
1: 名無しさん : 2022/11/30(水) 20:57:59.63 ID:jrE2/VCf0
実機手放せない
恐らく次世代機は折りたたみ式になるわ
3: 名無しさん : 2022/11/30(水) 21:02:42.58 ID:zI96TQDr0
レトロフリーク携帯版が待たれる
4: 名無しさん : 2022/11/30(水) 21:03:01.83 ID:qQttE71D0
残念ながら2画面じゃないと絶対にダメ!というソフトはほぼ存在しなかったので…
5: 名無しさん : 2022/11/30(水) 21:03:41.40 ID:Ek/oFkeG0
すばらしきこのせかいとか移植版のボスが上下画面ギミックないから普通のボスになっててがっかりした
DS互換機はどこか作られるかな
9: 名無しさん : 2022/11/30(水) 21:06:55.64 ID:Q/lxL8Oj0
Switch縦画面
11: 名無しさん : 2022/11/30(水) 21:07:37.27 ID:jzn71V8DM
DSはFFCCエコーズオブタイムが神ゲーだった
PS4とスイッチで出たリマスターより凄いぞ
DSなのに…
14: 名無しさん : 2022/11/30(水) 21:08:57.27 ID:qSjQZmrx0
WiiUのVCでやったことある?
クソだぞマジで。ああいうの1画面でやるもんじゃないわ

13: 名無しさん : 2022/11/30(水) 21:07:53.01 ID:qXYsZOTR0
ギミックもたせると互換で失敗する
まー昔のソフトなんかで遊ばずに新しいの買ってやれよってハードメーカーは思うだろうけど
16: 名無しさん : 2022/11/30(水) 21:16:19.73 ID:MHNUuuxu0
3DSぐらいの画質ならテレビでも縦に並べて表示すればいいだけじゃない?
どっちかっていうと2画面よりもタッチ操作が問題であって
17: 名無しさん : 2022/11/30(水) 21:17:03.27 ID:5BAHh/L70
ソニックラッシュみたいな2画面使って縦方向に画面拡張してるの好き
15: 名無しさん : 2022/11/30(水) 21:14:05.77 ID:7Q/SPlNy0
個人的には2画面必須というか2画面であって欲しいと思うのは世界樹くらいかなぁ
でもルンファク4SPみたいに一画面にしても問題ないみたいなのが大半だと思う

18: 名無しさん : 2022/11/30(水) 21:17:10.22 ID:jzn71V8DM
ルンファク4もPS4に出たからな
情報が見やすいとか、簡易操作とか、マップを常に表示くらいか
19: 名無しさん : 2022/11/30(水) 21:18:09.05 ID:KU5sD7Yr0
SwitchU出せば解決!
20: 名無しさん : 2022/11/30(水) 21:19:44.93 ID:5BAHh/L70
まぁSwitch縦に挟めてジョイコン付けれるようなの公式で出してくれればそれで出来そうっちゃ出来そうだよな
なんか縦シューでそんなアタッチメント出てたきもするけど
34: 名無しさん : 2022/11/30(水) 21:50:48.93 ID:VYvQOVVad
ゼルダ夢幻の砂時計
ウィッシュルーム
アナザーコード
シアトリズムFF
魂斗羅DS
この辺りは普通のハードに移植するとなると大手術になりそう

37: 名無しさん : 2022/11/30(水) 21:53:34.59 ID:GwDhDF+70
>>34
ゼルダは汽笛もだな
けど絶対Wii必須そうなスカウォ頑張ったんだしなんとかなりそう
53: 名無しさん : 2022/11/30(水) 22:08:23.56 ID:Vrfbwujlr
>>34
コントラDSは普通に1画面で移植欲しい
上画面と下画面の隙間に
敵の弾差し掛かるとしばらく見えないし
遊び難いったらありゃしない
43: 名無しさん : 2022/11/30(水) 21:58:18.85 ID:GEy05elu0
個人的にはDSの形で、2画面じゃなくって 下画面のほうを完全に操作補助用途に限定した感圧式タッチパネル(なんなら白黒とかe-ink式とかでいい)なものなら欲しい
上画面は720pで最低6インチ以上
23: 名無しさん : 2022/11/30(水) 21:26:07.43 ID:iRMJi5gdF
世界樹の迷宮が3DSと心中したの悲しい

49: 名無しさん : 2022/11/30(水) 22:04:00.52 ID:FzWrwIJQM
DSのどうぶつの森はよかったよな?
今の一画面でのドラムロールは無理があるよな?
一画面なら初代〜e+な感じにしてほしいよな?
56: 名無しさん : 2022/11/30(水) 22:18:14.19 ID:dQFVX/gY0
WiiUのDSVCはかなりやりにくかったからな
Switchに移植するとしてどうするのかは見物
68: 名無しさん : 2022/11/30(水) 23:48:08.63 ID:1WrxrS1f0
ポケモンのタッチで技選択はながら作業に合っててよかったな
77: 名無しさん : 2022/12/01(木) 07:43:03.19 ID:uHxSQ0DPa
すばらしきこのせかいと妖怪ウォッチなんか別物に変わっちゃった
シリーズを継承できてない
シアトリズムも劣化
イナズマイレブンも全然違うゲームに変わってしまうと思う

69: 名無しさん : 2022/12/01(木) 01:41:31.96 ID:Mm9QgKQZ0
マップをよく見るようなゲームとか、咄嗟にボタンを押さなきゃならないゲームなんかは相性良いよな
次世代スイッチが縦に折り曲がるような構造なら救済出来なくはないか
曲がるメリットなさそうだが
70: 名無しさん : 2022/12/01(木) 02:11:00.61 ID:X8T9BuneM
携帯機の互換機とかマトモなもん出てないよな
ips液晶に換装した実機が快適すぎる
79: 名無しさん : 2022/12/01(木) 08:13:46.65 ID:AnRrxmRya
久々に無限のフロンティアやりたい
ソフトはあるけど本体死んだからなぁ
84: 名無しさん : 2022/12/01(木) 10:00:37.14 ID:ULrYzNa9d
久しぶりに応援団とかやりたいけれど
あれも感圧式タッチパネルありきだから辛い
スマホはキツいかもしれんがタブレットなら余裕だろ
意地でも2画面必須やタッチさせるゲーはそっちに流せ
90: 名無しさん : 2022/12/01(木) 15:17:01.05 ID:umI4KKcs0
ゼルダのむげんの砂時計がDSの機能フル活用してた覚えがある
あと覚えてるのはニンジャガが凄いなと思った
91: 名無しさん : 2022/12/01(木) 15:32:10.66 ID:rt6GIfHL0
ゼルダとかの「タッチペンだけで操作できます!」ゲー
大嫌いだったわ
「攻撃を回避して反撃する」みたいなアクションの基本動作すらぎこちなくなるし
ボタン併用させろアホかってずっと思ってた
97: 名無しさん : 2022/12/01(木) 21:35:45.78 ID:5MI01TMF0
タッチペン操作はパルテナが良かったな
あとスマホのFF4の3D板遊ぶと2画面の恩恵がわかる
あれは1画面で遊ぶもんじゃない

102: 名無しさん : 2022/12/01(木) 22:22:03.47 ID:Z0tg/Up/0
>>97
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
DS版系のFF4は(解像度やロード時間などは置いておいたとしても)スマホ版のが見やすくて快適だっつの
DS版って戦闘時にキャラのHPだったり使用アイテム情報だったりを無駄に下画面に分けたりしててうざいことこの上なかったろ
同じくDS版のDQ5も酷かった、これこそ2画面で遊ぶもんじゃあない
104: 名無しさん : 2022/12/01(木) 22:40:39.52 ID:4Pcji/so0
>>102
DSFF4はミニゲームが優秀じゃん
あれでエーテル稼げる
105: 名無しさん : 2022/12/02(金) 00:34:34.92 ID:1prNFme60
DS本体を閉じてスリープモードにすることで謎が解ける←まあギリわかる
DSを半開きにして画面を反射させると答えが読めるようになる←???????
75: 名無しさん : 2022/12/01(木) 04:58:41.25 ID:/hsgLOqf0
2画面だからこそってのはそんな無かったな
でも超操縦メカmgは好きだったわ

DS、3DSの2画面を活かした名作ゲームをどのようにして後世に伝えていくか、という大問題
https://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1669809479/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
エアプなんやろなぁ…
ほぼとか言って予防線張ってるところがまた狡い
まあ過度な期待はせずに待ってればいいんじゃない
もう一回高性能版3DSを出そうよ
3DS Pro !!
大逆転裁判がころっと他機種に移植されてて面白かった
2画面いらないじゃんと
そりゃ逆裁自体はGBAの時代に生まれたIPでコンセプトでシステムだもの
二画面あってプラスやマイナス自体はまああるにしても二画面でなければできないなんて代物では間違ってもない
結局二画面でなければならないゲーム性なんか有無はともかくぶっちゃけ今日日必要としては一切ないんだからこの時期のゲームを移植やリメイクどんどんしていいし世界樹信者みたいにうるさいだけの池沼のこだわりなんか無視して似てるけど別に一画面でできる後継IP出せばいいと思う
osu!の始祖みたいなゲーム
・・・作らんな
縦画面+タッチで99割okでしょ
なにそのWiiU
あれこそDSでしか実現できない面白さ
これをまたいつかやりたくなった時のためだけにDS手放さないでいる
PS4の勢い示す具体例出してみろよ
出せないだろ?これだからエアプは。
やっぱこのハードじゃなきゃ駄目なソフトが沢山あるよ
そりゃ3DSはDSと違って根本的にハード設計を間違ってるから
正直な話、3DSの企画者は上辺と見栄えだけで浅はかかつ短絡的
DSは上下の画面がほぼ同じ大きさでどちらでもメインにできたため、下画面をメインにしてタッチ操作を生かすというゲーム設計ができた
その自由度があれだけバラエティ豊富なソフトを大量に生み出すことができた
3DSはタッチできない3Dの上画面を大きなメイン、タッチできる下画面を小さなサブに固定してしまったため、ゲーム作りに全然融通がきかなくなってしまってる
それがダメだと比較して一番目に見えてわかるのがニンテンドッグズ
カービィTDXとロボボプラネット
大逆転裁判
レジェンドオブレガシーからのアライアンスアライブ
ブレイブリーデフォルト
いろいろあるやろ
勢い云々はわからんが3DSってPS4どころか君らが失敗と散々喚くPS3よりも売れてないじゃん
携帯ゲーム機って一家に一台じゃなくて一人一台みたいな感じのもの
それで据置に完全敗北してるんだからお察しじゃね?
あと売れなさ過ぎて発売半年で定価が10000円下がったのは事実だろ?
ラグナログもクソつまらんかった
タッチだけが原因ではないけど
テレビ番組だとPS4では代表作のゴーストオブツシマですら66位だっけ?(1位はswitchのゼル伝ブレワイ)
その他も華がない洋ゲーばっかりでキムタクが如くがすこし良かったくらいか?
>>19のラインナップと見比べて記憶に残る作品が少ねぇw
PS4はなんだかんだ強いやろ
変な信者もいっぱいおるし
キャラが動き回る画面と情報を表示する画面が分かれるから見やすさがレベチなんよ
設計段階から対応出来る様に作り、格安スマホを2台使ってゲームを出来る仕組みにすれば、製作コストも許容範囲内に収まると思う。
スマホという実用品ならば、2台合わせて5万円前後でも納得出来るな。
単純にDSのスペックを上げたゲーム機の方が良かった
だけどDSに最適化したソフトは移植できなくて採算取れないんだろうなぁ
PSPの画質の進化具合とDSの2画面タッチ操作は、今思えば携帯ゲームで最高の体験だったと思う
任天堂もDL切った以上はなんとかしてほしいが
コメ数の少なさがいかにこの問題に無関心な人が多いかを物語っている
深刻な問題は大袈裟
好きなDSゲームがある人は今のうちに確保しておけばいい
俺はそうしてる
尚一部以外はDS3DSと共に消えた模様
現物を持っておくしかない、てかゲーム機ってアーキテクチャも全然違うし互換することのほうがおかしいからな
たぶんプレイステーション本体をナンバリングにしたからそう思われてるんだろうけど
俺もあるけどコロナ自粛で引きこもってる時に64で親子で遊んでる人ニュース出てたな
前半はゼルダの夢幻の砂時計の謎解きだったと思うけど
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。