの方が強いぞ



299: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:31:41.56 ID:W60xBcav0

>>282
あと横にいる奴がバシルーラ使ってくるのが嫌やったかもしれんわ
確かレティスはチーム呼び出しでだいぶ削ったから



209: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:25:51.82 ID:jQXFzVA30

レティスとかいうそこらのボスより遥かに殺意マシマシの腕試しを仕掛けてくるクソ鳥



265: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:29:35.19 ID:okwo0Qhy0

PS版もラプソーン普通に強くないか?


cdaf1b51

317: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:33:06.12 ID:icZ250r70

>>265
ラプソーンは軽減不可の固定ダメージ技多いから低レベルで挑むと露骨に厳しくなる設計になってる
レベリングしっかりやってる奴からすれば雑魚だろうな



419: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:40:36.11 ID:xcbeG8e80

>>265
激しい炎とか隕石とかとにかく攻撃がヌルい印象やな
まともに強い技は念じボールくらいやろ



334: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:34:43.42 ID:/tFujMkf0

ラプソーンはレベル上げずに行くと
1ターンで壊滅するかどうかギリギリくらいのラインにいく
レベル上げるとそれが余裕になるからクソぬるい



197: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:24:58.39 ID:okwo0Qhy0

クソ強いのに知名度が低い謎の武器


197

240: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:28:06.74 ID:3iWUJtzC0

>>197
三角谷で作れる割に強いねんな



102: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:18:05.66 ID:BlsDl9Cxr

初プレイのとき武器スキル振るとあとで使う武器種変えたくなったら困りそうって考えで全員固有スキル全振りしてたわ



145: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:21:02.91 ID:FjeAxnfv0

マルチェロとかいう呪いの杖を手に取ったのに意志の力だけで魔王の乗っ取りを突っ撥ねる男好き



159: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:22:08.02 ID:Itdgmsn90

ヤンガス幼少期からの成長失敗しすぎだろ
なんだあのへんなおっさん


159

180: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:23:31.45 ID:T6oBrl+U0

小学生ワイのククールはグランドクロス打った後やくそう系使うだけのキャラやった



275: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:30:15.89 ID:jbYYoO3G0

バトルロードスルーして全クリしたのなんてワイくらいやろな



360: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:36:54.60 ID:RzuhDxANp

ガキの時スキルの種集めるために一生竜神王倒してたけどマジで時間の無駄やった



279: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:30:25.59 ID:ZdtVQNQQa

ネット無し攻略本無しキッズ最大の難関


279

290: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:31:02.61 ID:mefN4pHd0

>>279
いやこれはわかるやろ...



298: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:31:35.41 ID:ZdtVQNQQa

>>290
小1ワイは分からんくて詰んでたぞ



476: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:46:54.87 ID:U6ZnPd7c0

ドルマゲスとかレディスとか負けバトル級に強いボスは印象に残るわ
11は難易度下げすぎてその辺のやりごたえがないのが残念やった



671: 名無しさん : 2022/09/10(土) 03:10:12.45 ID:ALpQJpMsM

8って本編のストーリーはつまらんけど裏ボス倒して初めて主人公の出自が明かされるのは好きや


671

678: 名無しさん : 2022/09/10(土) 03:11:20.80 ID:m7bWFwV30

>>671
エルトリオとウィニアのなれ初めとか一連の話が紙芝居みたいな演出で進んでいくと思ったらじいさんによる本当の紙芝居で笑った



686: 名無しさん : 2022/09/10(土) 03:12:37.43 ID:W60xBcav0

>>678
単独で裏ダンの出口手前まで到達した主人公の親父強すぎやろと思ったわ



716: 名無しさん : 2022/09/10(土) 03:17:18.07 ID:7hO8TrIB0

最初のドルマゲスの呪いが効かずに助かった理由でもあるしはえーってなる
トーポが防いでるのかと思うけどそうでもないという



375: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:37:32.08 ID:FZvnther0

ワイのククールはジゴスパーク使ってたわ


375

422: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:40:42.29 ID:Jc8O4l1o0

>>375
ワイもや
ヤンガスはおっさん予備ゼシカはハッスルダンス勇者はギガスラッシュ
典型的なガキプレイやった



470: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:45:52.34 ID:FZvnther0

>>422
ワイとほぼ同じやんけ
ゼシカはタンバリン叩いてたわ



353: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:36:19.96 ID:mefN4pHd0

ゼシカが嫁になるのってほんま違うよな
公式がんなことすんなよ



384: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:38:09.76 ID:abSAa1wma

ゼシカって主人公に対しては態度が甘いし結婚エンドあっても別に変だと思わなかったけどまあまあ批判あったよな


769146e1-s

424: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:40:57.82 ID:yP5KK4+P0

>>384
チャゴスの結婚邪魔するだけしてミーティアぽいーとかわけわからんし



452: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:43:35.87 ID:xcbeG8e80

>>384
ストーリーがおかしいねんな
トロデもチャゴスがアカンのは知っとるんやから正式に断れば良かったんや
少なくとも結婚式ぶち壊しよりはマシやろ



574: 名無しさん 2022/09/10(土) 02:58:21.32 ID:qwGNAzRV0

ワイヤンガス、アニキにメガザルをめいれいされる



541: 名無しさん : 2022/09/10(土) 02:54:12.01 ID:qtEX/8Mf0

タンバリンシャンシャンククールでライバルズ辞めたわ
サ終の原因ククールやろ


541

ドラクエ8のガチエアプ「ククールはタンバリン鳴らすしか役目ない」
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1662743474/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事