
1: 名無しさん : 2022/12/22(木) 21:50:49.83 ID:PZxbslZe0
つまりこれを解決すれば格ゲーは流行る
投げキャラが不快ってもうやってるだろ😡
8: 名無しさん : 2022/12/22(木) 21:54:00.68 ID:BaVIe7t00
一緒にやる人いないがでかい
17: 名無しさん : 2022/12/22(木) 21:56:28.70 ID:wjqXLdp20
勝って初めて楽しいゲームだからな
ゲーマーしかやらんわ
40: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:01:40.26 ID:ziZFv3Vs0
コマンドがよく分からない
キャラ多すぎて対策しんどい
フレーム単位で覚えないとならん
41: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:02:04.82 ID:PZxbslZe0
7000円払ってソフト買ってただボコられるだけで終わったらどうしようと考えると恐ろしくて始める気にならないぞ
43: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:02:11.42 ID:7mINc+Kca
格ゲー無料にして何で稼げるんや?
想像がつかんのやが
44: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:02:39.18 ID:ziZFv3Vs0
>>43
それは衣装でも売ればええんちゃうか?
>>43
キャラスキンとステージ背景と音楽と追加キャラ
あとはストーリー部分を有料にするとか広告入れるとかやりようはある
49: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:03:41.54 ID:d02AbgHH0
なんかごちゃごちゃつけてる理由🙅
俺が勝てない🙆
54: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:04:18.57 ID:nIzOWK840
一人だけガチっても友達や嫁は一緒にやってくれない
53: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:04:17.96 ID:2pOKEE5GH
今の格ゲーてコマンド楽じゃねーの?
ネオジオ世代だけど

58: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:05:25.88 ID:JNqcx0IS0
やったことないけどコマンド覚えるの絶対ムズいやろうし即座にそれらを入力とか無理やわ
65: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:06:22.01 ID:PZxbslZe0
SNKは小ジャンプくらい誰でもすぐ出せるようにせえ
小ジャンプで挫折さすな
69: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:07:18.65 ID:Cm1ovTno0
上手くなるには膨大な練習しないといかんからな
勝てんとつまらんし長いこと続けるの難しいわ対戦ゲームって
62: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:06:18.24 ID:u61WeCbip
ひたすら1v1とかストイックすぎるよな
そんなもん新規が食いつくわけないわ

72: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:07:38.02 ID:7mINc+Kca
FPSは勝ったら自分のおかげ
負けたら味方のせいで精神のバランスが整えられるから続くってのはなんか納得したわ
格ゲーは言い訳利かんからな
78: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:09:22.39 ID:U4vcyBFS0
ごついゴリラみたいな体格のやつがフライングボディプレスと投げ技で戦うのが楽しいのが格ゲーじゃないのか?
しゃがんで溜めて対空待ちしてるやつや、下がりつつ飛び道具連発してくるやつのほうがよっぽど不快
95: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:12:49.67 ID:cwD+y6Hz0
最近の格闘ゲームネット対戦に力入れたせいで
一人用で遊べるモードが減ってつらい
対人はいうほどやらんから
117: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:16:37.76 ID:XO0LwVusa
97: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:13:05.57 ID:2IrPq0pS0
今格ゲー復権に必要なピースはヴァンパイア復活よ
89: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:12:15.57 ID:jfk3ley80
単純に
膨大な時間と車買えるような金をつぎ込む余裕が社会から消えたんじゃねえのか
105: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:14:29.44 ID:KFgiMmCZ0
未だにゲーセンではスト2Xが対戦されてるという事実
101: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:13:39.72 ID:/qa7i+2ta
バーチャファイターやろうや
重要なのは技の差込合いのじゃんけんで
コンボは浮かせてから連携技で60くらい取れればええから

115: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:16:25.41 ID:h9MtqLcKM
>>101
過疎ってる格ゲーはやるのキツイな
あと3D格ゲーは技表見てゲンナリする😓
159: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:23:45.60 ID:/qa7i+2ta
>>115
過疎って……😢
バーチャ4の頃までの活気はもう無いんやね
116: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:16:29.36 ID:Q4Q/jxlN0
ギルティギア最高傑作AC+Rが全然流行らなかったの今でも根に持っとるんやが?
104: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:14:23.31 ID:xLRR7lK90
まず6ボタンをどうにかしろ、コンシューマーの標準コントローラーじゃまともにプレイ出来ないし

109: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:15:19.19 ID:PZxbslZe0
>>104
これ
6ボタンはパッドはきつい
ボタン同時押しも多すぎる
148: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:21:51.25 ID:lQI0qpCd0
>>104
トッププロにパッド勢が何人もいる時点でそれは甘えなんだよね
142: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:21:23.72 ID:sQJ7kiNtp
KOF2000でワイの雛子に勝てるんか?😡
146: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:21:50.06 ID:1Sm0Z1ISa
ソウルキャリバーは格ゲーでええか?
肝心の格闘要素よりキャラクリ要素の方がおもろいけど
166: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:24:38.56 ID:TGa7/Etd0
対AI戦のストーリーモード好き
170: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:25:17.87 ID:f88yRzRO0
ウメハラが遊べるまでの前提作業が多すぎる的な事言ってたよな
あれはホンマ納得やわ
178: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:26:28.13 ID:rVV4iANOM
ワイ「…!ここで昇竜拳や!」シャガミパンチー YOU LOSE!!
すまん、これ何がおもろいん?
コマンド入力キツいわ
コントローラーやと指火傷しそうにならんか?
199: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:29:16.48 ID:7mINc+Kca
もう武道みたいなもんだよな格ゲーは
千里の道も一歩からみたいな世界
155: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:23:14.38 ID:Dz7km7VO0
スト6はパリィボタンあるから表裏も中下も防げるで
211: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:31:18.85 ID:/V0Z5JJ50
電撃の格ゲー好きだった
操作も簡単だったしキャラも良かった

222: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:32:24.07 ID:cwD+y6Hz0
>>211
ロウきゅーぶのキャラが使えるやつ?
224: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:32:51.89 ID:/V0Z5JJ50
>>222
それ
シャナも御坂も居たからアニ豚ワイは楽しかった
244: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:35:36.88 ID:fjUTiTAZ0
各キャラコンボ覚えるのがめんどい
覚えんと反撃機会もわからんし
235: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:34:07.16 ID:w/6plCmE0
ガンダムやってると格ゲーは自由度がなさすぎるように感じるわ

239: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:34:51.37 ID:jfk3ley80
>>235
2on2って結構な革命だったよな
最後は動物園なったけど
245: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:35:37.65 ID:+EAzy2O60
>>235
ガンダムは2on2やから最悪自分がクソ雑魚でも相方が強ければ勝てるしな
強い相方を補佐する動きしてれば勝てること多いしコンボなんて合って無いようなもんやからなあれ
264: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:38:45.60 ID:EdP1Ex86a
ナルティメットストームみたいな3Dでグルグル動き回る格ゲー?キャラゲーはすき
241: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:35:10.92 ID:VsQvWsPs0
ジョジョASBR面白いわ
逆にASBR以外の格ゲー全く興味わかん
人生で格ゲーやったの8年前のASBとASBRだけや

255: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:37:16.23 ID:+EAzy2O60
>>241
プッチミラーで開幕14の言葉を一緒に唱えるのすき
284: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:42:25.01 ID:YK2jDSKpa
1vs1って環境がアカンのちゃう
もう少し人数増やそうや
272: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:40:21.67 ID:U4vcyBFS0
ほぼガード不能で互いに致命的な一撃を加える一瞬勝負、踏み込みが甘けりゃ互いに身動きできない泥試合
ブシドーブレードみたいなバランスのゲームはもっとあってもいいかもしれない
310: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:47:15.04 ID:8Xhitwft0
>>272
たまになら良いけど、こういうのばっかだとなあ
281: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:42:03.51 ID:+EAzy2O60
>>272
初代SFが割とそれに近かったな
プレイアブルがリュウしかおらんけど波動拳2発で相手死ぬし昇竜拳当たれば一撃や
293: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:44:14.17 ID:U4vcyBFS0
おっかしーな、途中で初心者も格ゲーファンも同じ土俵で楽しめる方向に舵切ったような気がしたのに
超鋼戦紀キカイオーあたりで
305: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:46:17.38 ID:kFmmMMDn0
足蹴られまくると移動速度鈍ったり腕蹴られまくると掴み技失敗するようになったり顔殴られると視野が狭くなるとか
そんな格ゲーがあるならやってみたい
322: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:49:26.20 ID:PZxbslZe0
ちなワイの好きな格ゲーはサイキックフォースや

329: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:51:40.80 ID:q5jp2pcT0
>>322
おっちゃんやん
315: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:48:02.59 ID:fx/3aOoc0
ボンバーガールみたいなキャラごとの好感度システム作れば初狩り減るんやないか?
348: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:56:01.67 ID:L6yMDXU80
たまに思うんだけど昔の格ゲーってカオスなの多くね?
昔ってか90年中期辺り
384: 名無しさん : 2022/12/22(木) 23:06:24.37 ID:U4vcyBFS0
KOFはなんか知らないキャラばかりになっててついていけん
95か98くらいの感じでお願いしたい、あと大門は絶対にリストラしないでくれ

386: 名無しさん : 2022/12/22(木) 23:07:35.72 ID:/hzfPDlsd
>>384
あんなゲーム今更だしたらクソ叩かれそう
392: 名無しさん : 2022/12/22(木) 23:09:57.81 ID:1BLqvlI90
昇竜ぶっぱが強すぎて不快
344: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:54:59.89 ID:rjEIEuUI0
格ゲーコマンド難しいけど簡単入力にしたらそれはそれで運ゲー要素が強くなるからダメ
356: 名無しさん : 2022/12/22(木) 22:57:37.07 ID:AgRsxzv8a
ティーダのコンボが気持ちいいディシディアやるんや

400: 名無しさん : 2022/12/22(木) 23:11:12.33 ID:ykaeKyeba
タイマンがおもんないんよな
50vs50のゲームのほうが楽しい
413: 名無しさん : 2022/12/22(木) 23:16:04.04 ID:FsMnjKnMd
スト4始めたての頃ペチドリャやられまくってクッソ腹立ったわ
投げキャラよりも普通のキャラに投げ連発される方がむかつく
425: 名無しさん : 2022/12/22(木) 23:18:38.13 ID:ctMD8EMr0
ギルティギアとブレイブルーのストーリー理解してるのプレイヤーの1割しかいなそう
430: 名無しさん : 2022/12/22(木) 23:20:45.27 ID:xaZyOkOD0
3人1組60人で島にパラシュートで降下して技拾いながら最後の1チームになるまで殴り合う基本無料ゲー出せばコジキストリーマーが飛びつくから一瞬は流行るとは思う

434: 名無しさん : 2022/12/22(木) 23:22:01.99 ID:t6w/uDbm0
>>430
素手オンリーFPSとかそれはそれでやってみたい感あるな
435: 名無しさん : 2022/12/22(木) 23:22:32.21 ID:oc95qkf10
ある程度広い3Dフィールドで奥にも手前にも自由に動けて
高低差とか建物とか地形も有ってアイテムを拾ったりも出来る格ゲー
ってまんまエアガイツやけど何で一作こけただけで諦めてしまったんやろな
あの路線で煮詰めていったら傑作が生まれたかもしれんのにな
437: 名無しさん : 2022/12/22(木) 23:23:51.59 ID:bHwETpeya
最近の格ゲーはパッドでもできるのがうれしい😊
でかい箱でガチャガチャしたくないねん
460: 名無しさん : 2022/12/22(木) 23:31:30.73 ID:bHwETpeya
格ゲーよりFPSのほうが無理や
上手くなれる気がしない

470: 名無しさん : 2022/12/22(木) 23:35:42.93 ID:E3PXTGIv0
>>460
わかる。けどやってみようって思えるのはFPSやな。バトロワ系ならどっかで隠れてたら強い人殺せる可能性があるんやないかって思えるから。まあ思えるってだけで実際はどっちもやらんけど
440: 名無しさん : 2022/12/22(木) 23:25:51.53 ID:cvr4UmOW0
どんな格ゲーにも共通する立ち回りというか、基礎動作みたいなのがあると思うんや
ワイそれが体得できてなくて、でも周りは身についてるから、結局どうやっても勝てんのや
仮に新規の格ゲーができて初期からやりはじめたとしても、他の格ゲーで鍛えてる奴には勝てんのや
462: 名無しさん : 2022/12/22(木) 23:32:07.99 ID:hpvGikxZ0
目新しさがないよな画面の左右にキャラがいて体力ゲージ減らしていくスタイル
VRでやる主観格ゲーとか出たらまたちょっと違ってくるんちゃうの
463: 名無しさん : 2022/12/22(木) 23:33:12.16 ID:6lzLRWR+a
ワイのすこキャラを消したからやらん😡
となってたけどアンジ復活したからまた始めてるんだ🤗

格ゲーをやらない理由、「難しそう」「つまらなそう」「有料」「投げキャラが不快」に絞られる
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1671713449/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
今の文句言っている人って駆け引きもしたくない、コマンド入力もできない、っていう何を競いたいのかわからんよ
都合のええ理由が沢山あるジャンルなのは事実やとはよう思うね
格ゲーに限らずおるマルチ恐怖症なんかもこの傾向が強いわ
キャラの育成とか下準備が要らず、1戦が短くてチーム戦じゃないから周りに迷惑をかけるとかが無いって言う。ある程度キャラを動かせる人にとっては手軽中の手軽な対人ゲーとして、あると嬉しいジャンルだわ
ネットの配信はむしろ格ゲー離れを助長させてる
他ジャンルだが、2vs2で人気だったガンダムクロスブーストすらバトオペ2に食われたからな
6vs6で初心者から上級者まで入り混じって遊べるので、精神的に気楽に遊べるのがウケている
基本プレイ無料の格ゲー紹介されるぞkiller instinctとか
○○だったらやる〜みたいな話の時
大体当人が知らないだけで該当するゲームが存在するからな
油断すると囲われるぞ
減少し続ける格ゲーファンだけに媚びても閉じコンにしかならない
ファン層を広げようと思ったら一人用モードの充実とかやれることを増やさないと
次から次へと作る理由がわからん
GGSTで復活したブリジットの盛り上がり具合を見れば
対戦中何の対応したらいいか分からないが多すぎ
もっと流行ってどうぞ
ブリジットで盛り上がりはしたけど増えた人口が定着しなかった事実を無視してない?
というか今時スマホゲーでもないとキャラじゃ売れねーよ
初代のナコルル
真のチャムチャム
斬のリムルル
零のミナ
剣のいろは
サムスピという硬派に見えて画期的な女キャラを生み出してきたシリーズ
人に依るがそれを(話の内容からして)スト2の時代からずっとやしなぁ…
十年単位でんほぉとか無料で遊べちまうとかを擦り続ける人らもそうやけど
割と本気で心の病やと思うでなけりゃ陰口でしか盛り上がれん可哀想な人
過去何度もそれはメーカーは出したんよ
で、結果お前らはそれを買わんのよ!
当たり前やけど、初心者が格ゲー上級者と対等に戦えるゲームなんて、やり込む要素がないからな(あればそこで差が出るもんな)
やり込む要素がないなら時間をかけて遊ぶ必要もないし、なんなら買う必要もない
やり込まなくても勝てるゲームは秒で飽きる
当たり前の分かりきった話
それでもお前らは同じ文句を何度も何度も垂れる
これ格ゲーに限らず、他の対戦要素のあるゲームでも同じなんよな
ひょっとして文句言ってる奴らはゲーム嫌いなんやろ?
→AからEX技かノーゲージで必殺技スパキャンできるようになったから入力相当楽になった
格ゲーユーザーが上から目線で不快、これに尽きる
つまり対人である限り流行らない
RTA界のbiim兄貴みたいな有名ガバプレイヤーがいれば「格ゲーって緩くやっても楽しめるんだな」って思わせることができるかも
ブリジットはストもで過去設定無視してTGに設定ねじ曲げたから人気一気に落ちたぞ
CPU戦“だけ”上手い奴が文句言ってるイメージあるわ
対人戦するなら小学生でも絶対やる練習という行為を頑なにやらないからな
練習しないが故に勝てずそれをゲームのせいにして下手という現実から目を背けている
ガンダムの格ゲーでネタに走ってる中級者の実況者が人気出たんだけど結果は動画を真に受けて地雷初心者が増えるっていう…
自分が楽しい=負担が増える味方が楽しいわけではないことを意識してほしいわ
一時の盛り上がりすら起こせない癖に偉そうな事言える立場かよ
味方の足引っ張る多vs多ゲーと1対1の格ゲーを一緒くたにしてると聞いて
いいんじゃないの?地雷初心者が増えれば君たちが大好きな初心者狩りが出来て
「有料」←は?
「投げキャラが不快」←は?
初狩りって基本ゲーマーしかおらんこの手のより
負ける事の方が難しいゲーム自体の初心者が多い
流行り物や任天堂系のゲームでやるもんやけどなw
今時格ゲーとかで初狩りにあったとか言うのは自称ゲーマー()だけよ
こんなレアケースな試合をさも日常みたいに言うな
つか、サムスピ持ち出すなら斬紅郎無双剣の剣聖モードが近いだろ
そろそろ衰退し終わった?まだ?
ゲーム内容のせいにしてはいけない
キャラ入れる隙間だけ作っておいて後から長い期間かけて開発実装するならええんやけど
最初から初期データに仕込み済みなのを課金解放させるのガチでやめろや
初心者狩り好きなのは否定しないんだw
格ゲーが流行った当時は家庭用ゲームよりゲーセンの方がスペックが高いゲームが遊べたから需要あったけど
家庭用ゲームの性能が上がったらそりゃゲーセン行かなくなるわな
初心者狩りとか非効率だしやってたらバカって話が分からない人は大変だな
まぁそんなんだから自分に勝った奴は全員初心者狩りと思えるんだとうけど
みたいなの発売前から見ると、もう完全版出るまでやらんでいいやって気持ちになる
対戦台オンリーになったあたりから常連で保ってたようなもんだよ
人が減ってから初心者狩りはプレイ人口を減らすバカなんて嘆いても自業自得としか
ゲーセンを支えてるのはクレーンゲーム定期
初心者狩りじゃなくても隣に来るんだよなぁ…
まじで操作できないA帯と全国出るレベルがマッチングするのが今のガンダムや
その上真面目にやろうとしないんだから質が悪いわ
PS4やらで配信誰でもできるし初心者配信もしてるやろ
有名じゃないから見ようとしないだけや
イキリより愚痴と文句ばっかりやんけ いいかげんにしろよ
死にゲーでもレベルアップや新装備っていうアメもあるからまだ続くけど格ゲーは勝利、コンボの成功などアメのハードルが高いしプレイヤー側に依存してるのが難しい原因
お前らこそいい加減しろ
愚痴と文句はゲームじゃなくてお前らが原因だ
コンボゲー全盛期より過疎ってるからな(笑)
狩られた後、時間潰して居なくなったの確認してからゲーム始めても
また同じ人が速攻で入ってくるし…ゲーム自体は嫌いじゃなかったけどね
楽しければ勝つまでの道のりが長くたって流行るよ
先達が偉そうなのは格ゲーに限った話じゃないやろ
煽られたくないからタイトル挙げたくなくても格ゲーのこういう所が面白いよとアピールすればいいのにな
格ゲータイトルを出しただけでは煽らんだろ
むしろ逆に向こうが煽ってくるじゃん
今も続いているのは大手の格ゲーで未プレイが入り辛い
まぁこれは格ゲーに限った話じゃないけど、格ゲーは特にその傾向が強いように感じる
バトロワ系ユーザーも似た様なもんやろ。
あとは誰もが横一線でスタートできないからってのもありそう。
正直今は続編やどこかで得たテクニックやノウハウが
そのまま使えるみたいなのが珍しくないし、その時点で既に差が付くしな。
それを甘えとか言われても、じゃあ最初からやらんってそらなるよ。
そして最大の原因は、あまりにも複雑化したゲームシステム。
これがある程度のレベルの人間にはやりこみ甲斐があるとなるけど、
そうでない人間にとってはあまりにも壁が高すぎる。
スト2にしろ、バーチャ2にしろ社会現象になるまで流行った格ゲーは
奥深さこそあれど、ゲームシステム自体はそこまで複雑ではなかったし
そこら辺の敷居はほんま低かったしな。
言い訳はそれだけ?
最近のスマホゲーは一時どころか常時盛り上がってるけどおじいちゃん
人柱って考え方は出来ないの?嫉妬気持ち悪い
「そらお前はどこに行っても塩対応される立派なクソやからやろ…」
ってタイプが多いのゲーム版って感じやな文句言うとる人らって
初心者が入りにくいという現実から目を背けるのはいいの?
ウメハラが築いた土俵で遊ばせてもらってる分際で偉そう
流行らない事を暗に認めてるやんけ
格ゲーマーがスマホでマウント取るのだっっっっっさ
他人に勝ちたいってモチベだけでずっとやり続ける人はすごいと思うわ
オワコンに嫉妬とかwwww
ほんとのオワコンジャンル好きな俺からしたらこれ以上何求めてんの?って感じだわ
スト2、バーチャ2や4みたいな盛り上がり期待してるならさすがに無理っす
一人が同じことを言ったor言われたと思ってそうで頭悪そう
格ゲーコンプ極めすぎじゃね
そんなに気になるならやればいいのに
格ゲーはそれほどほとんどの人が辞めてるからやろ
こういう話題ばっかになる
メーカーが努力してもやってる連中がこれじゃあねぇ・・・
まさにここが証明してるもんね
でも簡易入力したらデメリットつくとかいう萎え要素いらんくね??
こういうのがもう上手くできない
始めの頃は全然勝てなくて、技の性能を把握し相手の攻めに対応するのに苦労したわ。
相手のガードを攻め崩せる様になり、相手の攻撃に対応出来る様になってから漸く面白くなって来た。
当時はバイソン使ってたけど、よく飛び道具で固められて苦し紛れの飛び込みを落とされてた。
だけど飛び道具の速さを見切れる様になってからは、リュウやケンと互角以上の戦いが出来る様になったな。
ガイル戦はキャラ性能で勝ち目が無かったのが残念だけどね。
スパ2Xで互角以上になった時は嬉しかったな〜
20〜30年前のスト2の時の感覚で書くが、ジャンプや小技が出てる時に入力するスクリューは、技が出てる時にレバーをクルンと回してキチンとレバーを止め、それでボタンを押す感じ。
大体感覚的に、0.5秒以内にレバー入力とボタンを押し終えている感じかな?
立ちスクリューはもう少し高度で、右向きの場合は、→↘︎↓↙︎←↖︎を瞬間的に入力してパンチボタンを押すのだけど、これをザンギエフのしゃがみモーションが出ている時には既に入力が終わっている感じだな。
大体0.1秒で入力する感じ。
0.5秒や0.1秒ってのは言葉の綾だが、これくらいのスピードで入力せねばジャンプしたり空振りするぞ。
それとレバーをキチンと止める事が重要かな。
慣れるとレバーをクルッと回して直ぐスクリューが出る。
新キャラ有料dlc
これが衰退の元凶。
簡易コマンドでパッドでも遊び易くなったよじゃねーんだよ
アケコン捨てろ
むしろ格ゲーは上から来る連中の口を黙らせやすいジャンルだけどな 簡単だよ勝てばいいんだから出来ないなら上から目線ってか実際上なんじゃねぇかね 結局マウント取られて悔しいだけでしょ?
ジャンプ中に回して着地で吸え 立ちは小パンとか振って硬直中に途中まで回して吸え 以上
昇龍コマンドか?よくいる歩きながら波動はウソっぱちで最後の↘︎をキチンと↘︎で止める事を意識した方がいい 波動拳に化けたりする奴は→まで入れてんねん
出た出た、こういう奴がキショいんだよ
マウント取られるのが嫌って当たり前やろ
何で趣味で不快な気分にならなあかんねん
文脈的にコイツ格ゲープレーヤーじゃないやろ むしろ格ゲープレーヤーに絡むお前のご同輩やないのw
顔真っ赤で草 趣味にするくらい好きなのに何で勝てないんすかね?不思議だね
こんな事を本スレやまとめで夜通し愚痴るとか
自分がやらん理由の分析よりお医者様の診察の方が先やろ…
☆があるから多分それ昇龍じゃなくて鉄拳の風神拳の方
☆でニュートラルにする必要があるのがなんか気持ちよくない
ギスギスしてる職場や会社と、最初から和気あいあいしてる所と、どっち選ぶ?って話じゃないの?そうやって勝てる勝てないでしか価値を測れない脳みそしてるからユーザー心理が分からないんじゃない?
入力難しい技とかあんま無いし
は?どっち選ぶ?じゃねぇだろ エンジョイ勢がガチな場所に勝手に入って来て悔しい悔しいって喚いてるだけでしょ しかも君自分でどっち選ぶ?って言ってるよね コイツは自分からギスギスに入ってきて思い通りにならないから我儘言ってるだけでしょ 仮に自分が勝てる側だったら絶対こんな事言ってないよねコイツはつまり勝手なだけだよ 自分の立場で言う事変えるドリル野朗だよ
こんなの出せるか!というくらい難解なコマンドが時々あるよなw
単に荒れてるだけなんだよなぁ
そもそも技が出せないからそれ以前の問題だわ
向こうではこんなスレすら立たず拗らせてるのは日本だけだったというね
中や韓のゲーマーですらこんな泣き言言っとらんわ
ですらってかアッチはそもそもガチ勢多いんやないの?エンジョイ勢なんておるんか?そういう層はそもそもプレイしなさそう
暴言が日常茶飯事で煽り合いで会話する連中に何を言っても無駄
出た海外ガー
そんなに海外が良いなら海外の環境でやれば?
あとナチュラルに中韓を見下してるのも煽らずにはいられない性分が出てるな
最初からギスギス環境だと知ってたら誰もやらねーよw
格ゲーがそういう界隈なのがバレたから今の惨状なんでしょ
どっち選ぶ?は現状を表してるに過ぎない
勝ち負け関係なくお前みたいなのがいれば不快にもなる
読み合い(押し付けたじゃんけん)で(格下を荒らして)勝つ事を覚えた初心者が
シルバー帯くらいでイキってるのが現状なわけですよ
そういう「ガチとかではないけどこの辺では結構やる俺」を守りたいだけの連中も
こういう所で文句言ってんのかなと思うと鼻白みますわ
起き上がりのタイミングとかガードとかそういう基本部分をもっとシステム側で
分かりやすくするべきだと思う、上入れたと思ったらもう吸われてたりするのが不快だし
投げキャラがじゃなくてストファイの投げの仕様とザンギの立ち回りが不快なんだよな
ストファイブって特にアーマーか溜めガクラかで強引に荒らす技ばっかり増えてっから
ザンギエフってロシアへのヘイトを増幅させるプロパガンダか何か?
別にゲームしたくないんであろう人達に
何言っても無駄でしょ
リストラキャラ復活させるなら全然あり
それを放置してコラボに走るところがムカつく
キャラも多過ぎるとわからんごろし多くなるから10キャラくらいで
今どの格ゲーも新規参入きつ過ぎ
前向きな話題さえDQ5・FF7の正妻論争や誰も買わんリメイク要望
テイルズの最高傑作はアビス云々とかばかりのお察しな人らやからなぁ…
ザンギはかなり前から不快キャラの代表みたいになった
ZERO3の時点で既にウメハラがこいつおかしいと言ってるしスト4ではそれが加速した
上手い人に負けるのは納得できても何されてるのかわからないまま負けるとストレスたまるだけだし
何もわからないわけわからん方がワクワクできたし上手くなれる気もしやすい
これに尽きる
5のザンギはアカンかったな
弾打ったら頭突きでゲージ回収されたりそもそもスキルのアーマーで前進しながら受け止められるからちっとも弾が脅威じゃない
スクリューからスクリューが重なる起き攻めもどう考えてもおかしかった
弱体化されて他にもっとヤバイ出たから何も言われなくなったが過去最強ザンギだったな
永久に衰退しない、衰退スレが立ち続ける限り、格ゲーという一ジャンルが生存してる証拠
衰退してほしいやつがいくら望んでも毎年格ゲー新作出るしな
メルブラの事?
初心者かどうか関係ない
相手が初心者でも上級者でも目線は対等、強さに関係なく挑戦する
ゲーセンの事なら相手の実力とか確認せず取り敢えず空いてたから挑むのが大半だろうし
家庭用なら試合始まるまで実力とかわからんだろ
昔の作品なら分かるがな、今の作品やってみたらどうだ?驚くほど、は過言かもだが出しやすくなってると思うぞ
そんな人らがネットのごく一部の意見に過ぎないのに日本人の大半の意見のように振る舞うからタチ悪い
VSシリーズですらも食われる時代になったのか
ゲーセン側が独占してるってのもあるかな衰退原因は
近場にないしわざわざゲーセンに足を運ぶ気ないし強制的に対戦だしで良いことない
協力プレイもないし向かい合った相手を倒す以外のゲームとしての目標がないしキャラ育成や自由に着せ替えしてそれらを見せあうような馴れ合いの場もないし、そもそも1対1のPvPを別にやりたくない
ゲームに練習がいるコマンドの複雑さ。今の若いのは嫌う。
もっと気軽にできる感じにしないと新規も着かん。
古参に媚びて廃れたゲームがどんだけあるかまだわからんのか。
対戦という部分に価値を感じなければ、マジで味が薄い
自分でも分かってるのかスト6はソロモード入れてきたけど、付け焼刃なのは明らか
進化の袋小路にはまってるなという感じ
逆やろ 初心者だのなんだの意識してないわ それよりちょっと負けたり煽られたくらいで騒ぐ豆腐メンタルなんとかしてくれや 格ゲーはお前らの接待会場じゃねぇんだよ
それで人格否定してくるのは格ゲーだけだからな
タイトル言いなさいよ
テイルズ最高傑作の話題は何の問題があるのか
アビスはゲーム総選挙で唯一ランクインしたテイルズだし、評価できるポイントがあるのはわかる
俺はリメDとグレイセスfが一番だと思ってるけど
その手の暴言はFPSやmobaとかの方が酷いけどやったことないの?
適当な事言うのやめたほうがいいよ
これだけゲームの選択肢が色々ある中で格ゲーやろ!とはなりづらい
運の要素無いし同じ1VS1でもカードゲームの様に強い奴の真似してれば勝てるってわけでもない
格ゲーオタ「FPSやmobaの方が酷いから!」
色々やってるならそこは事実だって分かるやろ
どういう反応が欲しいんや?
食らってる時に何もできないから?
でもそれはコンボ食らってる時も同じだし
お前らなに言ってんの?
自分達でネガキャンしてるから滑稽だわw
格ゲーメーカーはやめてくれー!と嘆いていそうw
俺136やないけど とりあえずグラブルバーサスで技が出ないとか言ってたらソイツにはもはやコマンド入力なんて不可能だから格ゲーは諦めた方がいい
通常投げはグラップできるから主にコマ投げの事だよ
投げ読んで飛んだりバクステしたらそこから狩られるというジャンケンが嫌
有利Fから重ねた所へアーマー付きで投げられるとか更に不快
炎上ネタを人気と勘違いしてる辺り本格的に頭が残念なんだなって
格ゲーの記事だけ異様にコメ伸びるよね
ファンが多いのかな
完璧主義なのは感じる
初心者の内から「CPUツマランから対戦やる」とか言う人いるけど
それむしろ上級者の思考だと思う
何処にそんな影響力があると思っているのやらw
未だに変なコンプ拗らせてるような人が多い
ホントに興味なくて嫌ならまず関わらないからね
ネットにずっと張り付いとる様な奴は格ゲー以外もやってへんやろ
痴呆老人のループする会話と同じ様な物やし放っておいたれや
あ、今度はエアプ扱いしてくるんだっけか?(笑)
別に
ただ自分を客観視できない残念な奴だなって
お前がまとめサイトに貼りつてるがなw
求めてるのはストーリーが中途半端で終わってる作品の完結編
完結さえすればもう新作はいらない
そう言う意味では俺は格ゲー好きじゃないかもしれない
それあんたらに問題あるってことやん
ゲーセンいったら普通に若い人も鉄拳やってたがな
老人しか居ないってリアルとネットを隈なく確認してから言ってんの?
自分に合ったコントローラーで良い
割と検索結果に出てきやすいからな偏向まとめサイト
スレがデタラメと分かるなら良いが、ネットの情報慣れしてない学生とかがこれ見て格ゲーの印象余計悪くしたら害悪サイトだと思う
まとめ利用者全員がコメント残してるとも限らない
いやいやいやいやw
もうちょっと今の時代理解しようぜ?
ネットの影響力甘く見ない方が良いと思うよ
だからね
その台詞が20年遅いんだって
今のネットに影響力が無いからと思って好き放題書いてんならそれはそれで無責任だと思う
グラブルバーサス
ギルティギアストライヴ
メルティブラッドタイプルミナ
DNFDuel
向いてる方向が明後日なんてレベルじゃないくらい頓珍漢なんだよ
その証拠に偏向まとめサイトなんて呼んでるところに何故自身も書き込んでいるんだい?
自分一人は他の人間と違う浄化の徒だとでも思ってる?
周りからみれば本当に「偏って」るのは何なのか歴然だよ
少しでも自覚持って欲しいから
逆効果って便利な日本語があるから今日から使い方覚えるといいよ
男キャラはザンギ以外リュウのコンパチしかいなかったんだな・・・
無知さらけ出して更に自己紹介とは畏れ入る
ポケットファイターか
バーチャファイターキッズもだけど一時期チビキャラで新規獲得しようとしてた節がある
それならCPUをもっと簡単にするべきだったと思う
そこでスト6
普通は投げキャラしてるほうがつらいやろ
動きが鈍重で相手キャラに近づくのも一苦労、特に飛び道具バンバン打ってくるような相手は
って認識は古いかな?
とかくランダム要素が足りなくて読みあいと詰将棋みたいになってるのが面白くない。詰将棋やらせるなら長考時間くれよ。読みあい駆け引きならブラックジャックやネット麻雀で良いし。
そういやぷよぷよ通の4人対戦面白かったなぁ。狂ったようにやった記憶。
格ゲー然りその信者のつまらなさをこれ以上にない程体現してくれてるコメントで最高だね
100点取りたいなら魅力を足すとか変更して魅力をあげないと無理
いつまで同じこと言ってんのって感じ。
そもそも同じ努力を投入して同じ結果が得られるかい?
そんなあやふやなものを延々と積み上げて嫌な思いをしなければ他人を圧倒して自分だけいい目を見られるという利己的で下らない環境が得られないわけだ
そういうピラミッド型の構造を作って喜ぶサル山主義とマウント好きな連中と遊んで何が楽しいん? 笑っちゃうぐらいクソつまらんよ
フォールガイズかスマブラ程度のカジュアル性、素人でも勝てる運要素、熟練を必要としないルール、勝利を絶対視しない軽みが必要だな
格ゲはシステムもやってる人間たちもクソみたいに凝り固まっている
ちゃんとした朗報も記事にしてバランスとれ
これは書いた人の人間性が良く分かる名文
格ゲー民に限らず殆どの人間が貴方と遊びたいとは思わないだろうよ
もう治らないレベルで腐ってるわ
格ゲーに文句言ってる奴の方がめんどくせえだろ。
嫌いならほっとけよ。違うゲームやってろよ。
文句言って煽ったりしてるのはゲームやるのが楽しいって人達じゃなくて嫌いなモン叩いてる方が楽しいって人達なんだから
そりゃ仕方ないわ
よくそんな自分に都合のいい解釈できるな
すでに対策してる事を毎回同じ説明させてるって事やん
コンボゲーはクソ
楽しくなるまでが長い
コンボとかいろいろ覚えないと、CPU戦含め、相手が強くなると全く楽しめなくなる
過去のテクニックやノウハウ必須だからね
そりゃ既に出来る人は楽だからいいよ
こういうレスええやん
なるほど、斜めで最後終わるのにはちゃんと意味があるんやな
無理
強いんやろ?豆腐メンタルなんやで優しくしてや
ブレイブルー
DOA5
DOAは昔はよかったんだがな
センス無いのはしゃーないやろ
この手の勝てんと拗らせる奴とかワイの周りでは中学にはもうおらんかったぞ
逆だぞ たかがゲームだからこそ
人間相手に勝った負けたなんてやりたくないんだ
例えば受験やビジネスのように負けられない理由があるなら勝ちに行くけどな
ここで人格否定してんのはアンチの方だけどな。きしょいだの何だの。
今はゲームじゃなくて競技になってるからだよ
ゲームだと思ってやってみたらゲームじゃなかった、となれば
そこでやめる人の方が多いのは仕方ない
デメリットなくしたら、ネット対戦がオートガード&1ボタンソニックサマー無双するガイルで溢れかえった、3DS版スト4というゲームがありましてね
どっちのことを言ってるのやら。
昔のだがKOF97は無駄に出やすい。
だって君ら、格ゲーに文句言う事が目的で、格ゲーがどうなろうとやらんでしょ。
客席で喚くことを目的としてる奴は客ではないよ。
俺は格ゲー買って(今年はP4U2とDNFDuel購入)してるプレイヤーで格ゲーネガキャン記事が許せない
ちなみに168番ではない
衰退したのは間違いない事実だから ネガキャンとも言い切れない
ただしより正確に言えば ユーザーが減ったというよりも
ユーザー層が変化した(その結果として数が減った)と理解してる
どうでもいいとしか言いようがないな
どうでも良いのは承知の上、一応自分はちゃんと購入した顧客である事を弁明しておかねば気が済まんので
他の事した方がいいよ
逆効果って日本語全然学べてない
此処を放っておいても格ゲーの衰退にこれ以上何も影響しないならそうする
おっさんばかりだからユーザーの質は変わってないべ
数は純粋に300万から10万以下くらいまで消えたけど……
ユーザー層って年齢や性別だけじゃないから
なにそれ、面白い
投げにアーマー付けたらアカンて思う
それはもう、作る側のミスやわ
それがソニサマ無双ガイルに勝っても全然嬉しくないんだな、ただ時間を無駄にしたって感じ(もちろん1ボタンソニサマガイル以外は楽しい)
なんか基本的に日本で終わったって言う事実を否認しすぎ
いつまで同じこと言わせんのって感じ
格ゲーって実は結構やってる人多い説
あとの二つも分かるだろ投げキャラ使いか?
新作格ゲー出てもほとんど過疎るし
ストギルティにちょっといるくらいで
なんでケンカになるんだろうな
全盛期より下火になりましたねー そうですねー でいいだろ
CS版はもう少しいるとして計3000人とする。
それを日本のみで計算すると…余裕で1000人以下だな。
発売から時間が経っているにしてもオンライン対戦人口はホント少ない。
カプコンがスト6でシングルモード充実させにきたのも納得。
ソフト買った奴の9割がオンライン対戦やってないのだから最早中心の客層ではない。
いつまでおんなじこと言ってんのって感じ
未だに初心者狩りとか言ってるやつ、ほんとにコンプレックスあるんだろうなぁって思っちゃう
格下と対戦なんて面白くないから、そんなことするやつなんて一握りやろうに
自分が勝てんだけでイキってるとか言っちゃうのはさすがにヤバいでしょ(笑)
いや、正論言ってるだけやん
別に格ゲー上手いからイキってるとかじゃなくて、どんな格ゲー出してもどうせ叩きたいだけのお前らに付き合うのは時間の無駄ってこと言ってるだけでしょ?
言いたいことわかるわ
こんなやつらにマジレスしても時間の無駄だからやめとけ
自分の気に入らないものを叩きたいだけのくだらん人間ばっかりや
わざわざ過疎ってるジャンルを煽りにくるのが理解に苦しむ
嫌いならほっときゃいいだけ
誰だって自分の好きなもの馬鹿にされたらいい気分にならんのは分かるやろうに
それでもわざわざ煽るのは性格悪いとしか言えねーわ
それをお前らみたいなのがわざわざ煽るからな
ご苦労なこって
メルブラはあれなら初めからfgoの格ゲーで出せば、まだ新規取り込めたんじゃないかとは思う
格ゲーってなんでこんな粘着されるんかね?
昔ボコボコにされたのがコンプレックスになってるとかなんか?
ガチで理由がわからんわ
いや、全然憎いなんて思ってないよ
むしろ続けてほしいと思ってる
でも結局身内じゃないと教える術もないってのが現状
むしろFPSとか協力対戦できるゲームの方が味方への文句とか煽りは酷いと思う
ディシディアとかもヤバかった
格ゲーは1on1だから味方に暴言とかないし、倒した相手に対して特に言うこともないしなぁ
たまーに死体蹴りとかしてくる人はいるけど、まぁその程度
実際、協力対戦ゲームの方が酷いと思うよ
煽りの対象って味方か対戦相手かになると思うけど、そもそも格ゲーだと味方おらんからそっちはありえんし
相手煽る手段って屈伸とか死体蹴りとかになるのかな?死体蹴りの方は今の格ゲーではほぼ出来ないようになってるからなぁ
むしろ協力対戦ゲームの方が味方に拒否チャ打ったり、場外引いたり、煽り多かった印象だわ。自分の経験則だけどね
まぁそれはそう
ただ煽りたいってだけだと思う
蛆虫みたいなやつらだね
自分の気に入らないものを叩きたいだけの害虫
虫唾が走る
カジュアルにやりたいってのはわかるけどね
ずっと張り詰めてやってると息が詰まるし
ただそこまで言う必要性はないと思うな
自分の品性を下げてるだけだよ
スマブラはハードうんぬんより、あれだけ人気キャラを引き抜いてるのと操作が簡単(対人戦で勝てるレベルまでいくと相当ムズいんだけど)ってのはあると思う
格ゲーにはそれがない
なぜかいちいち叩きたがるやつがいるからな
初心者初心者とかいうけど、普通にゲーマーですら面倒とかで避けてるんだけどね。
グラブルはコマンド有利とDNFはバカ難しいコンボが無ければ大分良かったと思うけどな。
カジュアル層にも敷居が高いんだなって植え付けた先般だと思う
おじも煽ってボコって説教して人減らししまくったのに
もう誰もやりたくありまテン!
無料で人多くて盛り上がってる対戦ゲーがたくさんある中で
格ゲーは金取るほどのクオリティが残念ながら無いだけ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。