
1: 名無しさん : 2022/12/10(土) 23:34:49.76 ID:WBLIiIqI0●
ゲームボーイは価格3倍に レトロブーム、ゲーム機にも
1990年代ごろに発売されたレトロなゲーム機が中古市場で値上がりしている。機種によっては3年で価格が3倍超になるなど人気が熱を帯びる。中高年には青春の思い出とつながる懐かしいゲーム機。若者には新鮮さを感じさせ、最近のレトロブームも追い風になっているようだ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC25A0Q0V21C22A1000000/
3: 名無しさん : 2022/12/10(土) 23:36:35.09 ID:MOTtLS4Z0
初期ゲームボーイは壊れちゃったからレトロフリーク買ったわ
5: 名無しさん : 2022/12/10(土) 23:36:54.03 ID:K+M5xUTn0
フッフッフゲームボーイなんて素人レトロマニアよ
狙うわゲームボーイライトやマイクロゲームボーイや!
8: 名無しさん : 2022/12/10(土) 23:39:43.13 ID:5lPH8shS0
DCは?
湯川専務のパッケージのやつ家にあるんだが
30年前に買ったボードの人生ゲームはいくら値が付くかな?
13: 名無しさん : 2022/12/10(土) 23:41:41.79 ID:G8NuvTWO0
スーパーアラビアン
16: 名無しさん : 2022/12/10(土) 23:42:27.90 ID:tYSqdWuI0
3DOなんて誰が買ってんだよ・・博物館か
18: 名無しさん : 2022/12/10(土) 23:45:34.65 ID:xtRll8JG0
PCエンジンDuoが欲しい

37: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:01:37.39 ID:exbb6/rw0
>>18
まだ持ってるけど最後に動かしてから25年くらい触ってないから起動しなさそうで残念
93: 名無しさん : 2022/12/11(日) 01:27:31.55 ID:JcTGWp6J0
>>37
俺も持ってるけど多分レンタル倉庫にある
PCエンジンとコアグラとDUOとPC-FX
21: 名無しさん : 2022/12/10(土) 23:48:33.11 ID:VS/1LZSW0
テーブルタイプのアーケードゲーム欲しい
両津が喫茶店でやってたやつ
22: 名無しさん : 2022/12/10(土) 23:50:51.99 ID:7+2KT0VW0
デジモンやりたくて買ったワンダースワン売れるかな?
こうゆうの見るとやっぱりDL版よりパッケージで買いたいよな
25: 名無しさん : 2022/12/10(土) 23:52:39.81 ID:pimfJ1UZ0
ファミコンミニとかの類いを買ってそのまま積んでるってパターン多そう
27: 名無しさん : 2022/12/10(土) 23:55:41.01 ID:iY/PeThu0
ゲームボーイミクロのファミコンカラーなんて有るのを知ったのが4.5年前、あの時買っときゃ良かったw今の相場なら要らないや
29: 名無しさん : 2022/12/10(土) 23:57:56.81 ID:25Koo9OW0
ピピンにもチャンスがあるか

32: 名無しさん : 2022/12/10(土) 23:58:54.02 ID:n5b6YBTe0
>>29
むしろ凄そう
30: 名無しさん : 2022/12/10(土) 23:58:31.12 ID:zHCdrGMY0
ファミコンスーファミ持ってたらゲームボーイに何の魅力も感じなかったよな
35: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:00:10.33 ID:OvxiG0Me0
つべで液晶や外装の改造キットが話題だもんな
改造すれば新品同様に!
36: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:00:48.56 ID:0aqaXTRj0
GBAとSPはハードオフで500円で大量に買えた頃があったから
コレクション的に買ったけど
実家に置いたままだな
初期型GBや初期型スケルトンGB持ってるけど
思い入れがあるからいくら金を積まれても売れんわ
(流石に4桁万円なら考えるがw)
41: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:04:41.20 ID:+Ir62ueW0
昔のゲームで遊ぶと、しゅるしゅると当時にタイムスリップ出来るんだけど、
10分もやると飽きて「もういいや」ってなる。
ミニ系を結構買ったけど、
オブジェになっているわ。
56: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:23:12.76 ID:Kmoci0ul0
ゲームボーイなんか一昔前は可動品がジャンクコーナーで100円とかだったが
42: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:05:14.66 ID:K210iX430
うちにも未使用のスーパーファミコンジュニアと未使用のメガドライブ2があるな
そのうちオクに出したい

44: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:07:27.20 ID:mYbQkfdW0
>>42
メガドライブ2は久しぶりに出したら底のゴムが加水分解でトロトロに溶けて流れてたなー
サターンが汚れた
47: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:09:22.66 ID:K210iX430
GBC風来のシレン
やりかけのまま20年放置になってしまった
54: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:21:55.65 ID:yr8gIgZp0
GBAが実家にあるから、帰省するたびに、旧GBソフトを遊んでるわ
テトリス、NAVYBLUE.90、6つの金貨、ゲームボーイウォーズturbo、ファミスタ91の5つだけ残ってる
特にゲームボーイウォーズturboはかなりの名作だと思う
ターボの名前通り、1の激遅ロードタイム(AI思考タイム)を、同じハードで実に5分の1まで短縮させた開発陣の努力の結晶
57: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:25:24.72 ID:QQ9JtVcC0
バーチャルボーイブームは来ませんか?数回使っただけで飽きてほったらかしだわ

61: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:27:47.41 ID:exbb6/rw0
>>57
もう30年ほど寝かせておけば少しは価値でるかも
59: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:27:04.40 ID:mYbQkfdW0
おもちゃの類って、その世代が遊んでから30年ぐらい経つと
大人になって経済的に余裕出た当時の子供が収集しはじめてスゴいプレミアム付くのが出始めるから
そうなる前、それこそゴミみたいに投げ売りされてる時に集めまくるのがいいんだよな
60: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:27:24.97 ID:DNBit2Gc0
PCエンジンスーパーCDロムロムの本体あるけど、燃えるゴミでいいんだよね?
64: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:30:52.32 ID:z8d9VDU30
新品未開封のワンダースワンクリスタルなら2万出してもいいわ
当時ですらあんま置いてる店無かったし

63: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:28:57.04 ID:caDO/XUo0
ゲームボーイはソフト込みでまだ持ってるわ
65: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:30:57.24 ID:mYbQkfdW0
おそらく新品で処分売りされたようなファミコンソフトいくつか持ってたけど万単位で売れた
昔は新品同様も新品もあまり差無かったけど
今は新品が極端に高いよな
今後もっと酷くなっていくと思う
69: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:37:37.37 ID:onDreNup0
老眼になる前にやっとけ
83: 名無しさん : 2022/12/11(日) 01:04:49.07 ID:2MfqxENm0
箱説明書付きのファイナルファンタジー3ならある。
箱無しなら2もある

76: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:53:18.88 ID:TR5uvPPm0
メガドライブ2ミニを買いそびれた悲しい
77: 名無しさん : 2022/12/11(日) 00:54:53.24 ID:RJ/aTlUF0
また外人に狙われてるの?
今度はPSか?
81: 名無しさん : 2022/12/11(日) 01:03:40.50 ID:qWRdSIz30
小学生の時ゲーム雑誌見て小さい紹介記事だけで
TripWorld買ったのが俺の自慢
今いくらで売れるかな
84: 名無しさん : 2022/12/11(日) 01:08:52.30 ID:exbb6/rw0
昔やりまくったsagaシリーズがサガコレとしてsteamに出たのは嬉しかったなぁ
あ?saga3時空の覇者?やんねえよそんなもん!
GBAシリーズが純粋に面白いゲームが多いんよ
87: 名無しさん : 2022/12/11(日) 01:17:36.87 ID:nAnSRVNF0
たまにファミコンソフト買いに行くけど
買ってちょっと遊んで、あーこんなんだったな〜
懐かしい〜で終わるよねw
88: 名無しさん : 2022/12/11(日) 01:18:45.67 ID:iHb9YeQI0
俺の限定版ドリキャスと同じやつがebayで28万になってて売るか迷う
90: 名無しさん : 2022/12/11(日) 01:20:42.67 ID:ozFLnGHP0
じゅうべえクエストってゲームがおすすめだゾ
ファミコンカセットとか哀愁漂ってるし、外人が日本に来て買い漁る気持ちわかる
FC実機はAVケーブルが挿せない時代になってるよな
自分はレトロフリークにカセットからソフト取り込んで遊んでる
どこでもセーブ機能で忍者龍剣伝の鳥も怖くない
94: 名無しさん : 2022/12/11(日) 01:28:25.64 ID:2U8/yKr50
ゲームセンターcxもなんだかんだで20年やってる長寿番組になってるしな
96: 名無しさん : 2022/12/11(日) 01:31:55.16 ID:rn4fEJdv0
もうボタンのゴム売ってないんじゃね
99: 名無しさん : 2022/12/11(日) 01:40:58.56 ID:+9T7Y3f50
ゲームボーイミクロが欲しいけど高いんだよね

97: 名無しさん : 2022/12/11(日) 01:36:35.52 ID:+Lyyp0zQ0
ジャングルキングは今やっても面白い
171: 名無しさん : 2022/12/11(日) 03:53:35.88 ID:9d4aQfew0
チャンピオンシップロードランナーを復刻してくれ
136: 名無しさん : 2022/12/11(日) 02:29:43.30 ID:DGK0rWD00
平安京エイリアンやりたい
143: 名無しさん : 2022/12/11(日) 02:40:34.64 ID:exbb6/rw0
139: 名無しさん : 2022/12/11(日) 02:31:56.08 ID:dbz4eWVd0
移植が難しそうなDSソフトだけ集めたな
割と名作が多いし使えるハードも多いので
もちろん遊べそうなやつだけ厳選した
数が少ないとかいうクソどうでもいい理由の高騰ソフトは除外
145: 名無しさん : 2022/12/11(日) 02:44:21.44 ID:E/mds8zK0
ゲーム機とかソフトだけじゃなくて雑誌も高く売れたりするみたいだな
任天堂の雑誌がいくつかあるからそのうち出品するかな
154: 名無しさん : 2022/12/11(日) 03:04:01.07 ID:y3widA/q0
レトロも何もゲームボーイもファミコンもスーファミも現役で普通に遊んでんだけど…
111: 名無しさん : 2022/12/11(日) 02:04:54.53 ID:GXnSu1Q60
スーパーゲームボーイでいいじゃない
実際にプレイするのはちょっとキツくね?
娯楽的に
158: 名無しさん : 2022/12/11(日) 03:09:33.93 ID:vqPOGk1a0
カセット内部の電池交換が地味にめんどい
166: 名無しさん : 2022/12/11(日) 03:25:52.46 ID:LXq+nFE80
新品未使用のドリキャスなら押し入れに眠ってる
102: 名無しさん : 2022/12/11(日) 01:48:48.28 ID:+FRniE5D0
全然需要はないだろうけどPCエンジンのマインスイーパーの新品未開封持ってる
あとPSのNOELの初回限定未開封

179: 名無しさん : 2022/12/11(日) 05:41:40.71 ID:2HZI63Hb0
ウィザードリィ外伝1と2は2年に1度はプレイするわ
206: 名無しさん : 2022/12/11(日) 07:22:33.34 ID:3QvrqLEx0
PS-one(モニター付のやつ)現役で動くから、たまにフロントミッション3とかやってる
売ったら高いんかな
223: 名無しさん : 2022/12/11(日) 07:59:36.19 ID:E8uEcJO80
スーファミは意外と気にならんけど64とかGC、Wiiなんかのゲームは今やると画質が粗過ぎて無理だな
273: 名無しさん : 2022/12/11(日) 09:40:01.65 ID:G804iwnb0
PSPにはまってるわ。寒いし布団の中で僕たちの夏休みをやって癒されてりは。
251: 名無しさん : 2022/12/11(日) 08:59:02.82 ID:PK0adHXg0
ほとんど使ってなかったが発売日に買った
PSgoが未だに充電できて驚いた
292: 名無しさん : 2022/12/11(日) 10:18:40.87 ID:8M2iAQlB0
DSとか3DSの互換機が欲しいな
329: 名無しさん : 2022/12/11(日) 12:33:57.81 ID:G0+t0gxS0
うちにまだ緑とポケットのシルバーとカラーのスケルトンあるわ
249: 名無しさん : 2022/12/11(日) 08:56:58.51 ID:HFcZP8up0
押し入れにインテレビジョンってやつがあるんだけど売れる?
「レトロゲーム」ブームが拡大 ゲームボーイは価格が3倍に [123322212]
https://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1670682889/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ストア入れなくなったからUMD専用に最近綺麗なのを一台買い足した、本体への負担を少しでも分散させないと
その辺衰えた層が買ってもすぐ手放すから安心しろ
綺麗な美品というモノは大体高かったし、ほとんど見かけなかった。
まだ見つかるのは後から出た性能の高いカラーやポケットの方がまだ安価という状態。
まぁGBはGBライト、GBポケット、GBカラー、
GBアドバンス、GBアドバンスSP、GBミクロ、
優秀なレトロフリークなどのエミュ機やSFCで動くスーパーゲームボーイ、
ゲームキューブで動くゲームボーイアドバンスも動くゲームボーイプレーヤー
と、あるから思い出補正のある40歳以上以外そんな需要は無かったりする。
久しぶりに遊ぶと面白い
SFC〜GBAまでのゲームをやりたいならレトロフリークでいいじゃん
実機&公式コントローラーじゃないと嫌だって層がそんなにいるとは思えん
争奪戦になるほどレトロゲーム好きがいるとは思えんし、転売目的で漁られてるのが現実だと思うわ
ちなみにレトロフリークも転売されてる
欲しい
供給が無いんだから今ある在庫は余程無価値で動かない場合以外は多少なりとも値上がりするでしょ
もうこんな時代は今後来ない
いずれソフトの値段が全体的に爆上りする
今はアンチャとか200円代だけど
中古1400円がデフォルトの時代がくる
今は糞安いが
高騰間近目前
今のうち買っとけ
ファイティングボックス辺りで2台目に乗り換えたけど壊れては居ない
だから耐久性は人夫々
保有欲が
プレミアなくなったら後悔する
似たようなところだと、ラグランジュポイントはBGMが出ないのも注意が必要だぞ。
子供が多くて大変だからとか言ってたがお前もそうだったろうが
苦しい訳ないじゃんアホかって思ったし自分の小遣いで買った分あるから
金返せとも思った
美品もそうなんやが単純に動く機械が減ってきてる
壊れてもサポート切れてるから壊れたら直そうって人が居なかったらどんどん個体がなくなっていく
結果残り物の需要が高くなる
旧車と考え方は同じだよ
YouTube見てると直せるが結局やる気が起こるかだよな
逆や。プレミアが付くほど欲しくなるのが人間や。
そろそろ美品を買っておきたい、なんせ最近DVDドライブを開けようとしたらトレイが出てこなかったから。
あとレトロゲームの実機でもビデオ端子はまだTV側につなげるから出力できるよ。TVから消えたのはS端子とD端子、なのでPS2もボケボケのビデオ端子でやる事になるから、画面を見た瞬間にやる気をなくす。
PS2以前のハードは吸い出してエミュで良いんじゃない
ノートPCやスマホでも動くぐらいだしさ
レトロゲーこそ至高
まぁでもさすがにスイッチぐらいは持っておきたいな
ps3は来ないと思うよ
PSプラスで遊べたりPS4に移植されたりが多いからな
折り畳み最高や
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。