
1: 名無しさん : 2022/12/17(土) 06:53:25.30 ID:HeAVdD7Sd
・就職先(フロンティアブレーンの内定)あり
・現役アイドルの嫁(セレナ)あり
・アローラリーグの初代チャンピオンに就任
・長らく幼卒だったが海外留学ししっかり卒業
・各地のチャンピオンの全員と面識があるなど人脈も豊富
・世界大会で優勝し世界最強のトレーナーの称号を得る
ええんか

4: 名無しさん : 2022/12/17(土) 06:54:28.54 ID:FdNDz8ozd
有終の美を飾ったな
13: 名無しさん : 2022/12/17(土) 06:58:57.91 ID:bkdMpQIxa
各地方のジムバッジ揃えてるだけでも偉業やと思うわ
14: 名無しさん : 2022/12/17(土) 06:59:04.09 ID:sXLJGqwcM
1月から4月までサトシとピカチュウの冒険のエピローグみたいなの放送するらしいけど、それは見たい
3: 名無しさん : 2022/12/17(土) 06:54:21.46 ID:vGwEyirva
この人ポケモンマスターにはなれたの?

12: 名無しさん : 2022/12/17(土) 06:58:54.07 ID:AaPNfpcM0
>>3
ポケモンマスターは無理、武豊のJRAG1全制覇みたいなもんで
全部ゲットできそうになったら新しいポケモン足される
15: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:00:54.41 ID:VXAqVc330
アニメ見てないけど毎回経験値リセットして弱くなるのも限界やったんやろ
26: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:04:22.14 ID:oYf0yFOF0
スカートの中でポケモンゲットしたか?
18: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:01:44.27 ID:vSpCBDN00
世界最強の父親を倒す話はまだか?

21: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:02:39.16 ID:znQypV61p
>>18
刃牙じゃないんだから
45: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:10:17.47 ID:urbSbXyrp
ポケモンマスターを目指して冒険した10歳の少年だったサトシももう30過ぎの大人やろ?
もういい加減普通の社会人に戻ってもええんとちゃう?
55: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:12:15.72 ID:vSpCBDN00
最終シーズンって各地方のポケモンリーグぶっ倒して回る話だったりするんかな
もしそうなら怖すぎる
70: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:15:42.42 ID:WLndxQkSp
🦜「いよいよワイの出番か…」

74: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:16:36.33 ID:vtu7tSpz0
>>70
最終話もホウオウがフラフラ飛んでてまた旅に出て終わりかな
623: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:21:39.08 ID:XjWUT3JKa
ホウオウ未回収のまま終わってて草
映画で回収してたけどあれはガッツリパラレルワールドだし
56: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:12:31.66 ID:8T2qpnwGa
ゲームもアニメもリーグ周りの設定がガバ過ぎるんよな
アニメの四天王とか何のためにおるんかよくわからん
119: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:29:17.02 ID:L1VXxTQCH
最終話にポリゴン出て電撃和解ある?

182: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:39:52.08 ID:YrXAId8w0
>>119
電撃はいかんでしょ
114: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:27:26.85 ID:pWeQQIt30
サトシ交代はええけどピカチュウもどっか行きそうなのはええんか
あれよりいいデザインのやつ作れてないぞ
89: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:20:51.58 ID:tGUyepL8M
そもそもポケモンマスターってなんなんだよw
271: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:51:00.41 ID:Ar5GHUdDM
人気アニメ『ポケットモンスター』(公式略称:アニポケ テレビ東京系 毎週金曜 後6:55〜)の新情報が16日発表された。主人公が交代となる新シリーズが、2023年4月より放送され、現在の主人公サトシとピカチュウの物語の最終章「ポケットモンスター めざせポケモンマスター」が、2023年1月13日から放送されることが決定した。番組公式サイトでは、長年の謎だったポケモンマスターの定義について描くと発表している。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
定義キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
275: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:51:28.37 ID:sNid0pCyM
>>271
ポケモンマスターの定義めっちゃ気になるわ
295: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:53:11.17 ID:emvF8ulEM
>>271
ここまで来たら謎のままでええやろ…
138: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:33:09.15 ID:k20fyNUzr
新主人公「あっ!?あれがポケモンマスターのサトシさん!?」
みたいなの第一話でやるんやないの?
125: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:31:10.88 ID:iSnsNEWAM
お前ら大事なこと忘れてないか?
ロケット団どうするんだよwww

139: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:33:10.10 ID:/DJub6Ns0
>>125
最終章は多分たくさん出てくるゾ
157: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:36:16.97 ID:fTZFsVLDM
>>125
ロケット団もいよいよ本格的に引退やな
150: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:35:34.63 ID:pWLLcOrW0
オーキド「みんなもポケモン、ゲットじゃぞ〜」
これ最後にまた聞きたい
152: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:35:51.03 ID:xVP1HXBE0
サトシ「新しいシリーズが始まるたびにアホにされるのはもうウンザリなんだ」

161: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:36:41.48 ID:nizR3SUda
>>152
アホにされたのはBWだけなんだよなぁ
172: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:38:33.88 ID:RhntvQcw0
イナズマイレブンみたいな中途半端な世代交代劇だけは止めてほしい
185: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:40:24.06 ID:gy+x0mD8p
ポケモンオリジンで良く無い?
わざわざサトシ路線にする必要無いやろ
238: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:47:15.10 ID:3FATli1Zr
新しい女の子の髪飾り
サトシの帽子のマークとおなじなのはそういうことなのか?

246: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:48:16.62 ID:XL7cfWYGa
>>238
あの帽子自体ポケモンリーグのグッズやったから関係ないやろ
新主人公のフィジカルはどんなもんなんや
サトシは昔の時点で72kgあるヨーギラスを肩から担いで走り回るほどやぞ
194: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:41:14.11 ID:/mXXtlrD0
10歳のままの設定なん?
実世界より遅くとも成長してるイメージしてやったわ
291: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:52:57.93 ID:Vxmr8Oiv0
シゲルってまだ出てきとるんか?
サートーシくーんとか言ってたのしか覚えとらん

298: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:53:20.07 ID:JVU2uvIhd
>>291
出てきとるし次も出る
358: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:58:45.03 ID:xVP1HXBE0
最終章に向けた映像でシゲルから開幕
チャンピオンになった今、君はどこまでポケモンマスターに近づけたのかな?と言われてて草
世界中の猛者倒してやっとそのレベルとかポケモンマスターどんだけ険しいねん
326: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:56:04.16 ID:MBxE1YFF0
サトシの代わりは幾らでも建てられるけどピカチュウの代わりがね
341: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:57:44.25 ID:HOdzoxjs0
306: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:54:21.69 ID:rD7xfoR30
ここ何話かサトシが「世界中のポケモンと仲良くなりたいんだ!」って言っとるしこれがポケモンマスターの定義やろ
287: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:52:28.38 ID:eDUGLWQv0
でも原作準拠の2クールくらいのアニメも
見てみたいよな
原作準拠やと12クール持たないのは分かるけどさ
328: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:56:12.54 ID:3/wtyBKla
ヒロインはヒカリだったやん
ヒカリとくっついて終わりやぞセレカス現実見ろ
502: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:11:54.54 ID:tnHie+8RM
ハルカやろ最高のヒロインは

506: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:12:23.77 ID:1GD9JvbT0
>>502
どう考えてもヒカリやろ😡
525: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:13:58.01 ID:rR/z3HTva
>>506
ポケモンコンテスト以外もこなせるガチガチなパーティで好き
セレカスは媚びててキモイ
401: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:02:41.00 ID:2GKoJEOk0
昔はなんで優勝できんのやって思っとったけど
今考えると10歳であの成績やと軽くレジェンド扱いやろな
540: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:15:12.45 ID:MBxE1YFF0
好きなの選びなさいよ

551: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:16:19.08 ID:1GD9JvbT0
>>540
セレナあざとすぎて草生える
556: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:16:36.76 ID:ebnTViBza
>>540
カノンがいるならフルーラも入れとけや
396: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:02:21.70 ID:xVP1HXBE0
まあ何だかんだ歴代テーマソング流されながら旅振り返られたら泣いちゃうよね
349: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:57:58.69 ID:JVburfjZM
ゴウとかいうサブ主人公正直必要なかったやろ

364: 名無しさん : 2022/12/17(土) 07:59:07.21 ID:gYdSJfFn0
>>349
ゴウが新人サトシが経験者って描かれ方するなら良かったけど
結局サトシさんリセットしてたしな
631: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:22:06.91 ID:4c5CzyRZ0
ゴウとW主人公にして
将来的に禅譲する流れだったんちゃうんか
ゴウってそんなに魅力なかったんか
495: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:11:07.90 ID:/r1MpO43a
サトシのキャラデザ変えたり性格幼くしたりした末の降板ってなんか虚しいな
いろいろ試行錯誤しても無駄だったんだろな
420: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:04:08.32 ID:grjufvpy0
ポケモン全話見た奴いない説

448: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:06:43.70 ID:eDUGLWQv0
>>420
1200話超は流石にキツすぎるわ
453: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:07:27.05 ID:sHL0dkjpp
テレビを見るときは部屋を明るくして離れて見てね!
を生み出したアニメだと思うと感慨深いわ
691: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:28:13.37 ID:XTHklOj40
一周回って金銀の時代のゲーム版主人公とかを主役に据えたほうが反感少なそう
695: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:28:32.62 ID:AtWR1ruj0
>>691
ケンタ…

697: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:28:51.15 ID:QaLhZGYqa
>>691
いまさらすぎるやろ
1回代えようとして失敗しとるし
455: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:07:30.75 ID:SA8XxXqH0
新シリーズからは地方ごとに主人公交代やろうな
そっちのほうがフットワーク軽く制作できそうやし
562: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:17:04.50 ID:UvmfrTWUa
遊戯王みたいに初代引退後は主人公2〜3年交代制にするんか?
726: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:31:23.31 ID:AtWR1ruj0
来年で丸26年ってすごいな
のぶよドラと同じ年数らしい

742: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:32:06.99 ID:Fqd/5vUg0
>>726
クレヨンしんちゃんの矢島晶子も同じ年数やって降板やな
647: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:23:22.29 ID:4c5CzyRZ0
サトシの後釜はともかく
ニャオハにピカチュウの後任は荷が重すぎる
522: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:13:41.23 ID:ebnTViBza
完結編ではまたオニスズメの大群が出てくるんやろなどうせ
760: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:33:09.04 ID:f4PP6W+gM
お前らの最高傑作ポケモン映画は?
ワイは一周回ってディアルガvsパルキアvsダークライ

784: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:34:56.87 ID:1GD9JvbT0
>>760
水の都の護神 ラティオスとラティアス
805: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:36:58.68 ID:YJ7hNtGgM
>>760
ミュウツーの逆襲よそりゃ
839: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:42:19.41 ID:s/k6LYipa
初期〜オレンジ諸島がちょうど小学生のときで観てたなあ
映画は結晶塔の帝王までは行った気がする
823: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:39:39.09 ID:qYooUlpz0
アニメのピカチュウ見てゲームでピカチュウ使ってみたら弱すぎて泣くってキッズあるあるだよな

830: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:40:41.82 ID:vSpCBDN00
>>823
トキワの森でピカチュウ出てきたときの感動よ
なおニビジムでは一才役に立たん模様
838: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:41:46.97 ID:U5K9NlBma
>>830
ハナダジムでも役に立たないのがね
765: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:33:28.57 ID:s/k6LYipa
最終回でライチュウに進化するんじゃないかなと思う
髪伸びたおにいさんサトシと大きなライチュウの数年後出して終わり、とか
901: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:48:11.50 ID:SA8XxXqH0
お前らの推しママは?

909: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:48:53.66 ID:AtWR1ruj0
>>901
ルザミーネはゲームあったからともかくスイレンママのビジュアルはアニオリやのに人気出すぎで草
917: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:49:53.78 ID:tV0zetgX0
>>901
リーリエとスイレンしかないやろ
どうしてもというならスイレンママ
781: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:34:35.32 ID:yphpcFk20
いっそポケダンの世界でアニメやればええやんと思う
あっちならふわっと長く続けてもいけるし
880: 名無しさん : 2022/12/17(土) 08:45:48.21 ID:/hSKpPTvp
タイプワイルド最後に流したら成仏できるわ
サトシ「25年間必死にポケモンマスターを目指してきた結果wwwwwww」
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
それこそ悲しい
ただVHSリリースしか無かった初代含めて今配信が充実してるから見やすさは格段に上がってるはず
ちなダイパ世代
XY路線のままならなぁ、SM以降見てられんかった
あと、なんだかんだで顔芸カイリューも好きだったよ。
んだと😡
ゲームも初代だけはハマってたんだけどな
ただのゴシップかな
給付金で元スタッフと揉めてたな
双方の意見が喰い違ってて続報も無いから真相は分からん
キャラデザも性格もどんどんおかしくなってった末にテコ入れのため主人公の座から降ろされるって悲惨すぎる
25年以上も主人公やってきた末路がこんな形なのはガキの頃からサトシを知ってた身としてさすがに哀しい
よく言われてるけど、遊戯王みたく3・4年周期で主人公交代させてりゃよかったのにな
金銀編あたりで引退してりゃ武藤遊戯みたいに偉大なる初代主人公として伝説のポケモンマスターになれただろうに
今後は世代毎に主人公交代していってピカチュウポジもその時の御三家になるんやろ
妊娠きんもー☆
あえてつけるなら多分苗字はタジリになる
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。