
1: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:25:47.74 ID:5XpSySb80
アホかな
弾は大事にしなきゃね
3: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:26:44.14 ID:/bn8PFLa0
木製ドアすら蹴破らないよな
4: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:26:55.68 ID:3yU/XF/aH
デカい音たてたらゾンビ走ってくるんやろ
5: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:26:56.19 ID:G+J11H7Pd
アウトブレイクやれ
最高傑作やぞ
つーかリメイクと新作出せやアウトブレイク

49: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:34:55.71 ID:F+x5rJ6u0
>>5
あれは生まれる時代が早すぎた
オンラインやれるプレイヤーが少なすぎた
まぁ、今は今でVCあるからあの緊張感みたいのは味わえなさそうだけど
52: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:36:03.21 ID:30PaUIxpd
>>5
ネットの発達した今じゃつまらんやろな
テンプレ行動以外は許されなくなりそう
17: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:29:39.31 ID:z1B2vJAUH
ゴリス「扉には鍵がかかっている」
24: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:30:29.20 ID:c2pO++Brd
6: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:27:17.13 ID:oQSB6ent0
この鍵はもう必要なさそうだ
10: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:28:14.11 ID:inHjyEbWH
ショットガンの弾は極力温存したいからしゃーない
ギミックと罠だらけの洋館とか誰が住むんだよ
19: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:29:44.49 ID:whlVq7+Qa
洋館は持ち主の趣味だからで済むかもしれないけど
あの警察署建てたやつ誰やねん

31: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:31:35.47 ID:hAXL7WFMa
>>19
1と2と7と8は同じ建築家やで
44: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:33:45.35 ID:YbP1Bw0m0
>>19
元は美術館やったって説明あるやん
20: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:29:46.52 ID:5crGpeJO0
壁に擦りながら移動するキチガイどもやぞ
バイオのせいでショットガンが近距離型って勘違いされてるのマジなんか?

36: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:32:40.72 ID:RflLRLC9d
>>21
適当なFPSやってたらショットガン=近距離のイメージは普通につくやろ
43: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:33:44.69 ID:uMtbQTXw0
>>21
バイオで勉強した俺は
近距離は威力高くて
遠距離は広範囲にバラまく
こんなイメージ
16: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:29:23.61 ID:sdr1Bdd8a
ドア破る用の弾とかパーツとか着けないと危ないんやで
あの状況で怪我するリスクはあかんやろ
27: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:31:04.33 ID:W3LWdSMd0
そんなこと言ってたらタイラントなんて裏編のあそこ以外は律儀にドア開け締めしてるとかシュールやん😫
34: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:32:10.88 ID:Y+n8AP1z0
キーピックできる道具あるのに机の引き出ししか開けられない特殊工作員
37: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:32:45.45 ID:3SgyDUG/d
木製ドアですら4人がかりでめちゃくちゃタックルしまくってやっと壊せる世界なんだよなぁ
40: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:33:28.05 ID:u9LSYX4WM
ゾンビ物のゲームのせいでアメリカの家は洗面台に薬置いてトイレに銃器があるイメージがついた
33: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:32:05.72 ID:uMtbQTXw0
はよピアノ引ける奴探さな!

46: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:34:36.71 ID:Mx7NYEnH0
1だと背景に槍あったけど銃よりあれ振り回した方がゾンビに効きそう
60: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:38:10.74 ID:UiGNBTHHM
ここらへんめっちゃリアルにやってるゲームあるんか?
65: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:38:35.98 ID:ghQRGZWI0
バイオの警察署って明らかに職員の数に対してオフィス足りてなくない?
50: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:35:04.77 ID:qSABVQ+Td
さすがにタイプライターはなくなったの?

57: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:37:09.56 ID:YXI7hKl90
>>50
ガキの頃インクリボンがなんのことか分かんなかったわ
イン クリボン みたいな区切り方してた
99: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:46:47.55 ID:5xPEaxVM0
>>50
一応セーブの時はタイプライターやぞ
最高難易度だとインクリボン必要でセーブ回数制限ありますって縛りする為の存在やけど
73: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:39:33.58 ID:SdDsXqrt0
鉄の錠前か…ナイフで叩き落としたろ!
56: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:37:01.65 ID:1oiO62/C0
女子大生に負けるアンブレラ社の生物兵器さあ…

62: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:38:27.79 ID:Mx7NYEnH0
>>56
生物兵器て役立つんやろか普通に武器開発した方がいい気がする
72: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:39:28.00 ID:UiGNBTHHM
>>62
救急スプレーとハーブ商品化した方が遥かに儲かるってずっと言われとるな
74: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:39:51.80 ID:pxeWf4ub0
物音はできるだけたてたくないからしゃーない
76: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:40:39.15 ID:sNxbH2q7d
ワイ新米警官、火炎放射器が持てないのでポケットに入ってるハーブを捨てる

85: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:42:41.11 ID:UiGNBTHHM
>>76
捨てなくても手持ちのハーブ調合すればひと枠空くぞ🤗
106: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:48:32.06 ID:uzV6GpJpM
>>76
未調合のハーブは植木鉢ごと持ち歩いてる説
95: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:45:45.76 ID:ky26EWDc0
ハーブとかいう食ってよし噴霧してよし混ぜてパワーアップの万能薬
77: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:40:42.27 ID:NYMlqPaC0
ショットガン取るだけで潰されるギミックある洋館なのに無理に扉壊すとかリスクがありすぎる

79: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:41:42.05 ID:G7qMODSMd
>>77
たしかに
扉ぶっ壊した拍子に何が飛んでくるか分からん
121: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:51:05.63 ID:QYF22iv0d
>>77
船室に落とし穴や飛んでくるナイフがあるミシシッピ殺人事件を何故か思いだした
96: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:46:39.88 ID:EOq/7O0m0
再利用できなくなるやん
開けた先にゾンビいたら罪や
84: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:42:27.09 ID:qdz2tg/w0
バイオ1リマスターやったからバイオ0も買おうか思ってるんやが、バイオ0ってなんか影薄くない?
あんま話題上がってるの見たことない

107: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:48:42.22 ID:p9MmU+PMa
>>84
別行動であっちこっち行くのめんどうだし
88: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:43:04.55 ID:VyILsRP/d
Re2今更やってるけど雰囲気怖いわ
あと暗いからすぐ酔うしどうにかしてくれ
102: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:47:28.21 ID:i/G2Gshe0
バイオ1から3でもっとも有能なBOWってなに?どれも制御できないイメージなんだが
114: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:49:40.73 ID:5/FOp2+80
>>102
ハンターやろ
>>102
普通にネメシスでしょ
117: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:50:02.23 ID:vFrwj+cf0
>>102
クリス
123: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:51:15.79 ID:cvQdTj9G0
アウトブレイクリメイクしろ
あとリベ3出して🥺
リベ2おしっこちびるかと思ったわ
135: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:54:21.61 ID:J7sEXpzQ0
警官隊「ゾンビが来るぞ!横一列になって応戦だ!」←これ
139: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:55:16.83 ID:5yXSAKzg0
>>135
ムービーゾンビさん硬すぎですよ悪魔
138: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:55:15.97 ID:l/Kcg5JI0
バイオ3のUBCSの部隊とRPDの警官隊がゾンビと交戦するOPムービー好きだったのにRE3で再現されてなくて萎えた
代わりによくわからんムービー流しやがって
147: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:57:42.31 ID:hyiD+KPM0
バイオハザードリベレーションズ「豪華客船に偽装してウイルス研究施設作ったぞ!」
どう考えても船の大きさに対して研究施設がでかすぎるよね
144: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:56:49.46 ID:z87IShS+0
鍵壊したらゾンビに襲われた時部屋移動してゾンビから逃げるのできなくなるやんけ
115: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:49:43.75 ID:P5auYsE+d
ゲーム上ガバガバなんは当たり前やけど
米軍のドアブリーチもあんま銃器で破壊するって無いで
ハリガンバーか破城槌使う方が多い
166: 名無しさん : 2022/12/26(月) 19:00:14.75 ID:NIK/n/0n0
そもそもドア閉じただけで全く追ってこなくなるゾンビがおかしいやろ
ムービーだとよく数の圧でバリケード突破してるのに
175: 名無しさん : 2022/12/26(月) 19:01:05.29 ID:Uk1qSAwca
>>166
追跡者「ホンマやで」
>>175
くんなよくそが
181: 名無しさん : 2022/12/26(月) 19:02:58.81 ID:MysgsNmvd
ゲームってたまに庭の柵すら越えられないの理不尽よな
鍵が必要だじゃねーよ乗り越えろ
143: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:56:31.54 ID:OlrrF6q90
アウトブレイク見るにあの世界の人間全体的に強いわ
148: 名無しさん : 2022/12/26(月) 18:57:43.26 ID:BAghI9qT0
バイオの扉はバリーじゃないと壊せない

バイオハザード「扉には鍵がかかっている」←手にはショットガン
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1672046747/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
なんでマスターキーっていうドア破り専用の弾が作られたと思ってんだ
必要な物や情報が手に入らんかも知れんとは考えんのか?
敵寄ってくるし弾は限られてるし
序盤のメダル3つで開ける所の部屋って誰が使ってたんやろなろ
そもそも鍵を壊すのではなく、鍵の範囲を破損させ、ロック機構をずらす事で開けているんたから
鍵の機構をくり貫いているようなもの
だから木製の単純な鍵でしか使えない、今のマンションの扉などはショットガンじゃ開けられないよ
・仕掛け満載の施設
・カギが無いと開けられない扉引き出しガラス戸etc
・「もうこのカギはいらない」
そのわりに段差は登れんというね
結局それ以上の非現実的な攻撃手段も用意出来ず、スケール感のデフレに陥った訳だ
だからバイオはむしろリアルなんだよ
敵も周りにいないのに机を重ねただけのバリケードを3人いても退かせない
シャッターで大きな音を出したくせに隣エリアで敵に気づかれないようにとか
金網を登らない、まあ全部同じ某サバイバルゲーなんですけどね...
それじゃゲームにならんからな
「あそこならまだ持ちこたえてるだろうし、生き延びた人がいるならそこに逃げ込んでるだろう」って見当建てて
とっくの昔に全滅してて今やゾンビのすくつだとわかったのは着いた後の話だし
そっからは脱出第一になるし
毎回対BOW戦するのにC4とかの爆薬はかたくなに用意しないし
後で壁に爆弾つけたり地雷設置したりはするようになったが
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。