
1: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:11:41.04 ID:+lXZ5N2t0.net
異論なし

9: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:13:29.52 ID:O7jGffDS0.net
一番遊んだのはMGS2
3: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:12:11.16 ID:+lXZ5N2t0.net
MGRやりたいわ
続編でないかなあ
8: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:13:17.63 ID:Z+0Ra6hO0.net
ワイが唯一触ったMGSは大学の友に進められた3やな
まぁ確かにおもろかったわ。3Dの操作苦手なんやけど
12: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:13:43.25 ID:E61ynpgI0.net
it has to be this wayすき
15: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:14:26.49 ID:+lXZ5N2t0.net
>>12
わかる
23: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:15:40.23 ID:DRzPII5r0.net
ピースウォーカーくん歌い出すの怖い
18: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:15:01.23 ID:AV/ZblHYM.net
ライジングはまだ語られるのに一切語られないサヴァイブ草
〇連打でくすぐり棒みたいな拷問耐えるやつきつかったわ

24: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:15:45.49 ID:0DGP5uJPa.net
>>13
その後脱獄方法分からんくて3回くらいスネーク拷問されてたわ
26: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:16:15.04 ID:ckWkfYfZ0.net
>>13
1だかの奴でこれで負けたら終わりだぞみたいな念を何度も押されたの怖かったわ必死にいつ頃セーブしたっけって焦ってた
39: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:18:05.29 ID:1lntOvU/0.net
4移植してくれ
14: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:14:24.41 ID:LMr+9gQCa.net
オプスのほうが好きなんやが
なぜかあんま人気ないよな

22: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:15:38.71 ID:8bwQBCM3a.net
>>14
オプスのカニンガムに投降勧められたスネークが銃突きつけて、俺はボスとは違う生き方をするって啖呵切るところ
すき
後の話的にも重要なシーンやと思う
28: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:16:50.60 ID:+Wg7MJNC0.net
>>14
小島作品みたいな独創性はないけど王道を征くストーリー好き
オンラインも楽しかったわ
17: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:14:45.51 ID:kcBB05xw0.net
雷電 メタルギア投げられます、化け物みたいな奴らと殴り合い切り合い出来ます
キャプテン 荒廃した世界立て直せます、色々作成出来ます、簡単な武器で大量の怪物倒せます
スネークお前は何が出来るんや
25: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:16:01.48 ID:uI7rV6l80.net
まだサイボーグでもなかったのにRAY複数体を相手にできた雷電って何者なんやろな…

30: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:17:16.59 ID:+CIg/1Sfd.net
>>25
当たり前みたいにいきなり渡された刀で銃弾を弾くな
42: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:18:38.34 ID:ckWkfYfZ0.net
>>30
あそこのスネークが無限バンダナだとか言う辺り嫌いなんか一気にシリアス感無くなった
31: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:17:18.54 ID:9f9jo9vcM.net
サイボーグ忍者すこだわ
ガキの頃はただのホモじゃんって思ってたけど年取ったらクソかっこよく見えてしまう
27: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:16:40.66 ID:sxzFJqMfM.net
アメコミ風のムービー結構好き

52: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:19:56.56 ID:VAm14dvq0.net
>>27
悪くはないがやっぱり据え置きのムービーがメタルギアって感じするわ
37: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:17:59.19 ID:DwNzswkr0.net
mgとmg2やって思ったけど昔のゲーム難易度設定おかしい
あんなんガキがやったらそれだけで寿命終えるわ
58: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:20:35.02 ID:FxaWLX0h0.net
1ってなんでリマスターされなかったんや
62: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:21:20.17 ID:hABkAHpN0.net
49: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:19:28.15 ID:FpzB7zTXp.net
ライジングのボス戦が佳境に入るとBGMにボーカル入るシステムもっと流行ってもええと思うわ
ほんまかっこいい
93: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:25:09.07 ID:XrWCiy5B0.net
というかメタルギアはピースウォーカーしかやったことないやつ多いやろ
181: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:34:27.96 ID:VBNxZ8Y+0.net
マルチプレイの体験版でモンハン並みにリオレウス狩ってた気がする
MGS2一番遊んだかな
全難易度クリアした

73: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:22:51.60 ID:VAm14dvq0.net
>>64
悪意しかない爆弾の隠し場所
81: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:23:41.87 ID:jlG7dNiu0.net
>>73
シリーズで最も悪意のある爆弾の隠し場所はパスのアレだからセーフ
67: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:22:04.85 ID:+lXZ5N2t0.net
4は月光が死ぬほどキモかったな
68: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:22:17.87 ID:pRwK4YWp0.net
4はムービーゲーってよく叩かれるけどラストバトルの演出はゲーム界全体見てもかなりの名演出よな

70: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:22:48.13 ID:D2pJqb3Bd.net
>>68
HPバーの演出ホンマ神
77: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:23:14.76 ID:wu4Z8C130.net
>>68
名演出だとは思うけどやっぱ長すぎるわ
最後の殴り合い終わってから一時間くらいムービー入るし
83: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:24:01.77 ID:bB8Vl4M+0.net
ゲーム的には2サブシスタンス
スケボーや鬼畜さと遊び心のあるVRミッションは頭ピポザルになるで
繰り返しプレイしたくないのは4
3の一回もバレずにクリアするやつとかカエル全部打つやつクリアできたやつおるん?

101: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:25:30.68 ID:hABkAHpN0.net
>>72
カエルはやった覚えあるわ
バイクのとこ泣きながらやってた
111: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:27:06.82 ID:pXs7cEFo0.net
>>101
あれあとから知ったけどRPG連射で何とかなるんやな
バカ正直にSVD担いでやっとったわ
82: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:23:42.95 ID:UrnsmCYJ0.net
PWのギャグ調からクッソシリアスなTPPで困惑するよな
91: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:25:08.02 ID:dcDSZhRid.net
ヴェノムくんとかいう特に悪に堕ちてない男
カズの方がまだ堕ちとる

89: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:25:01.60 ID:f8gI9om50.net
サバイブ君はグッドラックのとことかベタベタやけど好きやったわ
103: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:25:57.16 ID:Xsn64zPc0.net
お前ら、PWをTPPのシステムでリメイクしたら買う?
俺は買う
189: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:35:22.25 ID:f7Ekg/0Dd.net
TPPは操作方法めちゃくちゃイジったわりに簡素ですぐ覚えられたからそこら辺の作りはかなり良かったと思う🙆
96: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:25:12.66 ID:zFC+aWDi0.net
137: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:29:29.06 ID:Uj1Tq/U90.net
>>96
ガチのクソゲーはダメです
148: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:30:29.51 ID:VBNxZ8Y+0.net
>>96
好き
大味な作りなのもいい
2の方がカードのバランス良かったんやろうけどいちいちデッキ組み直さないといけんのがめんどくてハマれんかった
115: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:27:57.33 ID:gXxDs2FP0.net
アシッド好きなのワイだけ説
135: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:29:14.53 ID:baTaX6nO0.net
>>115
アシッド2は隠れた名作定期
>>135
1も好きやけど2は名作だよな
129: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:28:51.91 ID:h1iUSAIH0.net
MGS1無線「ダンボール箱か、ザンジバーランドとアウターヘヴンで世話になったなぁ」
ワイ(なんの話や…?)
105: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:26:11.47 ID:E61ynpgI0.net
mgs2のハリアー戦後にソリダス言う、「目をやられた」ってセリフの言い方すこ
そのあと眼帯つけてウキウキなのもっと好き
108: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:26:47.04 ID:arfrbMua0.net
ANUBISとかいう課題評価作品について語ろうや

116: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:27:58.81 ID:f8gI9om50.net
>>108
荒野乱戦が楽しいだけのゲーム
142: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:29:58.48 ID:iIsOaEmW0.net
>>108
短いしストーリー一本道であんまりやり応えがないよな
113: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:27:08.98 ID:hwKnRN4VM.net
メタルギアライジングをセールで買ってやったけどゴリラはクソやろ
腹立つわ
130: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:28:55.82 ID:64pJofoz0.net
あんたがエイムズだな?

143: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:29:59.94 ID:VAm14dvq0.net
>>130
私はジェニファーよ
146: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:30:18.54 ID:Cg/o5tEQ0.net
>>143
あんたはジェニファー
144: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:30:06.22 ID:NylMc+oM0.net
MGS3最初に触ってハマったから3や
131: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:28:55.87 ID:PlPKc3MZ0.net
vはサヘラントロプス倒したあたりがピークすぎる

149: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:30:48.11 ID:VAm14dvq0.net
>>131
でもヒューイがスカルフェイスに正義の鉄槌をするシーンは感動したやろ?
138: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:29:31.82 ID:UrnsmCYJ0.net
クワイエット助ける時の
「水も太陽もなし…まだ枯れるなよ」みたいなボスの台詞めっちゃ好き
152: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:31:06.92 ID:to8lHQNY0.net
4は今までのメインテーマ曲がパクリ騒動で流れないのが残念やったな
172: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:33:41.67 ID:MjsouwLB0.net
レフトアライブってやつジャケがメタルギアっぽくて面白そうやな!

208: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:37:05.54 ID:/Qf85yTjM.net
>>172
騙されたわ…
229: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:39:19.23 ID:f7Ekg/0Dd.net
>>172
ワイはフロントミッション出してほしいわ5おもろかったし
世界観だけ受け継がれてもクソゲーとか笑えんで
165: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:32:58.00 ID:cDxg5AQC0.net
ピースウォーカーの最後の核の問答あんまり覚えてないけど激アツやったな
177: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:34:21.37 ID:WY1FczMtH.net
MGRのシノギはSEKIROばりに楽しかった記憶

220: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:38:15.88 ID:Yp9qvBZNr.net
ライジングはゲーム制は普通に楽しかったな
シノギやっけ?あれ連続成功のあとにスローモーション斬撃できたら気持ちいい
54: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:19:57.64 ID:wNDpYQJZ0.net
opsはストーリーもキャラも良かったな
GZのマザーベース崩壊よりジョナサン死んだときのほうが悲しかったわ
180: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:34:25.88 ID:BZiynk5Ad.net
Jonathanが死亡しました
これやめろ

191: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:35:32.62 ID:M0OslMDH0.net
ピースウォーカーって匍匐移動出来なくて携帯機の限界感じて好きじゃない
HDでも変わってないんだっけ
199: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:35:55.03 ID:3b9UDZxR0.net
ライジングのモンスーン戦のBGM未だに聴いとるわ
210: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:37:30.84 ID:fSwBQa5ed.net
ピースウォーカーは円周率間違えるところとスタンガン当てられるところしか覚えてない
211: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:37:40.66 ID:HhcSCGG70.net
メタルギアゴーストバベル以外やったわ
ゴーストバベルって面白いんか?
230: 名無しさん : 2022/02/07(月) 22:39:24.03 ID:JOKWDmDf0.net
3のオープニングがたまに見たくなる
メタルギア史上最高傑作、「ピースウォーカー」に決まる ★2
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644239501/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
mgs1ではサイボーグ忍者と素手で互角に格闘して、オールドスネークの時点では雷電と互角のヴァンプともやりあえるわけだし
ビッグボスも数々の超人兵士を倒してきた実績があるからな
従来のストーリーを楽しむアドベンチャーに近いメタルギアと違った楽しみがある
ストーリーは面白いけど
「新米が伝説の傭兵に弾薬の心配してんじゃねーよ」ってのがカッコいいのに、そのまんま の意味で受けとる奴いるの?
まぁメタ的な意味もあるだろうけど
あの辺の先輩としてのスネークホントすき
・・・あの頃は友達居たなぁ!
つまり3が1番
発売前のPVみてラフィングオクトパスこえぇ…絶対強ボスじゃん…からの最初のボスでした…の絶望感すごかった
MGSVよりも圧倒的に面白いし3の続編としては100点のストーリー
ゲーム性は当時のPSPのゲームの流行りをMGSに完璧に取り入れててすごいがリマスター版とかをやるのも今となってはつらいゲーム
定点俯瞰カメラや感圧射撃とか今だと辛い部分もあるな
5も良いけど話が重たすぎて何度もプレイするのつらい...
サルゲッチュとコラボしてたヤツか?
ツーハン面白かった
メタルギアとしては最高傑作では無いわ
ボス戦は人間タイプがいないのが残念だけど結構面白かったと思う
クリサリスがあまりにも強すぎた
ハンバーガーはいいぞ🌈
どっちも好きだからうれしい
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。