
1: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:20:43.56 ID:h8Dr3V38d
イマジニア
ジャレコ
4: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:21:31.70 ID:ZCODaMVY0
サン電子
12: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:22:02.45 ID:uDXXb3Xu0
スティング
26: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:22:49.99 ID:etZk0w7t0
7: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:21:42.58 ID:BXWhzSzT0
リバーヒル
9: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:21:53.38 ID:kgY8SuG90
日本物産
21: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:22:36.47 ID:EvfzYq1L0
トンキンハウス
53: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:25:13.45 ID:y5aENA0K0
ビッグ東海

39: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:24:02.48 ID:mbbQby8Oa
ドリームファクトリー
41: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:24:05.93 ID:MGb4xvMt0
コンパイルが死んでコンパイルハートが生き残った理由
61: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:26:00.07 ID:yVwbxkd3d
テクノスジャパン
57: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:25:39.58 ID:BwiqJIi00
ヒューマンでファイプロ作った人が
任天堂ディスクシステムのプロレス作った中のひとって知ってびっくりした

71: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:27:12.39 ID:TJ30gqAFM
>>57
プロレスゲームの基礎を作ったプログラマーなんよな
75: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:27:18.30 ID:fBVOSg9p0
サモンナイト作ってたフライトプランさん!!
92: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:29:02.18 ID:QylYCrX90
おいおいデータイーストな
74: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:27:17.85 ID:sVTTPLpD0
あのハドソンが共同開発とはいえゲームハード出してた時期があるという事実は驚愕する

87: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:28:26.92 ID:TJ30gqAFM
>>74
シャープ製の70年代から80年代のPCにも根幹から関わってるぞ
113: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:30:27.62 ID:m1wnmWdXp
ばーい!ハドソンっ!
103: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:29:44.11 ID:WSqRiShA0
大宮ソフト
カルドセプトしか知らんけど
109: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:30:07.81 ID:B+bbMxqha
クインテット
121: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:31:21.53 ID:Mx7NYEnH0
リバーヒルソフト
138: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:35:18.14 ID:tEEHvgQw0
NECインターチャネル
149: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:36:16.34 ID:jz14XIMv0
ゲームアーツ
消えたのが惜し過ぎる
152: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:36:59.30 ID:etZk0w7t0
>>149
グランディアやLunaのとこか
>>152
せや
あとガングリフォンもゲームアーツやな
176: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:39:43.89 ID:jy3JBrsu0
バンプレスト
189: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:42:31.90 ID:FDLfUnEZ0
ビクター
ゲーム作ってたんやってなる
159: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:37:39.42 ID:HAsmPjyVd
イメージエポックとかあったよな

179: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:40:24.80 ID:hVqkZVXq0
>>159
JRPGプロジェクトそんな悪いもんでは無かった思う
300: 名無しさん : 2022/12/26(月) 22:04:48.36 ID:VtUsZNMY0
>>179
キャラは魅力あったけどゲームとしては残念なのが多かったな
196: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:43:47.74 ID:SZZrKq3I0
サンソフト知ってる奴おらんやろ
213: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:46:32.24 ID:7Aoq8iGi0
285: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:59:24.55 ID:hVqkZVXq0
サンソフトはちょっと前に復帰宣言してその際にクソゲーメーカーみたいなこと自称しとったけど
サンソフトがクソやったのってファミコンブームのほんの一瞬だけやからなんかモヤモヤした
197: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:43:59.17 ID:rLvzAIeid
ヴァルハラゲームスタジオ
221: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:47:58.81 ID:soLsz73e0
アルファシステム
225: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:49:36.75 ID:etZk0w7t0
199: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:44:09.59 ID:SZZrKq3I0
やのまん最強
234: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:51:03.45 ID:jz14XIMv0
カプコンコナミバンナムコエテク
ドコも50年ぐらい生き残ってんのやな
素直に凄いわ
249: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:53:56.68 ID:2Ja8sbkg0
マイクロキャビン
255: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:54:48.72 ID:doh8PS04a
259: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:55:28.24 ID:a/mf5zxE0
日本テレネット
271: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:57:07.46 ID:VFmbmFo/0
アートディンク
283: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:59:01.61 ID:GAUkxe520
ゲームリパブリック
252: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:54:14.65 ID:jz14XIMv0
スペースインベーダーがメガヒットしたタイトーさんは何故こうなってしまったのか

258: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:55:12.61 ID:etZk0w7t0
>>252
ワイはバブルボブル派
263: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:55:48.78 ID:+AT6Besh0
>>252
人生劇場好きだったな
275: 名無しさん : 2022/12/26(月) 21:57:39.04 ID:ap1Lt1SB0
元気のゲーム好きだったわ
292: 名無しさん : 2022/12/26(月) 22:01:00.96 ID:BwiqJIi00
数年前までハイスコアのアイスが冷凍庫に保管してあったけど
引っ越しで処分したわ

299: 名無しさん : 2022/12/26(月) 22:04:46.29 ID:7Aoq8iGi0
>>292
ゾンビハンターのやつやん 30年以上前のアイスとかすげーな
304: 名無しさん : 2022/12/26(月) 22:06:54.61 ID:BwiqJIi00
>>299
印刷ガビガビに剥がれてて資料的に面白かった
ビックリマンのプリン味は食った
322: 名無しさん : 2022/12/26(月) 22:15:52.09 ID:F7RWA45N0
ベタ移植でいいからシャドウハーツやらせてくれアルゼさん
318: 名無しさん : 2022/12/26(月) 22:13:08.34 ID:u0HcJUEBd
ワークジャム
クロス探偵物語は神

最も「そんな会社あったなあ」ってゲームメーカー挙げた奴が優勝
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1672057243/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
グランゼーラ
飯野賢治っていう存在も割と『そういえばいたなあ…』感強め
亡くなってから何年経ったっけ?
なんでゲーム業界に参入したのか
しかもそれなりの爪痕残してるしすごい所だわ
自社開発してたのか外部委託してたのかはなぞだな
調べたら、もうすぐ10年になるらしい
日本のゲームが元気な時期に活躍した、というかああいう人物が活躍できるのは業界が活気ある時だけというか
飯野食卓、久々にやってみようかな
何か出そうって気がなくなった
ソシエッタ代官山
スティングちゃんはブレイズユニオンリマスターするし、最近インザナリマスターしたでしょ。
データイースト
書き込もうとしてたのに
お前らが嫌悪してるパチスロメーカーだが
玉虫全部見つけないとトゥルーエンドにならんのだっけ?
いや、逆に有名だろ皆知ってるんじゃない?
その系統でニワカだって言うならマカダミアソフトくらい挙げろよw
ワールドヒーローズシリーズ・ニンジャマスターズのADK
アルシャーク、エメラルドドラゴン、アルナムの牙のライトスタッフやな
ハイドライドと遙かなるオーガスタとソードワールドPC/SFC
何を作ったかは全く思い出せない
(この頃はまだ「クソゲー」という言葉はなかったが)
電波新聞社!
ケムコ
なし
やたらとマップ広いゲームばっかりだったな
トンキンハウスとかエレクトロニック・アーツ・ビクターとか
アイレムから独立した所か
バンピートロット2が開発中止になったの未だに忘れてないからな
普通に現役のメーカだからだろ
フライトプランが上がって無いな
今のところないけど
もしかしてみんなセガっ子なの?
そろそろ逝って10年経つ
ウィッシュルームとラストウィンドウ好きやった
フェイト/アンリミテッドコードでだけ聞いたことある
データウエスト(データイーストじゃない)
雑学クイズ王アプデしたばっかじゃん
キャヴィア ps2攻殻とか
ZOOM ドラッキーの草やきうとか
魔装機神の続編出てビックリした記憶
まあ結局魔装機神3で評価ガタ落ちしてファイナル出したあと潰れたんだすが
悪代官を出してた所
ドンキ123にディディーコングレーシングにバンカズ。なんと行っても音楽がいんだよな〜
今も元気にガンダムゲーとか開発してるがな。
ワイはありがトーワチキのイメージやわ
まあ、開発はナツメみたいだからズレてるのは承知や
ミニ四駆WGPハイパーヒート、嫌いではなかった
ルームメイトは時代を先取りしてたな
メディアリング
どっか版権取得してゼロヨンチャンプを作って欲しい
ゼロヨンチャンプはEl DiaブランドでEVEシリーズとかを復活させた
RED FLAG SHIP社がクロス探偵物語と一緒に商標を獲得済だけど
商標獲得から3年経ってクロス探偵共々音沙汰なし…
まさか潰れるとは思わなかったなぁ
戯画も終わったらしいし
阿修羅ノ章は好きだった
ミッチェル
キャノンダンサーはもう一度やりたい
ダークセイバー大好き!( *´艸`)
最近 イースまだ続いてたの知って驚いた
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。