
1: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:11:48.43 ID:HHsEsz4j0
長すぎるボスまでの道中+火力の高すぎるタックル&ボディプレス+めっちゃカッコいいけどクソ強い第二形態持ちとか
ルドウィークは教会の灯りからすぐ着くやん
灯りつけた?
5: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:12:50.66 ID:dIs/EPy8d
あいつまじ強い
だからこそ倒した時の脳汁がやばい
7: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:13:27.43 ID:K7pca9UAa
前に出るんや
12: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:14:23.61 ID:eePcHPtB0
マリアやろ

16: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:14:58.51 ID:HHsEsz4j0
>>12
マリアって二刀流のやつでしょ?
はよ戦いたいわ
17: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:15:39.36 ID:z9bMs5+p0
ブラボは基本的に斜め前にローリングしてればいいで
8: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:13:28.14 ID:/UBivzww0
DLCで一番おもろい良モンスやん
23: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:16:38.20 ID:eePcHPtB0
ワイ、醜い獣もゴースの遺児もそんなに苦労した覚えないんよな
屋根の上で戦ったヤツが1番苦労した

27: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:17:13.88 ID:Ikk26Wte0
>>23
でかいヤツの方が得意なの珍しいな
204: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:54:15.15 ID:qeVjeb2Q0
>>23
ワイも全く同じや
本編全部終わったから聖杯行ったらレベル上がり過ぎたからやけど
24: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:16:52.37 ID:Ikk26Wte0
第2形態の方が楽やった記憶やけどもう覚えてないわ
DLCはラストが鬼だったンゴねぇ
25: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:17:00.09 ID:MY+5tOHR0
ソウルシリーズで数少ない初見撃破したボスやん
こいつとメルゴーの乳母とガスコイン神父は初見でいけたわ
ブラボ全体的に難易度低いと思っとったけど相性あったんやな

30: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:18:03.88 ID:waPA+/pka
>>25
ガスコインの段階で初見撃破出来たらなんでもいけるやろ
52: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:21:56.20 ID:wUC/09310
>>25
トロコンまで含めたらブラボが一番難易度高いわ
聖杯ロマや聖杯アメンボが鬼すぎる
DLCボスも大概やが
39: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:20:25.09 ID:MY+5tOHR0
ソウルライクは好きでもホラーが苦手なんやから本編だけで許して
啓蒙とかいう神概念
人間誰しも少なからず狂ってるんやなって…

47: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:21:36.19 ID:MY+5tOHR0
>>37
これってなんやったん?最終盤アイテムだかの売ったりして0で困った記憶あるわ
58: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:22:25.21 ID:zPI6tiQa0
>>47
服と武器と小物の引換券になります
38: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:20:10.15 ID:eePcHPtB0
ビルゲンワースwwwビルゲンワースwwww
ギギギギギギwww
18: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:15:40.31 ID:K7pca9UAa
ルドウィークは直感的に動いて勝てる感じやった
聖杯のアメンドーズ慣れるまで大変やった めっちゃ死んだ
ルドウイークの奥にいる狩人地味に強くて嫌やわ
49: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:21:41.15 ID:dnkjxDBD0
ルドウイークに苦戦するときは単にレベル足りてない場合もある
DLCは本編終わる直前に行くくらいでいい
66: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:23:26.66 ID:Ikk26Wte0
ブラボの適正レベルってどんなもんやろな
ゴース倒した時108とかやった気がする
42: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:21:07.96 ID:K7pca9UAa
ブラボおもろかったからエルデン買ったやけど
ブラボのがちょっとおもろいな
なんでやろ

61: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:22:51.87 ID:MY+5tOHR0
>>42
ワイもや
ダークソウル系統やからやろ
ダクソ→ブラボ→sekiroときたら戻れないわ
77: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:24:37.59 ID:K7pca9UAa
>>61
セキロ→ブラボと来てエルデンやったんよ
面白さはセキロ>ブラボ>>>エルデンやなワイ調べやけど
43: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:21:13.98 ID:Ikk26Wte0
たまにwikiとかフレーバーテキストとか読むと昂るわ
これぐらい世界観構築完璧なゲーム中々ない
88: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:25:53.65 ID:IiRXoCmN0
ブラボが1番好きだけどセキロはアクションゲームの到達点だからソウルシリーズとは一線を画してると思う

92: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:26:42.47 ID:oZwcvOmNM
>>88
そもそもSEKIROとソウルシリーズはコンセプト違いすぎて比べられるもんでもないしな
完全に個々人の好みになっちゃう
91: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:26:37.10 ID:Ikk26Wte0
SEKIROはトロコンがダルいのとDLCがない以外完璧なゲームやったわ
46: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:21:31.03 ID:zPI6tiQa0
ソウル系で一番難しかったわブラボ
協力呼べんしボスかたいしで
44: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:21:15.90 ID:fNpNXhNcd
レベルあげたらどうにでもなるやん
教室棟であげまくってつまらんくなったわ

57: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:22:15.66 ID:K7pca9UAa
>>44
マルチとか良く知らんで ぜんぶの武器や秘技試したくて色々レベル上げたら 中途半端になってしもたよワイは
250くらいまで上げたけど強くない😭
59: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:22:28.98 ID:HHsEsz4j0
>>44
教室棟の敵強くね?
泥水みたいな攻撃に巻き込まれて死ぬんだけどwwwww
攻略サイトの稼ぎ場全部ムズイわ
56: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:22:14.69 ID:tYj95+r50
ブラボ最強ってルドウィークなんか?
所見のムズさで言えば
67: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:23:36.22 ID:K7pca9UAa
>>56
ローレンスがむずかった
半分になってからが特に
>>56
初見でこれ無理やろってなったのはキャンプファイヤーやな
75: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:24:31.34 ID:ZnnRXC9u0
>>56
ゴースの遺子のがキツくね?
後個人的にはローレンスのアホみたいな火力もしんどかった
ブラボのトロフィー構成本当に大好き
トロコンしたらチュートリアル終了感すごい
68: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:23:39.73 ID:IiRXoCmN0
悪いトロフィーの見本はダクソ3かな

74: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:24:29.67 ID:wmg7PFfm0
>>68
椎骨と耳マラソン思い出して胃が痛くなる
85: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:25:24.98 ID:wUC/09310
>>68
マラソン要求されるのはクソやわ
1の証マラソンですらダルい
82: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:25:11.41 ID:efgZMTKAM
ブラボはボスよりこっちのほうがスピード速かったから全然苦戦しなかったな
95: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:27:39.13 ID:K7pca9UAa
あーあ
エルデンにも獣肉断ちとヤーナム市街あったらなぁ
98: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:28:44.84 ID:HHsEsz4j0
SEKIROは今連戦修羅ルートクリア目指してやってるわ
心中の義父が倒せん😭
110: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:31:07.62 ID:RUtJYlwg0
ブラボはボスの相性あるよなあと運
ワイはルドウィーク初見で倒せたわ
ゴースとエミーリアは死にまくった
100: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:28:52.80 ID:IiRXoCmN0
そろそろこれ言って良い時代になってきたな
ダクソ1はここ20年で最高のクソゲー

106: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:30:04.62 ID:HHsEsz4j0
>>100
なんでや!ダクソ1はワイに死にゲーの面白さを伝えてくれた神作やぞ😡
112: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:31:38.37 ID:IiRXoCmN0
>>106
ストーリーとマップの構成は大好きなんだけどボスがうんちすぎる
アルトリとガーゴイルしか楽しくない
129: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:36:02.19 ID:ggSWxlv30
ルドウィークのおぞましい見た目ほんますごい
狼くんは見ただけで怖気で死にそう
222: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:59:48.06 ID:P5WhF6yc0
上位者たちの中で一番苦戦したのはゴースやけど一番楽しかったし、勝った瞬間叫んだわ

235: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 01:04:50.19 ID:OKaOs+HUM
>>222
ワイもDLC はゴースが一番苦労したけど一番楽しかったわ
派手な攻撃くぐり抜けてなぐるの気持ちよすぎだろ!
124: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:34:36.71 ID:QxeaTAKZ0
ノコ鉈強すぎてこれだけでカンスト周回までいってもうたわ
初期武器のくせに優秀すぎへんか
157: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:43:44.43 ID:HHsEsz4j0
ノコギリ鉈強すぎだろ
序盤から今までずーーっとこれ一本でこれたんだが
163: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:45:21.45 ID:eePcHPtB0
>>157
ワイは最初から最後まで仕込み杖やった
これも強いで
>>157
わかるわ
ゴースの遺児とか人型のボスは結局この武器がやりやすい
178: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:49:25.54 ID:OKaOs+HUM
>>157
これはほんまや
優秀すぎるモーションに獣特効でほんま最後まで便りになったわ
ノコ鉈にお好みで強靭削りorリーチ武器武器か一番安定したわ
187: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:51:11.34 ID:wyK3QXiC0
回転のこぎりで敵を吹き飛ばすの気持ちよすぎるだろ
233: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 01:04:02.57 ID:P5WhF6yc0
回転ノコとかパイル作ってた火薬庫とかいうロマン全振り集団

236: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 01:04:54.34 ID:wyK3QXiC0
>>233
爆発金槌の殴った瞬間に爆発するのよくね?と作られたであろう武器いいぞぉ
239: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 01:05:59.91 ID:OKaOs+HUM
>>233
火薬庫武器はことごとく説明文までIQ 下がってるのすき
237: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 01:04:59.00 ID:xK74oA6A0
変形武器の楽しさが忘れられん
ブラボ続編か無理なら変形武器引き継いだ新作出してくれ
241: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 01:07:11.79 ID:QxeaTAKZ0
ガトリングと大砲すこ
168: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:46:47.33 ID:QxeaTAKZ0
斧ハメ慣れると道中も割とサクサク
てかボスよりもエミーリアの横道進んだ先にいるNPC狩人のが苦戦したわ
146: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:41:35.30 ID:+j6edkI60
マリアは友人にマルチで手伝ってもらったわ
あれだけは無理やった
186: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:51:08.20 ID:OKaOs+HUM
馴れてくるとキモいやつらがある程度キモ可愛く見えてくるんだよな
192: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:52:07.59 ID:wyK3QXiC0
>>186
ほおずきは可愛く見えて来たけど脳喰いは無理だわ
>>186
拠点にいる白い小人みたいな奴ら最初はキモかったけど今見るとクソかわいいのが謎だわ リアルで啓蒙が上がった感覚になる
140: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:38:24.49 ID:mIicevzt0
犬降ってるくる所にいる拘束魔法飛ばしてくる脳喰らいとかいうカス許さん😡
190: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:51:41.03 ID:XweRq4i90
人型は得意なんやけどデカい奴らが苦手すぎてDLCはルドウイークと落葉貰える井戸の巨人にやたら苦戦した記憶あるわ ローレンスは忘れた
197: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:53:25.37 ID:QxeaTAKZ0
周回ミコラーシュは馬鹿にしてるとたまにかなたカスって即死する

211: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:55:47.24 ID:OKaOs+HUM
>>197
慣れればボコれるのに彼方だけは一切油断できないピーキーさがミコラーシュの魅力や
218: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:58:11.93 ID:wyK3QXiC0
>>211
彼方でやられたくないから毒メスで一方的に倒してるわ
201: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:53:46.73 ID:IiRXoCmN0
ゲールマンとかいう稀に見る聖人
しかもかっこいい
193: 風吹けば名無し : 2022/06/09(木) 00:52:07.62 ID:OKaOs+HUM
夢の狩人達なんてワイからしたら一人一人がボスくらい苦戦したわ、ウルヴァリンみたいなやつと曲刀のやつはとくに苦戦したわ

ブラッドボーン買ったけど醜い獣、ルドウィークで詰んだ
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654701108/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
初見「着せ替えアイテムがなんであのキモい小人のやつしかないの??意味わかんない??」だったのが、3周目くらいには「水盆の裏から小人さんたち見てると何だかライヴ会場感あって楽しい。あと壺祭りかわよ」ってなってた。
てっきりインアウト途中に頭痛でも起きたのかと
ライト?ライト?ライト?
ブラボはダクソ系のトップ
2は無理でも精神的続編がほしい
エルデンはダクソ3系に戻ちゃってたけどオープンワールドならあれで正解だったとも思う
ホンマに虫系のモンスターだけはやめて欲しい
みんなの苦戦したポイントなんかももちろん共感できる
最近再開したら倒せたわ
やったぜ
寧ろ漁村の雑魚敵の方が遥かに強すぎて泣いた
みたいなテキスト好き
厨二病の塊
一回勝つと余裕で勝てるようになったな
60fpsにアプデしてくれんかな
ブラボははまると中毒性あったわまじで
sekiroは戦闘システムがとても素晴らしい
そうそう、ブラボに感銘を受けてフロムに入社した人多かったみたいやで
お前らはやらんの?そんな知識も無いか!
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。